2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】JOG125(ジョグ125) Part2【空冷BLUE CORE】

1 :774RR:2022/12/20(火) 07:16:42.58 ID:oDiWQNg3.net
公式 11/28発売
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/jog125/

※前スレ
【YAMAHA】JOG125(ジョグ125) Part1【空冷BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1665119050/

155 :774RR:2022/12/31(土) 15:25:37.24 ID:AF0/OG0J.net
女のデブ専は2%しか居ないから腹が出てるだけで98%の女から好まれないという
逆に腹が平らなだけで97%の女と付き合えるチャンスになる
デブは自己弁護してないで肉まんを捨てろ

156 :774RR:2022/12/31(土) 17:13:47.67 ID:XbFn5RBk.net
スレの内容から妙に貧困臭が漂ってくるw

157 :774RR:2022/12/31(土) 17:58:08.23 ID:4erzqny6.net
リッター30だってw
デブの乗れば20か
ざまーみぃw

158 :774RR:2022/12/31(土) 18:01:03.01 ID:3K7MY1zH.net
哀れ

159 :774RR:2022/12/31(土) 22:03:14.06 ID:4erzqny6.net
リッター30(痩せ限定)
リッター20(デブ限定)
タンク容量も少ないからスタンドに行く回数も多い
可哀想

160 :774RR:2023/01/01(日) 01:53:14.88 ID:MPW/Fygy.net
JOG125を買うような奴は飯すら腹いっぱい食えないらしいな

161 :774RR:2023/01/01(日) 03:44:53.57 ID:CpepaRuA.net
99%の男は20歳と比べて40代では太り散らかすわけだけど
別に20歳の時も満足行くだけ食べてたわけで食事量戻しても幸福度は下がらないと思うけどな
くだらないもの食べることが幸福とか幻想だと思うよ、体脂肪は怠惰の代償でしかない

162 :774RR:2023/01/01(日) 09:23:33.33 ID:t4PE7mxw.net
バイクとはほとんど関係ないネタのみに執着する貧乏臭のするスレここだけだろうなw

163 :774RR:2023/01/01(日) 10:12:54.27 ID:gnfHh2sP.net
最初これを見た時は誰でも燃費がいいと思っただろうな
ところが実態はこのとおり
安さの代償はこれだったのね

164 :774RR:2023/01/01(日) 11:01:23.88 ID:t4PE7mxw.net
数少ない特定の事例で燃費を断定的に言ってもね。
FIなので冬場は燃費が悪くなりがちだし、基本敵に若干非力なので無理に走ろうとするとアクセルを回し過ぎて燃費が悪くなる。
燃費の良し悪しを判断するのは、まだ早すぎる。
このバイクは持ってないけど俺のバイクも冬は燃費が悪いよ、寒いからほとんど乗らないけど乗ってみると3割程度は悪化している。

165 :774RR:2023/01/01(日) 11:35:37.48 ID:W9h6q5HV.net
タクトに110の空冷載せれば売れる

166 :774RR:2023/01/01(日) 11:40:36.76 ID:0AVwW4bJ.net
>>165
あんな乗り心地ガタガタでブレーキ効かないのがベースで売れるわけないでしょ。
50しか乗った事ない人はよくそういうことを言うよね。

167 :774RR:2023/01/01(日) 12:52:35.80 ID:iDYQHv4+.net
しっかしタクト乗り運転荒いよな

168 :774RR:2023/01/01(日) 14:52:47.27 ID:8LnIHSf+.net
歳食ったら怠情にふけられる余裕くらい持ちたいもんだね。

169 :774RR:2023/01/01(日) 23:02:51.10 ID:kQvDp42z.net
よほどのチビじゃなければ、ジョグよりアクシスZを選ぶわな。

170 :774RR:2023/01/02(月) 00:28:09.43 ID:aFaNjIZJ.net
貧乏人には1円でも安いほうがいい

171 :774RR:2023/01/02(月) 03:41:04.69 ID:uvd2KyvK.net
>>168
余裕がある人は上等な食いもんや上等な酒を嗜むが貧乏人はスーパーの惣菜をストゼロで流し込むから太って体壊す
余裕がある人はおベンツでおスポーツクラブで女の尻を見ながら優雅にお筋トレですわ

172 :774RR:2023/01/02(月) 11:33:50.31 ID:xZtmLf4b.net
このスレに張り付くおベンツ様いるかなあw

173 :774RR:2023/01/02(月) 15:05:13.71 ID:2OXh+mmJ.net
おトイレでおベンキでオンナのケツまで読んだ。

174 :774RR:2023/01/03(火) 01:23:27.65 ID:7fh2Czrp.net
このクラスはツルシで使い倒すのが一番

175 :774RR:2023/01/03(火) 16:09:56.42 ID:IocJliUL.net
つっても工員が半ヘルガニマタで工場まですっ飛ばす以外ないやろ

