2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR650R CB650R その25【新型四気筒ミドル】

1 :774RR :2022/11/29(火) 00:22:37.73 ID:Yr9qgLMX0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

HONDAの4気筒ミドル CB650R CBR650R のスレッドです

公式
CB650R
https://www.honda.co.jp/CB650R/
CBR650R
https://www.honda.co.jp/CBR650R/

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。以前のスレでの議論によりワッチョイあり、IPありです。1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を忘れずに

※前スレ
【HONDA】CBR650R CB650R その22【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1651268191/
【HONDA】CBR650R CB650R その23【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1656349373/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

825 :774RR :2023/01/21(土) 11:52:57.72 ID:C04R00/r0.net
フルカウル以外に乗るならCB1000RやスポーツスターSなどの重厚感があるやつが好き

826 :774RR :2023/01/21(土) 13:03:45.87 ID:olkdXqtC0.net
新型650Rはエキパイが太くなってるらしいけど、どういう効果があるんだろうか?
某ブログからの情報

827 :774RR :2023/01/21(土) 16:12:47.25 ID:JorQNZ030.net
俺のは色々付けて元の面影なくなってるけどやっぱり素の状態かっこいいね

828 :774RR (ワッチョイ 6fad-WGAl [39.111.205.42]):2023/01/22(日) 09:33:29.58 ID:hcUku/oP0.net
>>826
見た目が良くなる

829 :774RR (ワッチョイ 133d-j3XK [130.62.66.161]):2023/01/23(月) 04:12:58.18 ID:BucjoRs+0.net
パイはDカップくらいが好みです
VRを覚えたら戻って来れなくなりました
そんな人生です

830 :774RR (スププ Sd1f-ACuP [49.96.21.136]):2023/01/23(月) 12:18:32.09 ID:Aj8l0DC0d.net
発表前の仮契約って何か意味あったんでしょうか。

831 :774RR (アウアウウー Saa7-xzEH [106.146.116.195]):2023/01/23(月) 12:55:47.02 ID:BjaSDSv9a.net
>>829
私はA無いくらいが好みです。

832 :774RR (オッペケ Src7-eO4y [126.255.48.24]):2023/01/23(月) 13:06:11.02 ID:tsUo/9pSr.net
>>830
優先的に契約してくれたよ

1番に仮契約したから1番に納車してくれる予定
店によって違うかもしれないけど普通は順番を守ってくれると思う

833 :774RR (ワッチョイ c3f3-KbnV [14.13.160.97]):2023/01/23(月) 15:29:00.25 ID:GYgCM6yv0.net
俺んとこも一番の予約者は発売日納車、二番目の俺は3月中に納車
ご予約はお早めに

834 :774RR (オッペケ Src7-USGW [126.34.34.203]):2023/01/23(月) 16:03:18.44 ID:40VHzG9Lr.net
私はBの美乳で予約しました

835 :774RR (オッペケ Src7-MOIC [126.208.190.95]):2023/01/23(月) 21:04:23.57 ID:I1OwXZpEr.net
チェーンやスプロケを替えた人、何を選んだのか参考までに知りたい
コンバートしたのなら感想も

836 :774RR (ワッチョイ cf43-jB4G [217.178.30.33]):2023/01/23(月) 21:10:42.62 ID:tBegpAVY0.net
こちらも、予約一番だったので発売日納車に

837 :774RR (ワッチョイ f3f8-xzEH [160.237.80.242]):2023/01/23(月) 21:21:21.79 ID:L9ECCpuZ0.net
今日バイク屋さんで聞いたら1回目の予約は終わって2回目の予約になるらしい。今頼めば夏以降くらいだって言われた。

838 :774RR (ワッチョイ ff92-2E0I [221.247.240.251]):2023/01/23(月) 22:07:35.40 ID:YSQ89f8g0.net
>>835
RKのほうがなんか純正のDIDより耐久性ありそうだったから、伸びてきてそろそろ交換ですねーってときに夢店に言われるがまま交換
多分適合表に記載されてる525RXW
色はED.BLACK

