2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ROYAL ENFIELD ロイヤル・エンフィールド 総合スレ9

1 :774RR:2022/12/12(月) 12:24:53.88 ID:4puIATN6.net
Royal Enfield インド本社
http://www.royalenfield.com
ピーシーアイ株式会社 (輸入総代理店)
http://www.pci-ltd.jp/
http://www.royalenfield-tokyoshowroom.jp/

RE専門店 ウィングフット
http://www.wingfoot.co.jp
REOCJ ロイヤルエンフィールドオーナーズクラブオブジャパン
http://club-enfield.jp
ロイヤルエンフィールド友の会
https://re-bullet.jimd○free.com/ (○:o)
憧れはイギリスのバイクだ! ロイヤルエンフィールド
http://www.enfield-japan.jp

前スレ
ROYAL ENFIELD ロイヤル・エンフィールド 総合スレ8
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1656616812/

419 :774RR:2023/02/27(月) 20:32:15.03 ID:9KwB/UoT.net
int650納車した
翌日エンストごけしてクラッチレバー折れたよ

汎用品で適合するレバーないのかな?

420 :774RR:2023/02/27(月) 22:29:12.73 ID:3tNVsyiX.net
>>419
お気の毒さま
レバーはアリエクで買うのが安くていいと思うよ

421 :774RR:2023/02/27(月) 23:23:26.32 ID:9KwB/UoT.net
>>420
あざっす
安いしとりあえず買ってみる

422 :774RR:2023/02/28(火) 20:38:17.18 ID:N4FVGrz0.net
キャストホイール+黒エンジンの650、EUのサイトにはレギュラーモデルとして載っている
従来のスポークホイールのモデルはオプションパーツ付きのスペシャルエディションみたいになってるようだ
インドのサイトは従来のモデルのみ
どういうことなんだろ

423 :774RR:2023/02/28(火) 21:14:44.64 ID:di74qOJr.net
>>422
地域によってラインナップ違うんだよ。
前のUCEも350ccはインドと日本だけでインド仕様はドラムブレーキもあった。

424 :774RR:2023/02/28(火) 23:07:31.55 ID:IjeJ4PrA.net
最近のエンフィールド社はいけいけどんどんな勢いがあっていいんだけど、新エンジンに一気に切り替えてきたのが心配。
UCEはいつまで面倒みてもらえるんだろね。

425 :774RR:2023/03/01(水) 14:04:09.61 ID:8hRazaw3.net
/jpでもスポークモデルのみ。単に更新されてないだけじゃね?

426 :774RR:2023/03/01(水) 15:13:03.64 ID:72r1kAX7.net
意外と知名度ないよねこのメーカー

427 :774RR:2023/03/01(水) 17:33:50.96 ID:tgBR6U+s.net
クラシック360にはキャストホイール・黒エンジンのモデルがあるし、
インドではキャストホイールの650も売るかもしれない
日本ではどちらかというとスポークホイールだろう
両方売って欲しいけど

428 :774RR:2023/03/02(木) 09:00:35.28 ID:ILMeNHMP.net
商標の関係なのか、ヨーロッパではHUNTER350はHNTR350なのな
3文字のINTならまだしも、4文字って読み難いぞ
何て読むんだ

429 :774RR:2023/03/02(木) 18:02:46.79 ID:B0ohSJ7F.net
なるほどHNTRにすると検索が増えるんだな

430 :774RR:2023/03/03(金) 12:12:54.40 ID:UmDRODG/.net
これがHNTRの理由かは分からないがオーストラリアにハンターモーターサイクルってあるな
日本ではどうなるか

431 :774RR:2023/03/03(金) 15:52:23.49 ID:QG4Z+YtT.net
HANATARE…

432 :774RR:2023/03/03(金) 16:58:25.98 ID:nENSpnFl.net
2号によるインド通販報告です。

まずロイダーからリアラックその2が到着。
やはり一目見ただけで固定用シャフトが通せない代物とわかるレベル、もう笑うしかない。
まだ以前購入した品の方がマシでした。
教訓:オプションパーツは、純正またはヒッチコック品に限る。ノンブランド品のインドからの購入は、自分で溶接修正できる人向けです泣

