2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA TRICITY Part75【トリシティ125/155】

1 :774RR :2022/12/02(金) 01:28:04.71 ID:a80XajAo0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭に2行重ねに補充してスレ立て。>>970スレ立てよろ。
2014年9月10日に発売された三輪スクーター:YAMAHA TRICITY(トリシティ)の本スレです。
▼トリシティ125/ホームページ
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/
トリシティ125 ABS  462,000円 [消費税10%含む] (本体価格 420,000円)
トリシティ125     423,500円 [消費税10%含む] (本体価格 385,000円)
▼トリシティ155/ホームページ
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/
トリシティ155 ABS  484,000円 [消費税10%含む](本体価格440,000円)

▼トリシティ300スレ
【YAMAHA】TRICITY 300 PART 4【トリシティ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1651904009/
▼トライク化の話題は以下で!。ここでは禁止。
トライクのワードはNG推奨。賛成派も反対派も荒らさないように。荒らしは放置
トライク化トリシティ等 Part1【簡単改造】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1557539540/
▼前スレ
YAMAHA TRICITY Part74【トリシティ125/155】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1665108059/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

952 :774RR (オッペケ Sra3-UwD1):2023/02/11(土) 12:28:12.38 ID:fAWoia0Or.net
七万円増はちょっとなぁ
三輪は競合がいないとは言え・・
155ccにコミコミ60万強はキツイ

953 :774RR (ブーイモ MMaa-HabC):2023/02/11(土) 12:28:56.64 ID:5MDVG7ygM.net
155は前後ABSついた上でのコンビブレーキだべ
ネット上で見られる情報ではとこにも確認できないけど

954 :774RR (スッップ Sdaa-3W03):2023/02/11(土) 13:43:53.27 ID:Z0zwY/zwd.net
>>950
何言ってんだこいつ

955 :774RR (ワッチョイ aa4e-zmRt):2023/02/11(土) 13:58:11.79 ID:UT556cIr0.net
パーツリストに2023モデル出てたけど
125はABS無くてコンビブレーキのみ
155はコンビブレーキとABSだね

956 :774RR (テテンテンテン MMc6-dlq4):2023/02/11(土) 14:17:14.52 ID:ZWJfdeFcM.net
それにしたって高い
オンリーワンだから高くても売れるって考えなのか?
俺が今乗ってるのは155は中古だけど、エンジンも絶好調だし、30万くらいで買えたから安くてよかった
トリシティはそんなに人気の出るバイクではないから中古は高くならないし、新型も中古を待とうかな

957 :774RR (ワッチョイ de41-sBHE):2023/02/11(土) 14:18:39.85 ID:H5W3vLt40.net
お爺ちゃんってなんで自分にとって都合のいい部分だけ抜きとって話するんやろ

958 :774RR (ワッチョイ aa4e-zmRt):2023/02/11(土) 14:20:55.54 ID:UT556cIr0.net
病気だね、ほんと

959 :774RR (ワッチョイ 3b89-nsKQ):2023/02/11(土) 14:21:29.80 ID:Uy+GVyDx0.net
ずっと青にしようとまっていたらまさかの青無し
ベージュでも買うか

960 :774RR (ワッチョイ 3ba9-okk8):2023/02/11(土) 14:38:25.87 ID:2EzYIOWu0.net
トリシティと言えばロングな鍵

961 :774RR (テテンテンテン MMc6-dlq4):2023/02/11(土) 14:45:55.65 ID:rK/UlkxjM.net
「高い」
これって爺ちゃんの発言なの?

962 :774RR (ワッチョイ 46b9-8lmq):2023/02/11(土) 15:13:24.48 ID:4QxCzI6X0.net
青かっこいいね
ホイールとフェンダーの赤いワンポイントがステキ

963 :774RR (ワッチョイ de41-sBHE):2023/02/11(土) 15:15:29.20 ID:H5W3vLt40.net
>>961
>>950に向けた発言やで

964 :774RR (アウアウエー Sa82-Ij7H):2023/02/11(土) 15:21:05.81 ID:bdjzxLLwa.net
高いけど相応だよ

965 :774RR (ワッチョイ ebaa-AGaU):2023/02/11(土) 16:07:56.91 ID:SE3uOaBY0.net
俺は逆に125乗りたいからベージュ欲しかった・・・

966 :774RR (ワッチョイ 3ba9-okk8):2023/02/11(土) 16:15:56.02 ID:2EzYIOWu0.net
ベージュの方がいいな

967 :774RR (アウアウウー Sa4f-jQmO):2023/02/11(土) 16:18:10.22 ID:BmRe7RSTa.net
155で青がほしいよ

