2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 91【RIDE】

1 :774RR :2022/12/06(火) 10:04:20.51 ID:06mrUiDoM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

トライアンフ http://www.triumph.co.uk
トライアンフ・ジャパン http://www.triumphmotorcycles.jp
正規ディーラー http://www.triumphmotorcycles.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/find-a-dealer/
並行輸入(レッドバロン全店) http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方もお気軽にどうぞ。
T100やスラクストンは水冷か空冷かを表記しましょう。

☆ スレの私物化(日記等)・妄想の書き込みを禁止します。 そういったことは個人的なブログやHPに書いてください。
☆ 情報には必ず「ソース」を添えましょう。「一般論」と「持論」の区別は明確に。
☆ 他社製バイクとの比較は原則的に禁止です。比較検討はご自身の脳内で。
☆ トラ車とは関係のない特定ディーラーの事件に関する話題は禁止とします。 適したスレを見つけるか、別スレを立てて、そちらで思う存分展開して下さい。
☆ 荒し・粘着はスルー。 保守にご協力下さい。
☆ おおらかに仲良くのんびり行きましょう。

前スレ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 90【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1664248856/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

575 :774RR (スッップ Sd43-Z/Q4 [49.98.216.58]):2023/02/06(月) 15:10:15.71 ID:7DKBfMsUd.net
キャリアでもつければいいじゃんw

576 :774RR (オイコラミネオ MM6b-doJH [219.100.52.79]):2023/02/06(月) 15:15:32.24 ID:1NRjmSnQM.net
メーカーももうちょっと積載考えたら良かったのにな。
シート下からカンチレバー的に生やした荷台オプション付け外し出来るようにするとかさ。

577 :774RR (ワッチョイ 75aa-k8PW [60.114.66.250]):2023/02/06(月) 16:07:27.24 ID:2YEzwa1U0.net
積載求めるならスピードマスターかなあ。
代車で乗っただけだけどホント気持ちよく走れるバイクだった。

578 :774RR (ブーイモ MM0b-yoR9 [133.159.153.77]):2023/02/06(月) 17:43:00.91 ID:NnLnimOcM.net
自分は旧スピトリでソロキャンプ行ってるからやりたい人は
積載量なんてそれぞれ工夫してなんとかしてるよ
オートバイなんてせっかく工夫しがいのあるアイテム操って
メーカーお仕着せしか眼中に無いなんて寂しすぎ

579 :774RR (スッププ Sd43-aLA8 [49.105.71.193]):2023/02/06(月) 19:00:34.84 ID:x/H3SNMCd.net
前スレでT100のクーラント漏れの書込みしたものです
9月に部品発注して今月ようやく届き、交換してもらいました
新車だったので初期不良扱いで無料でした
ちなみにバロン購入です
定期点検のタイミングで部品来たのでクーラントとオイル新品になったのは寧ろラッキーかも(笑)

580 :774RR (ベーイモ MM6b-wNzk [27.253.251.135]):2023/02/06(月) 19:02:12.41 ID:uPdlzwQKM.net
タンデムシートありゃどうとでもなると思う
ボバーはないから大変だと思うわ…

581 :774RR (ワッチョイ f5b9-uKEY [124.141.171.137]):2023/02/06(月) 19:17:52.42 ID:uqqJhmft0.net
ボバーって12Lしか入らないのね

582 :774RR (ワッチョイ 75aa-gpJN [60.127.194.65]):2023/02/06(月) 19:58:28.54 ID:wMsNHPqo0.net
自分ストリートトリプルRSにGIVIキャリア付けて、50LBOX付けてるわ。

583 :774RR (ワッチョイ 8b58-s6j3 [153.151.113.0]):2023/02/06(月) 22:00:23.22 ID:YqjY62HG0.net
車載だタンデムだ言ってるやつはボバーが何かわかってない