若干サビが出てきてたからキレイになったねてくらいで、走りの違いはわからん…
点火プラグ交換時は全然違うってわかったんだけど

839 :774RR (ワッチョイ cf25-ACuP [121.81.15.103]):2023/01/23(月) 23:47:25.18 ID:r8ST6wzE0.net
>>832
>>833
店舗によっては優先的になるんですね
近くのドリームは本契約順だったので仮契約の意味あったのかなって思ってました
回答ありがとうございました

840 :774RR (ワッチョイ 8f92-MOIC [113.42.194.46]):2023/01/24(火) 00:06:49.58 ID:YEjd1uoJ0.net
>>838
それ第一候補
全面メッキで錆に強そうなのが良い
黒もカッコイイけど俺はシルバーかな
音とかどう?静かになったというレビューもあるけど

841 :774RR (ワッチョイ ff92-2E0I [221.247.240.251]):2023/01/24(火) 00:28:03.37 ID:i4ei4fx50.net
>>840
あー、言われてみればたしかに交換前に鳴ってた音が無くなってる
ふとした瞬間に ん?となってたけど、交換した後そういうのが無くなってて記憶から消えてた

842 :774RR (オッペケ Src7-MOIC [126.208.222.82]):2023/01/24(火) 07:33:30.09 ID:Z48iFFtrr.net
>>841
フリクション低減を謳っているからその効果かもしれんね
持続はメンテ次第だろうけど
ありがとう参考にするよ

843 :774RR (ブーイモ MM87-/MPr [220.156.14.135]):2023/01/24(火) 09:25:55.33 ID:RHudK+FdM.net
初バイクでcb650rを購入するんですが納車したらエキパイに耐熱ワックスとかしたほうが汚れにくいのでしょうか?

844 :774RR (スップ Sd1f-SNnf [49.97.10.232]):2023/01/24(火) 09:58:49.15 ID:ntVb5YQbd.net
汚れを気にするなら
乗らずにガレージで飾った方がいいぞ

845 :774RR (オッペケ Src7-USGW [126.34.38.37]):2023/01/24(火) 10:10:09.48 ID:WQ797xP2r.net
>>843
耐熱ワックスはエンジン部分のみエキパイに油脂類が付くと焼けムラになるだけ

846 :774RR (ワッチョイ 7f51-j5s0 [211.128.223.56]):2023/01/24(火) 10:16:53.43 ID:7j3QyAZr0.net
>>826
まあ普通に考えて騒音対策じゃないの
二重化すると遮音性増すでしょ

847 :774RR (ワッチョイ 5389-S0gJ [114.169.224.114]):2023/01/24(火) 10:30:32.39 ID:p2iqDxzm0.net
>>843
そんなの1000人に1人やってるかの世界
いらんいらん
汚れたら戦車や!

848 :774RR (オッペケ Src7-eO4y [126.255.68.142]):2023/01/24(火) 10:56:28.69 ID:ZMG5V0tnr.net
>>843
なるべく綺麗に乗りたいよね
気にし過ぎてバイクを楽しめなくなるのもどうかと思うけど

効果の感じ方は人それぞれだし何とも言えないけど
塗ってもそこまでデメリットがないから試しに塗るのはありだと思う
今のバイクには一応塗ってるけど気休め程度かな

ガラスコーティングも人それぞれだけど自分は小キズが付きにくい気がしてるから車はコーティングしてるしcbrにもお願いした

849 :774RR (オッペケ Src7-MOIC [126.208.222.82]):2023/01/24(火) 12:31:05.66 ID:Z48iFFtrr.net
>>843
耐熱スプレーでクリア塗装すれば錆は抑えられるみたいよ
焼き色は付くみたいだけど

850 :774RR (ワッチョイ cf58-hV0p [153.139.219.4]):2023/01/24(火) 13:16:39.10 ID:+JrUG8kx0.net
ピカピカが好きなら乗らないのが1番。ピカピカに乗りたいなら常に磨くべし

851 :774RR (アウアウウー Saa7-Gj5u [106.128.144.149]):2023/01/24(火) 14:15:18.81 ID:ow3qVnp1a.net
レプソル入れたらギアがスコスコ入る、素晴らしい

852 :774RR (オッペケ Src7-MOIC [126.208.222.82]):2023/01/24(火) 14:36:06.49 ID:Z48iFFtrr.net
>>850
乗らなくても湿気で錆びる場合があるよ

