2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 65台目

1 :774RR :2022/11/23(水) 20:00:01.68 ID:e8YfHUiX0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

  好奇心が、あたらしい道になる。

    心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

メーター交換に関する業界のルール
https://www.aftc.or.jp/contents/mc/meter/kokan.html
https://i.imgur.com/iXu4fs0.jpg

各ギヤでの回転数と速度(JA55)
左図ドライブスプロケット14T 右図ドライブスプロケット15T
https://i.imgur.com/pgU6DC8.jpg
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

574 :774RR (ワッチョイ eb76-A6Kz):2022/12/18(日) 13:09:24.76 ID:5Q9c5H8B0.net
YouTubeでハイカムに交換したら凄くよくなったってみたけど
どうなんだろ

575 :774RR (スプッッ Sd2a-0Emn):2022/12/18(日) 13:25:26.88 ID:mEubvWErd.net
ここってパーツの話全然しなくなったんだね

576 :774RR (ワッチョイ 9758-3jwL):2022/12/18(日) 13:32:22.64 ID:Ak441bVj0.net
>>574
本当に良いカムプロファイルならメーカーが採用している定期

577 :774RR (ワッチョイ 6aee-9ThC):2022/12/18(日) 13:34:37.26 ID:H+5S8RxO0.net
バッテリーの端子を外した際に、プラス側のネジをバイクの中に落として、行方不明になってしまいました……。
あちこち覗き込みましたが、見つかりません。ゆすっても音もしないので、どこかにはまってるっぽいです。

途方に暮れてますが、同じように落として発見した方いませんか?
発見場所とか、見つけ方でヒントあれば教えてください。よろしくお願いします。

578 :774RR (ワッチョイ 9758-3jwL):2022/12/18(日) 13:50:38.96 ID:Ak441bVj0.net
>>577
まず落ち着け

周囲をよく確認する
意外と車体から落ちて床面に転がっていたりする

周囲のカバー類を外して視界を確保する
見えない物は見つけられない

ライトやインスペクションミラーを使い暗所や裏側も確認する

磁石に吸引される磁性体のものならマグネット式ピックアップツールで探る

579 :774RR (ワッチョイ 0fd2-840Q):2022/12/18(日) 13:53:37.52 ID:W0yZ4a140.net
>>572
スマン、スプロケ含めての話になるかな
エンジン特性との相性もあるだろうから難しい話しだよね

個人的には、プラグ交換で発進時のぎこちなさの気持ち解消と、登坂時の粘りが増したが、新型はどうなのか気にはなる

580 :774RR (ワッチョイ 3baa-gT2Q):2022/12/18(日) 14:13:07.49 ID:Uw0HDNMd0.net
プラグ交換で発進時? 解消??

ないないw
断じて、ない

581 :774RR (ワッチョイ bfb9-JDfe):2022/12/18(日) 14:23:39.28 ID:sZfd9haX0.net
世の中頭お花畑な奴多すぎだろww

582 :774RR (ワッチョイ 53f3-4xGt):2022/12/18(日) 14:29:59.12 ID:SwUdDwtJ0.net
>>577

578が言うように、そこいらに転がっている可能性はある

俺もそのボルト車体内に落下させたが、近くに落ちてた

別のボルトだかプッシュピンは、アンダーガードの中にあったし

583 :774RR (ワッチョイ 53f3-4xGt):2022/12/18(日) 14:43:20.90 ID:SwUdDwtJ0.net
>>580
俺は579が言ってるのを体感できてるから、有るに一票だな。

584 :774RR (ワッチョイ 0fd2-840Q):2022/12/18(日) 14:58:22.68 ID:W0yZ4a140.net
>>580
なんだろうね、確かにおかしさは感じるけど体感しちゃうとね
明らかに、振動が減って、廻り易くなっているからそう感じるんだと思う

585 :774RR (ワッチョイ 6aee-9ThC):2022/12/18(日) 15:04:05.91 ID:H+5S8RxO0.net
>>578
>>582

出かける時間になってしまったのでとりあえず中断してますが、もう一度落ち着いて地面とアンダーガードを見てみます。
軽い気持ちで作業していて、油断しました。恥ずかしい。
アドバイスありがとうございました!

