2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA TRICITY Part75【トリシティ125/155】

1 :774RR :2022/12/02(金) 01:28:04.71 ID:a80XajAo0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭に2行重ねに補充してスレ立て。>>970スレ立てよろ。
2014年9月10日に発売された三輪スクーター:YAMAHA TRICITY(トリシティ)の本スレです。
▼トリシティ125/ホームページ
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/
トリシティ125 ABS  462,000円 [消費税10%含む] (本体価格 420,000円)
トリシティ125     423,500円 [消費税10%含む] (本体価格 385,000円)
▼トリシティ155/ホームページ
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/
トリシティ155 ABS  484,000円 [消費税10%含む](本体価格440,000円)

▼トリシティ300スレ
【YAMAHA】TRICITY 300 PART 4【トリシティ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1651904009/
▼トライク化の話題は以下で!。ここでは禁止。
トライクのワードはNG推奨。賛成派も反対派も荒らさないように。荒らしは放置
トライク化トリシティ等 Part1【簡単改造】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1557539540/
▼前スレ
YAMAHA TRICITY Part74【トリシティ125/155】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1665108059/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

889 :774RR (アウアウウー Sa93-pqa1):2023/02/10(金) 14:06:49.80 ID:7IGIxMXEa.net
>>888
すまん、サンドベージュは155専用色か

890 :774RR (ワッチョイ 3fa6-F1up):2023/02/10(金) 14:09:15.35 ID:no3IKIpT0.net
これだけ待たせて3色しかないのかよ
ダークグレーイッシュブルー155にくれよつっかえねえー

891 :774RR (ワッチョイ ffb9-EOzK):2023/02/10(金) 14:11:59.74 ID:vu2Rnfr70.net
大きくなったな
ホイールベースは初期型→現行で4cmアップ、現行→新型で6cmアップ
最小回転半径が不明
初期型2.3m、現行2.5mなので、ホイールベースの進化から新型は2.8mくらいか

892 :774RR (アウアウウー Sa93-iape):2023/02/10(金) 14:21:27.23 ID:yt6Q5aiga.net
+7万5千円か
乗り出しだと15万くらい違いそうだ
現行を在庫処分で買って差額をパーツ代にしたほうがいいかな

893 :774RR (ワッチョイ 3fa6-F1up):2023/02/10(金) 14:32:06.04 ID:no3IKIpT0.net
155の乗り出し65万やな
250㏄買った方がいんじゃねこれ

894 :774RR (ワッチョイ 7fbd-4osW):2023/02/10(金) 15:04:41.03 ID:S+Ls8jwW0.net
大幅値上げするなら125にもパーキングブレーキ付けてくれたらよかったのに

895 :774RR (スッププ Sd5f-yAYN):2023/02/10(金) 15:51:23.68 ID:EMDLz0Iyd.net
>>886
マジ?

896 :774RR (ワッチョイ 0f35-ax4o):2023/02/10(金) 16:11:48.74 ID:KoBI3JJm0.net
ホイルーベース6cmも違うのか
直進安定性極振り目指してるのかな

897 :774RR (ワッチョイ 3f4e-6jP7):2023/02/10(金) 17:31:37.60 ID:yBeuE4bt0.net
高杉、、、

898 :774RR (スプッッ Sddf-Bh2n):2023/02/10(金) 17:35:04.49 ID:uvJ8I2jdd.net
この雪の中、タイヤ由来の危なっかしさ以外は無かったけど
もうやめとこうと思った

899 :774RR (ワッチョイ ffb9-EOzK):2023/02/10(金) 17:36:22.25 ID:vu2Rnfr70.net
新型トリシティ125

エンジン
出力特性の変更
最高出力発生回転数が7500rpm→8000rpm
最大トルク発生回転数が7250rpm→6000rpm
燃費アップ
アイストの採用と共にダイナモとセルを共通化したSMGを採用して始動が静か

車体
新フレームで軸距が6cm伸びて安定性アップ
足元が広くなる
リアサスのショックアブソーバーの全長を延長
LMWはアッカーマンジオメトリの採用

その他
スマートキー、アイドリングストップ、スマホ連携

900 :774RR (ワッチョイ 7f41-TpIE):2023/02/10(金) 17:38:01.72 ID:MTcB6QgP0.net
125がほぼ50万って・・・
ワイ数年前に初期型の最終期に買ったのが半分ぐらいの値段やったで

901 :774RR (ワッチョイ 3f4e-6jP7):2023/02/10(金) 17:45:36.38 ID:yBeuE4bt0.net
言うて、ホンダの売れ線125も44万だからな

