2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ROYAL ENFIELD ロイヤル・エンフィールド 総合スレ9

1 :774RR:2022/12/12(月) 12:24:53.88 ID:4puIATN6.net
Royal Enfield インド本社
http://www.royalenfield.com
ピーシーアイ株式会社 (輸入総代理店)
http://www.pci-ltd.jp/
http://www.royalenfield-tokyoshowroom.jp/

RE専門店 ウィングフット
http://www.wingfoot.co.jp
REOCJ ロイヤルエンフィールドオーナーズクラブオブジャパン
http://club-enfield.jp
ロイヤルエンフィールド友の会
https://re-bullet.jimd○free.com/ (○:o)
憧れはイギリスのバイクだ! ロイヤルエンフィールド
http://www.enfield-japan.jp

前スレ
ROYAL ENFIELD ロイヤル・エンフィールド 総合スレ8
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1656616812/

123 :774RR:2023/01/11(水) 16:51:39.08 ID:Y5G4di+E.net
買取値も上がるなら実質値上がり無しだな

124 :774RR:2023/01/11(水) 18:21:55.92 ID:6vPqLR0e.net
https://pbs.twimg.com/media/FmK9IaUaUAI6K8_.jpg

125 :774RR:2023/01/11(水) 18:51:59.49 ID:J1z1sVkM.net
>>117
限定解除だからって、大型教習を受ける人を批判的に言うのは良くないと思う

126 :774RR:2023/01/11(水) 19:52:05.95 ID:jJvCvGGe.net
2りんかん最近は少しやってくれる時がある

127 :774RR:2023/01/11(水) 20:17:52.71 ID:6DJhIEaR.net
ハンターはどうなるかな

128 :774RR:2023/01/11(水) 20:38:55.81 ID:4KxxQ0CD.net
ハンターのインドでの価格はクラシックより安いようだから、値上げ前のクラシックと同じくらいになる可能性はあるな

129 :774RR:2023/01/12(木) 11:37:29.58 ID:2lpVXRLj.net
>>124
コンチ据え置きか

130 :774RR:2023/01/12(木) 12:39:44.75 ID:rqzBxhSk.net
クラシックとメテオ上がっちまうか

131 :774RR:2023/01/12(木) 12:41:27.61 ID:rqzBxhSk.net
どっちにするか悩んでる最中にこれかー
一月中に契約すればお値段現行のままかな?

132 :774RR:2023/01/12(木) 17:23:41.37 ID:eF7UPBrv.net
こうやって並べると411系やっぱ高いなぁ

133 :774RR:2023/01/12(木) 20:21:17.76 ID:zjUPjmf/.net
コンチネンタルはキャストホイール化でコストダウンだから価格据置きってことか
https://i.imgur.com/Ehq32N5.jpg

134 :774RR:2023/01/12(木) 22:06:47.04 ID:MaNBch5l.net
為替の影響ったって、円高になっても値下げしないのはなんだかなー。
まあ、車両の価値があがったと思おう。ちなみに現在注文中です。

135 :774RR:2023/01/12(木) 23:19:25.74 ID:ztfmCfE3.net
GBの新モデルを待つかこっちを買うか非常に悩む

136 :774RR:2023/01/13(金) 10:56:43.14 ID:NCpFO2ZG.net
>>133
キャストってだけでこんなにもダサくなるもんなんだな

137 :774RR:2023/01/13(金) 15:11:15.88 ID:Ge3HoYIw.net
>>135
比較する理由がわかればアドバイスできる
でもGBと悩むならGBでいいじゃないかな

138 :774RR:2023/01/13(金) 15:42:33.57 ID:pkqPnssA.net
>>137
見た目はクラシック350のほうが好みなんだけどバイク初心者なのもあって国産のほうが故障率とかアフターサービス面でも安心なのかなぁと
あとはオプションパーツとかも豊富なのかな
ただGB新型はいつ出るかも分からんのよね
現行モデルは中古でも値段高騰してるし