853 :774RR (アウアウウー Saa7-JHRu [106.146.39.26]):2023/01/24(火) 15:07:45.35 ID:jsMzFh2Ea.net
スコスコする時はぺぺよりもアストログライドがいい。
すみません、そんな人生です。

854 :774RR (ワッチョイ 03aa-iaDp [126.31.43.59]):2023/01/24(火) 18:32:40.83 ID:BCdsskz70.net
エアコン効いた部屋にでも飾っとけば

855 :774RR (ワッチョイ a325-3Mxe [182.166.20.238]):2023/01/24(火) 21:21:49.03 ID:hgYyrrgW0.net
>>828
確かに太いほうが見栄えは良いけど

>>846
なるほど、二重にしてある可能性大ですね
エキパイが黒く焼けるのも改善されてイイかも

856 :774RR (ワッチョイ 7f51-FlOQ [211.124.83.94]):2023/01/24(火) 21:50:28.11 ID:vbhXMQnv0.net
>>843
ステンマジックで大まかに磨いた後、マザーズのマグ&アルミポリッシュで納得いくまで磨きなさい
最後に中性洗剤でしっかり洗う 忘れるとムラになる ゴム手袋も付けるの忘れないように
きれいなエキパイの維持にはそれなりに手間がかかるものなのです

857 :774RR (オイコラミネオ MM07-g8ot [150.66.80.184]):2023/01/24(火) 23:09:26.88 ID:KD5jwlBVM.net
100万超えてきたか~
カフェっぽいデザインがな~、とかリアサスがリンク式じゃないのがなあ~とか悩んでるうちに高級バイクの仲間入りしちまった
100万以上出すなら、どうせならZ900RSにするわ

858 :774RR (ワッチョイ c3f3-KbnV [14.13.160.97]):2023/01/24(火) 23:53:52.66 ID:WErIfYIk0.net
前から100万超えてなかったっけ?
Z900のカフェは可愛いと思うけどミドルサイズの4発って理由で金出してる人多いと思うよ

859 :774RR (ワッチョイ ff92-2E0I [221.247.240.251]):2023/01/25(水) 00:09:31.57 ID:ztY9pAij0.net
CBの方はぎり100万アンダーだったね
まあオプションつけてくと普通に100万超えたけど

860 :774RR (アウアウウー Saa7-tZGA [106.130.73.23]):2023/01/25(水) 01:00:16.16 ID:8T1wdktTa.net
エキパイは磨いたあとプレクサスしてるけど何もしてないよりはマシな感じ

861 :774RR (アウアウエー Sadf-f4Nx [111.239.178.128]):2023/01/25(水) 01:16:46.80 ID:eT77Vmhfa.net
100万超えたかどうかで+40万出せるんだったら
最初から買う気なんかないでしょ

862 :774RR (ワンミングク MM9f-0D9X [153.250.13.114]):2023/01/25(水) 02:04:38.65 ID:1MRGlInhM.net
テールさえ伸びてくれればすぐ買うんだけどな
どうしても尻切れトンボが好きになれん

863 :774RR (ワッチョイ bfda-WiUo [133.201.170.128]):2023/01/25(水) 05:26:46.60 ID:FFAZwhKm0.net
ガンファイターシートっぽくしてローダウンしたらクラシカルな感じになったりせんかなぁ…とカスタムを夢想してる

864 :774RR (ワッチョイ a325-3Mxe [182.166.20.238]):2023/01/25(水) 06:06:23.61 ID:y8HlDNUl0.net
CB乗ってるけど650R以外マジで興味が無い
他に気になるバイクがあればそっちのスレに行くし
650Rスレで他のバイクのほうが良いと書くのはマジで意味分からん

865 :774RR (ワッチョイ c3f3-KbnV [14.13.160.97]):2023/01/25(水) 06:54:00.68 ID:FOGZDf9E0.net
不快な気持ちになるのは分かるがそれだけ650Rに興味を持ってるって考えれば650R冥利に尽きるってもんだ

866 :774RR (アウアウアー Saff-jB4G [27.85.207.203]):2023/01/25(水) 08:26:45.22 ID:P0AlHdama.net
発売まで待ち遠しいな