んで、その前に発送されているはずのホイールがまだ未着。これは怪しい。
確認メールすると、実はすでに当該品の生産は終了済み、1号さんのようにアダプター等付属品なし商品なら入手可。
返金とどちらがいい?と聞かれたので、迷わず返金。
事前に正直に教えてくれただけエンカンよりマシかもですが、ここもEXPPRESS SHIPPING済みって表示だったくせに。50歩100歩ですね。

そのエンカン、シートを発送したけどインド郵便で送ってるから数日内に追跡できるようになるって言ってきましたが、全然追跡できず。
これも発送完了は嘘っぽい。
教訓:発送済み連絡が来ても追跡できない品は、まず発送されていない。

よって、これからは機能パーツはやはりヒッチコック一択ですね。
ヒッチコックには、船便等もっと安価な送料の配送方法を検討してくれってお願いしますかね。
そのうち、インドに直接買い付けに行きたいw
1号さん、力になれず申し訳ありません。

433 :774RR:2023/03/03(金) 17:22:12.22 ID:dZat3GSR.net
変態ライダーの略やろか

434 :774RR:2023/03/03(金) 18:53:54.81 ID:S4kBx8tv.net
値上げしすぎじゃボケェ

435 :774RR:2023/03/04(土) 11:45:58.74 ID:eEzJOfJs.net
ヨーロッパで650が今後キャストホイールになるとして、サンダーエディション/ライトニングエディションはどういう位置づけなんだろ
オプションを付けるにしてもそれぞれに合ったものがありそうなものだけど、ほぼ同じなのが勿体ない

436 :774RR:2023/03/05(日) 10:31:04.17 ID:1Y+4d/nl.net
>>432
おお、お疲れ様です。情報ありがとうございます。初代騙された男です。
やはり、突き詰めれば「スプロケットアダプター無し」のホイールでしたか。
アマゾンで中華な電子部品買うときは、「要修正の素材」として覚悟してますが、
インドebayは更に上を活きますね…。
2号氏にとっては嬉しくはないかも知れませんが、同士の情報は本当に励みになります。被害者の会ってありがたいんだなと思いました。

437 :774RR:2023/03/05(日) 12:18:43.46 ID:m2xRaras.net
座り心地良さそう
https://pbs.twimg.com/media/FqWID4OaYAAUf24.jpg

438 :774RR:2023/03/05(日) 17:16:44.38 ID:6+zUGY+o.net
ハンターはクラシック350よりもネオレトロぽいデザインだな
ヨーロッパではこちらの方のウケがよさそう
まあスペック的には変わらないのだが
キャストホイール&LEDヘッドライトでネオレトロ感を増した650はどうなんだろね

439 :774RR:2023/03/05(日) 20:05:46.57 ID:vOO045et.net
写真のせいかハンドル可動域めっちゃあるように見えるな

440 :774RR:2023/03/06(月) 05:27:13.61 ID:cWniCGTJ.net
ハンターST250より小さいんだよな

441 :774RR:2023/03/06(月) 18:02:34.20 ID:oozV7nUc.net
メテオやクラシックとフレーム共通なら結構車格あるんじゃないのか
ST250がでかい?
にしても春なのに日本での発表がされんな

442 :774RR:2023/03/07(火) 15:09:00.86 ID:rMBRVXIj.net
ハンター、実車見たけどだいぶコンパクトやぞ

443 :774RR:2023/03/07(火) 18:37:03.14 ID:HyFBCIRa.net
ハンター日本に入ってきてるの?
ハンターカブとかいうボケは禁止だぞ

444 :774RR:2023/03/07(火) 19:25:21.75 ID:blQnmz1E.net
やっぱ数字の雰囲気か
女子にはよさそうだね

445 :774RR:2023/03/07(火) 19:25:41.11 ID:blQnmz1E.net
数字どおりの

446 :774RR:2023/03/07(火) 19:27:53.32 ID:blQnmz1E.net
乗り出し80万くらいかな

447 :774RR:2023/03/08(水) 01:06:45.06 ID:KTtKL0eC.net
ハンター350日本上陸か

448 :774RR:2023/03/08(水) 11:58:38.92 ID:YsPkiCD1.net
ハンターはクラシックよりも4-5万くらい安いみたいだな
webオートバイの記事に
>新設計のフレームはハリス・パフォーマンス社との共同開発によるもの。
とあるけど、メテオやクラシックと異なる新フレームなの?