139 :774RR:2023/01/13(金) 16:10:32.76 ID:MjJIvwAI.net
バイクを選ぶ基準に置いて俺的に見た目はなんやかんやで1番大事 見た目さえ好みなら多少手がかかっても許せる
まぁ故障率とアフターサービスを気にするなら素直にGBにしなはれ 現行モデルも一時期よりは供給が追いついてきたと聞いたよ
ロイエンもメテオ辺りから大幅に改善されたと聞くけど実際どんなもんなんか分からない

140 :774RR:2023/01/13(金) 16:34:57.78 ID:+ORXKLIM.net
>>139
ちょメテオ

141 :774RR:2023/01/13(金) 16:49:37.12 ID:k6L6Je4h.net
>>138
初めてのバイクにエンフィールドはやめとけw
すぐ壊れるし、保証は大したことないし、バイクがキライになるぞ

142 :774RR:2023/01/13(金) 17:48:59.41 ID:v0/kROXo.net
初バイクで故障やアフターサービスの不安があるなら日本車選んだ方がいい気がする

143 :774RR:2023/01/13(金) 17:53:19.03 ID:1+6q9jql.net
INT納車から7か月、3,000km超えたくらいだけど今のところノントラブル
ロイエンてオーナー少なすぎて故障しやすいって情報さえ得られない
実際のとこドカやBMWと比較してどうなんだろう

144 :774RR:2023/01/13(金) 17:55:10.59 ID:v0/kROXo.net
>>136
キャストだからダサいのではなく、キャストホイールのデザインがダサいとダサくなるんじゃないか
あの写真だと1980年頃のバイクのキャストホイールみたいだけど、止まっている所では違う印象になることに期待
これまでのREのキャストホイールは皆好みだから

145 :774RR:2023/01/13(金) 19:44:08.25 ID:WSoUYi6c.net
>>143
ここ何年かのモデルに関しては一昔前の印象だけであーだこーだ言われてるのは間違いなくあるだろうね

146 :774RR:2023/01/13(金) 21:15:44.15 ID:f6TJCmYn.net
ゴムやサビについては工業製品としてみた時に相当ひどいとは思うけど
classic500で10000km走行、故障はなし。
買った店が無くなったくらいかな…

147 :774RR:2023/01/13(金) 22:29:08.51 ID:1+6q9jql.net
>>145
かくいう俺も当初ロイエンに対し良い印象は持ってなくて
どうせすぐブッ壊れるんだろうな~とか毎回ロードサービス使う覚悟決めてツーリング行ってたし
好印象抱いたのってつい最近の事だしな

148 :774RR:2023/01/13(金) 23:15:14.10 ID:cf9u9Ui3.net
去年クラシック350買って保険のロードサービスだけだと不安だからJAFにも加入したが6000km乗って今のところ故障はない
若干ギア抜けしやすいけどディーラーの点検だと仕様の範疇という説明でオイル交換はこまめにやってるぐらい

149 :774RR:2023/01/13(金) 23:40:39.05 ID:GOcPh4or.net
ロイヤルエンフイードもいいとこあるんだよ
クラッシックミリタリー乗ってたんだけど、こけても擦り傷ぐらいで頑丈だったよ

150 :774RR:2023/01/14(土) 00:33:29.53 ID:eqz8eTH2.net
>>138だがみんなありがとう
初心者の1台目は日本のやつにしようと思うw

151 :774RR:2023/01/14(土) 02:31:09.22 ID:bJUGWD33.net
>>144
コンチネンタルは車体がクラシカルなので、キャストホイールでマッチングするデザインは難しそうだよな
そう考えると、モトグッツィのV7ストーンのキャストは上手いデザインだと思う

