2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 250/500 Part41【ホンダ】

1 :774RR (アウアウウー Sa53-Ofj5):2022/11/25(金) 00:05:01.85 ID:BW36di9Ra.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/Rebel250/
https://www.honda.co.jp/Rebel500/

250/500はエンジン以外ほぼ全て共通なので同一スレで進行します


・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvv:1000:512を記述する
※前スレ
【HONDA】Rebel レブル 250/500 Part40【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1663638801/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

544 :774RR (スーップ Sdea-IC3j):2023/01/18(水) 13:03:44.70 ID:/ql4rqmDd.net
百済ない

545 :774RR (テテンテンテン MMde-hthG):2023/01/20(金) 13:21:18.67 ID:j3lzanHuM.net
二輪免許は昨日無事取得
さっきナンバーとか聞いて、そっこー任意保険加入済
駐車場も確保
後は、残りのお金と印鑑持って明後日ホンダドリームに行くだけ!
あああ楽しみでしかないーー
何かが漏れそうだー
でも3ヶ月は、慎重にですね…

546 :774RR (ワッチョイ b5f3-2fOv):2023/01/20(金) 13:39:48.09 ID:TmK8gLGg0.net
>>545
おめでとう
明日はかなり冷えるとこに新品タイヤだから気をつけな

547 :774RR (テテンテンテン MMde-hthG):2023/01/20(金) 14:08:55.59 ID:NCQ0SXyLM.net
>>546
ありがとうございます!
受け取りは明後日なんですけど、明日と同じく寒そうですねー

新品タイヤはよく滑るというのは知識レベルでしか知りませんが、せいぜい店頭で転倒しないよう気を付けます
あと道路への出だしもか…

548 :774RR (オイコラミネオ MMf2-zzvT):2023/01/20(金) 17:48:18.16 ID:eLaVk6XJM.net
>>547
傾けると滑るよ。
気を付けてね

549 :774RR (ワッチョイ 39cf-7DGa):2023/01/20(金) 20:58:54.54 ID:BkqjrmG60.net
記録的な寒波来るみたいだしな
タイヤもカチコチに固くなるだろ

550 :774RR (ワッチョイ 15b9-uvy/):2023/01/20(金) 21:39:31.32 ID:f1clLqBy0.net
ようやく明日納車日だ

551 :774RR (ワッチョイ 41b0-f6s+):2023/01/20(金) 21:42:48.95 ID:xcrK+8GE0.net
冬かつ新品タイヤは恐ろしく滑るからな
わかってても転ぶレベル、気をつけたまえ

552 :774RR (アウアウウー Sa91-TnLd):2023/01/20(金) 21:48:14.61 ID:WywuMKL+a.net
おれも明日納車や

553 :sage (アウアウウー Sa91-DhAm):2023/01/20(金) 21:57:16.69 ID:AZqQ0+NZa.net
今日初めて乗ってエンストした時に直ぐにエンジン掛けれない事が何度かあったんだけどこの対処法とかあります?

554 :774RR (アウグロ MM72-upM/):2023/01/20(金) 22:20:37.90 ID:BDldoOw/M.net
ない、仕様

555 :774RR :2023/01/21(土) 01:23:14.76 ID:+J8DBHKma.net
スズキ・イージースタートシステムに真っ向から対抗して開発されたホンダ・スロースタートシステム…!

556 :774RR :2023/01/21(土) 09:32:21.32 ID:N6RwwQavd.net
いやー今日エグいくらい寒いな

557 :774RR :2023/01/21(土) 10:19:13.40 ID:dFK8R4EK0.net
そうか?高速ならわかるが

558 :774RR :2023/01/21(土) 11:11:58.61 ID:TN244nKTd.net
僕のももんが号発進させていいですか?

559 :774RR :2023/01/21(土) 11:49:55.16 ID:aB+wEjg3p.net
>>558
どこのスレか忘れたけどモモンガ400というバイクに乗ってるという話が出て、古いバイクかなと思ってネット検索したらモモンガの400gの餌が出てきたの思い出した。

560 :774RR :2023/01/21(土) 13:08:04.07 ID:IRRts4q4d.net
日向はいいんだけど山中はくっそ寒い

561 :774RR :2023/01/21(土) 13:18:37.27 ID:LgLNcFWZd.net
よっしゃ今からどこかコンビニで飯食って受け取りに行ってくる

562 :774RR :2023/01/21(土) 13:49:53.65 ID:iWF9DrqK0.net
おめでとうございます
羨ましい
私は来週のどこかの日付だろう
期せずして一年で一番寒い陽気になりそうだ