867 :774RR (アウアウアー Saff-e441 [27.85.207.153]):2023/01/25(水) 08:40:10.88 ID:MSQiWv6Ta.net
文句だけ書いてる奴は、買ったところでまたあれが気に入らないこれが駄目と書くだけだから、このバイク買わなくて正解。はよ他のスレ行け。

868 :774RR (ワッチョイ 7fb2-zIOS [211.135.213.3]):2023/01/25(水) 09:00:02.89 ID:7HRY/z2L0.net
余裕なさすぎ

869 :774RR:2023/01/25(水) 09:01:51.49 ID:UFBGI8KN.net
悪いとこは悪いところで認める器も必要

870 :774RR (スッップ Sd1f-gMbv [49.96.229.153]):2023/01/25(水) 09:43:33.00 ID:4cwiP1Aud.net
まあ自分に合う合わないってあるよな
Z900RS、前は欲しいと思っていたけど1日レンタルで乗ってみた後はそうでもなくなった
いいバイクだとは思うけど、別にこれじゃなくてもいいかなって感じ

871 :774RR (スップ Sd1f-SNnf [49.97.20.222]):2023/01/25(水) 09:53:54.84 ID:UtFVREBLd.net
4発ネイキッド新車
これらでいちばん安い奴は
CB650Rだったので買った
後悔はしていない
だが思ったより
足着き悪いのと
思ったより重たいので
苦労してます。原二から乗り換え

872 :774RR (ワッチョイ cf58-hV0p [153.139.219.4]):2023/01/25(水) 10:37:09.54 ID:Ow7pn3lc0.net
どうもギアの入りが悪いんだがオススメのオイルあるかい?
レプソルでいいみたいだが変化があるなら意見を聞きたい

873 :774RR (スッップ Sd1f-QaYw [49.98.163.122]):2023/01/25(水) 11:05:21.10 ID:LLrGVWu0d.net
>>872
レプソル入れたら明らかに良くなったので
以来ずっとレプソル

正しく操作すれば問題はないんだけど
ある程度ズボラな操作も許容してくれたほうがラクではある

874 :774RR (ワッチョイ bfda-WiUo [133.201.170.128]):2023/01/25(水) 11:22:26.71 ID:FFAZwhKm0.net
>>871
重心高いから取り回し重く感じるかもね
足つきはまぁサス硬めだから沈み込みはないかもしれない
ハンドリングはあまりクイックではない気がする…けど昔の4気筒なんかよりは断然曲がってくれるし安定性があるように思う
上手く作ってると思うので慣れたらヤミツキやで

875 :774RR (ワッチョイ cf58-hV0p [153.139.219.4]):2023/01/25(水) 11:22:31.63 ID:Ow7pn3lc0.net
変化が分かるくらいあるなら変えてみるか。来月車検だからレプソル入れるわthx

876 :774RR (ワッチョイ 33be-qYbV [122.197.101.29]):2023/01/25(水) 12:09:43.22 ID:Mcb1zFp80.net
cb650R欲しい
2024年でフルモデルチェンジするかな
2023年モデル購入するか待つか迷う
マットジーンズブルーメタリックカッコいい

877 :774RR (ワッチョイ c3f3-KbnV [14.13.160.97]):2023/01/25(水) 12:19:35.77 ID:FOGZDf9E0.net
俺もマットジーンズクソカッコいいと思ってる
フルモデルチェンジあるかな?それまで我慢出来る愛車があるなら幸せな事だと思う

878 :774RR (ワッチョイ a3bc-SUdz [118.238.250.136]):2023/01/25(水) 12:29:49.83 ID:T19+lJR40.net
>>872
今は何を入れてるんだ?
俺が行ってるドリームはホンダのオイルを使ってないんだが部分合成から全合成に変えると違いわかるよ

879 :774RR (ササクッテロラ Spc7-AN3f [126.152.22.169]):2023/01/25(水) 12:53:32.64 ID:u8uAcNqKp.net
このバイクトルク無さすぎん?400ccに毛が生えた程度にしか思えん 低速時の加速なんてギアチェンジするのが前提

880 :774RR (ワッチョイ 6fb1-QaYw [111.98.78.105]):2023/01/25(水) 13:12:06.48 ID:YXCvs2ZS0.net
>>879
5,000rpmも回せばそれなりにパワー出てるでしょ
アイドリングに近いところはパワフルじゃないけどそういうバイクがお好みなら
リッタークラスはがいいよ