152 :774RR:2023/01/14(土) 06:58:11.56 ID:kB8zgc/w.net
>>150
絶対にその方がいい。
通ぶるつもりはないけど、好きなときに好きなだけ乗れる国産車でバイク生活を楽しんで、それから国産車に物足りなさを感じたらそれなりの覚悟を決めて外車に手を出した方がいいよ。

外車にいろいろ乗ったけど、やはり国産車のような気軽さは無い。

153 :774RR:2023/01/14(土) 08:06:56.44 ID:AdPsD9XF.net
EFI世代もなんだかんだでチョコチョコ壊れたので現行もどうなるかは未知数。
最悪出先でレッカーされることになっても笑い飛ばせるなら良いかと。

154 :774RR:2023/01/14(土) 09:05:18.19 ID:Be10vlz/.net
キャストホイール好きだけどな
ダサかっこいい

155 :774RR:2023/01/14(土) 12:09:17.04 ID:ls6hq1tz.net
>>151
ボディが線の少ないシンプルなデザインだから、キャストホイールだと全体が間延びしてみえるんだろうな
キャストホイールでもスポークの多いデザインの方がいいかも
V7やZ900RSみたいなの

156 :774RR:2023/01/14(土) 13:34:53.60 ID:kXwTRydb.net
完全趣味用途だから初バイクでもREにしたよ
SRはもとより手に入らないしWでも良かったけど圧倒的に所有してる満足感はRE

157 :774RR:2023/01/14(土) 15:36:27.92 ID:n2AjsMfY.net
>>133
これ23モデルか
映えるのはワイヤースポークだが個人的にはキャストでチューブレス化できる方がメリットでかいかな

158 :774RR:2023/01/14(土) 16:58:07.06 ID:mY5onPcC.net
500見たな スゲー遅かったw

159 :774RR:2023/01/14(土) 17:01:19.12 ID:+ijoqxu7.net
スゲー遅いけど、スゲー気持ちいいよ
気持ちよく走っていたら、ハンターカブにさえおいていかれたわw

160 :774RR:2023/01/14(土) 18:07:53.50 ID:McoKG9mf.net
ファイナルだとフルスロットルで120キロ出るかどうかって感じだからね
長距離ツーリングでも高速道路でパッと移動はできないと思って旅程組まないと

161 :774RR:2023/01/14(土) 18:34:52.81 ID:kB8zgc/w.net
高速に乗るとスマホナビの到着予定時間がどんどん遅くなる方に更新される笑

162 :774RR:2023/01/14(土) 18:41:01.68 ID:a0g3FF29.net
KTMの790 ADVENTURE R採用のチューブレススポークはスポーク付け根にギミックがあるようで、
見た目は通常のスポークホイールと変わらない
他社で採用しないのはどうしてだろう?

163 :774RR:2023/01/14(土) 19:22:02.40 ID:RrKNEzr0.net
そりゃコストでしょ

164 :774RR:2023/01/14(土) 19:22:09.09 ID:KUUbDTw6.net
>>162
付け根が外に出てるやつかな シナバイクなんか採用してる

165 :774RR:2023/01/14(土) 20:21:50.57 ID:tInA9DkS.net
チューブレススポークはセローも採用してないかな?
セローに採用できるんならロイヤルエンフィールドでも採用できんかな

166 :774RR:2023/01/14(土) 20:29:27.04 ID:SYfY5vyI.net
これでチューブレスなら理想的だが、
https://i.imgur.com/uQ7xOfF.jpg

アフリカツインのこれはダメだ
https://i.imgur.com/Mpj7fFi.jpg

167 :774RR:2023/01/14(土) 21:01:56.48 ID:e4IgpTlw.net
日本に来ないけどレトロハンターはチューブレスでないの?
藁人形の釘みたいなスポークだけど

168 :774RR:2023/01/14(土) 21:12:53.49 ID:e4IgpTlw.net
英語のスペックサイトだとチューブだったわ

169 :774RR:2023/01/14(土) 21:13:47.92 ID:yqVW2HSg.net
>>150
いや国内外問わず好きになったヤツに乗った方がいい
何時でも気軽に買い換えられる金があるなら別。