563 :774RR :2023/01/21(土) 17:31:07.78 ID:mMq23nUn0.net
何だかんだ軽くて乗りやすくてサイドバッグにモノ積めるし姿勢もラクで静かだし燃費良しでレブルやっぱ良いよ
ホーク楽しいけど同じ距離走っても明らかにレブルより疲れちゃう

564 :774RR :2023/01/21(土) 17:36:43.31 ID:HuBXLd1ZM.net
半年経ったけど25だとギア変えが多くて鬱陶しくなってきた

565 :774RR :2023/01/21(土) 17:52:21.03 ID:iWF9DrqK0.net
400ccのスクーターのほうが速いし楽だろうね

566 :774RR :2023/01/21(土) 17:59:39.07 ID:14hzBTMP0.net
下手したら125ccスクーターのほうが速いまである

567 :774RR :2023/01/21(土) 18:24:20.05 ID:zHONGLuW0.net
125スクーターは0-60とか普通に速いよ

568 :774RR (ワッチョイ 43b9-brL6):2023/01/21(土) 19:39:59.78 ID:omkPZVM30.net
受け取りに行ってきました
これからちょっとずつカスタムして楽しんでいきます

569 :774RR (ワッチョイ cf58-YxVu):2023/01/21(土) 20:05:30.20 ID:+z5B6imz0.net
>>568
おめでとう!!

570 :774RR (スプッッ Sd1f-rLE5):2023/01/21(土) 20:34:44.44 ID:wd2VqjAed.net
レブル250S乗ってきた。
股関節痛くなった。

571 :774RR (ワッチョイ 6fee-rBsx):2023/01/21(土) 20:49:23.60 ID:dCcwmLst0.net
https://youtu.be/1fXWwaWCnD4

572 :774RR (ワッチョイ 6f79-4lrz):2023/01/21(土) 20:57:52.95 ID:4w+ob7eb0.net
また125ccの方が速い厨湧いてるな
夢見るのは勝手だが、寝言を書き込むな笑

573 :774RR (ワッチョイ bfb2-Yjr5):2023/01/21(土) 21:43:33.74 ID:dFK8R4EK0.net
pcxの加速には負けるわさすがに

574 :774RR (ワッチョイ ffc9-DQCH):2023/01/21(土) 23:55:21.62 ID:dAfijPlh0.net
>>568
おめでとうございます!
カスタムし放題!

>>570
え、どうしたんですか?
普段のバイク乗る時の姿勢が合わなかったとかですかね(´;ω;`)

575 :774RR (ワッチョイ 7f01-Jpma):2023/01/22(日) 00:19:46.13 ID:Fr0pYxxE0.net
>>571
なんか色々とイライラする動画でワロタ

576 :774RR (ワッチョイ c3f3-ZVnX):2023/01/22(日) 00:54:49.19 ID:ANpnGak40.net
足が余るせいか自分も足の付け根の外側つりそうになったの2回くらいあるなぁ
他ではなったことない
まぁ窮屈なのわかってて選んでるし気にしない

577 :774RR (オイコラミネオ MM27-6sdZ):2023/01/22(日) 03:15:55.15 ID:Ny/MLlvKM.net
足の運び方ミスると股関節逝くのはレブルあるあるやな
"更新マーク"みたいに回しながらステップに運んでるわ

578 :774RR (ワッチョイ f3cf-Jpma):2023/01/22(日) 08:41:40.68 ID:WbSbumxP0.net
>>576
あるある俺もある
特に冬になってから準備運動しないと足の付け根の外側つる

579 :774RR (ワッチョイ c3f3-ZVnX):2023/01/22(日) 08:44:53.70 ID:ANpnGak40.net
>>578
レブルあるあるなのか
冷えるとつりやすくなるしね
今日はおれも準備運動してから乗ってみるわ

580 :774RR (ワッチョイ bfb2-Yjr5):2023/01/22(日) 11:31:45.83 ID:Cc1M+NGI0.net
おっさんくせースレ

581 :774RR (ワッチョイ cfa9-RCAP):2023/01/22(日) 12:16:17.69 ID:WYnS54b20.net
若者はTwitterでしょ

582 :774RR (オイコラミネオ MMdf-rLE5):2023/01/22(日) 12:19:37.23 ID:7ggW7b4uM.net
>>574
乗車姿勢が窮屈で股関節に無理がある。