584 :774RR (ワッチョイ fdf3-FUhL [106.72.3.225]):2023/02/06(月) 23:59:17.24 ID:ozT33zyb0.net
やれやれ、本当のボバーに乗ったことが無いようだ。
明日またここに来てください、本当のボバーに乗せてあげますよ。

585 :774RR (オッペケ Srd1-D0b/ [126.158.208.164]):2023/02/07(火) 01:01:00.20 ID:gTS60ApOr.net
ボバーとスピトリってどっちが売れてるんだろうか
各車種の販売台数とか分かれば面白いんだけどね

586 :774RR (ワッチョイ c5aa-D+99 [126.227.17.37]):2023/02/07(火) 01:05:49.03 ID:SeyyCj9I0.net
スピードマスターじゃなくてスピードトリプルと比べるの?

587 :774RR (アウアウウー Sa79-QbtH [106.133.21.73]):2023/02/07(火) 12:42:02.31 ID:yiRtznXza.net
トライアンフのエンジンは全て熱量高めだよ

588 :774RR (ワッチョイ 651d-4O5A [110.3.200.144]):2023/02/07(火) 12:45:04.81 ID:aNSuciUf0.net
今のトライアンフは日本の国産パーツ多用で新車ならまず壊れない。
だから別に整備の専門性云々は関係ないかな。
近くならディーラー一択だけど、遠いなら別にバロンでいいと思うけど。

589 :774RR (スッップ Sd43-Z/Q4 [49.96.27.33]):2023/02/07(火) 12:48:12.60 ID:NrYd9XWCd.net
このスレ見てたら初期不良でエンジンシリンダーヘッドに穴空いてたり、クーラント吹き出した人たちがいるのはわかってるよね?

590 :774RR (ワッチョイ 651d-4O5A [110.3.200.144]):2023/02/07(火) 14:09:18.79 ID:aNSuciUf0.net
ただディーラーのロードアシスタントサービスって初年度登録より2年間だけでしょ?
その後どうすんの?

591 :774RR (ワッチョイ 6372-HvuQ [131.147.6.225]):2023/02/07(火) 14:32:22.26 ID:O6gENZ/V0.net
ロードサービスってJAFでも任意保険でも付いてるけど足りない?
一度も世話になったこと無いから詳しいことは知らないけど距離に制限があったりするんだっけ?

592 :774RR (ワッチョイ 651d-4O5A [110.3.200.144]):2023/02/07(火) 15:05:08.05 ID:aNSuciUf0.net
JAFのバイク運搬は無料なのは15キロまでで、それ以降は1km毎に730円掛かるから
ディーラーが遠いときついだろうね。

593 :774RR (スッップ Sd43-Z/Q4 [49.96.27.33]):2023/02/07(火) 15:12:58.48 ID:NrYd9XWCd.net
任意保険派会社によるけど自分でバイク屋指定する場合は50kmとか
バイク屋選ばなければ距離無制限(最寄りの保険会社指定のバイク屋)のレッカーあるからそこで応急修理して自走なり、バイク配送頼むなり

594 :774RR (ワッチョイ 651d-4O5A [110.3.200.144]):2023/02/07(火) 15:24:20.63 ID:aNSuciUf0.net
トライアンフの専用任意保険だと100キロまで無料だそうだから
そっちでカバーできそう。

595 :774RR (ワッチョイ 8b58-I81H [153.134.2.132]):2023/02/07(火) 17:40:47.95 ID:n7c6wRG50.net
そういやニコスマスターカードに
ロードサービス付いてたな
このスレのおかげで思い出した
一度も使ったことないけどw

596 :774RR (アウグロ MM13-rq4H [119.243.194.129]):2023/02/08(水) 12:32:26.19 ID:BQS+/4rAM.net
トライデントベースでデイトナ660出すってディーラーのお兄さんから聞いたんだけどこれマジ?