449 :774RR:2023/03/08(水) 16:18:06.38 ID:x9Uc65mX.net
クラシックミリタリーのブロック調タイヤの履き替え先で良いの知らない?
普通にオンロードタイヤにするならTT100とかでも良さそうなんだけどあの無骨な感じ気に入っちゃったんだよね

450 :774RR:2023/03/08(水) 18:42:30.87 ID:M+DrP0Op.net
ハンター ヘッドライトLEDじゃないね
てことはウィンカーもか
コストダウンは良いけど発電量大丈夫かの

451 :774RR:2023/03/08(水) 19:12:05.74 ID:kkES+c1B.net
>>449
k70
背の高いタイヤで前も後ろもフェンダーギリになるから必要に応じて車体側加工ね。

452 :774RR:2023/03/08(水) 19:17:38.51 ID:x9Uc65mX.net
>>451
さんくす
これ良さそうだね

453 :774RR:2023/03/08(水) 19:56:51.27 ID:Ix9SVL6i.net
ハンター実物はそれほどでもなかったわ

454 :774RR:2023/03/08(水) 23:02:36.61 ID:KTtKL0eC.net
クラシック500に合うかわからんがクラシック350(2022)にダンロップD608を履かせてる

455 :774RR:2023/03/08(水) 23:37:20.26 ID:xIu+nU/H.net
なんだか値段が10万円以上上がってないか?

456 :774RR:2023/03/09(木) 11:07:16.31 ID:GfxzrjqU.net
3月から値上げだってばよ

457 :774RR:2023/03/09(木) 11:57:30.26 ID:OGFM0qKD.net
2月に上がったのとは別にまた上がるの?

458 :774RR:2023/03/09(木) 12:11:43.90 ID:hMz7dP84.net
なわけないでしょ

459 :774RR:2023/03/09(木) 18:52:07.87 ID:TWXP+apN.net
webオートバイにハンターが
>海外で発売されてから半年足らずで、すでに10万台以上の販売を記録し世界的なヒットモデルとなっている。
とあるのだけど、見た目だけでなく性能もレトロなREがインド以外でどれくらい売れているのだろうか

460 :774RR:2023/03/09(木) 22:06:20.10 ID:j8jv9GLL.net
モーターステーションでハンターの走行動画でてた
タイヤが17インチとマフラーがショートでマスの集中化なんな

461 :774RR:2023/03/10(金) 10:05:30.47 ID:MAwjwvXZ.net
650とか新型350積んでる車種もやっぱりレトロ性能なの?
650試乗した時に良くも悪くも普通のバイクだなーって思ったけど

462 :774RR:2023/03/10(金) 10:13:29.25 ID:+2JFFeiX.net
普通だよ。
乗り味に個性を求めるならUCEまで。

463 :774RR:2023/03/10(金) 11:01:27.28 ID:80cy0qHm.net
バイク界のシーラカンスと言われていたのも昔の話で今は良くも悪くも普通の外車って感じ
インドだと中排気量以上のバイクに高い関税かかっていたのと軍隊と警察と消防でインド国産のロイヤルエンフィールドが採用されてたから古い設計でも生き残ってた

464 :774RR:2023/03/10(金) 15:48:59.57 ID:JDWoU2PP.net
でも日本国内では立ち向かえる
ライバルさえ存在しない。
どうしたんだ日本!スクーターとカブだけ
有れば満足なのか!

465 :774RR:2023/03/10(金) 18:10:55.83 ID:RTriXGtd.net
ハンターがインド以外でも大ヒットしているならCB350/GB350がインドや日本以外でも売られそうなものだが
売ってる?

466 :774RR:2023/03/10(金) 19:17:03.85 ID:OuCtRPpn.net
>>415
トラブルがあって当たり前と思ってる客が多いんじゃないか?
品質が良くてトラブルの少ないメーカーほど客の要求が高くて苦情や低評価が多いって聞く

467 :774RR:2023/03/10(金) 22:20:50.12 ID:VC68DtwA.net
>>415
言ってる評価が有名チューバーや大手雑誌の話なら
完全に広告だよ

468 :774RR:2023/03/10(金) 22:49:47.31 ID:RTriXGtd.net
>>467
個人輸入のことだね

469 :774RR:2023/03/11(土) 07:23:17.76 ID:/2c3eIF3.net
メテオに着けられる社外タコメーターて有りますか?