583 :774RR (ワッチョイ bfb2-Yjr5):2023/01/22(日) 12:32:48.64 ID:Cc1M+NGI0.net
>>581
おっさんがTwitterで若者はインスタかTikTokだよおっさんwww

584 :774RR (ワッチョイ 6f71-rKAB):2023/01/22(日) 13:43:01.22 ID:3Bk/DaU+0.net
レブル500、右くるぶしめっちゃ当たるな

585 :774RR (スッップ Sd1f-ZVnX):2023/01/22(日) 14:57:53.58 ID:IBKkg0Pkd.net
>>581
ほっとけ
どうせチビだから何の足のきつさとか気にならないんだろ

586 :774RR (スッップ Sd1f-qYbV):2023/01/22(日) 15:11:29.13 ID:/Y38oiW3d.net
これ買ったhttps://www.youtube.com/watch?v=gNaNyp78WoQ
前は白バイが付けてるアサヒリサーチBS-9b付けてたけど
前後撮れるのが良い

587 :774RR (ワッチョイ c3f3-ZVnX):2023/01/22(日) 16:29:38.79 ID:ANpnGak40.net
>>586
そこのメーカーの車用使ってるけど耐熱性が他メーカーより一段上なんだよね
直射日光がんがん当たる青空駐車で4年たってもノートラブル
そのメーカー製品の品質は良いと思うよ

588 :774RR (ワッチョイ 03aa-RT3a):2023/01/22(日) 17:30:04.94 ID:+TGxOFNO0.net
そろそろ中古相場落ち着いた?

589 :774RR (ワッチョイ cf58-B7O9):2023/01/22(日) 18:53:25.68 ID:dwHb4bwp0.net
ドリームに入り始めてる
流石にボッタクリ価格じゃないから他に比べて安く見える

590 :774RR (ワッチョイ bfb2-Yjr5):2023/01/22(日) 18:57:03.86 ID:Cc1M+NGI0.net
ゆーて初期より10万も高いぜ

591 :774RR (ワッチョイ 03aa-RT3a):2023/01/22(日) 19:52:51.97 ID:+TGxOFNO0.net
>>589

>>590

ほんとだ
グーバイクしか見てなかったけど、落ち着いてきたら買い換えようかな

592 :774RR (ワッチョイ cfa9-RCAP):2023/01/22(日) 20:02:24.67 ID:WYnS54b20.net
>>583
高校の息子はTwitterしてて小学生の娘はTikTokしてる。
お前は小学生?

>>591
新車の10万引きぐらいでドリームに出てる

593 :774RR (ワッチョイ bfb2-Yjr5):2023/01/22(日) 20:20:59.76 ID:Cc1M+NGI0.net
>>592
で?お前はおっさんなの当たりじゃんwww

594 :774RR (ワッチョイ 73ee-BRCA):2023/01/22(日) 20:28:30.30 ID:I0kUCQ3u0.net
コロナ禍の材料調達や流通不具合の煽りがなければレブル250なんて値引きありきで買うようなバイクに感じる

実際2020Sエデ初期ロットを2019の暮れにドリームで見積りの時ドリームは値引きなし
明けて20202月にSOXで乗り出し65万で契約
その後からコロナ禍の混乱開始だった

一番流行ってた頃にヤフオクでちょっといじった低走行Sエデが100万くらいで落札されてて笑ったわ

595 :774RR (ワッチョイ a30b-5Ndg):2023/01/22(日) 21:47:21.93 ID:joVRvQCp0.net
バイク屋さんが仮契約時よりレブルの値上げ分を吸収してそのまま売ってくれたのは卸値が下がったからだったのかな

596 :774RR (ワッチョイ cfa9-RCAP):2023/01/22(日) 22:44:37.74 ID:WYnS54b20.net
>>593
え、誰も否定してないが?5chの平均年齢知らん情弱君か?

597 :774RR (ワッチョイ 3358-KbnV):2023/01/22(日) 23:55:57.28 ID:OCQWLYb20.net
子供を笑うな自分の来た道
老人を笑うなこれから往く道

598 :774RR (ワッチョイ 43b0-88l+):2023/01/23(月) 00:01:41.02 ID:27FFQ3zY0.net
値引きって簡単に言うけどバイク一台の粗利ってメーカーが数千円から数万円で販売店もそのくらいだぞ
コロナ前のバイクや店員の月給なんて総支給で17万とかだ
コロナになって定価販売で売れるからやっと少し人権が認められ始めてる