597 :774RR (ワッチョイ f5cc-Mx5o [124.84.214.214]):2023/02/08(水) 12:41:44.99 ID:5oEfHmDh0.net
それよりトライデント1200を猛烈に希望

598 :774RR (スッップ Sd43-Z/Q4 [49.96.28.18]):2023/02/08(水) 12:41:45.62 ID:USGGw7J5d.net
だすならストトリベースのデイトナ765じゃないのか

599 :774RR (ワッチョイ c5aa-aMRD [126.66.150.141]):2023/02/08(水) 14:51:43.01 ID:25Zk8BMH0.net
デイトナ3Rもお願いします買わないけど

600 :774RR :2023/02/11(土) 07:24:59.66 ID:RJdwMGHU0.net
スラクストン高いな

601 :774RR (ワッチョイ 6241-iuIC [101.143.131.184]):2023/02/11(土) 08:46:55.85 ID:dZmwZ1ig0.net
トラに限った話じゃないけど電装モリモリで長く乗れるのかなあ

602 :774RR (ワッチョイ a9aa-7mXm [60.127.194.65]):2023/02/11(土) 19:56:30.41 ID:/cZfEbZX0.net
ストリートトリプルRSにsc プロジェクト s1スリップオンサイレンサーつけたいんですが、16万円ちょい出して付ける価値ありますかね?

知人がスピードツイン乗ってるんですが、コレってクイックシフター付いてるんですか?

603 :774RR (ワッチョイ c541-e/5o [202.171.86.236]):2023/02/11(土) 21:05:28.03 ID:FFvivHZi0.net
ない

604 :774RR (テテンテンテン MM96-iuIC [133.106.150.178]):2023/02/11(土) 21:31:42.04 ID:e1mf99ZPM.net
自分の2019スピツイには付いてないっす 現行型は分からないです
 

605 :774RR (ワッチョイ adc6-D0vN [114.151.5.176]):2023/02/11(土) 21:52:19.55 ID:3a7uiIoH0.net
偏見で言うけどサーキット走るから少しでも軽くしたいとか同時に燃調もいじるとかじゃないならマフラー交換は見た目だけ

606 :774RR (ワッチョイ 92ee-pX1n [27.92.75.30]):2023/02/12(日) 00:14:54.77 ID:6BQoJFKB0.net
見た目だけのために安くない金払って、おまけに騒音から後ろ指さされたり、車検のたびにノーマルにしなきゃいけない
よくみんなマフラー交換ぽんぽんできるなーと思う
596の言ってるマフラー認証通ってないしレース用だし相当うるさいはず

607 :774RR (ワッチョイ 41e0-Y6Iy [36.2.75.207]):2023/02/12(日) 08:57:11.13 ID:Lfz4dRdi0.net
逆に車検の度に戻せば良いし、クソダサ純正のまま走んのは勿体ないって認識。燃調しなくてもスリップオンならECUがある程度補正してくれるし

608 :774RR (ワッチョイ 81aa-h9VD [126.227.17.37]):2023/02/12(日) 09:07:51.76 ID:AHTEjrv60.net
マフラー替えても替えなくても大型の時点で騒音ひどいんだよなあ

609 :774RR (ワッチョイ 65f3-j5NW [106.72.3.225]):2023/02/12(日) 13:33:09.94 ID:D6JFAIcW0.net
バイクに乗ってない人間が大多数を締める世の中で、騒音にしかならない排気音やバイクの見た目にどれだけお金を掛けられるかだな
マジで自己満足の世界なので、自分が納得できるか次第だと思う
人に意見を聞いて背中を押して欲しいのならやめた方がいい
まぁバイクそのものが自己満足の世界だが…

610 :774RR (ワッチョイ 85c9-AGaU [138.64.239.236]):2023/02/12(日) 15:16:16.36 ID:9ztjam9y0.net
ブボボ!ブボボボ!!