170 :774RR:2023/01/14(土) 22:12:41.74 ID:h2tt7mEL.net
outexのキットとか、コーキング剤とかでワイヤースポークのホイールをチューブレス化するとか

171 :774RR:2023/01/15(日) 01:13:39.27 ID:4SkLOMU/.net
>>150
乗りたいと思ったバイクに乗らないと後悔するよ。

172 :774RR:2023/01/15(日) 08:55:16.27 ID:gOteZX4N.net
>>159
付け加えておくと、カッケーーーッッ!遅っ!だった

173 :774RR:2023/01/15(日) 08:55:31.43 ID:3L/a/V5H.net
>>159
付け加えておくと、カッケーーーッッ!遅っ!だった

174 :774RR:2023/01/15(日) 12:21:53.31 ID:HvKyQT2K.net
KTMのチューブレススポークはHリムでお馴染みのアクロン製みたい
アフリカツインとかの一見して通常のスポークホイールと違うのはクロススポークタイプ
見た目の違和感がなくチューブ不要というメリットは大きいと思うけど、採用例は僅か
コストだけの問題ならBMWやトライアンフは採用しそうだものだし、他にも事情があるのかな
個人的経験ではチューブタイヤでのパンクは10年に1度くらい
滅多にないことではあるけど、パンクするとほんと大変・・・

175 :774RR:2023/01/16(月) 08:07:43.44 ID:49omhHV6.net
昨日道の駅で初めてメテオの実車見た
質感よくて欲しくなったけど近くにディーラーないんだよなあ

176 :774RR:2023/01/16(月) 16:28:50.87 ID:o0+wDzcH.net
>>175
ちょメテオ

177 :774RR:2023/01/16(月) 16:33:21.04 ID:A/m5HQRd.net
購入は出来なくてもがっつりは無理でも簡単な面倒は見てくれるバイク屋も案外あったりするから一度聞いてみるのも良いかもしれん

178 :774RR:2023/01/16(月) 16:53:02.47 ID:pGrqBDkt.net
アフリカツインのホイールの方がスポークが折れたりしたらメンテは楽そう

179 :774RR:2023/01/16(月) 17:02:44.35 ID:iE2zRz9e.net
500EFIにバルブ差し替えるだけのLEDヘッドライト入れた人いる?

180 :774RR:2023/01/16(月) 17:56:27.24 ID:N9nXPCYK.net
入れる予定。電熱ジャケットやグリヒに電力を回したいので。
スフィアライトの昼光色を購入済み

181 :774RR:2023/01/16(月) 18:15:45.24 ID:U27NJFz7.net
>>178
クロススポークのスポークの根元は空気が入ってない場所を通すから張りの調整をする為にホイールを外す手間はあるのだろうが
タイヤからリムを外さなくても修理(交換)できるのかな?
でもクロススポークはデザインに違和感がある
あれならキャストホイールの方がいい

182 :774RR:2023/01/16(月) 19:26:24.58 ID:Au96iK6D.net
>>181
キャストホイール言ったら元も子もない

183 :774RR:2023/01/16(月) 20:45:14.81 ID:JTF/Hy7z.net
>>179
入れてます
買ったのは…2年前だった。
アマゾンで↓
SUPAREE H4 HS1 バイクledヘッドライト Hi/Lo 新車検対応 6000LM 20W ホワイト 6500K ファンレス 一体型 LEDバルブ
今の所調子は良いけれど、ハロゲンのような色が残念なのでいつか電球色をつけてみたい。

184 :774RR:2023/01/16(月) 22:52:11.80 ID:l4IL5vsb.net
>>182
クロススポークのチューブレスはアドベンチャー向けだから見た目を気にするものではないんだろうな
トライアンフのスピードツインのキャストホイールみたいなデザインがINTやコンチネンタルGTに似合うと思う