加速に不満なら1速キープで走るといいよ
100km/h以上出せるから

881 :774RR (オッペケ Src7-USGW [126.157.78.249]):2023/01/25(水) 14:26:58.95 ID:K4XXLJpKr.net
>>879
トルクは排気量でほぼ決まる
650クラスは皆同じようなトルクだけど、低中回転重視か高回転重視かの違いはある
650Rは4発なのでツインと比べると低速は弱いよ

882 :774RR (スップ Sd1f-SNnf [49.97.20.222]):2023/01/25(水) 14:49:13.93 ID:UtFVREBLd.net
ギアチェンジ楽しいから

883 :774RR (ワッチョイ cf58-hV0p [153.139.219.4]):2023/01/25(水) 15:29:37.08 ID:Ow7pn3lc0.net
>>878
オイルはショップに任せてるから分からんな。指定するのは初めてだ
よし、全集中ってのを頼むんだな!

884 :774RR (オイコラミネオ MM07-S0gJ [150.66.77.148]):2023/01/25(水) 15:36:19.28 ID:yJEyNnhSM.net
俺はオイルソムリエじゃないからオイルのメーカー変えて乗っても全くわからんわw

885 :774RR (ワッチョイ cf2d-eTjf [153.178.32.158]):2023/01/25(水) 15:43:18.36 ID:ixOhhPVK0.net
多気筒は低速トルクがない、または低速が弱いは
2ストバイクはトルクがあると同じ程度ニセ科学
同排気量、同パワーの多気筒vs単気筒で綱引きをすれば
多気筒が必ず勝つ

886 :774RR (ワッチョイ c3f3-KbnV [14.13.160.97]):2023/01/25(水) 15:46:09.11 ID:FOGZDf9E0.net
俺は車のお高い添加剤を入れても全く違いが分からなかったんで好きなオイル入れろとしか言えない舌馬鹿

887 :774RR (ワッチョイ ff92-2E0I [221.247.240.251]):2023/01/25(水) 15:48:01.40 ID:ztY9pAij0.net
G2→G3に変えても違いのわからない鈍感野郎でサーセン
最初の頃はフィルターも交換するときはG3、オイルのみ交換のときはG2なんてやってたけど、もうG2に固定した
(G1…?夢店だとG2がデフォだから使ったことない)

888 :774RR (ワッチョイ 7f51-j5s0 [211.128.223.56]):2023/01/25(水) 16:20:07.42 ID:vNR7z23R0.net
排気量が650ccもあればトルクなんて充分にあるでしょ
足らないと感じるのならそれは乗り方が間違ってる

889 :774RR (ワッチョイ a3bc-SUdz [118.238.250.136]):2023/01/25(水) 16:35:39.47 ID:T19+lJR40.net
>>883
ショップに任せているならオイルのメーカーを変えるんじゃなくてグレードを変えることをお勧めする
ショップによって得意?なメーカーがあるので
オイル交換の時に素直にギアの入りが悪いんだがお勧めオイルある?って聞けばちょっとグレードが高め(お値段も高め)のを勧めてくると思う

ホンダ  G1(部分合成)→G3(全合成)
みたいに

890 :774RR (スップ Sd1f-SNnf [49.97.20.222]):2023/01/25(水) 16:37:16.00 ID:UtFVREBLd.net
G1より高速乗って長距離乗るなら
G2の方がいいと言われたので
G2入れてる

891 :774RR (ワッチョイ 4325-3Mxe [180.147.158.79]):2023/01/25(水) 17:43:52.42 ID:/56rpjP00.net
やはり良いオイルは値段が高いよ
エンジンとの相性の問題もあって高ければ良いという訳じゃないけど、色んなオイルを試すのは楽しい
おそらくルバートのオイルが最高品質だろう

892 :774RR (ワッチョイ 4325-3Mxe [180.147.158.79]):2023/01/25(水) 17:47:45.63 ID:/56rpjP00.net
あ、ルバードなw

893 :774RR (ワッチョイ 03aa-iaDp [126.31.43.59]):2023/01/25(水) 19:03:03.10 ID:YM6t5Z5Z0.net
コスパ良さそうなので帝都を入れてみよう思ってる