176 :774RR:2023/01/03(火) 19:40:57.76 ID:QTky7jh8.net


177 :774RR:2023/01/03(火) 21:21:05.21 ID:KJ37cksh.net
何か打ってそうだな
ヤバそう

178 :774RR:2023/01/03(火) 22:14:17.67 ID:I4Uj8mFf.net
アドV125の後継はこれだな

179 :774RR:2023/01/03(火) 22:29:26.95 ID:p7Y/YmU5.net
>>178
V125の初期モデルの出力は11.4psだよ。
パワーで4割、トルクで2割上なので、排気量こそ同じだが別モノ。

180 :774RR:2023/01/03(火) 23:00:41.52 ID:FZnpI3kZ.net
アドV当時の通勤快速気取りで今これを乗り回すのは失笑しかされんわ

181 :774RR:2023/01/04(水) 00:09:46.50 ID:vn43kEZx.net
走りがトリートだという事に気づけよ

182 :774RR:2023/01/04(水) 01:19:50.09 ID:lj9obGtE.net
トリートメントしようにも髪が無いんだよな。

183 :774RR:2023/01/04(水) 01:51:40.95 ID:3/GFVD7d.net
古いバイクがみすぼらしいのは外装の色あせだから
お金があったら全部板金で作り直してきれいに塗装に出したいわ

184 :774RR:2023/01/04(水) 07:17:27.22 ID:ITIgCFHI.net
わざわざ初期型とかいう極端な例を挙げなきゃいけないのか

185 :774RR:2023/01/04(水) 11:08:27.88 ID:Da4OKO1L.net
アドレスV125売れたのは初期型で、途中からは規制を受けて遅くなる高くなるで売れなくなった。
初期型が標準系で、K9以降は極端にイレギュラーな末期的モデルなんだがw

186 :774RR:2023/01/04(水) 11:23:16.40 ID:vn43kEZx.net
第一印象がV125に近いから走りもそれに近いと勘違いしてるアホが多過ぎ
ジョグという名を使ったトリート
早く買って後悔するのが一番近道

187 :774RR:2023/01/04(水) 13:13:45.54 ID:NWL9eKvL.net
ただの初期型信者じゃん
一生型落ち乗っときなよ・・・

188 :774RR:2023/01/04(水) 13:21:59.25 ID:7BPbxJ7C.net
初期型は国産だから大事にしたいとこだな
マイチェンでどんどん安く悪くなっていく

189 :774RR:2023/01/04(水) 14:04:51.11 ID:Da4OKO1L.net
エンジンのスペックは今から30年以上前に発売された当時発進加速が鈍亀だったLEAD90とほぼ同じだからね。
最高速も同程度みたいだし。

190 :774RR:2023/01/04(水) 14:17:48.47 ID:o3z+krN9.net
ぶっちゃけ速いか遅いかは体重だって
JKが乗ったPCX125とおじさんが乗ったPCX150だと前者のほうが速いし

191 :774RR:2023/01/04(水) 14:41:49.92 ID:vn43kEZx.net
リッター30(痩せ限定)
リッター20(デブ限定)
痩せ限定の最高速度でも70km位が限界
上り坂ならこれより大幅に下回る
110cc以下

192 :774RR:2023/01/04(水) 15:13:44.04 ID:ryLjc8Ra.net
好きの逆は興味がないだからな
嫌いというのは興味がある法に分類される

193 :774RR:2023/01/04(水) 16:31:15.15 ID:iAJqJz+R.net
バリューモデルはその末期的モデルで十分とどこも味を占めたのが今なのに
ジョグの名前で浮かれるやつがバカなんだよ

194 :774RR:2023/01/04(水) 17:43:07.43 ID:Da4OKO1L.net
このバイクは小さくて軽い125ccバイクが欲しいという人向けで、それ以上でもそれ以下でもない。
そこからズレた主張をするからおかしなことになる。

195 :774RR:2023/01/04(水) 18:01:49.11 ID:KZnsNnZu.net
>>191
何故そんな嘘を吹聴してるのか意味がわからない。
110ccでも80km/h出るのに馬鹿なのか?
燃費も嘘だろアホ

196 :774RR:2023/01/04(水) 19:40:18.11 ID:XjJv1m+A.net
初代JOG50と勘違いしてんだろ多分

197 :774RR:2023/01/04(水) 19:59:59.71 ID:QdxPhGBy.net
2スト50ccでもリッター35以下になった記憶がない
最近の二種スクはすごいよなパワーも燃費もぜんぜん違う

