2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】JOG125(ジョグ125) Part2【空冷BLUE CORE】

1 :774RR:2022/12/20(火) 07:16:42.58 ID:oDiWQNg3.net
公式 11/28発売
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/jog125/

※前スレ
【YAMAHA】JOG125(ジョグ125) Part1【空冷BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1665119050/

55 :774RR:2022/12/25(日) 17:03:19.20 ID:pm/3KBjY.net
ヘルメットで顔が隠れてるから実際不細工でもカッコ良く見えるよね

56 :774RR:2022/12/25(日) 18:33:52.08 ID:iUtTtOmE.net
>>54
確かにブ…が多いな

57 :774RR:2022/12/25(日) 18:39:31.37 ID:Ivf/H3ll.net
夜目遠目笠の内ってか

58 :774RR:2022/12/25(日) 19:17:53.66 ID:nf/NpLV1.net
>>38
同じだけど窮屈だよ。

59 :774RR:2022/12/25(日) 19:18:17.86 ID:0MutBmAJ.net
高木ブ…

60 :774RR:2022/12/26(月) 08:22:32.58 ID:oeVP5Xfg.net
どうしても小さいバイクが欲しい人向けと見たほうが良いだろう。
アクシスZと価格差が小さすぎるし、これだけパワーがあるのにリアタイヤがここまで極端に小さいと後輪タイヤの交換費用がバカにならない。

61 :774RR:2022/12/26(月) 08:33:09.53 ID:rKCofOAp.net
こじつけが過ぎる

62 :774RR:2022/12/26(月) 14:28:36.17 ID:4Yn6pN9j.net
18万くらいだったら結構売れたんだろーな。

63 :774RR:2022/12/26(月) 14:44:35.61 ID:dhSATsBA.net
先日、アドレスV100を廃車して、新しいバイクを買おうと思っていたんだが、
これが丁度良さそうと思って来てみたら、散々な評価で、わろたわ
俺からしてみれば、アドレスV100より大きくて悩んでるレベルなんだがw
ガソリンタンクが4リットルしかないのと、給油口がハンドル下にあるのが、引っかかるポイントだなあ
以前グランドアクシス乗ってたから、これより小さいぐらいのが丁度いいと思ってたら、これしかなかった

64 :774RR:2022/12/26(月) 18:02:59.74 ID:CYLObHEj.net
問題って言ってもタンク容量とフロントドラムと価格だけじゃん。

65 :774RR:2022/12/26(月) 18:10:52.58 ID:abW0k4TT.net
10インチのディスクなんて下手したら毎年パッド交換だからドラムのほうが良いよ
小径ディスクは熱的に厳しいからディスク使うなら最低12インチほしい

66 :774RR:2022/12/26(月) 18:24:24.79 ID:n4YaJGHm.net
125ccだけど4Kw、5.4馬力制限の原付一種が出たらそれの出力制限を外した小さなボディのフルパワー?125も出てくるのだろうか
フルパワーっても9馬力とかだろうが

67 :774RR:2022/12/26(月) 18:52:06.44 ID:0EEB/aM1.net
>>63
給油口ハンドル下はむしろ便利だぞ

68 :774RR:2022/12/26(月) 19:14:39.05 ID:EJbPDKva.net
シート下給油口の本田車乗ってるけど給油しづらい
ジョグ90は給油しやすかったな

69 :774RR:2022/12/26(月) 19:17:07.04 ID:rKCofOAp.net
>>66
今売ってるこれがそのフルパワーなんだけど・・・
50の為にわざわざ新しく専用車種作るとか思ってる?

70 :774RR:2022/12/26(月) 20:02:29.82 ID:gS4syBRj.net
>67
アドレス慣れしてる人はハンドル下給油口は不便らしい
普通は逆だけどな

71 :774RR:2022/12/26(月) 20:54:47.70 ID:dhSATsBA.net
楽とか楽じゃないとかのレベルのことを言っているのではなく
ガソリンを入れるときに給油口周りにガソリンがかかって汚れることがあるだろ
ガソリンスタンドのバイトがそれやらかすと、ハンドル回りがガソリンの臭いで不快だって話だよ