894 :774RR (ワッチョイ 8f92-MOIC [113.42.194.46]):2023/01/25(水) 20:07:11.55 ID:/2OiH3Ul0.net
G3は1リットルあたり2640円
3本で7920円かよ、たっか
amazonで20Lを買えば1リットルあたり1220円くらい

895 :774RR (ワッチョイ 839a-Zfui [222.158.165.25]):2023/01/25(水) 21:10:15.14 ID:Z4mtsMLp0.net
webikeで2/1から純正オイル最大20%値上げっての見たからG3ペール缶買っちゃったよ

896 :774RR (ワッチョイ 6f28-SUdz [119.245.87.176]):2023/01/25(水) 21:37:37.43 ID:MlMkiliS0.net
アマゾンだとカストロールが50%OFFで謎に安い
部分合成のPOWER1 4Lが2999円
全合成のPOWER1 RACING 4Lが4999円

897 :774RR (ワッチョイ 33b8-FlOQ [122.197.102.196]):2023/01/25(水) 22:07:09.84 ID:F+WaStWB0.net
>>879
加速感が欲しければサンスターのアルミスプロケとRKのRXW入れたら良い
元から全域でCB400SFのトルクを上回ってるのでトルク不足と言われる事は無い
レッドゾーンが12500回転からのバイクだという事を忘れるな
0-100km/h勝負でMT-07より速いタイムというデータが出てたはず

898 :774RR (ワッチョイ 4325-3Mxe [180.147.158.79]):2023/01/25(水) 22:28:17.02 ID:/56rpjP00.net
650R愛に溢れた、とても良いスレだと思う

899 :774RR (ワッチョイ c3f3-KbnV [14.13.160.97]):2023/01/25(水) 23:11:02.36 ID:FOGZDf9E0.net
お前ら程バイクの整備なんて分からんから店に持っていkyけ

900 :774RR (ワッチョイ c3f3-KbnV [14.13.160.97]):2023/01/25(水) 23:11:40.68 ID:FOGZDf9E0.net
おう途中で書き込みされた

901 :774RR (スップ Sd1f-SNnf [49.97.20.222]):2023/01/25(水) 23:14:44.92 ID:UtFVREBLd.net
オイル交換とか
めんどくさいしバイク屋に持って行くよたかが5000円ぐらいだろ

902 :774RR (ワッチョイ 03aa-iaDp [126.31.43.59]):2023/01/25(水) 23:24:15.68 ID:YM6t5Z5Z0.net
オイル交換予約して当日雨とかが嫌で自分でやることにしたな
好きなオイル使えるし

903 :774RR (ワッチョイ ff92-2E0I [221.247.240.251]):2023/01/25(水) 23:48:13.80 ID:ztY9pAij0.net
オイル交換できる場所があるならそれもいいね
だが、月極使ってるとその場所がない

904 :774RR (スップ Sd1f-SNnf [49.97.20.222]):2023/01/25(水) 23:52:01.50 ID:UtFVREBLd.net
家の前の公道でやればいいじゃん?ダメ??

905 :774RR (ワッチョイ bfda-WiUo [133.201.170.128]):2023/01/26(木) 00:25:38.67 ID:vWw/h23Y0.net
本当に乗ってたらトルク不足より振動の凄さが気になると思うんだがどんだけ回してないんや

906 :774RR (ワッチョイ 8f92-MOIC [113.42.194.46]):2023/01/26(木) 00:41:20.18 ID:0OPOHGUC0.net
>>902
だよな
電話予約して準備して出かけるほうがよほど面倒くさい
俺の場合は雨の日とか乗れない日にやるけどね

907 :774RR (ワッチョイ 133d-JHRu [130.62.66.161]):2023/01/26(木) 05:33:02.00 ID:800OMmYT0.net
>>905
アレは回してくれて嬉しいというお礼の愛撫なんだぜ?
ひたつの意味で気持ちよく乗れるバイクなんてそうそう無いよな

908 :774RR (スップ Sd1f-xoCn [49.97.27.134]):2023/01/26(木) 07:28:05.90 ID:aBBMHn7yd.net
1速で高速で試してみたけど、その振動も1万回転からピタッと止まるんだよな