611 :774RR (ワッチョイ 85f8-/zKN [160.237.79.246]):2023/02/12(日) 17:56:49.72 ID:Wxs/5A6G0.net
新型ストトリにUSB電源増設しようと思ってるんですがIMU搭載の影響でアクセサリー電源をいじるとエラー出るとのことで、ディーラーさんからバッ直提案されました。
現行のIMU搭載してるスピードトリプルでアクセサリー電源使えてる方おりましたらアドバイスいただきたいです。

612 :774RR (ワッチョイ 81aa-7OFv [126.66.150.141]):2023/02/12(日) 20:12:14.70 ID:N340bCmK0.net
アクセサリー電源って元々追加で電力取る想定じゃないしバッ直でいいのでは?

613 :774RR (ワッチョイ 65f3-bmsL [106.73.177.224]):2023/02/12(日) 20:42:52.68 ID:l4WjrhT80.net
ストトリで出来るか知らんけど、いつもホーンから分岐して取ってるわ

614 :774RR (ワッチョイ 85f8-/zKN [160.237.79.246]):2023/02/12(日) 21:16:15.40 ID:Wxs/5A6G0.net
理想としてはテールランプから分岐でデイトナのD-UNIT付けて電源一括管理したいです。
まぁディーラーとしても社外品を取り付けてエラー出ても知りませんよってスタンスだと思うんですが、スピトリの場合は勝手に回路を作ると高確率でエラー吐くと教えていただきました。
スマホのUSB充電ならバッ直でもいいんですがワイレス充電のスマホホルダーだとOFFにし忘れたときにどれくらい消耗するかわからないのでアクセサリー電源がいいなぁと…。

615 :774RR (テテンテンテン MM96-iuIC [133.106.162.195]):2023/02/13(月) 00:10:00.04 ID:wj1GCPLPM.net
自分ならもうディーラーでお願いしますって言っちゃうけどな
これからも点検や車検で付き合うんでしょ? 何やら懸念材料があるってプロが言うなら任せちゃった方がいいやって思っちゃう。

616 :774RR (オイコラミネオ MM1d-e/5o [122.100.30.103]):2023/02/13(月) 01:16:51.78 ID:Pv1MT9tTM.net
>>61電気屋目線だけど、信号線をパラ取りしただけで異常を検出なんてないな。
自施行した人が何かミスってるんでしょ

617 :774RR (ワッチョイ 81aa-7OFv [126.66.150.141]):2023/02/13(月) 01:33:26.45 ID:Lod9Nb2C0.net
>>614
デイトナのD-UNITなら電力と制御の入力がそれぞれ別でしょ
電力はバッ直で制御線をキーオンで通電するテールランプ線にでも噛ませればいいよ

618 :774RR (ワッチョイ 81aa-7OFv [126.66.150.141]):2023/02/13(月) 01:36:30.43 ID:Lod9Nb2C0.net
以上の説明で分からない場合は電気回路の知識が圧倒的に足りてないので店任せにすることを強くオススメする

619 :774RR (ワッチョイ 65f3-nkmf [106.73.14.162]):2023/02/13(月) 02:01:49.19 ID:otaJrgEs0.net
車検ギリギリのマフラーに付け替えたことあるけど自分自身が煩さに耐えられずに戻した経験がある
そのレベルでも難聴になりそう
ライブコンサートの爆音に耐えられず途中で帰ったことのある俺が特殊なのかもしれないが
聴覚は回復しないから大事にしないと

620 :774RR (テテンテンテン MM96-iuIC [133.106.154.175]):2023/02/13(月) 07:40:58.26 ID:KLRuENegM.net
>>619
特殊だね

621 :774RR (オッペケ Sr79-pLMV [126.167.67.220]):2023/02/13(月) 08:57:39.14 ID:niYUwgrcr.net
マフラー変えたくなる気持ちはわかる
どんなにいい音でも長く乗ってると飽きてくるからな
ただ問題として虎のバイクは選択肢があんまねえことだな