586 :774RR (スフッ Sd8a-hXju):2022/12/18(日) 16:09:23.67 ID:62PJXRGFd.net
BRISKプラグ入れて体感わからないなら本人にどっか障害あるレベルだろ…

587 :774RR (ワッチョイ ea25-eCX6):2022/12/18(日) 16:32:59.37 ID:TrL4a3km0.net
スパシーボだよ

588 :774RR (ワッチョイ 53f3-8Cre):2022/12/18(日) 16:55:18.73 ID:DCvmelHG0.net
>>585
自分も一年以上前になるけど失くしたことある、やっぱり出てこなかったから、取り敢えずサイズの合う
ボルトで応急的に留めてからAmazonでキタコのターミナルボルト発注したよ。
それからはターミナルボルトの予備はモチロン、純正のクリップバンパーシールやスクリューパンを
よく使うサイズだけを2〜3個ずつだけど予め買ってある。

589 :774RR (オイコラミネオ MM4f-QhfK):2022/12/18(日) 17:00:44.08 ID:Df25dHoxM.net
>>587
どういたしまして

590 :774RR (ワッチョイ 0fee-0IrJ):2022/12/18(日) 18:29:08.32 ID:9pJ6kNa80.net
物理的に消失とかあり得ないからな
必ずどこかにある

591 :774RR (オイコラミネオ MM4f-QhfK):2022/12/18(日) 18:34:49.20 ID:Df25dHoxM.net
俺の髪もどこかに有るという事か!(゚Д゚≡゚Д゚)

592 :774RR (ワッチョイ 9758-3jwL):2022/12/18(日) 18:45:48.71 ID:Ak441bVj0.net
>>591
不毛な努力

593 :774RR (ワッチョイ 261f-yNf4):2022/12/18(日) 18:53:57.59 ID:cr1APnlK0.net
バーコード
ざびえる
つるっぱげ

どれが一番ましだろう?

594 :774RR (ワッチョイ 9758-3jwL):2022/12/18(日) 19:17:46.60 ID:Ak441bVj0.net
>>593
はげましの言葉にすらならん

595 :774RR (ワッチョイ f393-JDfe):2022/12/18(日) 19:18:39.08 ID:P23qqOuu0.net
JA55と65リアキャリアの形状違うのか…

596 :774RR (ワッチョイ c3d6-XMxi):2022/12/18(日) 19:38:23.15 ID:ky89Zwpd0.net
>>587
パジャールスタ

597 :774RR (ワッチョイ 9725-hXju):2022/12/18(日) 20:30:50.35 ID:Dmu5Izi10.net
キャリアが軽くなってフックが改善されてるなら交換したいな

598 :774RR (ワッチョイ 9789-tplE):2022/12/18(日) 20:41:46.26 ID:qRNmUJZc0.net
サイドボックスブラケット用の穴がついただけだろ

599 :774RR (アウアウウー Sa9f-tWOh):2022/12/18(日) 21:06:23.26 ID:1Rt6w4vpa.net
キャリアに軽量化のため多少穴開けても強度は保たれそうだよな

600 :774RR (スップ Sd8a-/ykr):2022/12/18(日) 21:29:35.04 ID:d7iBJQyBd.net
武川コイルNGKコードブリスクプラグタイエアクリエンデュランスリアサス武川ハイカムに交換してスーパーゾイル入れてる
後はFiコンとマフラーだがヨシムラと忠男で迷ってる

601 :774RR (ワッチョイ 66b2-s++V):2022/12/18(日) 22:20:36.22 ID:p1bU0yVC0.net
夏に道中リタイアした三崎までマグロを食べに行くミッションクリア

でも、三崎の港は風が強すぎて、サイドスタンド立ててもハンターカブ動くし、グローブは飛ばされるし、写真撮るどころじゃなかった

とりあえず、停める向きを変えて車体右側を海(風上)にしてから安心して飯にありつけた汗

602 :774RR (ワッチョイ 9725-e5AJ):2022/12/18(日) 22:39:00.46 ID:Dmu5Izi10.net
>>600
Outexのチタンマフラーもいいぞー
忠男もかなりいいけど開けたときの音がかなりヤンチャなのと
エキパイがうねってかさ張るからO2センサーケーブルのクリアランスがシビアで対策いるかもしらん