902 :774RR (ワッチョイ 3f4e-PnvZ):2023/02/10(金) 17:47:37.71 ID:M8I0N1Lh0.net
メーターは新型の方がカッコいいな

903 :774RR (ワッチョイ 3fb9-iape):2023/02/10(金) 17:49:37.19 ID:pDZH+xG40.net
125は今月で155は4月か
155欲しいのに長いな
バイクの予約したこと無いんだけどどこでも出来るのかな
近くにYSPないんだよな

904 :774RR (ワッチョイ 3fa7-F1up):2023/02/10(金) 17:52:21.01 ID:i+9N7dn60.net
モーターサイクルショー見てから決めていいか
高すぎ

905 :774RR (ワッチョイ 4ff3-gpJN):2023/02/10(金) 17:56:20.91 ID:8XdzVPDl0.net
ABSなし?w

906 :774RR (ワッチョイ ffb9-EOzK):2023/02/10(金) 18:05:38.09 ID:vu2Rnfr70.net
もしかして125はABS廃止なのか
まあ要らんけどね
全然ロックしないし

907 :774RR (ワッチョイ 3fb9-iape):2023/02/10(金) 18:11:12.78 ID:pDZH+xG40.net
乗り換えならしないだろうが
初トリシティだしせっかくだから新型欲しい
乗り出し70万くらいなら問題ない

908 :774RR:2023/02/10(金) 18:48:26.78 .net
秋から副業でフーデリ始めて、これまで本業の通勤に使ってたPCX HVでやってたけど
悪天候でも快適にやりたいと、次はトリシティに帝都のルーフ付き買うぜ!
新型出たら即注文だ!と思ってたけど、最近報酬改定でメッチャ稼ぎ悪くなったんで意気消沈…

909 :774RR (ワッチョイ 3f95-zGnk):2023/02/10(金) 18:51:34.78 ID:XQF+hPJ10.net
予約してきた155

910 :774RR (ワンミングク MM9f-OnJu):2023/02/10(金) 18:54:18.31 ID:9cUrymeqM.net
ついに新型きたかー
いろいろ良くなってる感じだけど現行から慌てて乗り換える必要もないんで、まったり乗り潰すわ


だいたい何キロ走ったら寿命なんかねぇ

911 :774RR (ワッチョイ 0ff3-TWpt):2023/02/10(金) 19:03:56.79 ID:g/ax7a1s0.net
メーターのところだけでも旧モデルに部品くっ付けられないかなぁ

912 :774RR (ワッチョイ cfee-RzQU):2023/02/10(金) 19:15:47.49 ID:pFGbzuZR0.net
値上げしすぎだろ!ざけんな!消費者なめてんんのか?みんな金がねーんだよ生活ギリギリで苦しいの6万値上げてなんやねんボケ

913 :774RR (ワッチョイ 3f60-/lsw):2023/02/10(金) 19:29:02.37 ID:e5bjHF/80.net
>>908
今のトリシティ用帝都ルーフは現行用だから新型には付かないんじゃね?

914 :774RR:2023/02/10(金) 19:31:06.80 .net
>>913
新型出たら新型用のルーフも追って出すでしょきっと、と思ってましたが
それを待っての注文だとは思ってましたがね

915 :774RR (ワッチョイ 3fb9-iape):2023/02/10(金) 19:32:20.93 ID:pDZH+xG40.net
マウントバーとか買っておきたいけど現行の使えるかな

916 :774RR (アウアウウー Sa93-sG6m):2023/02/10(金) 19:39:01.15 ID:kTrWSkcea.net
帝都のルーフ精度わるい

917 :774RR (ワッチョイ cfaa-zLlH):2023/02/10(金) 19:40:01.36 ID:TAHmHPnV0.net
125はABSなしで代わりにコンビブレーキか
まぁABSあったら絶対大丈夫ってもんじゃないしな、そもそもABSに救われるような場面の時点でヤバイ状況で、
そんな状況は避けられるように運転すべきだし

918 :774RR (ワッチョイ 3fa7-F1up):2023/02/10(金) 19:49:54.24 ID:i+9N7dn60.net
オプションは125に飛びつく連中が人柱になってくれる

919 :774RR (ワッチョイ cfb2-+uuh):2023/02/10(金) 19:50:05.70 ID:AFs9kSM40.net
コンビブレーキ!?

