2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】JOG125(ジョグ125) Part2【空冷BLUE CORE】

1 :774RR:2022/12/20(火) 07:16:42.58 ID:oDiWQNg3.net
公式 11/28発売
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/jog125/

※前スレ
【YAMAHA】JOG125(ジョグ125) Part1【空冷BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1665119050/

746 :774RR:2023/02/05(日) 21:09:39.67 ID:Fgr2aylR.net
125を50並みのパワーに抑えるなら、
50の車体に125のパワーを積んでミニ125にして欲しい。
ピンクナンバーでね。
それで50専用駐輪場に停めたい。
無理かな?

747 :774RR:2023/02/05(日) 21:22:54.09 ID:EbCzmojL.net
車体だけでもJpgzみたいに小型にしてやればいいのにな

748 :774RR:2023/02/05(日) 21:46:58.18 ID:EoBlWJ+w.net
>>746
法改正しないと無理。
今は50ccが自転車程度で、50ccオーバーは自動車と同じ扱いだから。
消防関係の設備も違う。

749 :774RR:2023/02/05(日) 22:29:46.67 ID:GYe/cIgI.net
>>746
ジョグ125なら50専用の駐輪場でもバレないよ

750 :774RR:2023/02/05(日) 22:44:13.16 ID:o2nYdVjW.net
駐輪場の排気量の区分て基本的にはサイズの問題でしょ
ジョグ125:1740*675*1090
ジョグ50 :1675*670*1040
全長が65mm長いだけだから問題なさそう
スーパーカブの方が大きいし
管理人いたら怒られるかもしれないけどね

751 :774RR:2023/02/05(日) 23:32:27.76 ID:Lg376Pwu.net
駅周辺の公営駐輪場は、50までと125までOKのところがあるぞ。
自分の住んでる自治体のホームページ見れば詳しく載ってる。

752 :774RR:2023/02/05(日) 23:58:09.12 ID:djRCm+qR.net
ピンクナンバはだめだろう
公平性の観点から

753 :774RR:2023/02/06(月) 00:05:28.99 ID:ER21R5Xa.net
ああ、4Kwに抑えた新原付のナンバープレートにクリアレッドの塗料を塗って
「あー、工事現場で塗料がかかっちゃったみたいですね。今度から気をつけますから簡便してくださいよ、お巡りさん」
なんでことする炎上系Youtuberも出るかもな

754 :774RR:2023/02/06(月) 00:44:27.18 ID:GmNQhgcM.net
>>749
あ、そーゆーメリットがあるのかジョグ125って。

755 :774RR:2023/02/06(月) 01:29:04.28 ID:qXLPkITL.net
>>751
それは実際には空き地扱いで、自称駐輪場なんだろう。
法律で明確に定められていて、公式の駐輪場に125ccを止めたら違法行為だよ。

756 :774RR:2023/02/06(月) 03:00:45.61 ID:arrIKDx/.net
地元の駅にある市営駐輪場は原付から自動二輪車までOKだよ

757 :774RR:2023/02/06(月) 10:14:24.72 ID:qXLPkITL.net
最近は125ccまでなら条例で認めるケースもあるらしい。
でも自動二輪までとなると、明確に道交法違反じゃないの?

758 :774RR:2023/02/06(月) 12:38:25.28 ID:z2doT+CJ.net
>>757
市営でっせ

759 :774RR:2023/02/06(月) 12:42:17.22 ID:a1aG9tLK.net
どれに該当するの?

760 :774RR:2023/02/06(月) 14:24:18.22 ID:xUDoL7Lt.net
コマジェミラーつけた。隙間は溝径25㎜のゴムブッシングで埋めた。
すげえかっこいい

761 :774RR:2023/02/06(月) 16:16:03.95 ID:MoWgwbSB.net
>>760
やっぱすり抜けはしやすくなる?