603 :774RR (アウアウウー Sa9f-tWOh):2022/12/18(日) 22:47:53.74 ID:J3tZu+ada.net
マフラーは性能より見た目で選ぶといいぞ
性能は乗り比べでもしないと分からないしプラシーボかもしれないけど、似合わないマフラー付けると乗る度に萎えるぞ

604 :774RR (ワッチョイ 4ad4-VZfr):2022/12/18(日) 22:59:52.80 ID:D6qlU3A/0.net
タクティカルサイクロン、はよっ!!

605 :774RR (アウアウウー Sa9f-BIXO):2022/12/19(月) 00:10:01.36 ID:w6wvJ0jta.net
サイドスタンド強化したい
倒れ込みすぎてるようでなんか不安だわ
キャリアの下の方に増設するやり方をネットで見るけど、これ素人工事だと逆に危ない気がするし

606 :774RR (ワッチョイ 9725-e5AJ):2022/12/19(月) 00:20:07.17 ID:PYKuSNAM0.net
Gクラフトとかのアジャスタブルサイドスタンドで伸ばせば
サスをローダウンすると純正では逆に高くなりすぎたとしても短く調整できるし
強化ブラケットにもつけられるらしいからいずれにせよ無駄にはならんでしょうし

607 :774RR (ワッチョイ 5bbe-xx8n):2022/12/19(月) 00:27:24.64 ID:DksXrpAM0.net
センタースタンドでいいじゃん

608 :774RR (スップ Sd8a-/ykr):2022/12/19(月) 03:14:19.15 ID:rrKtfr2Dd.net
やはりヨシムラサイクロンを待つのが最上
であるか

609 :1004996 (ワッチョイ 6611-BBwS):2022/12/19(月) 03:32:11.67 ID:fd4127jJ0.net
>>600
マフラーなんて変えても音が変わるだけだぞ

610 :1004996 (ワッチョイ 6611-BBwS):2022/12/19(月) 03:38:16.20 ID:fd4127jJ0.net
なんとかコントローラーとかも元から最適なFIが付いてるのに何が変わるのだろうか?エンジンは同じなのだから、粗悪品メーカーのテムレイパーツを噛ませて改善するとは到底思えない

611 :774RR (ワッチョイ 261f-yNf4):2022/12/19(月) 05:19:01.66 ID:5b9xxeE/0.net
マフラーはアウテックスかタケガワがいいな

612 :774RR (ワッチョイ 0fee-0IrJ):2022/12/19(月) 07:49:03.87 ID:nT8Iky7N0.net
>>606
前に純正に下駄履かせてみたらより一層不安定になったから長さの問題じゃなく
支点の置き方が間違ってるんだよこのバイク

613 :774RR (スッップ Sd8a-5YFC):2022/12/19(月) 07:49:17.67 ID:9mAgRP7Sd.net
>>605
西本工業のパワースタンドのことなら、プラグ交換程度の難易度だから心配ないと思うよ

614 :774RR (アウアウウー Sa9f-BIXO):2022/12/19(月) 08:23:44.67 ID:BiwTRVFpa.net
>>613
どっちにせよタンデムステップ外したくないからむーりー

615 :774RR (オッペケ Srb3-1pau):2022/12/19(月) 09:44:23.00 ID:g0tg6WTBr.net
車検ないのにメーカー品のバカ高いマフラー買う意味がよくわからん。
ワンオフしたほうが安いだろ。

616 :774RR (スップ Sd8a-/ykr):2022/12/19(月) 10:13:30.09 ID:rrKtfr2Dd.net
>>615
2-3万でワンオフ作ってくれるなら紹介してくれ連絡してみるよ

617 :774RR (スププ Sd8a-VZfr):2022/12/19(月) 11:02:30.22 ID:2iHkeRyOd.net
>>615
単管でもつっこんどけよ

618 :774RR (アウアウウー Sa9f-yNf4):2022/12/19(月) 11:29:31.35 ID:SwIGwfwxa.net
メーカー品はパカってハマるからな

ひっぱっとくからボルトいれて!!
締めて締めて はやくはやく!!