470 :774RR:2023/03/11(土) 10:42:43.88 ID:N4nZ1Pof.net
2号です。インド通販報告。最終号?

エンカンのシートが無事に到着。
エンカンは普段連絡してもろくに返事しないくせに、シート送ったからパニアレール返品のキャンセルしろメールがやたら何度もきたw
シートも問題無し、なので返品キャンセル。

それ以降も120周年ステッカーとか細々したものは買ってますが、大物は一通り揃ったからこれでインド通販も一段落かな。
初代さんのおかげで通販トラブルも楽しく対処できましたし、ありがとうございました。

皆さん、高額または大物商品はいくら安くてもヒッチコックからの購入を激しく勧めますw
インド通販は宝くじのように、当たればラッキー♪全額没収でも仕方なしと思える金額程度にしておきましょう。彼らには、こまめな発送催促を忘れずに。

総じて、彼らはびっくりするくらいいい加減、でもやりとりするとなんとか解決しようとする意志は感じます。騙し取ろうとする大陸や半島の人とも違いますね。
買ってそのまま終わり、はまず無いので、時間をかける覚悟で楽しむならアリ、ですw

471 :774RR:2023/03/11(土) 16:43:47.09 ID:e1Ak6DSB.net
ヒッチコックでオイルフィルター4個パック注文しちった。たけーわ
国内でも汎用品出してくれんかのう…

472 :774RR:2023/03/11(土) 18:48:36.30 ID:whY63prk.net
高いといってもショップで買うよりは安い?

473 :774RR:2023/03/11(土) 20:52:07.31 ID:PE9zmNsm.net
ショップでオイルとフィルター交換すると
確か9000円くらいだったかな。
しかも指定は10w-50なのに10w-40を入れられてだ。

自分でやれば7500円くらいには収まると思う。この金額じゃ格安オイルしか買えんけど

474 :774RR:2023/03/11(土) 20:55:08.51 ID:PE9zmNsm.net
>>472
すまん。ショップでフィルターだけ買えるかは聞いたことない。信頼できんし。
ヒッチコックは送料込みで1個単価2500円。
目安にして下さい

475 :774RR:2023/03/11(土) 21:44:22.28 ID:zewfBba8.net
eBayだと1個1000円、6個4000円だね

476 :774RR:2023/03/11(土) 22:42:07.97 ID:z2bWlp4A.net
クラシック/メテオ350のオイルフィルターは日本のディーラーだと初回点検時のオイル交換で350円(ただしオイル代が1L3000円、1.7L分)
ebayだと送料無料インド発送10個で3000円だった
オイルも1L750円のカストロパワー1自分で入れて特に問題はない

477 :774RR:2023/03/12(日) 00:25:29.98 ID:re2d0sOO.net
上のスレ見て実体験もしてて、ebayと言うかインドの出品は信用出来ないしね。
PFPの4L5000円か、APの4L3700円でメンテしていくよ。

478 :774RR:2023/03/12(日) 00:51:36.99 ID:dvIdTgrs.net
色々間違ってすまん。
スレ→レス
AP→AZ

479 :774RR:2023/03/12(日) 13:18:51.04 ID:N2bFLh0O.net
リッター3000円とは中々いいオイルを使ってるな
インドでも同じ銘柄なんだろか

480 :774RR:2023/03/12(日) 14:43:26.81 ID:re2d0sOO.net
https://i.imgur.com/RgOxnHk.png
チャットgpt有り難いわ
誤字も補正して答えてくれる

481 :774RR:2023/03/13(月) 21:38:46.82 ID:s0r6mUOy.net
デタラメを堂々と言い切ってしまうから、信用はできないけどな。

482 :sage:2023/03/14(火) 08:05:41.27 ID:QztwULst.net
>>480
よく確認したほうがいいよ
専門的なこと聞くと間違った回答して来ることが多々ある

483 :774RR:2023/03/14(火) 18:48:03.53 ID:D/gCInDC.net
スーパーメテオ650の日本での発表はまだか
110万くらいかねえ
正直この排気量のクルーザーが売れる気がしない