599 :774RR (ワッチョイ ffc9-DQCH):2023/01/23(月) 00:07:12.51 ID:yT1qIz3B0.net
>>582
そうなんですね、身長高いからかな?
慣れるようならいいんですけどねえ

600 :774RR (ワッチョイ 73ee-BRCA):2023/01/23(月) 00:35:21.82 ID:yN+rfMOH0.net
>>598
2020SエデをSOXの儲けサービス一切付けんと自賠責2年分とデイトナの左バッグサポートで乗り出し65万だわ

基本、自分で全てを出来る者

オーナーとして万が一の時にメーカー保証を受ける為の12ヶ月点検はもちろん出してるが他はリコールやらせるくらいで何もSOXに頼ってない
オイルリザーブシステムとか一切手付かず

ハナから儲からない客と見限ってもらってむしろ上等

601 :774RR (ワッチョイ 73ee-BRCA):2023/01/23(月) 00:50:21.16 ID:yN+rfMOH0.net
ちなみにその時の謎な手数料として、
ホンダのモータープール?からSOX店舗にバイク持ってくる為の配送料として6000円
そこはオマエラ持ちだろうw

あとはタイヤに窒素ガス封入とか
(ほぼ強制)1000円

まぁご祝儀代わりだよな

602 :774RR (ワッチョイ cffc-5Ndg):2023/01/23(月) 01:18:59.29 ID:4MZpYd6C0.net
>>580
逆におにいさんくせースレはどこにあんのかな

603 :774RR (ワッチョイ bfb2-Yjr5):2023/01/23(月) 02:05:48.26 ID:R73w8WHC0.net
>>596
おっさんの認識なんて正しくねーってことよw

604 :774RR (ワッチョイ bfb2-Yjr5):2023/01/23(月) 02:07:58.14 ID:R73w8WHC0.net
>>602
vespaとかかな

605 :774RR (ワッチョイ cfa9-RCAP):2023/01/23(月) 08:51:28.25 ID:K5N7mjTX0.net
>>603
お前のことか

606 :774RR (ワッチョイ f3cf-Jpma):2023/01/23(月) 08:59:22.24 ID:5zrvClse0.net
>>586
いい情報ありがとう
真似っ子して俺もポチったわ
Bluetoothのマウントもポチった

607 :774RR (アウアウウー Saa7-KbnV):2023/01/23(月) 13:03:36.90 ID:jspQrCJDa.net
窒素ガスはホントよくわからんけど加入してしまった
費用対効果があるのかなんなのか未だによくわからん
そもそもホントに窒素を入れてるのかも謎

608 :774RR (ワッチョイ c3f3-ZVnX):2023/01/23(月) 13:24:00.61 ID:5SeqTmk+0.net
結局窒素だってへらないわけでもないし、補充にも対応してる店にいかないといけないし窒素は面倒なだけだよ
そもそも空気の8割が窒素だ…
車で使ったことあるけど2割で体感できるほどかわらないので途中からやめたよ

609 :774RR (スップー Sd1f-gE66):2023/01/23(月) 15:03:35.69 ID:vUjr9NItd.net
SHADの23Lのパニアケース付けたけど結構似合うもんやね

610 :774RR (ワッチョイ 53c9-Zu0h):2023/01/23(月) 16:05:35.76 ID:4Ff0ZdAa0.net
>>609
ググってきた
良いなぁこれ

611 :774RR (ワッチョイ cfb0-88l+):2023/01/23(月) 16:10:44.21 ID:L1xf59MM0.net
窒素は勘違いさせる広告も調べないで買う人も説明しないで売る人も全部悪い
窒素自体はただの不活性ガスでそれ自体に大きな意味は無いよ
人工的に作ったガスには水分が極めて少ないから温度変化した時の内圧の変化量が少ない効果がある、鉄チンならサビ抑制も出来るかもね
レースの世界ではドライエア、航空機の世界では少しでも事故った時のリスクを減らすために窒素を充填してるようだね
空気圧?なにそれ?な個人で使う必要性はほぼ無いと思う

612 :774RR (ワッチョイ 6f11-YxVu):2023/01/23(月) 16:16:12.48 ID:dVyhQmFk0.net
>>609
うわー、いいですね!これ気になってたんです。どこかに装着画像とかありますかね、どれを買おうか毎晩YouTube見てますが決められず笑

613 :774RR (スッップ Sd1f-ZVnX):2023/01/23(月) 16:31:56.09 ID:dgkPanINd.net
検索すると結構画像出てきたよ
見てみたら意外と悪くないね

614 :774RR (ワッチョイ cfa9-RCAP):2023/01/23(月) 16:34:51.76 ID:K5N7mjTX0.net
窒素は酸素に比べて漏れにくいから空気圧毎回チェックするのが面倒なら良いんでない?ゴム透過係数が低いと言うけどどれくらい違うのかね。

615 :774RR (ワッチョイ 6f11-YxVu):2023/01/23(月) 17:01:40.77 ID:dVyhQmFk0.net
>>613
ありがとうございます!検索してみます!