920 :774RR (テテンテンテン MM4f-HrQd):2023/02/10(金) 20:22:40.93 ID:JLs7TrL2M.net
去年の発表から時間あったからハザード着ける再設計くらいすりゃ良かったのに
それにしたって高いな
ADV160は2万円増だっけ

921 :774RR (ワッチョイ 3fa6-F1up):2023/02/10(金) 20:25:01.69 ID:no3IKIpT0.net
155はETC付けたら70万コースだね

922 :774RR (テテンテンテン MM4f-HrQd):2023/02/10(金) 20:52:20.09 ID:7XYlDjfBM.net
YAMAHA TRICITY125
2023年モデル

総排気量:124cc
エンジン形式:水冷4ストSOHC4バルブ単気筒
シート高:770mm
車両重量:168kg

発売日:2023年2月28日(火)
税込価格:49万5000円


YAMAHA TRICITY155 ABS
2023年モデル

総排気量:155cc
エンジン形式:水冷4ストSOHC4バルブ単気筒
シート高:770mm
車両重量:172kg

発売日:2023年4月14日(金)
税込価格:56万6500円

923 :774RR (ワッチョイ 7f41-TpIE):2023/02/10(金) 20:52:56.44 ID:MTcB6QgP0.net
フーデリってウーバーとかって分かるんやけど
どうしても淫猥な響きが気になっておじさんのバイクカバーもビンビンになってしまう

924 :774RR (スプッッ Sddf-Tzd6):2023/02/10(金) 20:53:00.84 ID:QyZfwYl1d.net
初期のハロゲンヘッドライトAssy取付出来るかな?
爆光LEDバルブ入れたい

925 :774RR (ワッチョイ 4ff3-Kt6s):2023/02/10(金) 22:00:51.48 ID:zZ9V28qE0.net
>>913
現行帝都ルーフは初期型、2型両方対応してるからもしかしたら現行型も対応するかも

926 :774RR (アウアウウー Sa93-iape):2023/02/10(金) 22:20:22.64 ID:HA1wUmoea.net
スマートキーとアッカーマンのために新型特攻ですな
高いのは仕方ない

927 :774RR (ワッチョイ 46b9-8lmq):2023/02/11(土) 00:25:56.73 ID:4QxCzI6X0.net
雪道にはヤマハ トリシティ+IRC製スノータイヤの組み合わせがすごく良かった話(モーサイ) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/5eff6c2551757c1c340f0bc6982910caafbb46e6

928 :774RR (ブーイモ MMc6-x3Qs):2023/02/11(土) 01:49:06.33 ID:JOK8kOu3M.net
青のために155買おうと思ってたのにハァ?ハァァァ?

929 :774RR (テテンテンテン MMc6-bIlg):2023/02/11(土) 02:59:18.27 ID:TI7tErj7M.net
>>923
マジ?

930 :774RR (ワッチョイ 3b58-CANI):2023/02/11(土) 07:23:12.94 ID:axcrOS1W0.net
155にも青があったような気がしたんだけど2022年モデルの発表見たら、2023年モデルから外れとる。
https://www.autoby.jp/_ct/17539937

931 :774RR (テテンテンテン MMc6-p/OX):2023/02/11(土) 07:45:29.55 ID:A9H4uA3qM.net
>>923
フーでデリだからね
しょうがないね

932 :774RR (ワッチョイ 06ee-NrX4):2023/02/11(土) 08:03:47.99 ID:dFZmpAtR0.net
>>928
ホワイトもリストラされてるな

933 :774RR (ワッチョイ faa7-t1ev):2023/02/11(土) 08:04:57.77 ID:g2r5Pc5S0.net
不人気モデルだから販管費を削りたいんやろね

934 :774RR (ワッチョイ 06ee-NrX4):2023/02/11(土) 08:05:53.55 ID:dFZmpAtR0.net
ホワイトよく見たらあったわ

935 :774RR (テテンテンテン MMc6-dlq4):2023/02/11(土) 08:34:19.79 ID:QCUQAViwM.net
155はベージュ、ホワイト、グレー
なんか地味だな

936 :774RR (ワッチョイ 46b9-8lmq):2023/02/11(土) 08:46:05.14 ID:4QxCzI6X0.net
1年後にカラーリングが追加されるんだろう
外装買って交換すればいいだけだが

937 :774RR (ワッチョイ aa4e-zmRt):2023/02/11(土) 08:49:43.24 ID:UT556cIr0.net
そこまでするなら塗った方が早いな