968 :774RR (ワッチョイ de41-uoHF):2023/02/11(土) 17:27:53.88 ID:uKaz7/WU0.net
ベージュは流行りのアドベンチャーっぽくていいな
155ABS付いてる?
UBSはいらんなぁ
リア引きずりたい時あるし

969 :774RR (ワッチョイ 46b9-8lmq):2023/02/11(土) 17:38:40.46 ID:4QxCzI6X0.net
UBSをリセッティングしてリアブレーキの比重を高めてるらしい
元々UBSのフロントの効きはそこまで強くないのでガンガン引きずってるぞ
レースするんじゃダメだけど、普段乗りの安定化用途程度なら現行でも使えてる

970 :774RR (ワッチョイ 0ff3-zoPX):2023/02/11(土) 18:09:07.11 ID:XCyjPQlx0.net
>>968
トリシティ155 ABSって名前でABS付いてなかったら詐欺だろう
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/spec.html

971 :774RR (スッップ Sdaa-3W03):2023/02/11(土) 18:11:48.83 ID:AJF8vegqd.net
軽二輪はABS義務だっつの
付いてないわけがない

972 :774RR (ワッチョイ de41-uoHF):2023/02/11(土) 18:24:37.76 ID:uKaz7/WU0.net
>>970
ありがと
このページ見てたけど気付かなかったわ

973 :774RR (ワッチョイ de41-uoHF):2023/02/11(土) 18:27:52.09 ID:uKaz7/WU0.net
買うならベージュ一択だな
逆に言うとベージュが消えたら購入候補から落ちるくらい

正直なところ走ってるトリシティ見てカッコいいと思ったことないんだけど
近くで見たらどうなんだろうか
もちろん人それぞれだからベージュ出たら見に行きたいとは思うけど

974 :774RR (ワッチョイ 0ff3-zoPX):2023/02/11(土) 18:35:11.82 ID:XCyjPQlx0.net
じすれ
YAMAHA TRICITY Part76【トリシティ125/155】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1676106898/

975 :774RR (ワッチョイ d3aa-AGaU):2023/02/11(土) 19:01:38.57 ID:Ho1zXT1n0.net
今日シャーベット雪の道走ったけど、トリシティの弱点は溶け始めたシャーベット雪かもしれない
IRCスタッドレス履けば凍った道だろうと積もった雪だろうと倒れそうで倒れない、粘り強く強引に走るすごい奴感があったけど
シャーベット雪には勝てなかったよ
ツルツル滑る感じじゃなくて砂山を走ってる感じ、ズシャーって2回もこけたよ

>>974
サンクス

976 :774RR (ワッチョイ 2358-ZbrQ):2023/02/11(土) 19:20:02.87 ID:rsBoVBsN0.net
レンタルで試したいが、入るまでしばらくかかるかな

977 :774RR (スップ Sdaa-Hx76):2023/02/11(土) 21:59:13.02 ID:fEZAY5I6d.net
スノータイヤもシャーベット状の雪には弱いね
かなり滑るから気をつけて走ってる
シャーベット雪もタイヤ3本にチェーン着けてると全然滑らないんだけど雪が溶けるくらいだから融雪剤撒いて除雪してあるところだと普通の乾燥路になっちゃっててチェーンで走るとチェーン切れるんだよね
今日もシャーベット雪道から大通りの乾燥路に出て
すぐにチェーン外すの面倒で走ってたらチェーンの階段1本切れたわ

978 :774RR (ワッチョイ 46b9-8lmq):2023/02/11(土) 22:32:27.00 ID:4QxCzI6X0.net
チェーンも消耗品よ
交通の流れ的にすぐに外せなくて結果的に切れても、
雪道部を安全に抜けれたならそれが正しい使い方と言える
車ならそうそう切れないけどね
昔チェーンで高速の完全ドライ路面走る羽目になって300kmくらいで切れた事ある

979 :774RR (ワッチョイ aa4e-zmRt):2023/02/11(土) 22:41:57.52 ID:UT556cIr0.net
125ならスパイクタイヤ加工が一番やね

980 :774RR (ワッチョイ ebaa-sD5a):2023/02/12(日) 07:02:15.33 ID:VXtBqjkR0.net
>>922
大方の予想通り
重量アップで値段高くなったな
155で言えば新しくなった部分で±8.1万円の価値があるかどうかってところか

981 :774RR (ワッチョイ 83c1-QOHD):2023/02/12(日) 10:08:28.29 ID:MEX4HwbW0.net
アイドリングストップもスイッチだけって噂があったが
真面目にジェネレーター作ったりアッカーマンや新フレームで金かかってるから
値上げも仕方ない
買い替える気はないから他人事ってこともあるが

982 :774RR (ワッチョイ fa11-YkDz):2023/02/12(日) 10:20:10.52 ID:wWvmKIS30.net
つーか新型いつ売るんだよボケが!!