622 :774RR (アウアウウー Sacd-j5NW [106.133.84.175]):2023/02/13(月) 10:07:14.57 ID:oz7lGe1Fa.net
>>619
多くのDJやアーティストがライブや箱に来た時に耳栓付けてこいって言っているんだし普通だと思うぞ
何ならヘルメット付けていない周りの人はもっと煩く感じるわけだし
バイク乗りやスポーツカー持ちは勘違いしがちだが、多くの人にとって興味のない音っていうのはただのノイズよ

623 :774RR (ワッチョイ b625-j5NW [159.28.175.157]):2023/02/13(月) 11:21:06.41 ID:QT35Icpd0.net
電源はタンデムシート下のUSBから引っ張ってくるのじゃいかんのか?
もちろん防水処理すべきだろうけど

624 :774RR (アウアウウー Sacd-baee [106.130.194.220]):2023/02/13(月) 14:19:50.23 ID:l95nAXJda.net
寺が言ってたけど外観重視する人が多くてドラレコほとんど着けたこと無いってホントかね?

625 :774RR (ワッチョイ 9eca-/I17 [121.103.71.109]):2023/02/13(月) 15:12:23.45 ID:ZmaM/MXx0.net
そもそもETCすらギリギリなのにドラレコいれるスペースが……

626 :774RR (ワッチョイ 7272-iuIC [131.147.6.225]):2023/02/13(月) 15:34:12.27 ID:EpWZgsdY0.net
スピツイだけど右のサイドカバー内にミツバのユニット貼り付けて収まったな

627 :774RR (オッペケ Sr79-pLMV [126.167.67.132]):2023/02/13(月) 15:43:02.37 ID:YRI1VTpmr.net
言うほどドラレコ付けたぐらいで外観に影響出るか?
んなもん気にして事故起こしたら何も意味ないやん

628 :774RR (アウアウウー Sacd-ENqr [106.128.59.239]):2023/02/13(月) 15:45:13.50 ID:x09JV9xJa.net
外観カッコいいからって爆音受け入れる層も居るから事故なんて気にしないんじゃね。知らんけど

629 :774RR (ラクッペペ MM96-bmsL [133.106.78.214]):2023/02/13(月) 16:19:29.31 ID:GKcThoyrM.net
ドラレコ自体は入るけどケーブルの余長を仕舞うのが大変なのよね

630 :774RR (スププ Sdb2-bF0w [49.96.13.91]):2023/02/13(月) 16:37:14.57 ID:SdHH3DKLd.net
自分はその外観重視派だからヘルメットマウントのドラレコ使ってる

631 :774RR (ワッチョイ 7272-iuIC [131.147.6.225]):2023/02/13(月) 16:52:35.94 ID:EpWZgsdY0.net
>>629
確かにwシート下でぐーるぐるしてるわ

632 :774RR (ワッチョイ 36ee-D0vN [175.134.96.69]):2023/02/13(月) 18:18:00.79 ID:/RzxzSMy0.net
外観に影響が出るって一体型ETCの場合でしょ

633 :774RR (ワッチョイ 9281-rxok [61.203.231.55]):2023/02/13(月) 18:47:10.85 ID:7pIzYdJ20.net
T100だがシート下から2mのライトニングケーブルをタンク外さずにいい感じに潜らせて途中フレームとかにタイラップで固定してハンドル前に出してるよ
使わない時はクラッチホースかなんかのところに挟み込む感じにしてる
emgoのカフェカウルついてるのでとりあえず濡れない
俺はすんごい雑だけどそんなんでもいいんでないの

634 :774RR (ワッチョイ adee-baee [114.18.250.23]):2023/02/13(月) 19:37:37.34 ID:B0xbaS1K0.net
指定オイルカストロールなんだな…

635 :774RR (ワッチョイ 3270-eN0J [211.132.49.181]):2023/02/13(月) 21:25:36.33 ID:OX4yjwMJ0.net
割と近所に中古の空冷FIスラクストン入ってて契約して来たよ
シート下はETCかドラレコどっちかしか入んないって言われてETCにしたわ…

636 :774RR (ワッチョイ 65f3-j5NW [106.72.3.225]):2023/02/13(月) 22:24:03.10 ID:DE6eD3jM0.net
>>634
実際どーなの?
オイルにあまり拘った事ないが、カストロールってあまり評判よくないの?