616 :774RR (アウグロ MMdf-Yjr5):2023/01/23(月) 18:18:17.12 ID:5Pv271cBM.net
サイドバッグつけたらすり抜けできねーだろうがよ

617 :609 (スップー Sd1f-gE66):2023/01/23(月) 18:29:20.50 ID:vUjr9NItd.net
いつになるか分からんけど画像上げられたら上げるわ

618 :774RR (ワッチョイ ffaf-5Ndg):2023/01/23(月) 18:29:30.34 ID:d29djaLs0.net
そんな狭いところ通っていくんだ

619 :774RR (アウアウウー Saa7-KbnV):2023/01/23(月) 18:37:12.77 ID:Y2jmlflLa.net
サイドバックつけたくないけどカッパとサービスエリアのお饅頭入れるとこは必要なんだよな…

620 :774RR (アウアウウー Saa7-KbnV):2023/01/23(月) 18:38:32.27 ID:Y2jmlflLa.net
クの濁点が抜けてたすまんな

621 :774RR (オイコラミネオ MMdf-rLE5):2023/01/23(月) 20:15:20.88 ID:AsMLqi2/M.net
レブル250S乗ったけど、慣らしでリッター32キロ
だった。

622 :774RR (アウアウウー Saa7-C8Xz):2023/01/23(月) 20:16:28.17 ID:QtG+b54aa.net
俺もGIVIの21Lパニア付けてるわ
汎用ステーそのまま取り付けるとキャリパーに干渉してしまうから、
長いボルトとスペーサーが必要なのでバランスに苦労した
SHADは専用ベースがあるから楽で良いよね

623 :774RR (ワッチョイ 73ee-BRCA):2023/01/23(月) 21:05:20.03 ID:yN+rfMOH0.net
SOXのサイドバッグ取り付け工賃900円は
なんか中途半端な金を取るなぁと笑ったわw

624 :774RR (ワッチョイ 43a9-f4Nx):2023/01/23(月) 21:05:26.06 ID:o7SO32250.net
クラッチレバー変えた兄貴、使用感結構かわりました?

625 :774RR (ワッチョイ 73ee-BRCA):2023/01/23(月) 21:06:19.24 ID:yN+rfMOH0.net
サイドバッグサポートの取り付け工賃か
バッグ自体は自宅で自分で付けたから

626 :774RR (ワッチョイ 73ee-BRCA):2023/01/23(月) 21:10:47.86 ID:yN+rfMOH0.net
ネットで出回ってるカナヤのパチモノみたいな安価なやつはやめた方がいい

それとパーツリストみると
ハロゲンモデルとLED四眼モデルでクラッチレバーの純正部品番号が変わってるから何か形状なり変わってるのかも知れん

その辺もしっかり対応してるレバーにした方がいい

俺は自分でクラッチワイヤー調整して純正レバーに戻した

627 :774RR (アウグロ MMdf-Yjr5):2023/01/23(月) 21:23:24.84 ID:5Pv271cBM.net
バイクで安物は怖いわ

628 :774RR (ワッチョイ 73ee-BRCA):2023/01/23(月) 21:29:07.89 ID:yN+rfMOH0.net
俺も「どうせ買うならオプション品のやつだな」と良い勉強になった

安物カナパチレバー、擦れてアルミ削れてガタガタになるよ

629 :774RR (ワッチョイ cffc-5Ndg):2023/01/23(月) 21:37:25.93 ID:4MZpYd6C0.net
>>604
ワロタw

630 :774RR (ワッチョイ 3358-KbnV):2023/01/24(火) 00:07:23.30 ID:5v4lIueX0.net
クラッチレバー、aliで適当に買おうと思ってたんだけどアカンのか……

631 :774RR (ワッチョイ 43b0-88l+):2023/01/24(火) 00:11:55.37 ID:A9qNwaoB0.net
操作系統なんて場合によっちゃ命に関わる物だけどな