とかやらんでいい

619 :774RR (アウアウウー Sa9f-tWOh):2022/12/19(月) 11:42:29.45 ID:Dp0ICa5Za.net
最近は2りんかんでも汎用スリップオン売ってないよな
とりあえず変えたい時に便利だったのに

620 :774RR (スップ Sd8a-/ykr):2022/12/19(月) 11:49:34.21 ID:rrKtfr2Dd.net
取り敢えず今日はキジマのフォグ取付けでもするかー

621 :774RR (オイコラミネオ MM1b-z6Nc):2022/12/19(月) 12:36:25.65 ID:QH8G9NzpM.net
ナップスでタイヤ交換待ち

622 :774RR (オイコラミネオ MM1b-hG4n):2022/12/19(月) 14:16:50.26 ID:xsJoJnn6M.net
冬用のオイルに交換したら300ミリリットル弱しかオイル出てこない
走行15000キロしか走ってないのにピストンリングか?
販売店に怒鳴り込んでくるかな

623 :774RR (スフッ Sd8a-hXju):2022/12/19(月) 14:21:52.27 ID:0+nWkarcd.net
2stなんじゃね

624 :774RR (ワッチョイ be58-nX1E):2022/12/19(月) 14:22:15.65 ID:shvuYFNK0.net
怒鳴り込むんだってさ
怖いなー (

625 :774RR (スプッッ Sd2a-tVF/):2022/12/19(月) 14:37:52.02 ID:owjBixXEd.net
言うだけならタダだから

626 :774RR (スッップ Sd8a-3jwL):2022/12/19(月) 14:54:43.69 ID:Xc5Hnwmxd.net
サイドスタンド掛けてオイル抜いた説

627 :774RR (ワッチョイ be58-tplE):2022/12/19(月) 15:06:26.12 ID:wP1mphG20.net
前にそんなのあったな

628 :774RR (アウアウウー Sa9f-BIXO):2022/12/19(月) 15:11:25.07 ID:GhdhjlBNa.net
前も「怒鳴り込んでくるかな」って言ってたやついたな
あれは値引きされなかったからだっけ?

629 :774RR (ワッチョイ c385-CtTS):2022/12/19(月) 16:10:03.43 ID:RKqAerYg0.net
>>622
冬用オイルに交換って、、半年で15000km?
てか15000kmでオイル交換??

630 :1004996 (ワッチョイ 6611-BBwS):2022/12/19(月) 16:16:30.55 ID:fd4127jJ0.net
15000キロではエンジンのなかにオイルこびりついて出てこないのでは

631 :774RR (オッペケ Srb3-LJg7):2022/12/19(月) 16:31:34.49 ID:hnW/TeFrr.net
>>624
ネットでイキってるだけでしょw

632 :774RR (ワッチョイ 2a43-ZR1D):2022/12/19(月) 16:50:03.20 ID:TkkQBRnn0.net
俺とかピン子きらいってえなりこむよ

633 :774RR (ワッチョイ bfb9-JDfe):2022/12/19(月) 17:01:33.39 ID:V81Ijz3Q0.net
寒いから全部乳化してへばりついてるんだろ
エンジンはアウトな

634 :774RR (ワッチョイ be1b-/ykr):2022/12/19(月) 17:17:03.81 ID:YoYc2K+H0.net
キジマのフォグいいなヘッドライトのローに合わせたが左右に大型が並んでルカのような爆光w
途中で飽きて配線三又の隙間に捩じ込んで引っ張らない事だけ確認して終わりにした

635 :774RR (スッップ Sd8a-5YFC):2022/12/19(月) 17:52:14.44 ID:lKx6KOT/d.net
>>614
西本工業のはタンデムステップ外さないけどな
どうでもいいけど

636 :774RR (スッップ Sd8a-5YFC):2022/12/19(月) 17:56:56.64 ID:lKx6KOT/d.net
外さなくてもいけるの間違いだったわ