198 :774RR:2023/01/04(水) 20:21:36.88 ID:33U2Mv2r.net
40年くらい前の50?って燃費ってどれくらいだったんだろーな。

199 :774RR:2023/01/04(水) 20:25:32.22 ID:jUb8RNLW.net
カブがリッター180誇っていた頃の2ストビジバイの燃費は150とかだった
その7がけくらいが実燃費だろう
知らんけど

200 :774RR:2023/01/04(水) 20:54:36.04 ID:4qGMZd4E.net
昔乗ってた7.2馬力のディオZXで20~25km/L
航続距離なんてせいぜい100kmそこそこ

201 :774RR:2023/01/04(水) 22:09:12.08 ID:Ehia1zIX.net
大都市の市街地で、全開走行したら最強だろう!
もちろん痩せているチビ限定だがw

202 :774RR:2023/01/04(水) 22:10:51.21 ID:FkCWkmVh.net
なにかのワードを誇張して煽る人はその単語にコンプレックスが有るんだよね

203 :774RR:2023/01/04(水) 23:46:13.92 ID:vn43kEZx.net
>>195
>>196
買って後悔しまくってる馬鹿必死w
リッター30(痩せ限定)
リッター20(デブ限定)
痩せ限定の最高速度でも70km位が限界
上り坂ならこれより大幅に下回る
110cc以下
小さくて軽い125が痩せでも30かw

204 :774RR:2023/01/04(水) 23:55:06.15 ID:Da4OKO1L.net
>>198
燃費は昔も今も大差ないんじゃないかな?2ストロークは悪かったが4ストロークは良かった。
XL125Sに乗っていたがリッター40km以上走っていた記憶がある。
当時は空冷4サイクルの125ccの最高出力は、最低でも12psはあったように思う。

205 :774RR:2023/01/05(木) 02:21:27.04 ID:7C2XmV6g.net
え?
じゃ40年もたつのに燃費性能ってほとんど進化してないってこと?

206 :774RR:2023/01/05(木) 02:32:10.95 ID:8TpTWCTD.net
50ccについてはむしろ落ちてる
半世紀前のカブはリッター180で5.5馬力ぐらい
今のカブはリッター105で3.5馬力でしょ
同じ30キロ定置燃費で

207 :774RR:2023/01/05(木) 07:15:07.84 ID:MJI/HrGq.net
あんな時代の記録を真に受けてたらそりゃ一生超えられませんわ

208 :774RR:2023/01/05(木) 07:57:23.45 ID:CAwuLxPv.net
>>206
燃費が落ちてる理由は??

209 :774RR:2023/01/05(木) 13:51:09.77 ID:Z56w7nks.net
理由は書かれてると思うが

210 :774RR:2023/01/05(木) 13:52:58.09 ID:Z56w7nks.net
書かれてないかw
安くしないと売れない中で開発費がかけられない中、無理くり環境対策した結果でしょう
価格爆上げされてるリッターSSなんかは性能上がり続けてるからやっぱ金だよ

211 :774RR:2023/01/05(木) 15:59:33.19 ID:ucObWaab.net
>>203
コイツはマジェスティSスレを荒らしてる奴だからスルーでいい。
女に相手にされなくて数十年風俗に通ってるくらいだからデブでハゲの醜い顔した可哀想な奴だろう。
女に相手にされない中年男が哀れで仕方がない。

212 :774RR:2023/01/05(木) 16:34:48.87 ID:jRyCmVnb.net
アクシズZと同じエンジン使ってリッターあたりの燃費に違いがあるとしたら、
車輪の大きさに違いがあるからなのかなあって思う

213 :774RR:2023/01/05(木) 16:47:25.47 ID:NfzGNnHN.net
ひょっとしてフロントのドラムの方がディスクよりパーツの筐体デカいから
空気抵抗が増えてその分燃費落ちてるのかもw

214 :774RR:2023/01/05(木) 16:50:01.85 ID:Y7S2Z26y.net
>>212
アクシスZと同じモード燃費なのは、ジョグ125が発進加速を改善する為に、楕円形のスロットルであるプログレッシブスロットルを採用しているからだと思う。

215 :774RR:2023/01/05(木) 19:17:01.58 ID:aPfjJZgo.net
カタログ燃費の計測に空気抵抗も含まれるんだっけ?
ちなみに直立した人間のCD値は0.7ぐらいらしい

216 :774RR:2023/01/05(木) 19:34:54.99 ID:1dkoeWQi.net
品番同じなのに?