情報だけ小出しにしてほったらかしにしてんじゃねえぞカス!!

983 :774RR (オッペケ Sra3-wMpn):2023/02/12(日) 10:26:25.88 ID:WW57GEsQr.net
新型脚伸ばせる?

984 :774RR (ワッチョイ faa7-t1ev):2023/02/12(日) 10:37:11.95 ID:rE6G6aYB0.net
無理
現状の情報ではスマートキーの有無で8万の値段アップが許せる人しか価値がない新型

985 :774RR (ワッチョイ 2bee-u/tv):2023/02/12(日) 11:00:00.28 ID:nJcjhKpx0.net
むちゃくちゃやるよね8万値上げ許容できるわけないだろ

986 :774RR (アウアウウー Sa4f-jQmO):2023/02/12(日) 11:19:10.44 ID:Yi1s70zOa.net
重量増だけは不満かな
現行がかなりディスカウントされたら現行買うがなきゃ新型買うわ

987 :774RR (ワッチョイ 3ba9-okk8):2023/02/12(日) 12:04:50.82 ID:i4CQ2Z5g0.net
俺としてはどんどん高級バイクになって優越感あっていいと思うが

988 :774RR (テテンテンテン MMc6-dlq4):2023/02/12(日) 12:53:40.57 ID:jDeL4316M.net
>>987
じゃあ200万にしよう!

>>982
上の方くらい読め

125 今月
155 4月

989 :774RR (テテンテンテン MMc6-dlq4):2023/02/12(日) 12:54:50.43 ID:GaDAMaGvM.net
>>984
スマートキー以外は実際に乗ってみないとなんとも言えんからね
レンタル始まったら乗りくらべて判断するしかないかも

990 :774RR (ワッチョイ 46b9-8lmq):2023/02/12(日) 13:05:11.76 ID:ybgCwWDJ0.net
今回のってマイナーチェンジなんだな
フルモデルチェンジだと思ってた

991 :774RR (テテンテンテン MMc6-dlq4):2023/02/12(日) 13:22:57.68 ID:rGiwbQZQM.net
フルモデルチェンジなら、給油口だけは外に出してもらいたい
でも何年先になるのやら

992 :774RR (ブーイモ MMc6-HabC):2023/02/12(日) 13:28:20.39 ID:b4OOcSyEM.net
現行の155が欧州だと円換算で65万ぐらいか
新型になったらそこから1割は上がるんだろうから
70万はゆうに超えてくる
それを56万で売ってくれるんだからヤマハも
日本の状況見てめちゃくちゃ頑張ってくれてるんだろうよ

恨むんなら世界の物価についていけない日本の経済だな

993 :774RR (ワッチョイ de41-uoHF):2023/02/12(日) 14:14:06.53 ID:dtOyGATl0.net
>>987
安い現行型と見た目一緒だから優越感は感じられないな
ガラッと変えてくれたらよかったのに

994 :774RR (ワッチョイ 3ba9-okk8):2023/02/12(日) 16:04:31.72 ID:i4CQ2Z5g0.net
>>993
現行型も同クラスで高いんだよ

995 :774RR (ワッチョイ ebaa-D0vN):2023/02/12(日) 16:16:54.10 ID:jMHC42b90.net
羨ましいと思う人でも50cc乗ってるやつが黄色やピンクナンバー見ていいなあ思うのよりも
ちっさいんじゃねか

996 :774RR (テテンテンテン MMc6-dlq4):2023/02/12(日) 17:54:05.81 ID:mR2aFpfYM.net
>>994
だがこれは不人気だから個人店なら値引き期待できるし、中古も安く買える
すぐに必要なのでなければ、少し時間置いた方がいいね

997 :774RR (アウアウウー Sa4f-jQmO):2023/02/12(日) 17:57:00.66 ID:LNmOZHYFa.net
新型乗り出し65万~に対し
現行乗り出し35万
くらいなら考える

998 :774RR (ワッチョイ 46b9-8lmq):2023/02/12(日) 18:39:31.01 ID:ybgCwWDJ0.net
どうして人気がないのか
ものすごく重いだけで後は完璧なスクーターなのに

999 :774RR (テテンテンテン MMc6-dlq4):2023/02/12(日) 19:02:08.52 ID:qAe+9bd6M.net
>>998
ものすごく重い
これが致命的

1000 :774RR (スッププ Sdaa-bIlg):2023/02/12(日) 19:28:03.72 ID:aDuIoQ7Kd.net
ぬるぽ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200