637 :774RR (アウアウウー Sacd-zV6F [106.128.111.122]):2023/02/14(火) 02:43:54.35 ID:vtWTCBw2a.net
>>635
おめ良い色買ったな
左サイドボックス内を加工すればドラレコ積めるよ

638 :774RR (ワッチョイ 311d-ZUcR [110.3.201.157]):2023/02/14(火) 05:42:58.40 ID:B6ORPblV0.net
>>騒音にしかならない排気音

歩行者はもちろん、窓しめてる車両の運転手にまで聞こえるから
存在アピール、安全に寄与してると思うけどね。

639 :774RR (ワッチョイ 096c-i2cI [220.211.196.214]):2023/02/14(火) 07:22:53.67 ID:kmMaIq2q0.net
>>635

おめ色!
バッテリーをYT12B-BSに変えると
薄くなって、バッテリーボックスに
ETC本体入るよ。

640 :774RR (アウアウウー Sacd-j5NW [106.133.20.226]):2023/02/14(火) 09:09:40.77 ID:f/AkoaGva.net
>>638
この手の理由付けしている人をたまに見かけるが流石に無理がないか?
救急車みたいに赤信号でも突っ込んでいくなら周りに認知してもらう必要あるけどそうじゃないし
電動みたいな音の小さい乗り物なら兎も角、ノーマルで十分音量のあるメーカーのバイクでこれを建前にするのは難しい

641 :774RR (ワッチョイ 5e28-Ja3i [153.197.175.115]):2023/02/14(火) 09:34:29.82 ID:ew6fsZkc0.net
>>640
残念な奴ほど過剰に光らせたり騒ぎ立てたりする
スピーカーで音垂れ流すのと同レベルだよねw

642 :774RR (ワッチョイ b625-j5NW [159.28.175.157]):2023/02/14(火) 11:41:13.30 ID:gTUAKfXL0.net
車やバイク好きとそうでない人の温度差はすごい物があるけど、それにオーナーが気が付かないのがな…
都内のランボルギーニとか煩いので冷めて見られがちだが、オーナーは注目されていると勘違いしちゃってエスカレートしちゃうらしいし
他の人の視点に立つことの重要性を感じるわ

643 :774RR (ブーイモ MMd5-EM8x [210.148.125.208]):2023/02/14(火) 11:42:20.11 ID:VxEXVaUIM.net
スピトリだけどノーマルですらうるさすぎて近隣に申し訳なく
エキパイにバッフル入れようか悩んでる
溶接しないと車検通らないらしいので思案中

644 :774RR (ワッチョイ 360c-eN0J [111.217.64.164]):2023/02/14(火) 17:12:48.41 ID:eaUXtmrr0.net
>>637
>>639
なるほど了解
納車されたら色々試してみるよ!

あと荷掛けフックが一つも無かったのでツーリング時は工夫せなあかんな

645 :774RR (ワッチョイ 5e58-8lmq [153.242.168.4]):2023/02/14(火) 18:58:55.08 ID:cPGlEUxA0.net
>>636
空冷ツインで問題ないんだから、今の水冷ではなにも心配ないだろ。
因みにPOWER1 RACING 4T 10W-50使用。

646 :774RR (ワッチョイ f611-0qku [119.150.22.113]):2023/02/14(火) 23:34:32.70 ID:GyPYWuuq0.net
バロン購入でエルフに交換したけど、オイル交換直後にギアの入りの悪さを感じたわ。
まあもともとギア入りやすいバイクだったから問題ないけど。
カストロールいいと思う。