938 :774RR (ワッチョイ 46b9-8lmq):2023/02/11(土) 09:17:55.97 ID:4QxCzI6X0.net
気になるのはやはりアッカーマンジオメトリ
バンク時の前二輪の舵角を適正に保つ
これによって過度な倒れ込みやアンダーといったトリ特有の癖が無くなり、
極めてナチュラルなコーナーリングが可能となる、はず
ネットではDIYでやってる人もいるけどね

939 :774RR (ワッチョイ 6aa6-t1ev):2023/02/11(土) 10:03:35.12 ID:MUT+TuI/0.net
過度の倒し込みができないトリシティって何の価値があるの?
アイストといい余計なことしかしねえな糞ヤマハ

940 :774RR (ワッチョイ ebb2-yMrg):2023/02/11(土) 10:25:15.14 ID:R8JLj49w0.net
元々出来ないじゃん
スタンド擦るし

941 :774RR (テテンテンテン MMc6-dlq4):2023/02/11(土) 11:07:04.85 ID:rK/UlkxjM.net
アッカーマン、車長延長直進安定性などの乗り心地に関わる話は実際に乗らなきゃ差が分からんので、今の時点では何も言えんのよね

今わかる範囲で新型のいい所は、個人的にはスマートキーだけ
足元の狭さは個人的にはそこまで気になってないし

アイストは止まってる時の振動が今までと同じなら気にならないのでいらないわ
エンジンの変更でアイスト時の振動が増してるなら、快適にするために意味はあるかなと思う

942 :774RR (ワッチョイ 0ff3-zoPX):2023/02/11(土) 11:13:18.75 ID:XCyjPQlx0.net
停まってるときの振動は無い方が良いなぁ
買い替えるまではしないけど

943 :774RR (テテンテンテン MMc6-dlq4):2023/02/11(土) 11:34:38.70 ID:63CL76CcM.net
そりゃ振動はない方がいいけど、現行機は十分に静かな方だとは思う

944 :774RR (ワッチョイ ebaa-OoRB):2023/02/11(土) 11:53:26.00 ID:r7uIxAAV0.net
ABSはついててほしいんだけど…

945 :774RR (ワッチョイ 6aa6-t1ev):2023/02/11(土) 11:57:19.87 ID:MUT+TuI/0.net
155もABSからUBSに退化しててワロタ
これ前モデルの値段が上がるんじゃねって改悪しかしてねえ

946 :774RR (ブーイモ MM47-KuGi):2023/02/11(土) 12:02:47.05 ID:YkIzCe8KM.net
ABSと書いてないからUBSなんだろうな
そして2024年モデルでABS追加と値上げなんだろうな

947 :774RR (ワッチョイ 6aa6-t1ev):2023/02/11(土) 12:07:13.90 ID:MUT+TuI/0.net
他のモデルはABS+トラコンの時代なのにすげえな
それで値上げとか

948 :774RR (ワッチョイ 3b58-CANI):2023/02/11(土) 12:12:31.79 ID:axcrOS1W0.net
トリシティ155は車体名にABSって書いてあるんだがw

949 :774RR (ワッチョイ 3b58-CANI):2023/02/11(土) 12:14:40.00 ID:axcrOS1W0.net
そもそも126cc以上ってABS義務化だろう。

950 :774RR (ワッチョイ 6aa6-t1ev):2023/02/11(土) 12:20:52.49 ID:MUT+TuI/0.net
じゃあUBSのリセッティングしたと記載のある155は違法やね
さすがヤマハ発売前からリコール確定だ
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/feature.html

951 :774RR (スプッッ Sd4a-zmRt):2023/02/11(土) 12:27:36.30 ID:pvDKEDh9d.net
ABSもUSBもついてるんじゃねーの?

952 :774RR (オッペケ Sra3-UwD1):2023/02/11(土) 12:28:12.38 ID:fAWoia0Or.net
七万円増はちょっとなぁ
三輪は競合がいないとは言え・・
155ccにコミコミ60万強はキツイ

953 :774RR (ブーイモ MMaa-HabC):2023/02/11(土) 12:28:56.64 ID:5MDVG7ygM.net
155は前後ABSついた上でのコンビブレーキだべ
ネット上で見られる情報ではとこにも確認できないけど

954 :774RR (スッップ Sdaa-3W03):2023/02/11(土) 13:43:53.27 ID:Z0zwY/zwd.net
>>950
何言ってんだこいつ

955 :774RR (ワッチョイ aa4e-zmRt):2023/02/11(土) 13:58:11.79 ID:UT556cIr0.net
パーツリストに2023モデル出てたけど
125はABS無くてコンビブレーキのみ
155はコンビブレーキとABSだね