217 :774RR:2023/01/05(木) 19:55:30.53 ID:AcTHW3u6.net
>>206
そら半世紀前の2ストスクですら結構リッター50前後だからな

カタログ上は

218 :774RR:2023/01/05(木) 20:37:37.58 ID:/kMjfDdE.net
レッツ2で奥多摩流してたらリッター45くらいまで伸びたな
60キロ巡航で
TZR50で40キロ~50キロ位で走るとリッター60位走った気がする

219 :774RR:2023/01/05(木) 21:41:29.53 ID:MOng9nEu.net
>>211
行きたくても貧乏で行けないからって妬むなよw
お前の不細工な連れの体しか知らないなんて寂しい人生だなw
マジェSにするかジョグ125にするか悩んでるマルチか
結局スクーターしか乗れないAT限定なんだろw

220 :774RR:2023/01/05(木) 22:40:57.19 ID:zGLoPDE3.net
今どきAT限定なんて、ビクスクブームで免許取っちゃったニワカだろうな。

221 :774RR:2023/01/05(木) 23:57:33.00 ID:f7DN4Z4c.net
>>217
てことは昔はカタログ値と実際の値に相当差があったってこと?

222 :774RR:2023/01/06(金) 03:11:39.99 ID:gQKBEVfX.net
よく覚えていないが、昔は燃費表示は定値走行じゃなかったかな?
バイクは空力が悪いので4サイクルだと一定速でも燃費が伸びないので、実装行との差が小さい。
2サイクルはひたすらパワー重視で燃費を無視していた印象。
昔と今の一番大きな違いはFIで、街乗りではこの差はとても大きいし比較にならないほど実用性は高くなった。

223 :774RR:2023/01/06(金) 03:28:27.80 ID:bJ/rzOAo.net
今も定置燃費がカタログに載ってるでしょ

224 :774RR:2023/01/06(金) 03:38:37.02 ID:dqjup2g/.net
その定値燃費のだいたい何割引きで実際の燃費を考えればいーのだろうか?

225 :774RR:2023/01/06(金) 03:56:23.40 ID:vA/kSbEr.net
一般に空荷で標準体重の場合0.7をかけたくらいと言われてる

226 :774RR:2023/01/06(金) 12:25:35.13 ID:Y1S8RECP.net
90年代のタクト、ディオでカタログ49km/lとかが実でよくて35km/l、実際は30km/l位だったかな
だから7掛けっちゃ7掛けだが落ち着き先が微妙に気になるとこにいくんだよな

なお現在も所有してるが22km/lのもよう、ピストンリング換えねえとなあ…

227 :774RR:2023/01/06(金) 13:46:58.04 ID:gQKBEVfX.net
50ccのカタログ値は30km/hだしね。
それに非力すぎて、実走行ではどうしても回転数を上げないといけない。
50ccと125ccは全く知らない人から見ると大差なく見えるかもしれないが排気量は2.5倍。
極めて大雑把に言えばトルクが2.5倍違うから、同一のパワーを得るのに回転数を2.5倍程度上げることになる。
単純対比で言えば、車で言えばリッターカーと2500ccの車だから。

228 :774RR:2023/01/06(金) 13:56:37.16 ID:cxIYvQKL.net
レッツ2は都内だと35くらいだけど奥多摩ぐらいまで行くと45まで伸びたな
2ストは4ストの1.6倍だから単純比較はできんな

229 :774RR:2023/01/06(金) 23:35:23.15 ID:pYb+r5jg.net
このブルーコアエンジンのジョグは、どんな乗り方しても40~50キロは行くやろ。(デブは除く)

230 :774RR:2023/01/06(金) 23:43:23.22 ID:z4zl+wke.net
リッター30(痩せ限定)
リッター20(デブ限定)
痩せ限定の最高速度でも70km位が限界
上り坂ならこれより大幅に下回る
110cc以下
小さくて軽い125が痩せでも30かw
買えばわかるよ実態が

231 :774RR:2023/01/07(土) 01:09:40.05 ID:FmiMmeFm.net
90kmはでるだろw

232 :774RR:2023/01/07(土) 11:04:00.93 ID:c4gEOJkJ.net
痩せ限定の最高速度でも70km位が限界
前後ドラムの原チャリタイヤ
買えばわかるよ実態が

233 :774RR:2023/01/07(土) 11:05:34.05 ID:FmiMmeFm.net
>>232
何が限界で70kmしか出ないのか説明してみなw

234 :774RR:2023/01/07(土) 12:20:53.84 ID:NiHYASAp.net
買ってない奴が買えばわかるとか頭おかしいのか

235 :774RR:2023/01/07(土) 12:38:22.09 ID:ABGgECG4.net
買えば俺様がウソを言っているのが分かるって意味じゃないかな?