72 :774RR:2022/12/26(月) 21:27:03.62 ID:xpBWYJnq.net
言葉足らずて起きてる認識齟齬で相手が悪いみたいな言い方、やめたほうが良いよ

73 :774RR:2022/12/26(月) 22:20:58.28 ID:MGTAOeTi.net
>>69
バイク雑誌やバイク議連が騒いでいるだけで、ホンダからカワサキまで自動車免許と原付免許で乗れる125は、出さないし現状維持だと思うよ。

74 :774RR:2022/12/26(月) 22:46:11.24 ID:gS4syBRj.net
>>71
ハンドル下よりもメットイン付近にかかった方が不快だと思う人が大半
アドレス慣れしてる人は変わってる

75 :774RR:2022/12/26(月) 22:51:48.19 ID:MGTAOeTi.net
つかさぁアクシスZと言う、安価なスタンダードモデルがあるのに、さらにホイールベースを短くして小さくして、身長の低い人用だけで出したモデルとも思えんのだわ。
スクーターレースには詳しくないけど、ベースモデルとして出した可能性はどうかな?

76 :774RR:2022/12/26(月) 23:11:15.48 ID:dhSATsBA.net
なんか、理由を書かないで主張だけしている人がいるけど、恥ずかしいって思わない だろうなあ

77 :774RR:2022/12/26(月) 23:23:36.48 ID:xDDTkNwN.net
アクシスZと実質入れ替えなんじゃね
昨今の事情で値上げするかコスト削るかでコスト削ったと言う感じかと

78 :774RR:2022/12/27(火) 02:04:24.16 ID:wPvwv/S7.net
>>76
自問自答してるのかw

79 :774RR:2022/12/27(火) 02:32:26.23 ID:lnWugPrL.net
>>78
ちゃんと理由を説明済みだけど、お前文盲か

80 :774RR:2022/12/27(火) 07:11:33.25 ID:VHeLF4Tn.net
>>73
次の規制で現状維持が出来ないから今回の話になってるのにどうすんだよw

81 :774RR:2022/12/27(火) 09:50:56.40 ID:wPvwv/S7.net
>>79
自問自答してるのかw

82 :774RR:2022/12/27(火) 12:32:20.58 ID:zUW2wVx7.net
オウム返しのレスって、頭が弱い子だね

83 :774RR:2022/12/27(火) 13:11:47.54 ID:wPvwv/S7.net
>>82
自問自答してるのかw

84 :774RR:2022/12/27(火) 14:56:25.37 ID:XbkPCi1f.net
幅100>90なだけでアクシスZも前後10インチじゃね
外径は数?大きくなるとかそんな理屈?

85 :774RR:2022/12/27(火) 14:58:31.81 ID:XbkPCi1f.net
>>77
俺もこれだと思ってる
Xforce使いまわしのaugurだかも価格上がってるけど相違点のフロント周りとか実質は簡易化だよな

86 :774RR:2022/12/27(火) 16:28:15.86 ID:+RM/Bl2S.net
>>84
外形は数ミリではなく20ミリ近く違うぞ。

87 :774RR:2022/12/27(火) 18:29:07.91 ID:p8FfckiN.net
アクシスZのタンクとディスクブレーキを移植出来ないだろーか?

88 :774RR:2022/12/27(火) 19:34:52.02 ID:tqPo/YZ4.net
>>85
あれは新ヘッドライトの実験台

89 :774RR:2022/12/27(火) 19:36:47.84 ID:AHnyu8Hn.net
10インチのディスクだと負担が大きすぎてパッドが1万キロくらいしかもたんぞ

90 :774RR:2022/12/27(火) 19:45:13.74 ID:tqPo/YZ4.net
そうなの!
じゃあアクシスZは皆今頃パッド無くなった人だらけで大変だね!

91 :774RR:2022/12/27(火) 19:56:53.20 ID:lQwzEp8U.net
>>86
で結局それが言いたかったと?