762 :774RR:2023/02/06(月) 16:22:33.54 ID:xUDoL7Lt.net
そりゃあ、両ミラーがハンドルバーのエンドの内側に収まるからね
とはいえ、俺はすり抜けはしないけど。
家の門を出るときに引っかかるから変えただけ

763 :774RR:2023/02/06(月) 17:09:04.03 ID:dDSDMnV9.net
>>756 >市営駐輪場は…OKだよ

そこきっと道路扱いでしょ、
屋根がほぼ無い感じの

764 :774RR:2023/02/06(月) 18:05:37.23 ID:zCG06kAo.net
今年のSSTRはコイツで参加しょうかな

765 :774RR:2023/02/06(月) 18:08:41.67 ID:lGVFVakr.net
これが日本でもバカ売れしてくれれば、ディスクブレーキのスポーツエディションが出ると思う

766 :774RR:2023/02/06(月) 18:15:03.08 ID:2Ge5ymv+.net
出るまでに125の市場が残ってるかどうか

767 :774RR:2023/02/06(月) 21:42:44.09 ID:XP9lNHrG.net
50の生産止めたように125も止めるかもなヤマハ

768 :774RR:2023/02/06(月) 23:31:37.81 ID:pFdnP0vx.net
ユーロなんちゃらのお陰で小排気量車は絶滅するのか?

769 :774RR:2023/02/06(月) 23:33:39.98 ID:utVkRfLC.net
ドラムブレーキじゃなぁ。。。

770 :774RR:2023/02/06(月) 23:36:36.54 ID:dgmGdwq5.net
中国の電動バブルは終わってしまったようでほぼ赤字だそうだが

771 :774RR:2023/02/06(月) 23:44:22.05 ID:utVkRfLC.net
絶版になって高くなる前は乗り出し16万円で売ってる安売り店があったアドレス110や
生きた化石、走るシーラカンスことアドレスV125でさえディスクブレーキなのに

772 :774RR:2023/02/06(月) 23:52:27.56 ID:6+0HFjyx.net
終売しちまったけど20万ぐらいで買えたアドレス125のが満足度は高そうなんだけどね ずんぐりむっくりでアドレス感は皆無だったが
こいつは投げ売りになったらオバちゃんのお買い物バイク筆頭になれるんかな 荷物ほんと積めなそうだが

773 :774RR:2023/02/07(火) 00:01:01.77 ID:NzeGkOzc.net
一般受けするのは50ccだな
ビーノとか今見ても比較的センス良いしおばちゃんならタクトのローシートやタクトより燃費こそ悪いが10キロ軽量なレッツも使いやすい

774 :774RR:2023/02/07(火) 01:29:40.73 ID:eZs1ZO61.net
>>759
そこが分からないね。
ちなみに法律には相反するケースがあって(一方の法律を守ると他方の法律に違反する)その場合に優先されることが決まっている法律もある。

775 :774RR:2023/02/07(火) 06:30:17.24 ID:qBRXoS3o.net
前カゴを付けた人 居るかな
というか、前カゴはオプションに有ったか?

あるいはネジ穴すら無いとか

776 :774RR:2023/02/07(火) 08:49:57.76 ID:KvsEWq1d.net
vinooraだったらフロントディスクだしキャラも確立されてるから貶される事もなかった。
でもデザインがパンチ効いてるから乗るのに勇気が要りそう。
デコレーションのステッカー売ってる。
https://youtu.be/v4XbtI_m_Mw

777 :774RR:2023/02/07(火) 14:25:13.92 ID:WPVPtFUH.net
これにしばらく乗ってるとそのうちディスクに乗りたがる日が来るよ
時間の問題
気分が舞い上がってるのは最初だけ

778 :774RR:2023/02/07(火) 14:29:22.20 ID:iil4Ras/.net
ディスクブレーキ板が出たら絶対買うが
出ないなら今のアドレス乗り続けるわ
アドレスV125やアドレス110/125乗りが一斉に乗り換えると思う

779 :774RR:2023/02/07(火) 14:59:26.16 ID:4tIkoYJ/.net
ディスクが欲しければアクシスZ買えば良い

780 :774RR:2023/02/07(火) 15:04:14.33 ID:CZ0yMmvL.net
RS NEOが日本で発売されるまで待つしかないな
欲しかったものはまさにコレなんだろ?