185 :774RR:2023/01/17(火) 15:35:48.77 ID:czf7eDkY.net
GB350のも良き
https://pbs.twimg.com/media/FeTxvxGUcAMIIJD.jpg

186 :774RR:2023/01/19(木) 12:40:37.28 ID:JcPj+bN1.net
オイル交換ってどうしてる?
バイク買った店、2りんかんとかのチェーン店、自分で…

187 :774RR:2023/01/19(木) 12:41:23.06 ID:KjmRrNub.net
インド本国よりメッキタンク到着。

購入時に後期型タンクやで?本当に大丈夫?と写真付きで念を押したのに、奴らは「君のためにREから取り寄せたんだからOKだぜ!」って言っていたくせに、やっぱり届いたのは前期型タンクやん、、、。

さあて、交渉を開始しますかね

188 :774RR:2023/01/19(木) 12:44:07.61 ID:Do3qfklQ.net
>>187
Sparezoで買った?

189 :774RR:2023/01/19(木) 13:15:47.82 ID:KjmRrNub.net
>>188
ロイヤルライダーです。
ebayのエンフィパーツ出品者の中では1番まともそうですが、、、インド人相手だからしゃーない

190 :774RR:2023/01/19(木) 15:13:54.79 ID:ZQFAZFzp.net
確認した上で違うもん送ってきて平然としてられるのは向こうじゃ普通なのか
社会として成り立つのそれ

191 :774RR:2023/01/19(木) 17:33:21.52 ID:KjmRrNub.net
海外では謝った方が負け、って意識だからね。

「お前が言ってきたコードのタンクを送った!」って返信がきたから、俺が送った純正コードに対して最新コードはコレって言ってきたのはそっちだろうが!大体写真でしっかり確認してくれと書いたはずだぞ?とスクショも添付。

今は落とし所をどうしようか検討中。タンク返送は現実的じゃないしね。

ま、こういうのを楽しめないと、インド人相手の国際通販はやめた方がいいです笑 あぁメンドクセ

192 :774RR:2023/01/19(木) 18:01:11.53 ID:Z182Sc1/.net
きちんと英語で説明すればそんな事はない 海外は謝ったら負けとかどの海外だよ 

193 :774RR:2023/01/19(木) 18:16:54.05 ID:/mf2vELy.net
話せばわかる、って海外行ったことのない人の常套句。

194 :774RR:2023/01/19(木) 18:21:52.68 ID:3juSKPrp.net
インドでのビジネスは難しいとは聞くね

195 :774RR:2023/01/19(木) 19:11:26.96 ID:Z182Sc1/.net
>>193
ど低能くん、25年海外暮らしだよ
だから解る 老害はこれだからw

196 :774RR:2023/01/19(木) 20:58:42.85 ID:XLA4QgRf.net
>>195
ど低能くん、25歳だよ
だから解る 老害はこれだからw

197 :774RR:2023/01/19(木) 21:56:25.39 ID:CNgnJPkQ.net
今はeBayやPayPalが介入して返金対応してくれるからまだマシかな
そういう仕組みないと海外業者との取引がめんどくさすぎる

198 :774RR:2023/01/19(木) 22:08:44.91 ID:x6pBRoET.net
アリエクも対応は良かったよ
返品で全額返金、品物そのままに半額返金、とか数種類の提案を選択できて仲裁に入ってくれた

199 :774RR:2023/01/19(木) 22:15:02.28 ID:KjmRrNub.net
>>192
あんたこそ、どの海外だよ?