956 :774RR (テテンテンテン MMc6-dlq4):2023/02/11(土) 14:17:14.52 ID:ZWJfdeFcM.net
それにしたって高い
オンリーワンだから高くても売れるって考えなのか?
俺が今乗ってるのは155は中古だけど、エンジンも絶好調だし、30万くらいで買えたから安くてよかった
トリシティはそんなに人気の出るバイクではないから中古は高くならないし、新型も中古を待とうかな

957 :774RR (ワッチョイ de41-sBHE):2023/02/11(土) 14:18:39.85 ID:H5W3vLt40.net
お爺ちゃんってなんで自分にとって都合のいい部分だけ抜きとって話するんやろ

958 :774RR (ワッチョイ aa4e-zmRt):2023/02/11(土) 14:20:55.54 ID:UT556cIr0.net
病気だね、ほんと

959 :774RR (ワッチョイ 3b89-nsKQ):2023/02/11(土) 14:21:29.80 ID:Uy+GVyDx0.net
ずっと青にしようとまっていたらまさかの青無し
ベージュでも買うか

960 :774RR (ワッチョイ 3ba9-okk8):2023/02/11(土) 14:38:25.87 ID:2EzYIOWu0.net
トリシティと言えばロングな鍵

961 :774RR (テテンテンテン MMc6-dlq4):2023/02/11(土) 14:45:55.65 ID:rK/UlkxjM.net
「高い」
これって爺ちゃんの発言なの?

962 :774RR (ワッチョイ 46b9-8lmq):2023/02/11(土) 15:13:24.48 ID:4QxCzI6X0.net
青かっこいいね
ホイールとフェンダーの赤いワンポイントがステキ

963 :774RR (ワッチョイ de41-sBHE):2023/02/11(土) 15:15:29.20 ID:H5W3vLt40.net
>>961
>>950に向けた発言やで

964 :774RR (アウアウエー Sa82-Ij7H):2023/02/11(土) 15:21:05.81 ID:bdjzxLLwa.net
高いけど相応だよ

965 :774RR (ワッチョイ ebaa-AGaU):2023/02/11(土) 16:07:56.91 ID:SE3uOaBY0.net
俺は逆に125乗りたいからベージュ欲しかった・・・

966 :774RR (ワッチョイ 3ba9-okk8):2023/02/11(土) 16:15:56.02 ID:2EzYIOWu0.net
ベージュの方がいいな

967 :774RR (アウアウウー Sa4f-jQmO):2023/02/11(土) 16:18:10.22 ID:BmRe7RSTa.net
155で青がほしいよ

968 :774RR (ワッチョイ de41-uoHF):2023/02/11(土) 17:27:53.88 ID:uKaz7/WU0.net
ベージュは流行りのアドベンチャーっぽくていいな
155ABS付いてる?
UBSはいらんなぁ
リア引きずりたい時あるし

969 :774RR (ワッチョイ 46b9-8lmq):2023/02/11(土) 17:38:40.46 ID:4QxCzI6X0.net
UBSをリセッティングしてリアブレーキの比重を高めてるらしい
元々UBSのフロントの効きはそこまで強くないのでガンガン引きずってるぞ
レースするんじゃダメだけど、普段乗りの安定化用途程度なら現行でも使えてる

970 :774RR (ワッチョイ 0ff3-zoPX):2023/02/11(土) 18:09:07.11 ID:XCyjPQlx0.net
>>968
トリシティ155 ABSって名前でABS付いてなかったら詐欺だろう
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/spec.html

971 :774RR (スッップ Sdaa-3W03):2023/02/11(土) 18:11:48.83 ID:AJF8vegqd.net
軽二輪はABS義務だっつの
付いてないわけがない

972 :774RR (ワッチョイ de41-uoHF):2023/02/11(土) 18:24:37.76 ID:uKaz7/WU0.net
>>970
ありがと
このページ見てたけど気付かなかったわ

973 :774RR (ワッチョイ de41-uoHF):2023/02/11(土) 18:27:52.09 ID:uKaz7/WU0.net
買うならベージュ一択だな
逆に言うとベージュが消えたら購入候補から落ちるくらい

正直なところ走ってるトリシティ見てカッコいいと思ったことないんだけど
近くで見たらどうなんだろうか
もちろん人それぞれだからベージュ出たら見に行きたいとは思うけど

