2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【C型】ZZ-R1100・ZX11 52台目【D型】

211 :774RR (スフッ Sd70-KBBs):2023/07/18(火) 20:17:45.53 ID:4sw2eV32d.net
サンスターのキットを使ったが実用上の問題は悪く無いけど、チェーンは専門メーカーのが良いと思った
DIDのキットは何処がスプロケット作ってるのかな?

212 :774RR (スププ Sd70-ycKL):2023/07/18(火) 20:43:13.29 ID:/xFr9OgPd.net
>>211
JTスプロケットみたいです。

213 :774RR (ワッチョイ 5c58-KBBs):2023/07/18(火) 21:46:29.81 ID:tQB5xoB00.net
モトクロスしてる時に色々使ったけど、やっぱりサンスターが1番だと思ってる
もちろん異論は認める

次はキットじゃなくてチェーンはDID.スプロケットはサンスターで行こうと思ってる

214 :774RR:2023/07/30(日) 12:40:52.12
ミサヰ儿云々た゛のワクチン云々だのクソ自民公明の白々しい税金泥棒っぷりに反吐が出るよな、私利私欲のためにー部の賄賂癒着業者と
税金泥棒して騒音に温室効果カ゛スにコ囗ナにとまき散らして海水温上昇させてかつてない量の水蒸気発生させて.曰本と゛ころか世界中て゛
土砂崩れに洪水、暴風.大雪,猛暑.干ばつ,森林火災にと災害連発.国民を殺害する氣滿々で入国緩和どころか、ワクチン打ったハ゛カの
ほうか゛コ囗ナ拡散率が高い統計すら出ているにもかかわらず地球破壊支援はハ゛カチン打ったバ力か゛対象で、コロナ利権まで存続する氣満々
防衛という名目で増税して使途不明金着服して私腹を肥やす目的て゛,曰本に原爆落とした世界最悪のならず者國家とともに
軍事演習だなんた゛と北朝鮮挑発して.地球の外を飛ふ゛ミサイルを上空た゛のと表現した挙句に鉄道まで止めて
『ミサイ儿迷惑だな」だのとバカ丸出しのヰンタヒ゛ュ─まて゛報道するキチカ゛ヰ洗腦國家
こんな茶番を平氣でやってる世界最悪の腐敗テ口組織自民公明にいまだに政権やらせてるNρСふ゜りに北朝鮮人民までビックリだろ

創価学会員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ━か゛ロをきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるそ゛!
hTTрs://i,imgur,сοm/hnli1ga.jpeg

215 :774RR (ワッチョイ ff43-192Z):2023/08/09(水) 12:39:14.33 ID:NFd+lS7j0.net
暑いね。
冷却水替えたらちょっとサビっぽいのが出てきたよ…

216 :774RR (ワッチョイ 8bfc-tsiN):2023/08/10(木) 21:27:24.50 ID:9SCiuCHR0.net
俺のはシリンダーの後ろ側にある冷却水の鉄パイプが錆びて穴空いたよ
もう部品も出なくて詰んでる
誰かクレ

217 :774RR (ワッチョイ adaa-q/4n):2023/08/11(金) 09:25:52.58 ID:LSI4hS1D0.net
エキパイの最下部が錆びて穴あいた

218 :774RR (スッププ Sd03-C3Mv):2023/08/11(金) 18:13:54.80 ID:7MihEElxd.net
>>216
中古の安いの買えば手に入るでしょう

219 :774RR (ワッチョイ c725-RNuq):2023/08/11(金) 20:53:33.55 ID:6aLHnO370.net
どっかチタンで作ってなかったけ

220 :774RR (ワッチョイ 4e58-AY3r):2023/08/12(土) 03:14:42.72 ID:3ktNVAD30.net
ノジマが作ってたね。ディスコンみたいだけどZRX用はあるからオーダー出来るんじゃないかな?12万円位するけど

221 :774RR (ワッチョイ 0e25-zMA1):2023/08/12(土) 10:15:31.94 ID:1YhLo3520.net
たっかw

穴空いてる所のサビ落として、JBウェルドでいけるっしょ。

222 :774RR (ワッチョイ a925-BEj5):2023/08/29(火) 21:09:30.55 ID:lciFKiNc0.net
私も前後2.5ぐらいで維持してる

223 :774RR (ワッチョイ cf43-tWHJ):2023/09/04(月) 14:59:52.25 ID:uRdhD8xF0.net
>>222
タイヤの空気圧?