92 :774RR:2022/12/27(火) 20:00:36.53 ID:cTwPB2e1.net
大変みたいよ
スイッシュ乗ってる人もこんな早くパッドなくなるん?と不思議がってた
90キロしかないV125はどうなんだろうな
12インチで70キロしかないZZは3万キロ持ったりするんで重量とローター経でブレーキの負担は劇的に軽くなるようだ

93 :774RR:2022/12/27(火) 20:03:18.72 ID:+RM/Bl2S.net
>>91
誰でも知っていることを知らない人がいる油王なので書いてやっただけさ。
これもほとんどの人が知っていることだろうが、タイヤ幅が同じでも外形が大きくなると設置面積は広くなる。
普通はあまり露骨にはやらんが、新型プリウスはタイヤ幅を抑える代わりに外径を大きくして接地面積を稼いでいる。

94 :774RR:2022/12/27(火) 20:03:41.56 ID:GR8mQ9bS.net
無駄にフロントディスクおごってた2スト原チャは3万キロ、25年目にして初めて換えた

95 :774RR:2022/12/27(火) 20:04:44.61 ID:XapzC4vW.net
>>93
それこそ今更な話だな

96 :774RR:2022/12/27(火) 20:06:33.83 ID:+RM/Bl2S.net
>>92
V125はさほど減らないよ、ブレーキは材質や構造など総合評価だし使い方次第なので何とも言えない。
乱暴な運転をする人はヘリが気になるだろう。

97 :774RR:2022/12/27(火) 20:10:25.03 ID:rLekyKbB.net
体重も効いてくるね
国の調査だと男性20歳の平均が57キロ、女性が49キロ、男性30~39歳の平均が70キロと若い時と同じ乗り方だとバイクの負担は劇的に大きくなってる

98 :774RR:2022/12/27(火) 20:25:42.95 ID:+RM/Bl2S.net
俺は体重はあるが、ブレーキはほとんど減らないな。
4ストはエンブレが強いので、停止時以外はあまりブレーキを使わないから。
そもそもディスクのサイズが大きくなると、同一構造ならむしろパッドに負担がかかるしw

99 :774RR:2022/12/27(火) 20:40:29.02 ID:7xeiz+mu.net
中年太りは嫌だな。
ちなみに俺はアラフィフで57kgの細身維持してるw

100 :774RR:2022/12/27(火) 21:35:37.74 ID:wPvwv/S7.net
>>99
それで身長が140cmなら笑うぞ
俺は170cmの58kgと痩せぎみ

101 :774RR:2022/12/27(火) 21:41:13.39 ID:DhuH8v1F.net
あんま痩せてるのも成人病は回避できても老化はよ来るよ

102 :774RR:2022/12/27(火) 22:02:34.71 ID:7xeiz+mu.net
>>100
スマン173だわw

103 :774RR:2022/12/27(火) 22:13:47.52 ID:u1JsYzis.net
40歳くらいまで54㌔くらいをキープしてたけど55歳の今は70㌔のメタボだぜ

104 :774RR:2022/12/27(火) 23:31:30.65 ID:wPvwv/S7.net
>>102
弱そうなもやしだなw
もしかして糖尿末期だろ可哀想に

105 :774RR:2022/12/28(水) 01:36:45.70 ID:WGBF/gZM.net
小型車好きに朗報?ホンダRX125がセールで安くなってる
欠点らしい欠点が見当たらない、輸入車って事以外は・・・

106 :774RR:2022/12/28(水) 09:18:43.03 ID:FnrtqoQc.net
恥じないデブっていわゆる無敵の人だなw
まぁ年取ったデブは総じて傲慢たが

107 :774RR:2022/12/28(水) 10:27:20.70 ID:ZECZxHg+.net
>>97
明らかに20歳だけ統計がバグってるだろこれ
https://i.imgur.com/mj6NUO5.png

108 :774RR:2022/12/28(水) 11:32:57.98 ID:STDWo0sv.net
上で健康について語ってて、まさかタバコ吸ってるやついないだろーな?w

109 :774RR:2022/12/28(水) 12:17:48.62 ID:yTk4z9aS.net
防衛力強化に貢献するためにもっと吸うんだ

110 :774RR:2022/12/28(水) 12:31:26.26 ID:zLMlFH1l.net
>>107
これ身長が出てないから参考にならん
身長と体重のバランスも考えてないアホか