632 :774RR (アウグロ MMdf-Yjr5):2023/01/24(火) 07:46:59.55 ID:wmhBjIW+M.net
死んで事故ったら不良品も分からんしな
車よりうやむやの死は多いだろうね

633 :774RR (スププ Sd1f-XSNR):2023/01/24(火) 07:49:40.57 ID:M5Ji2Odjd.net
>>559
朝から笑っちゃったじゃねぇか

634 :774RR (ワッチョイ cfa9-RCAP):2023/01/24(火) 10:16:21.79 ID:vOdwRnIK0.net
>>630
バイクって振動多いじゃない?中華製って見た目は普通でも、内部が粗悪品になってたり、十分テストしていないのが多いのよ。振動で内部に亀裂入って、徐々に広がってある時(もちろん動いている時)に分解とかあるから、命に関わりそうなものは高くてもメーカー品を正規で買った方が良いと思うよ。ミラーとか、スマホホルダーとかは別に中華でも問題ないと思うけど。

635 :774RR (スッップ Sd1f-Zu0h):2023/01/24(火) 10:17:51.13 ID:QFhdpzKPd.net
昨日初めてエンジンかからない現象にあったわ
エンジン警告灯が点くやつ
数回キーオンオフしたら消えてエンジンかかったけど
ちなみに今日は大丈夫だった
またなるようだったらバイク屋に入院させた方がいいかね?

636 :774RR (テテンテンテン MM7f-DQCH):2023/01/24(火) 12:09:10.41 ID:V58EoTT8M.net
こないだ受け取り前の説明受けた時に
給油口の中の手前に小さな穴があって、そこに気化したガソリンが流れてって再燃焼させる仕組みになってるけど、何かの原因(ガソリン入れ過ぎとか)でその穴にガソリンが液体で入った時はエンジン警告灯が点きますので、その時はエンジン掛かりにくくなったりします、故障じゃあないので暫く待って下さい
って整備の人が言ってましたけど、それではないんですかねぇ…
最近寒いし、気化したガソリンがタンクの壁についてすぐ液化しちゃったりだとか??

637 :774RR (ワッチョイ c3f3-ZVnX):2023/01/24(火) 12:29:15.14 ID:IesX90tf0.net
400kmほど走ってフロントブレーキが少し鳴くようになってしまった
初回点検の時に見てもらうにしても何だろ、ディスクに傷でも入ってるのかな

638 :774RR (ワッチョイ 73ee-BRCA):2023/01/24(火) 12:46:07.97 ID:+5XDGQ0w0.net
>>637
初期馴染み的な鳴きかと

俺はそのタイミングで前後パッドをデイトナのゴールデンに交換したけどディスクとの相性が悪いのか効きが良いとは思えなかったからデイトナ赤パッドに替えたら良く効いて調子良い

639 :774RR (ワッチョイ c3f3-ZVnX):2023/01/24(火) 12:57:57.59 ID:IesX90tf0.net
>>638
馴染みとかそういうもんなのね
これまで一度もなかったから気になったのよね
まぁ一応点検の時聞いてみる

赤パッド、良い感じなら交換時期きたら候補にしてみるかな

640 :774RR (スッップ Sd1f-Zu0h):2023/01/24(火) 13:06:05.82 ID:QFhdpzKPd.net
>>636
ガソリン入れてすぐや翌日とかだったらその可能性もあったけどしばらく経ってたからその線は薄いかと
でももう一つのタンクの壁についてってのはあり得るかも
早朝だったしそん時マイナスの温度だったから
でもってバイク少し揺らした(何でエンジンかかんねーんじゃー!って揺らしてた)あとにエンジンかかったからもしかしたらそれかも

641 :774RR (ワッチョイ 6325-88l+):2023/01/24(火) 14:15:01.33 ID:LdHdQ07c0.net
>>630
Aliで調節できるのを買ったけど、上下にガタツキあり
ま、動作に問題はない。

642 :774RR (ワッチョイ cffc-5Ndg):2023/01/24(火) 14:21:12.80 ID:QEN4rC+/0.net
バーエンドミラー買おう

643 :774RR (テテンテンテン MM7f-DQCH):2023/01/24(火) 14:58:02.40 ID:/ihc/0ExM.net
>>640
バイク揺らしながら、
何でエンジンかからんのじゃこのバカタレー!
って叫んでる姿を想像しましたw
無いですよね、うん

644 :774RR (スッップ Sd1f-Zu0h):2023/01/24(火) 15:17:37.90 ID:QFhdpzKPd.net
>>643
テンション的にはそんな状態だったよwww

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200