224 :774RR (スフッ Sd43-xlz+):2023/09/30(土) 21:54:56.34 ID:csWdUOOJd.net
今、保守って打ち込もうとしたら
NGになってるみたい

225 :774RR (スッップ Sdfa-zNOT):2023/10/07(土) 18:06:48.79 ID:7VDyhONcd.net
人いなくなったな

226 :774RR (ワッチョイ 0bfc-AzOG):2023/10/17(火) 22:03:20.88 ID:jQfO4+ue0.net
もうだれもいないのか

227 :774RR (ワッチョイ 0bfc-AzOG):2023/10/17(火) 22:03:31.34 ID:jQfO4+ue0.net
もうだれもいないのか

228 :774RR (ワッチョイ fb95-L8dB):2023/10/18(水) 03:07:04.57 ID:lP58YRvh0.net
おるで

229 :774RR (ワッチョイ 2993-Def0):2023/10/18(水) 11:38:40.39 ID:9fx9bUHa0.net
いちおう俺も。

230 :774RR (ワッチョイ c186-/5cs):2023/10/18(水) 20:53:20.93 ID:Vgsck7C10.net
ノシ
先日落石(拳大)を避けきれず前輪センターより右側で弾き飛ばしたけど無事帰還出来た

231 :774RR (アメ MM7d-/5cs):2023/10/18(水) 20:53:50.17 ID:i3oD24DyM.net
ノシ
先日落石(拳大)を避けきれず前輪センターより右側で弾き飛ばしたけど無事帰還出来た

232 :774RR :2023/10/30(月) 14:52:45.95 ID:E7rAkK+qd.net


233 :774RR (ワントンキン MM53-viLu):2023/10/31(火) 11:16:26.31 ID:q3DQQ+MLM.net
皆さん、ご存知かも?だけど…
持病の「エンジン始動が悪い」キッチリ解消しました。

リレー替えたり、メインハーネス(ハイサイド製:現在は製造販売終了?体調悪化??)新品交換したり、いろいろしましたが…
結局、バルブの冷間クリアランスだったようです。
DIYでシム調整してからは、始動バッチリになりました。

このエンジンは、経年でバルブすき間が減るんですかね?
すき間ほぼゼロのバルブが数本ありました。
(積算走行3万キロ弱)

圧縮も弱かったのでは?と思います。
始動時にセルが…かるぅ〜く空回りしてるんじゃ?と思うほど元気よくまわっていましたから。

おまけの効果として、バルブシム調整後は
アクセルオン時の低回転トルク増。>体感
高速道路合流等での中速域加速が怖いほど強烈になりました。

今までのは何だったのか?というくらい別物です。
本来、もっと早く気づかなきゃいけなかったのでしょうけどね。

バルブ吸排気ともに、両端のシム交換が大変でした。

ご参考までに。

234 :774RR (ワッチョイ 1b16-CP9B):2023/10/31(火) 13:07:11.45 ID:GGf5NknC0.net
バルブのクリアランスが無くなるのは傘とシートの摩耗やで
ほぼクリアランスないほど上がってるならベタ当たりしとるやろうから熱受けて徐々にもっと酷くなる
早々にヘッドOHしてくれる店に出すか中華のシートカット工具買って自分でやるか頑張りや

235 :774RR (ワッチョイ 1b16-CP9B):2023/10/31(火) 13:07:16.70 ID:GGf5NknC0.net
バルブのクリアランスが無くなるのは傘とシートの摩耗やで
ほぼクリアランスないほど上がってるならベタ当たりしとるやろうから熱受けて徐々にもっと酷くなる
早々にヘッドOHしてくれる店に出すか中華のシートカット工具買って自分でやるか頑張りや

236 :774RR (ワントンキン MM53-viLu):2023/10/31(火) 16:39:44.95 ID:q3DQQ+MLM.net
>>234
>>235 さん
ありがとさんです。
シム調整後の今は、とりあえずすこぶる調子良いので大丈夫です。

D1新車購入ワンオーナー>今年3月で30年に
この先、そう長く乗れそうにないので、そこまでのメンテはしないかな?…と

237 :774RR :2023/11/05(日) 13:10:01.19 ID:ZiXUj6k1M.net
>>216
サビ予防にはクーラント濃度注意と定期交換が必要。

>>217
エキパイはZZR1200用ステンレス管がボルトオン装着可能。
サイレンサも1200用またはスリップオンに交換しなきゃいけないけど…。

1200のエキパイに交換すると、エキパイずらすか外さないとリアサスリンク部分の脱着できなくなると思います。

1100の変な構成のエキパイ&サイレンサはリアサスリンクメンテのためだったのかしらん。

238 :774RR :2023/11/05(日) 13:12:14.54 ID:ZiXUj6k1M.net
車体の個体差はあると思うけど、1200サイレンサもボルトオン装着でした。

1200開発段階では1100にパーツ取り付けてテストしていたのかしらん…。

239 :774RR :2023/11/05(日) 13:28:32.44 ID:ZiXUj6k1M.net
1200サイレンサのセンタースタンドストッパーも、ちょうどよくそのまま機能しました。

Rブレーキシリンダロッド先端が管に近い印象でしたが、1100ノーマルマフラーではどうだったか不明。

240 :774RR :2023/11/06(月) 21:56:06.51 ID:imQrcRQr0.net
>>237
今までdevil管を付けてたんだけど、やっぱ2本出しにしたいと思い、1200のエキパイとDELKEVICを入手したとこです。
1200エキパイ取付前にリアサス周りをメンテすることにしますわw

241 :774RR :2023/11/07(火) 11:25:53.07 ID:fqf/xwywH.net
ウチの始動の悪さは
キーシリンダ分解して接点磨いたらパーフェクトに治ったわ。

242 :774RR :2023/11/29(水) 11:14:40.01 ID:UeSWoyko0.net
やっぱり電気は効くねー
旧車は

243 :774RR (ワッチョイ 6555-YSy1):2023/12/06(水) 20:14:55.85 ID:y38adA/y0.net
週一くらいでしか書き込みなくなったな。
次スレもういらん感じか?