484 :774RR:2023/03/14(火) 23:56:53.45 ID:TSxVqFCb.net
https://youtu.be/r4h4tXrVLXU

ベタ褒めだな

485 :774RR:2023/03/15(水) 05:57:09.76 ID:SlHhNPBq.net
ハンターってカラバリというか何種類あるんねん

486 :774RR:2023/03/15(水) 08:28:34.70 ID:75gl2Oms.net
>485 本国には8色あるが国内は6色展開。
ファクトリーシルバーとファクトリーブラックという単色2色がない。

https://www.bikedekho.com/royal-enfield/hunter/colors

https://www.webcg.net/articles/amp/47893

487 :774RR:2023/03/15(水) 17:20:21.83 ID:YDQr6Ogq.net
バイクやクルマの色って沢山ありすぎだよな
普通の赤じゃなくて○○レッドとか勝手に作ってるのかな?

488 :774RR:2023/03/15(水) 22:54:30.26 ID:JJeSx8ge.net
キャストホイールの650は日本で出ないのか
黒のキャストホイールでも銀エンジン銀マフラーに合わないことは無さそうだけど
オプションでキャストホイールキット出したら20万コースかな

489 :774RR:2023/03/16(木) 06:46:05.36 ID:cbSk5t1Q.net
>>486
サンクス。カラバリによってタンクのデカール?も変わってくるのか

490 :774RR:2023/03/16(木) 15:08:45.94 ID:SmXGYCNE.net
白も200色あるしな

491 :774RR:2023/03/16(木) 18:35:23.10 ID:/vgeWgK1.net
インドでINTやコンチネンタルGTのキャストバージョンが売られてないのが不思議
クラシックなど350にはスポーク・キャスト両方あるしスーパーメテオ650はキャスト
キャストホイールが不人気ということもないようなのに

492 :774RR:2023/03/17(金) 12:34:35.52 ID:AGLJFmRP.net
650のキャストは欧州のみなんて考えづらいし本国やら日本でもその内置き換わるっしょ…多分

493 :774RR:2023/03/17(金) 20:17:58.28 ID:S0dA3IOH.net
(W。-)v-~

494 :774RR:2023/03/18(土) 00:04:58.01 ID:GIgDB/QG.net
>>470
おつかれさまです。最初のホイールの人です。ebayインドの特性として、追加するとしたら
最初から騙そうとはしてないが自分が損しないために平気でつく嘘をつく、
ですね。

paypal保証は返送料2万円自分もちになるので悩みどころです…
返送したところで大損です。漬物石にしかならないホイール2つも有っても…

495 :774RR:2023/03/18(土) 11:44:30.02 ID:27RtIglf.net
以前このスレで紹介されたインドでの販売台数をみると従来の650も売れていている
テコ入れで先に投入したヨーロッパではキャストのみになってインドではキャスト・スポーク両方売るのでは

496 :774RR:2023/03/18(土) 12:16:10.86 ID:3m0MQy48.net
キャストキャストしつこいな

497 :774RR:2023/03/18(土) 13:31:13.97 ID:zEPMXyma.net
結局ないものねだりなんだよね
スポークの時はキャストのチューブレスが羨ましいし、キャストの時はスポークの乗り心地の良さやクラシカルな見た目が羨ましくなる

ソースは俺w

498 :774RR:2023/03/18(土) 14:23:36.31 ID:27RtIglf.net
テープ施工やクロススポークではなく普通のスポークホイールと見た目が変わらないチューブレスホイールというのもあるけど、
あまり普及していないということは価格以外にも何らかのネガがあるのかな

499 :774RR:2023/03/18(土) 20:52:01.98 ID:5+V5GQGr.net
高額ってだけで採用見送るには十分っしょ

500 :774RR:2023/03/19(日) 08:09:56.63 ID:na/Ta5Jb.net
セローのリアタイヤってスポークでチューブレスだったはず。
セローで採用出来るんだし、実際どれくらい高くなるものだろうね

501 :774RR:2023/03/19(日) 18:33:29.69 ID:D+I85wru.net
セローのチューセローのチューブレススポークはリムの中心にスポークを引っ掛けるためのリブを設けている
クロススポークは逆にリムの外側
共通するのは空気が充填される場所と別の所にスポークを通していることで、従来のスポークホイールとは見た目が異なる
ネオクラは見た目重視だからコストアップは大したことなくてもこの手のスポークホイールは採用されない