974 :774RR (ワッチョイ 0ff3-zoPX):2023/02/11(土) 18:35:11.82 ID:XCyjPQlx0.net
じすれ
YAMAHA TRICITY Part76【トリシティ125/155】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1676106898/

975 :774RR (ワッチョイ d3aa-AGaU):2023/02/11(土) 19:01:38.57 ID:Ho1zXT1n0.net
今日シャーベット雪の道走ったけど、トリシティの弱点は溶け始めたシャーベット雪かもしれない
IRCスタッドレス履けば凍った道だろうと積もった雪だろうと倒れそうで倒れない、粘り強く強引に走るすごい奴感があったけど
シャーベット雪には勝てなかったよ
ツルツル滑る感じじゃなくて砂山を走ってる感じ、ズシャーって2回もこけたよ

>>974
サンクス

976 :774RR (ワッチョイ 2358-ZbrQ):2023/02/11(土) 19:20:02.87 ID:rsBoVBsN0.net
レンタルで試したいが、入るまでしばらくかかるかな

977 :774RR (スップ Sdaa-Hx76):2023/02/11(土) 21:59:13.02 ID:fEZAY5I6d.net
スノータイヤもシャーベット状の雪には弱いね
かなり滑るから気をつけて走ってる
シャーベット雪もタイヤ3本にチェーン着けてると全然滑らないんだけど雪が溶けるくらいだから融雪剤撒いて除雪してあるところだと普通の乾燥路になっちゃっててチェーンで走るとチェーン切れるんだよね
今日もシャーベット雪道から大通りの乾燥路に出て
すぐにチェーン外すの面倒で走ってたらチェーンの階段1本切れたわ

978 :774RR (ワッチョイ 46b9-8lmq):2023/02/11(土) 22:32:27.00 ID:4QxCzI6X0.net
チェーンも消耗品よ
交通の流れ的にすぐに外せなくて結果的に切れても、
雪道部を安全に抜けれたならそれが正しい使い方と言える
車ならそうそう切れないけどね
昔チェーンで高速の完全ドライ路面走る羽目になって300kmくらいで切れた事ある

979 :774RR (ワッチョイ aa4e-zmRt):2023/02/11(土) 22:41:57.52 ID:UT556cIr0.net
125ならスパイクタイヤ加工が一番やね

980 :774RR (ワッチョイ ebaa-sD5a):2023/02/12(日) 07:02:15.33 ID:VXtBqjkR0.net
>>922
大方の予想通り
重量アップで値段高くなったな
155で言えば新しくなった部分で±8.1万円の価値があるかどうかってところか

981 :774RR (ワッチョイ 83c1-QOHD):2023/02/12(日) 10:08:28.29 ID:MEX4HwbW0.net
アイドリングストップもスイッチだけって噂があったが
真面目にジェネレーター作ったりアッカーマンや新フレームで金かかってるから
値上げも仕方ない
買い替える気はないから他人事ってこともあるが

982 :774RR (ワッチョイ fa11-YkDz):2023/02/12(日) 10:20:10.52 ID:wWvmKIS30.net
つーか新型いつ売るんだよボケが!!

情報だけ小出しにしてほったらかしにしてんじゃねえぞカス!!

983 :774RR (オッペケ Sra3-wMpn):2023/02/12(日) 10:26:25.88 ID:WW57GEsQr.net
新型脚伸ばせる?

984 :774RR (ワッチョイ faa7-t1ev):2023/02/12(日) 10:37:11.95 ID:rE6G6aYB0.net
無理
現状の情報ではスマートキーの有無で8万の値段アップが許せる人しか価値がない新型

985 :774RR (ワッチョイ 2bee-u/tv):2023/02/12(日) 11:00:00.28 ID:nJcjhKpx0.net
むちゃくちゃやるよね8万値上げ許容できるわけないだろ

986 :774RR (アウアウウー Sa4f-jQmO):2023/02/12(日) 11:19:10.44 ID:Yi1s70zOa.net
重量増だけは不満かな
現行がかなりディスカウントされたら現行買うがなきゃ新型買うわ

987 :774RR (ワッチョイ 3ba9-okk8):2023/02/12(日) 12:04:50.82 ID:i4CQ2Z5g0.net
俺としてはどんどん高級バイクになって優越感あっていいと思うが

988 :774RR (テテンテンテン MMc6-dlq4):2023/02/12(日) 12:53:40.57 ID:jDeL4316M.net
>>987
じゃあ200万にしよう!

>>982
上の方くらい読め

125 今月
155 4月

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200