236 :774RR:2023/01/07(土) 15:03:22.03 ID:c4gEOJkJ.net
>>234
>>235
買って後悔しまくってる馬鹿必死w
リッター30(痩せ限定)
リッター20(デブ限定)
痩せ限定の最高速度でも70km位が限界
前後ドラムの原チャリタイヤ
買えばわかるよ実態が

237 :774RR:2023/01/07(土) 15:38:58.72 ID:gUfGv0rG.net
O2センサーフィードバックの今時のエンジンの燃費が40km/l下回ることあるのかね?ドラムブレーキも引きずり抵抗ないから燃費があがる要素しかない。それに空冷ブルーコアは最高速も90km以上は出るプーリー幅の駆動系。不満は値付けのみ。

238 :774RR:2023/01/07(土) 16:43:59.85 ID:N1RQfyi2.net
病気だからまともに読まなくていいんだよ

239 :774RR:2023/01/07(土) 18:22:42.36 ID:c4gEOJkJ.net
>>238
買って後悔しまくってる馬鹿必死w
リッター30(痩せ限定)
リッター20(デブ限定)
痩せ限定の最高速度でも70km位が限界
前後ドラムの原チャリタイヤ
買えばわかるよ実態が

240 :774RR:2023/01/07(土) 19:39:09.85 ID:EofBq9Lb.net
街乗りなら燃費を悪くしないように、制限速度内で走るのが一番
時速40~50km運行で燃費リッター30~40kmぐらいなら、それで合格

241 :774RR:2023/01/07(土) 21:10:14.59 ID:c4gEOJkJ.net
こんな小人スクーターでそこまで気を使って乗るほどのもんかw
大型スポーツバイクや400以上のビグスクならわかるが

242 :774RR:2023/01/07(土) 23:08:51.36 ID:Yc0ZvMGc.net
チビには良いスクーターだと思うよ

243 :774RR:2023/01/07(土) 23:12:43.36 ID:A2Tp9awn.net
結局23万でも高い代物って言ってんの草

244 :774RR:2023/01/07(土) 23:17:39.84 ID:a79O2/Zo.net
毎日ここでネガキャンしてるのか
暇なら働けばいいのに

245 :774RR:2023/01/08(日) 00:33:56.09 ID:EWARwLYM.net
↑これから夜勤か
可哀想に

246 :774RR:2023/01/08(日) 06:36:48.75 ID:pJ+aIoZG.net
jog125は主婦むけ、axisZはおっさん向け、グリファスは若もん・jogZ世代向けでは?
自分はxforce乗ってるがバンバンVVA使って30km/lは走るからjog125なら40km/lは簡単に出せそうな気はする。

247 :774RR:2023/01/08(日) 09:09:27.01 ID:H+3j1YDf.net
>>246
VVA作動する際に「VVA起動!」と叫ぶってほんとなの?

248 :774RR:2023/01/08(日) 09:52:29.69 ID:ezpxLw4X.net
貧乏暇なしとは言うがそれだけ働いてジョグ125なのはつれえな

249 :774RR:2023/01/08(日) 09:55:06.19 ID:J/0mNNYI.net
R1ソックリな後姿になったR6のキャッチコピーが「R1に抜かれたと思ったらR6だった」だけど
R7は「R1を抜いたと思ったらR7だった・・・」
JOG125は「R1がクシャっと事故で潰れてるのかと思ったらJOG125だった」
って感じだろうか

250 :774RR:2023/01/08(日) 10:48:28.67 ID:EWARwLYM.net
>>246
ジョグ125と比べてるようじゃxforceも大したことないな
片目につま先ツンツン
あれはあれで恥

251 :774RR:2023/01/08(日) 17:19:35.39 ID:pJ+aIoZG.net
>>250
下位互換のグリファス乗り、グリファススレで相手にされなくてjogスレに来るなんて暇なんだな。

252 :774RR:2023/01/08(日) 18:48:04.21 ID:EWARwLYM.net
>>ID:pJ+aIoZG
図星突かれて悔しがる短足必死w
片目につま先ツンツンが嫌になってジョグ125に乗り換えるんだろ
情けね〜ww

253 :774RR:2023/01/11(水) 20:04:38.57 ID:nPftqxQs.net
コスパやロンツーまで対応できる条件等考えたらアクシスZ超える原2スクーター無いわな。

254 :774RR:2023/01/11(水) 20:09:08.52 ID:bEz+a+Y+.net
ベンリィ110

総レス数 1001
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200