244 :774RR (ワッチョイ 6d25-BTyL):2023/12/06(水) 20:56:06.07 ID:2HbjGmEt0.net
このスレが立ってちょうど一年じゃん。
オレも含め、ユーザーが高齢でベテランが多いから話題が乏しいってことかな〜

245 :774RR :2023/12/06(水) 22:38:29.47 ID:NDNYMDas0.net
30年も立つと新しい話題もないしね
人気もないから仕方ない

246 :774RR :2023/12/15(金) 20:34:30.50 ID:Ce/jFfAu0.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h1117381683

た、高すぎないか?・・・

247 :774RR :2023/12/20(水) 11:21:59.68 ID:vwjnks9u0.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u1062752420
写真はこれの丸パクリ
短期で出品・取り消しの繰り返し
値付け妙に高い
色々あやしいよな

248 :774RR :2024/01/01(月) 21:33:11.17 ID:smUdJRwv0.net
ZZR11およびZX11乗りの皆様
明けましておめでとう‼︎
本年もどうぞよろしく。
そして、このマイナー車両を
愛し続けましょう
マジで、このブス可愛さに気づかない
バイク乗りは可哀想よな〜

249 :774RR (ワッチョイ 0969-s5MQ):2024/01/02(火) 14:47:47.99 ID:7gjiEpmi0.net
ブス可愛い?俺のバイクはカッコいいよ。

250 :774RR :2024/01/02(火) 19:28:43.75 ID:zqNFusjl0.net
俺のもブスではないな
可愛くもないな…
ただただかっこいい

251 :774RR :2024/01/04(木) 21:19:21.64 ID:sJrUmX9c0.net
おお〜いいねぇいいねぇ
やっぱみんな愛してるだな〜w

252 :774RR :2024/01/05(金) 22:47:10.73 ID:eIZl9jOh0.net
https://youtube.com/watch?v=Bwbf1yfR7dM

6:00~

253 :774RR :2024/01/05(金) 23:19:29.20 ID:c06z2KN40.net
スレ間違ってますよ

254 :774RR :2024/01/19(金) 20:36:37.91 ID:V+TVN6j90.net
グーバイクとヤフオクしか見てないけど

良さそうな個体が出てこなくなったねぇ
ノーマルかつ3万キロ以下くらいが極上車になってきたかな

255 :774RR :2024/01/20(土) 21:27:20.93 ID:w9S75R5d0.net
久しぶりに検索してみたけど、まだまだ2万キロを切るよさげなのが6、70万円の安価で買えるじゃないか

256 :774RR :2024/01/21(日) 14:39:52.62 ID:hUl1qVOH0.net
酷いなあ

https://youtube.com/shorts/W_Ue5p0XT-U?si=FBBIqCsej7sdipW4

257 :774RR (ワッチョイ 7f08-EFyZ):2024/01/23(火) 01:35:33.57 ID:4ZAkVYFe0.net
>>256
何から何まで酷いな

258 :774RR (ワッチョイ 6593-vA68):2024/01/29(月) 12:49:33.28 ID:JYrgRK7I0.net
>>255
本当に2万km切るんだろうか?
はっきり言ってこのくらいの旧車になってくると、走行距離とか関係なくね?

259 :774RR (ワッチョイ f9c4-vdg+):2024/01/29(月) 19:32:54.03 ID:jkSLqSfR0.net
走ってない放置期間がな

260 :774RR (ワッチョイ b6ed-itRM):2024/02/02(金) 16:43:26.71 ID:JNbm026E0.net
>>256
あーあw

261 :774RR :2024/02/24(土) 13:13:41.37 ID:EkousVMQ0.net
ツーリング日和だ

262 :774RR :2024/02/25(日) 11:20:39.97 ID:AxvWfkAD0.net
昨日はよかったけど、また雨だ。

263 :774RR :2024/03/06(水) 00:32:16.48 ID:CFjKjCs/0.net
数十年ぶりにレーダー探知機買ってつけてみた。
今のすげーな。液晶もすげーきれい。
ヨシムラのデジテンの時計が若干見にくいなー、年のせいかなーと思ってたら
人間だけでなく多分機械も劣化してるし、逆に今のは進化してるな。

レーダー、レーザーの反応はまだ分からん。

総レス数 263
51 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200