まあインド人はいい加減だけど親切ではあるから、今回も穏便な着地点を目指して頑張りますわ

200 :774RR:2023/01/19(木) 23:15:26.09 ID:S2n1ICGJ.net
海外通販はいつも代行業者経由だな
俺の語学力じゃ到底無理だ…

201 :774RR:2023/01/19(木) 23:20:49.24 ID:/yjaplna.net
ロイヤルエンフィールド興味あるんだけどインドだから信用できないんだよな
中国の方がまだましだろ

202 :774RR:2023/01/20(金) 00:54:56.55 ID:Dmoe/HBr.net
>>187
おお…!
自分もアルミホイールで交渉中です。
がんばりましょう。
インド人気質がまったく分からんのだが、いいかげん(その上ミスは認めない謝らない)なのか、ぼったくってやろうという悪意があるのか…
ある日本人のレビュー「悪い意味で勉強になりました。あれを新品と称するなら日本に出荷するのは止めてください」が心に刺さりました。

着地点はどんなところを想定してますか?
送り返すにしても送料が高いからインド人は返品を拒みます。返品無料の設定してるくせに。

>>201
後付のパーツで言えば、ヒッチコック(イギリス)はまともだと思います。送料高い(嵩張るの買うと支払い2倍近くになる)けど。

203 :774RR:2023/01/20(金) 08:12:08.68 ID:n0GIbF9U.net
>>202
ありがとう。ただ今回はかなり難航中。そちらの相手はどこ?

もうこのタンクにあうヒューエルリッドを無料で送ってくれたらそれでいいよと早々に妥協案を送ったら、それはフェアじゃない、あんたが言ったパーツコードのタンクを正しく送っただけだ!の一点張り。
だからーそのコードはそっちが言い出したんだぞ?こちらは必ず写真で間違いないか確認してくれと書いているぞ?と交渉中。

ロイヤルライダーは買う前も嘘つかれて一悶着あったし、もうここからは買いません。

204 :774RR:2023/01/20(金) 09:04:51.66 ID:kpDEHb2e.net
トラブルも楽しめる時間と心の余裕が必要だな

205 :774RR:2023/01/20(金) 11:02:42.53 ID:ubsMx27X.net
間違えようがない物を買うのが無難かね結局

206 :774RR:2023/01/20(金) 11:29:22.98 ID:Uxjhak3V.net
>>205
結局それ。
年式がーとか付属品がーとか確認が必要なものはヒッチコックから購入を推奨。

207 :774RR:2023/01/20(金) 12:02:25.87 ID:GANw5lT6.net
>>199
ど低能さ~海外て色々だよ インドも取引した インドも言葉と民族多様だし、習慣もまるで違う ど低能ど田舎老害には永遠に分からんよ インド人は頑固だけどちゃんと話せば解る まぁ、英語でな

>>196
余裕のど低能だな~

208 :774RR:2023/01/20(金) 13:45:24.76 ID:r0FsbhnU.net
うるせえ

209 :774RR:2023/01/20(金) 14:28:31.27 ID:H+jWBTF/.net
帰国子女は空気が読めないってよく言うけど、すごいのが紛れ込んできたな。東南アジアで25年ってかw

210 :774RR:2023/01/20(金) 15:19:33.31 ID:XjBDYQJ0.net
知識等はあっても知性や品性が無い人か

211 :774RR:2023/01/20(金) 15:35:09.86 ID:evTk9E2y.net
やっぱ、年齢関係なくガイジて惨めだよな~ 海外てだけでレッテルを貼るアホばかり

212 :774RR:2023/01/20(金) 15:39:14.01 ID:n0GIbF9U.net
先程偶然にも、インド製(純正?)ビュレットエンブレムと、中華製同商品が同時に到着。
どう見ても中華製の勝ち!
インド製、はじめからクスミや汚れが凄いんですけど。

やはりインド製は最終手段だね。

213 :774RR:2023/01/20(金) 19:47:56.25 ID:PdiTJyxV.net
ヒッチコックはイギリスの会社のようだけど、イギリスに倉庫があってそこから発送してるのかな
だとしたらインド製のパーツの送料が高いのも納得