647 :774RR (ササクッテロロ Sp79-D3Uc [126.254.44.91]):2023/02/15(水) 12:29:12.44 ID:PUxI827cp.net
まだ納車までずいぶんあるのに昨日サイドバッグとステーが届いてしまった

648 :774RR (ワッチョイ 411d-ZUcR [36.52.247.114]):2023/02/15(水) 16:33:44.32 ID:S95LMZXQ0.net
ノーマルでうるさいとかグジグジ言うなら国産に乗ってりゃいいのよ

649 :774RR (ワッチョイ a9aa-YU3m [60.114.66.250]):2023/02/15(水) 16:36:56.72 ID:hxkn8Tb00.net
音量上げるカスタムがあるなら
下げるカスタムがあっても別におかしくないじゃん

650 :774RR (ワッチョイ 81aa-7OFv [126.66.150.141]):2023/02/15(水) 16:56:42.60 ID:VBttSfRE0.net
もっと静かになってくれるなら俺もそうしたいけど
物理的な制約が大きいバイクじゃ難しいんだろうな

651 :774RR (スプッッ Sd12-YNgW [1.75.239.24]):2023/02/15(水) 17:44:27.05 ID:BSddnQojd.net
>>647
スラクストンの純正サイドバッグは
モデルチェンジとかで注文できんかった
大した変更無しに値段だけ上がりそうな予感

652 :774RR (テテンテンテン MM96-iuIC [133.106.150.189]):2023/02/15(水) 21:58:00.15 ID:F3WQyYnhM.net
>>648
もうバイクやめてチャリとかにすればいいと思う。 あれはあれで相当楽しいんだろと思うわ

653 :774RR (スッププ Sdb2-UhHz [49.105.93.195]):2023/02/16(木) 08:05:27.69 ID:0fYzuXsGd.net
近所気にするなら押していけ

654 :774RR (ササクッテロロ Sp79-D3Uc [126.254.44.91]):2023/02/16(木) 10:01:49.12 ID:dnXxtfpdp.net
>>651
自分はスクランブラーだけど純正はやめた
ユニットガレージの防水バッグ

655 :774RR (オイコラミネオ MM91-e/5o [150.66.124.19]):2023/02/16(木) 10:34:19.59 ID:K84aSgLNM.net
純正のバックは無駄に高い

656 :774RR (スッップ Sdb2-/I17 [49.98.216.43]):2023/02/16(木) 22:41:48.12 ID:v66T/pAWd.net
いうて社外の質良さそうなバッグは純正と同じかそれ以上に高いし、安いやつはホントに安っぽいしでな

657 :774RR (スッップ Sdb2-/I17 [49.98.216.43]):2023/02/16(木) 22:46:32.15 ID:v66T/pAWd.net
でも純正バッグの防水カバーは水抜き穴ないからカバー内でバッグが水没するというギャグみたいなことが起きるところはクソだよ

なんかいい加工法ないかな
単に穴開けたらそこからほつれそうなんだが

658 :774RR (スップ Sd12-/I17 [1.75.228.129]):2023/02/16(木) 23:18:15.05 ID:tLStcR2/d.net
デグナーのトライアンフ専用のサイドバック着けてるけど質感良くて気に入ってる
専用品だから余計に高かったけど…

659 :774RR (ワッチョイ 0d55-6rCu [210.131.195.130]):2023/02/17(金) 01:07:11.38 ID:l1hEICbh0.net
この前ディーラーに1年点検に出して、特に問題ないと言われてパーツの交換とかなく返されたんだけど、
点検整備記録簿を確認したら、ブレーキパッドの厚さ2.0mmって書いてあったんだけど…
これってもう交換しないとヤバいよね?