111 :774RR:2022/12/28(水) 13:22:09.95 ID:ufbxDTdk.net
体重より体脂肪を気にしろよ

112 :774RR:2022/12/28(水) 13:34:35.04 ID:BOA/sUpb.net
爺しか居ないwこれがスーパーJOGZ世代か。

113 :774RR:2022/12/28(水) 14:23:41.96 ID:49Ik0/bO.net
当たり前だろう
バイク乗りは圧倒的多数の爺と、少数の若年層男女と中年女だぞw

114 :774RR:2022/12/28(水) 14:35:29.92 ID:U/mRrumQ.net
ジョグはメットインギリギリだからディオ、タクトとセピアしか乗ってないダス

115 :774RR:2022/12/28(水) 14:53:33.64 ID:CWVBBd64.net
20代前半の男の平均ウエストはだいたい75センチ以下だからな
BMI低くても体脂肪率高いと餓鬼体型やでw

116 :774RR:2022/12/28(水) 15:05:16.70 ID:VLLs0QD+.net
その頃は69だったんだよなあ
今じゃ数字が逆に…

117 :774RR:2022/12/28(水) 18:09:17.22 ID:+VHdViVS.net
ジョグ90世代だよ\(^^)/

118 :774RR:2022/12/28(水) 18:24:31.18 ID:cduf2nBQ.net
自分は逆に30代になって周りが肥満や病気だらけになってから気をつけるようにしたな
腹8分目と食ったら20回スクワットするくらいだけど体脂肪率26%→11%でウエスト85→68まで減った

119 :774RR:2022/12/28(水) 18:45:04.94 ID:zLMlFH1l.net
話の方向がおかしくなってきたな
結局ジョグ125は小人専用のスクーターという事だ

120 :774RR:2022/12/28(水) 18:53:29.94 ID:lDu8gy1t.net
健康のためには、まず椅子に出来るだけ座らんってことだね。
立ってるだけでも足腰のためには座ってるよりはるかに良い。

121 :774RR:2022/12/28(水) 19:33:44.30 ID:a3uWOyG7.net
立ってると座ってる時の2倍消費して、歩いてると立ってる時の2倍消費するとか
体重が重いと若い子の50ccに追いつけないくらい加速が落ちるから健康有っての楽しいバイク趣味だと思うわ

122 :774RR:2022/12/28(水) 21:44:14.15 ID:49Ik0/bO.net
その通り
若僧の時より、明らかに反射神経と視力聴力が落ちるくる。
筋力はある程度維持出来ても、他は確実に劣化してるから、それを常に頭に入れて楽しいバイク人生送りたいな。

123 :774RR:2022/12/29(木) 11:14:52.61 ID:BfmD59TK.net
誰でも知ってるような事を語り合ってるね
そんなの常識だろ
改めて語り合う事かw

124 :774RR:2022/12/29(木) 14:17:18.05 ID:bYEU+4OQ.net
改めて語り合う事です。

125 :774RR:2022/12/29(木) 15:45:46.15 ID:s4AtdHfD.net
専用スレでも立てとけ

126 :774RR:2022/12/29(木) 16:11:27.07 ID:xlLEznC2.net
だんだんGJ125のスレにになってきたな。

127 :774RR:2022/12/29(木) 16:15:47.25 ID:BfmD59TK.net
バイク乗りは健康に無知というか無頓着な奴が多いから
この程度の話でも勉強になるんだろうな

128 :774RR:2022/12/29(木) 18:01:20.45 ID:xUD0E/Zf.net
リッター30って
このバイク120キロ位出る馬力出してるの?

129 :774RR:2022/12/29(木) 18:34:31.13 ID:azQ9jUSY.net
今チb…痩せてるからジョグ125で大丈夫って流れにしようとしてるんだから黙ってて!

130 :774RR:2022/12/29(木) 19:06:17.94 ID:4a1oIf9w.net
>>128
同じエンジン積んでるアクシスzがリッター50出るのにそれは無いでしょ

131 :774RR:2022/12/29(木) 23:46:28.55 ID:2OfSDxNO.net
レンタルで乗ってから決めたいんだが、PCカチャカチャやっても首都圏ではヒットせんのう。まったくの品不足状態か?