214 :774RR:2023/01/21(土) 11:09:55.15 ID:xuyx55x9.net
ハンターはいつ頃幾らくらいで日本に入ってくるのだろうか

215 :774RR:2023/01/21(土) 20:02:15.65 ID:Hwnbqey/.net
中国は人口減が始まったらしいな
インドの人口はまだまだ増えるらしい
21世紀後半から22世紀はインド市場を制するものが世界を制する時代になりそう

216 :774RR:2023/01/22(日) 20:40:13.36 ID:vS9pMRRN.net
>>203
自分の相手はエンフィールドカントリーアンダーバーUSです。

初めてのebayでこんなことになるとは…。まあ4万で社会勉強が出来たと思えばいいか…とは割り切れない
こちらのケースは
・純正オプションパーツ番号1990612を謳うアルミホイールキット購入。出品の説明書きに「classic500にfit」とある。
・届いたのはホイールだけで、ドリブンスプロケットとホイールの間に入るパーツ「スプロケットアダプター」を始め「fitting kit」が無いので装着不可。
・箱も純正じゃなくてLANケーブル300メートルの箱を裏返したもの。超臭い
・youtubeのある開封動画2つでは、純正の箱から、fitting kitの箱を出している。
という状況。
ヒッチコックに問い合わせたら「もちろんfittng kitも一緒だよ!写真は工場からもらったの使ってるからホイールのみだけどね」とのこと。

「(インド業者)1万でfitting kit送る」ということに落ち着いたが、到着予定日過ぎても届かないのでメッセージ送ったら
「部品揃ってないから遅れる」って。先に言えよ…。

今写真が送られてきて、先方が「これだけは揃った」と言ってるので(要のスプロケットアダプター含む)
「本当に装着できるんだな?」ということを箇条書きにして返信(確認)するところです。

今の所のインド業者の印象
・仕事が雑
・「新品」という概念がない(世の中にあるものは全て新品)
・嘘をつく(返品無料と明記しているのに返品拒む)
・部品の知識は深くない
・騙そうとは思っていないだろう
・ミスしても謝らない

強気で長期的にやり取りできる人には安く買えるのでおすすめです。
私はいくら送料が高くても今後はヒッチコック使います。高い部品は特に。
やはり送料と時間のかかる海外とのやり取りは、少しでも揉めると大変です。

>>206
激しく同意

217 :774RR:2023/01/22(日) 21:05:44.31 ID:7oUTsfxZ.net
>>216
なるほど。ご愁傷様です。
こちらも進展無し、っていうか返信無しの無視になってきたから、最後の手段「そっちが解決の意思を示さないなら最悪評価を入れざるを得ない」とメッセージを送りますかね。
とりあえずタンクはフューエルリッドを別買いすれば使えるので、我慢はできなくはない。
でも中を見たら一部錆びてるし、REから取り寄せたとか絶対に嘘だな。長期在庫品を送ってきたっぽい。ここまでハズレの業者は初めてだなー。

218 :774RR:2023/01/23(月) 09:30:22.79 ID:2KBGWFcU.net
メテオかクラシック買うぜー!!!!

219 :774RR:2023/01/23(月) 11:47:48.43 ID:PU2qWW89.net
どっちやねん

220 :774RR:2023/01/23(月) 12:19:32.58 ID:FOs63Qti.net
スーパーメテオの見た目で125cc出して欲しい

221 :774RR:2023/01/23(月) 14:41:25.45 ID:2KBGWFcU.net
>>219
まだ決められてないの…
見た目はクラシックが好きだけどチビだから…

222 :774RR:2023/01/23(月) 15:23:37.40 ID:HWZSRhkr.net
>>218
>>220
ちょメテオ

223 :774RR:2023/01/23(月) 15:28:15.96 ID:dNok8mxd.net
>>221
カラーも迷うよな
値上がりする前に1月中に駆け込みで契約しちゃお!

総レス数 997
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200