637 :774RR (ワッチョイ 2ae1-I+Ed):2022/12/19(月) 19:13:38.76 ID:Lue7hBUY0.net
忠男の音はヤンチャではないよ重低音寄りで甲高くないからマシな方だと
ヨシムラの音の方がヤンチャだと感じた

638 :774RR (ワッチョイ 8be6-qvnH):2022/12/19(月) 19:37:34.31 ID:Z+U2dGtl0.net
>>622
フィラーキャップ外してキックした?
おれは外してなくて出なかったよ

639 :774RR (ワッチョイ 0fee-0IrJ):2022/12/19(月) 20:28:00.00 ID:GeVcZ6U10.net
>>618
なんかワロタ
オフ車なんかではあるあるだな

640 :774RR (ワッチョイ 66b2-s++V):2022/12/19(月) 20:57:09.84 ID:e2vCJqKQ0.net
基本的にハンターカブってスクランブラーバイクって言って良いんだろうか?

641 :774RR (ワッチョイ eaa9-VR26):2022/12/19(月) 21:03:16.37 ID:A0DHOlQw0.net
ファームバイクじゃね?

642 :774RR (ワッチョイ 9789-tplE):2022/12/19(月) 21:40:37.67 ID:vRtuw+cl0.net
俺も本領はオーストラリアやニュージーランドの広大な牧場で活躍する実用バイクだと思ってる
AGバイクともいうけど

643 :774RR (ワッチョイ eab9-BIXO):2022/12/19(月) 21:47:40.45 ID:fGI9fng00.net
ハンターカブで他人の牧場に入っちゃだめだぞ

644 :774RR (ワッチョイ 53f3-8Cre):2022/12/19(月) 22:26:46.45 ID:zmfxK+Zp0.net
我が家の牧場(中庭とも言う)じゃUターンもできない💦

645 :774RR (ワッチョイ 4f41-tWOh):2022/12/19(月) 23:05:33.64 ID:uX18wrYp0.net
実際に北海道の牧場とかで使われてたりするんかな

646 :774RR (ワッチョイ 261f-yNf4):2022/12/20(火) 06:15:11.34 ID:ZT/Bulu60.net
そりゃあこんだけ売れてたら使ってる人もいるんでね?

647 :774RR (スッップ Sd8a-ZQNt):2022/12/20(火) 07:33:47.82 ID:GKx6mYAPd.net
>>643
大脱走のマックイーンみたいに
草の上スライドさせてみたいねw

648 :774RR[sage] (JP 0H3b-GVz8):2022/12/20(火) 08:42:53.39 ID:bpYw8k6iH.net
>>621
何着けるの?

649 :774RR (ワッチョイ bfe9-FgWe):2022/12/20(火) 08:50:37.99 ID:46ChQfSI0.net
牧場で使ってるのはオリジナルのハンターカブ時代の話
これスーパーローもないファッションバイクだからね

650 :774RR (スプッッ Sd2a-tVF/):2022/12/20(火) 09:02:20.78 ID:TW1a53nSd.net
出た、ファッションバイク

651 :774RR (スプッッ Sd2a-j4hv):2022/12/20(火) 09:02:43.26 ID:CvJ9jizbd.net
>>649
ファッションバイクって言葉を検索してもヒットしないんだけど造語症なのかな?

652 :774RR (オッペケ Srb3-1pau):2022/12/20(火) 09:07:56.11 ID:myQYpJ/Hr.net
>>650
>>651
なんで別端末から書くの?

653 :774RR (オイコラミネオ MMb6-QhfK):2022/12/20(火) 10:06:38.87 ID:zOPs1pK0M.net
年越し宗谷行く人いる?

654 :774RR (スップ Sd8a-/ykr):2022/12/20(火) 10:32:23.97 ID:GDBiie1Vd.net
ct110原理主義者とはやはり度し難い連中だ
楽しくやれないのかね?よろしいならば戦争だ!

655 :774RR (アウアウウー Sa9f-BIXO):2022/12/20(火) 10:33:07.02 ID:qosZu6Ena.net
うわあああああ!!!
あいつらCT110と組んでブラウンマンを襲ってやがる!