502 :774RR:2023/03/19(日) 18:47:51.07 ID:D+I85wru.net
×セローのチューセローのチューブレススポーク
〇セローのチューブレススポーク

なんか変な書き込みになってしまった
見た目が変わらないチューブレススポークはKTMの790アドベンチャーに採用されていたようだが、
現行の890はチューブかも

503 :774RR:2023/03/19(日) 22:42:01.22 ID:27EF+oia.net
ワイヤーのチューブレスホイールはHONDAも数年前に特許取ってるな。
にしてはトランザルプでは不採用みたいだが
https://i.imgur.com/htbmdzZ.jpg
https://i.imgur.com/X3cecgA.jpg

504 :774RR:2023/03/20(月) 19:08:45.87 ID:MCVjCrzY.net
>>503
見た目は自然だけど構造的に重量とコストで不利かも
トランザルプがチューブなのは悪路で空気圧を落としてグリップを高めることを考慮しているのかと
見た目重視のバイクでなければチューブレスならクロススポークでいいだろう

505 :774RR:2023/03/20(月) 19:12:19.64 ID:6obXX94D.net
コンチネとイントの限定版出るけどあんまり変わんねーな

506 :774RR:2023/03/20(月) 22:18:14.47 ID:MCVjCrzY.net
>>505
なにそれ
詳しく
ヨーロッパのじゃないよね

507 :774RR:2023/03/21(火) 05:16:53.89 ID:PC1iX5A4.net
ロイヤルエンフィールドがスペシャルエディションを発表!Continental GTとInterceptor 650がカフェレーサースタイルに!?https://forride.jp/motorcycle/royalenfield-spmodel

http://imgur.com/wpo4sCG.png

508 :774RR:2023/03/21(火) 09:25:01.27 ID:VsKWl6gW.net
そういえばヒマラヤ450はいいつ出るのだろうね。

509 :774RR:2023/03/21(火) 09:42:38.32 ID:HS7qFbRZ.net
>>507
それグローバルモデルなのか
REのサイトをみるとインドでINTとGTはキャストとスポーク併売
ヨーロッパではキャストのみでスポークはオプション付けての限定モデルっぽい
INTとGTではそれぞれのキャラクターに合わせたオプション付ければいいのにと思う
まあ日本じゃ売らないかな

510 :774RR:2023/03/21(火) 13:54:43.64 ID:9bPYrmnI.net
排気量がな
250以下か125以下で出して欲しいわ

511 :774RR:2023/03/21(火) 17:33:04.41 ID:hEAsJd+F.net
Scrambler 650
https://youtu.be/157QFOuhwmM

512 :774RR:2023/03/21(火) 18:05:17.74 ID:h0YB2fZs.net
これまでデカい2本出しサイレンサーだったのを、このサイレンサーで環境規制パスできるのだろうか

513 :774RR:2023/03/21(火) 21:35:57.21 ID:Nn3l4uF/.net
なんかスクランブラー感ないな

514 :774RR:2023/03/22(水) 09:19:40.92 ID:bxCeaGDy.net
来月また東京にデラ2店舗オープンか
関東民はええのお

515 :774RR:2023/03/22(水) 12:25:48.53 ID:UsSsWJv5.net
そう、日本のメーカーには作れない(根本

516 :774RR:2023/03/22(水) 12:52:05.85 ID:pX3euZGo.net
備忘録
INT650のオイルフィルター(代替品)
モービル1 M1-104A
オイルドレンボルト
M14 P1.5

517 :774RR:2023/03/22(水) 14:39:02.48 ID:OsakidBp.net
>>514
北海道にも1店増えるぞ
あと東京2店の内ひとつはモトフィールド本店だから順次MFD各支店もREの看板掲げるんじゃね?

518 :774RR:2023/03/22(水) 14:41:51.04 ID:C2iTtKgG.net
つうかMFDに新車売ってるんだな

519 :774RR:2023/03/22(水) 19:52:32.77 ID:KRi3/AyG.net
ヒマラヤ650のが先に出るのか?

総レス数 997
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200