660 :774RR (ワッチョイ de43-6aLP [217.178.17.216]):2023/02/17(金) 02:36:12.53 ID:xnsQF8VB0.net
>>657
ハトメ加工したよ。
加工後実際に使ってはいないけど😅

https://i.imgur.com/39qcyYL.jpg

661 :774RR (スッップ Sdb2-/I17 [49.98.216.43]):2023/02/17(金) 03:05:29.18 ID:6W8WJTGXd.net
>>660
おーハトメ加工って言うのか
真似するわサンクス

5000円もするカバーなんだから最初からこれくらいの加工しとけよな

662 :774RR :2023/02/17(金) 07:49:21.06 ID:2biC46Jo0.net
安いだろ貧乏ハゲw

663 :774RR :2023/02/17(金) 08:39:19.86 ID:lCu6gNfI0.net
>>659
俺は点検の時にブレーキパッド交換した残り1.00mmだったので交換、点検時だったので工賃取られなかった。トラの工賃高いから点検の時に交換した

664 :774RR (ラクッペペ MM96-bmsL [133.106.92.187]):2023/02/17(金) 12:45:11.55 ID:61By+OcTM.net
トラのディーラーでキャンペーンやってるけど納車待ちの間に2つくらい魅力的なキャンペーンが通過して悔しいわ

665 :774RR (ワッチョイ b625-j5NW [159.28.175.157]):2023/02/17(金) 18:22:48.60 ID:1MDA8ZMT0.net
>>664
何でそんなに納車待ちしているの?
スピードツインとか?

666 :774RR (ササクッテロロ Sp79-D3Uc [126.254.50.213]):2023/02/17(金) 18:38:13.74 ID:vCvL+bbtp.net
色待ちだろ
オレのスクランブラーもそう

667 :774RR (アウグロ MMd2-ocLi [119.241.201.189]):2023/02/18(土) 13:53:41.76 ID:O7D2j8N3M.net
10月末に注文したけど、まだ連絡ないよ〜。
クラシックフェアみたいのやるみたいだからそろそろかな?
ちな、スクランブラー900カーキ。
バロン注文だからフェアは対象外か、、、。

668 :774RR (オイコラミネオ MM95-zIPc [150.66.126.11]):2023/02/18(土) 14:30:43.87 ID:INnenIvNM.net
トライアンフですらそんなに納期遅いのか

669 :774RR (スップ Sdaa-gSf/ [1.75.225.30]):2023/02/18(土) 15:27:49.77 ID:8uF4xglbd.net
国産バイクの納期が遅いから外車が狙い目!的な記事読んだけど普通に外車も遅いよな

670 :774RR (ブーイモ MMce-53g3 [163.49.208.5]):2023/02/18(土) 16:16:45.65 ID:LKIyJ98EM.net
バッテリー上がっちゃった…(´・ω・`)

671 :774RR (ワッチョイ cd58-K6bF [118.8.231.4]):2023/02/18(土) 16:44:31.55 ID:DX2dlByh0.net
今日t100の水色とオレンジのツートンカラー注文してきたわ
楽しみだ

672 :774RR (スップ Sdca-6o6r [49.97.97.105]):2023/02/18(土) 18:49:52.58 ID:SkvwhLaLd.net
それこないだ現物見たけどめちゃオサレ
最近は明るい色多いね
オレンジのトライデントも良かった

673 :774RR (ワッチョイ f1ee-Wzc6 [114.18.250.23]):2023/02/18(土) 19:17:17.32 ID:ihL0oeHY0.net
祝日にスラクストン注文しに行きます

674 :774RR (ワッチョイ 761d-5SpK [49.243.205.143]):2023/02/18(土) 23:52:57.26 ID:tC0SveBi0.net
サドルバッグは盗まれてもいい値段のものを買うのが常識

675 :774RR (ワッチョイ e6ca-gSf/ [121.103.71.109]):2023/02/19(日) 00:40:36.82 ID:ogekU1+p0.net
トライアンフの車種専用の純正バッグなんて速攻特定されますわ
全然数出回ってないぞ

総レス数 1007
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200