656 :774RR (ワッチョイ 0fee-0IrJ):2022/12/20(火) 12:08:47.64 ID:sY9f50B40.net
>>643
画像あげて炎上した奴がいたな
車種は忘れたけど

657 :1004996 (ワッチョイ 6611-BBwS):2022/12/20(火) 12:14:17.42 ID:iM0EE+qY0.net
CT110が売れなかったのは小さすぎておもちゃみたいだったからだよね。

658 :774RR (スプッッ Sd2a-tVF/):2022/12/20(火) 12:31:38.02 ID:MEBuXIPjd.net
>>652
そりぁ、別人だからだよ

659 :774RR (ワッチョイ c385-CtTS):2022/12/20(火) 12:33:30.19 ID:SycIsZwH0.net
>>657
CT110が国内に出た頃は自分は社会人1年目でそろそろ車を買いたいからバイクは小型に、
と思って候補に考えたことあったけど、当時オフ車でもフロントディスクが普及しだしてた
頃だったから、前後ドラムはチョット許せなかったのを覚えてる。
だからCT125が前後ディスク(しかも前ABS付)で出たもんだから飛びついでしまって今に至るw

660 :774RR (オッペケ Srb3-1pau):2022/12/20(火) 12:33:31.82 ID:myQYpJ/Hr.net
>>658
同IPなのに??

661 :1004996 (ワッチョイ 6611-BBwS):2022/12/20(火) 12:38:21.16 ID:iM0EE+qY0.net
>>659
ドラムだと濡れた泥で簡単にブレーキ利かなくなるからアカンね

662 :774RR (ワッチョイ 6605-y2l6):2022/12/20(火) 13:00:37.25 ID:DmefbAsi0.net
>>660
えーっ?何を言ってんのかわからない

663 :774RR (オッペケ Srb3-1pau):2022/12/20(火) 13:27:31.34 ID:myQYpJ/Hr.net
(スプッッ Sd2a-tVF/)
(スプッッ Sd2a-j4hv)

回線とIPは同じだけど、ブラウザor端末が違うだろ。

664 :774RR (スプッッ Sd2a-tVF/):2022/12/20(火) 14:00:05.93 ID:UXwWO+SEd.net
ハズレだよあんた

665 :774RR (ワッチョイ c385-CtTS):2022/12/20(火) 14:17:08.51 ID:SycIsZwH0.net
下4文字違いの他人って、まれに見るけどなぁ…、気のせい??

666 :774RR (スフッ Sd8a-hXju):2022/12/20(火) 14:20:44.45 ID:PRGbnLhmd.net
迷探偵オッペケの事件簿 完

667 :774RR (オッペケ Srb3-1pau):2022/12/20(火) 14:23:39.58 ID:myQYpJ/Hr.net
>>665
同一の場所に居るとかじゃないとそうそう起きないよ。
単純に自演ミスだと思う。

668 :774RR (アウアウウー Sa9f-BIXO):2022/12/20(火) 14:37:31.51 ID:cSRSGVRAa.net
正直凄くどうでも良い

669 :774RR (ワッチョイ eade-FrDt):2022/12/20(火) 14:44:52.42 ID:lLrDUUsb0.net
納車してきた報告一切なし

670 :774RR (オッペケ Srb3-R5AF):2022/12/20(火) 15:02:14.34 ID:aWArZHx1r.net
誰かさんの納車待ちだ

https://i.imgur.com/I4dFUXS.jpg

671 :774RR (アウアウウー Sa9f-BIXO):2022/12/20(火) 15:04:03.49 ID:cSRSGVRAa.net
うーん
キャリアもグリーンな野郎だ

672 :774RR (ワッチョイ 8b1c-ZR1D):2022/12/20(火) 16:34:36.78 ID:wQLxSdSk0.net
ハラブトカマキリね

673 :774RR (ワントンキン MMda-RiWS):2022/12/20(火) 18:11:22.81 ID:iCdn3S8YM.net
携帯回線はわりと被るんじゃなかったか

674 :774RR (ワッチョイ bfe9-FgWe):2022/12/20(火) 18:22:43.52 ID:46ChQfSI0.net
フレームの補強がカッコいいな

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200