909 :774RR (ワッチョイ a3ac-wG8+ [118.238.7.162]):2023/01/26(木) 09:48:31.11 ID:T5SatGPu0.net
7000-8000あたりに共振点があるよね

910 :774RR (オッペケ Src7-USGW [126.34.45.74]):2023/01/26(木) 10:07:47.47 ID:XesaV7VIr.net
お前らは高回転域側の慣らし運転はきちんとしたか?
微振動が出るのは、まだ当たりが付いていないから

911 :774RR (オイコラミネオ MM07-S0gJ [150.66.77.78]):2023/01/26(木) 10:41:47.26 ID:7duE4d7gM.net
高速乗らんから高回転まで回す所がないわ

912 :774RR (スッップ Sd1f-SNnf [49.96.228.117]):2023/01/26(木) 10:58:04.62 ID:OTBfnBERd.net
街乗りも高速も4000回転以上出してないな

913 :774RR (ワッチョイ cf58-hV0p [153.139.219.4]):2023/01/26(木) 11:12:21.88 ID:Kt31QS1U0.net
>>909
もしかしたら隠しVTECなんじゃね。今のホンダもやるねぇ

914 :774RR (ワッチョイ 7f51-j5s0 [211.128.223.56]):2023/01/26(木) 11:54:36.59 ID:XWGf16yF0.net
街乗りの方がストップアンドゴーの連続だから加速でエンジン回さない?
高速だとトップに入れちゃうからあんまり回さないわ

915 :774RR (ワッチョイ a3ac-wG8+ [118.238.7.162]):2023/01/26(木) 11:56:49.59 ID:T5SatGPu0.net
>>912
4000回転だと6速でも100km/h出なくね

916 :774RR (オッペケ Src7-MOIC [126.208.222.82]):2023/01/26(木) 11:59:36.21 ID:epVkr7dsr.net
6速4000で70-80kmくらい?

917 :774RR (スプッッ Sd1f-iaDp [1.75.255.206]):2023/01/26(木) 12:13:59.80 ID:L99NjJoZd.net
4300位で90km
3800位で80km
高速で4000回さないってのはやけに安全運転だな、合流加速で6000位は回すわ

918 :774RR (スップ Sd1f-SNnf [49.96.235.213]):2023/01/26(木) 12:25:33.55 ID:QGkNeM7jd.net
100km/h何て出しませんよ
いちばん左車線で80km/h前後です
もちろんみんなに追い越し追い抜いされますが

919 :774RR:2023/01/26(木) 12:49:56.44 ID:IRVtYjPc.net
そんなノロノロだと250cc、いやPCX160でいいなw

920 :774RR (ワッチョイ a3ac-wG8+ [118.238.7.162]):2023/01/26(木) 12:55:59.84 ID:T5SatGPu0.net
釣りでしょ
でも6速はもうちょっと離して欲しかったな
スプロケ変えてロングにすると1速もトルク不足で街乗りしにくくなるしなぁ

921 :774RR (スップ Sd1f-SNnf [49.96.235.213]):2023/01/26(木) 14:08:57.94 ID:QGkNeM7jd.net
>>919
安定感が全然違うんですよ
軽二輪と比べると

922 :774RR (スッップ Sd1f-SNnf [49.98.224.139]):2023/01/26(木) 16:27:21.40 ID:AC0FN8Fud.net
シート高810mm
股下700mmの俺だけど
よく運転してるなってつくづく思う

923 :774RR (ワッチョイ 03aa-iaDp [126.31.43.59]):2023/01/26(木) 18:47:58.41 ID:n7hZ8sbv0.net
スプロケの丁数変えると色々と問題出るとか出ないとか

924 :774RR (ワッチョイ 4325-3Mxe [180.147.158.79]):2023/01/26(木) 19:30:17.76 ID:8ZyxLQ+u0.net
そりゃ極端に変えたら問題が出るだろうけど、純正の前15丁後42丁から前16丁後41丁に変えた人の動画があるけど特に問題は無いらしいね
ごく普通のバイクに変わるそうな

925 :774RR (アウアウウー Saa7-Gj5u [106.128.136.249]):2023/01/26(木) 20:21:54.78 ID:TX8o9Nq8a.net
>>883
ドリームのメンテパックだとG1なんだよね
今回差額でG3と同等のレプソル入れてる

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200