132 :774RR:2022/12/30(金) 00:34:42.02 ID:OZqTid4Z.net
カチャカチャじゃだめだよ。チョコチョコじゃなきゃ。

133 :774RR:2022/12/30(金) 00:44:00.07 ID:fqq+uVXQ.net
去年サイエンス誌に掲載された大規模研究では20歳から60歳まで除脂肪体重あたりの代謝は落ちないというのが有って話題になったな
反射神経は落ちるけど加齢が原因で太りやすくなるとか痩せにくくなるというデータは無かった

134 :774RR:2022/12/30(金) 12:35:47.24 ID:7V7CTP0E.net
高齢になったら若干太目くらいの方が健康にはいいらしい
痩せの高齢者は男女とも老けて見えやすい

135 :774RR:2022/12/30(金) 13:19:57.85 ID:OGwOFnnC.net
若い女がハゲのブ男とセックスすると綺麗になるって説は出ないの?

136 :774RR:2022/12/30(金) 14:05:48.15 ID:clCnmyDn.net
レンタルでわざわざ最安クラスの新車入れるのか?

137 :774RR:2022/12/30(金) 15:01:30.11 ID:cSjR8Teb.net
太ってる人は言い訳上手に成ってる人多いな
会社では大幅に減らした弁当食べてたりして、これは体質なんだようとか言って

138 :774RR:2022/12/30(金) 15:47:01.35 ID:lMTOrCou.net
自分のコンプレックスを他人を攻撃することで紛らわせるのも似たようなもんだね

139 :774RR:2022/12/30(金) 17:27:16.20 ID:7V7CTP0E.net
>>137
お前は逆に太り過ぎ
やや太めがベストなんだって言ってんだろ
たくさん食べても太れない体質の俺は少しでもいいからデブになりたい

140 :774RR:2022/12/30(金) 19:25:44.23 ID:clCnmyDn.net
体型より頭の中をどうにかしろよ

141 :774RR:2022/12/30(金) 21:04:01.75 ID:V+/vejWm.net
ジョグ125「喧嘩をやめて2人を止めて私のために争わないで~www」

142 :774RR:2022/12/30(金) 21:27:47.28 ID:oiNR0Kf/.net
YZR125として出してほしい

143 :774RR:2022/12/30(金) 21:37:24.69 ID:5kNuUE93.net
そういう足下でガチャガチャするのはいいから

144 :774RR:2022/12/30(金) 22:04:31.01 ID:FWVEZt++.net
BMIより体組成が大事よ
BMI22が一番長生きと言うけど体脂肪率が15%(理想)と20%(軽度肥満)じゃ見た目も健康度もぜんぜん違うからな

145 :774RR:2022/12/30(金) 23:12:56.21 ID:cVSp7IJP.net
間違えた、、ここは肥満スレだった

146 :774RR:2022/12/30(金) 23:24:28.10 ID:bS/h9ImI.net
国の調査
https://www.mhlw.go.jp/content/000711007.pdf
腹囲
20代75センチ以下35.6% 70センチ以下14.9% 65センチ以下1.7%
30代75センチ以下18.5% 70センチ以下7.90% 65センチ以下1.3%
体重があって腹が出てないのがかっこいい

147 :774RR:2022/12/31(土) 00:01:23.67 ID:4erzqny6.net
>>140
デブが嫉妬w

148 :774RR:2022/12/31(土) 00:05:00.18 ID:4erzqny6.net
>>146
中国武術の達人は腹出てる人多いよ

149 :774RR:2022/12/31(土) 03:13:31.96 ID:P59a3o0H.net
老人の憩いの場になりつつあるなwww

150 :774RR:2022/12/31(土) 10:28:13.40 ID:4erzqny6.net
>>149
中国武術の達人は腹出てる人多いよ

151 :774RR:2022/12/31(土) 10:31:04.80 ID:3K7MY1zH.net
>>147
そうだよね、根拠のないレッテルしか言い返すアテが無いよね

152 :774RR:2022/12/31(土) 11:00:11.91 ID:cbLesGIi.net
脳脂質も痩せてるからしゃーない

153 :774RR:2022/12/31(土) 12:17:05.77 ID:4erzqny6.net
>>151
デブが嫉妬w

154 :774RR:2022/12/31(土) 12:20:46.34 ID:4erzqny6.net
>>152
脳みそ足りないからしゃーない

総レス数 1001
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200