781 :774RR:2023/02/07(火) 15:33:10.00 ID:HatRj0Cd.net
みんなそうでしょ、おばちゃんユーザー以外の全員が

782 :774RR:2023/02/07(火) 16:28:44.53 ID:WPVPtFUH.net
何れマイナーチェンジになって販売される頃にはディスクなる可能性大
その時になって焦って買わなければ良かったと後悔するのは目に見えるよ

783 :774RR:2023/02/07(火) 16:35:04.48 ID:Ltf3e+GU.net
なるほどお前はグリファス買って後悔してるから他にケチつけ回ってるのか

784 :774RR:2023/02/07(火) 17:54:09.89 ID:HindUf2V.net
>>776
カスタムしてる人もいる

https://i.imgur.com/JzZ93cQ.jpg
https://i.imgur.com/AncAN4A.jpg
https://i.imgur.com/X1g8Qmf.jpg

https://youtu.be/yYwvyMcQKPA

785 :774RR:2023/02/07(火) 18:21:33.83 ID:t/+3GULq.net
ディスクにしたら値段が上がるからアクシスにしたほうがいいってなるんじゃ

786 :774RR:2023/02/07(火) 18:42:16.32 ID:WPVPtFUH.net
>>783
俺の書き込みで気づき後悔してるジョグ乗り必死w
残念ながら買ってしまったからもう遅いな
そんなの売ってもリセール0だw
ホントはグリファス乗りたがったが短足で諦めたんだろww

787 :774RR:2023/02/07(火) 19:04:37.31 ID:y2zHKEv4.net
足が短い人には検討の価値あるバイクじゃろ
むしろ足つき全振りでいろんな所を犠牲にしたコンセプトだよな

788 :774RR:2023/02/07(火) 19:14:22.10 ID:CZ0yMmvL.net
たかが25万円のスクーターで、高望みしている人多すぎ
機能やスペックを分かった上で買うのなら、それはその人の選択を尊重しなきゃでしょうに

789 :774RR:2023/02/07(火) 19:35:45.30 ID:8rKdIydc.net
クラス最高レベルの低燃費と宣伝してるから
これならし終わってもリッター40走らなかったら自社のトリシティにも劣る燃費なわけで優良誤認でヤバイよ

790 :774RR:2023/02/07(火) 21:02:25.96 ID:9RW00G41.net
フロントディスクでフルフェ入ってせめてタンク5LでもあればアドV125からの乗り換え難民が歓喜しただろうにもったいないよな

791 :774RR:2023/02/07(火) 21:23:03.51 ID:Kzsr0qQd.net
でもそーなるとアクシスZに接近し過ぎるからね。
どーしても差別化したかったんだろう。

792 :774RR:2023/02/07(火) 21:43:53.59 ID:WPVPtFUH.net
>>787
同意
逆に足長の人が乗るとカニ足に見えてこれはこれでカッコ悪いしな

793 :774RR:2023/02/07(火) 22:08:35.29 ID:N6VRNZUV.net
おばはんってホントちっちゃいからな。おばはんも乗れるがコンセプト

794 :774RR:2023/02/07(火) 22:37:57.85 ID:MgUENboQ.net
お情けでシグナスの名前つけても売れてないグリハスに乗りたいもクソも無いやろ・・・

795 :774RR:2023/02/07(火) 22:53:11.55 ID:YKdLSkYO.net
アクシスZなんてあんなダサいデザインに中途半端なデカさでどう考えてもアドレスの代わりにはならんよ
ジョグ125のディスクブレーキ版こそアドレスの代わりになる

796 :774RR:2023/02/07(火) 23:08:20.36 ID:t/+3GULq.net
だからディスクジョグ出ないうちは戯言

797 :774RR:2023/02/07(火) 23:09:39.12 ID:hwn87HJS.net
アクシスZはキャリア標準とか、もっと実用に振れば良かったのに。

798 :774RR:2023/02/07(火) 23:38:37.55 ID:WPVPtFUH.net
>>794
グリファスなら知ってるがグリハスなんて知らないな
それとも文字もまともに打てない障害者か
グリファスは足長しか乗れないから人を選ぶわけ
だからその分売れる数が少ないだけだ
理解出来たかなグリハスw

799 :774RR:2023/02/08(水) 01:11:44.45 ID:KcTzWmfO.net
どんだけ身長にコンプレックスあるんだよこのおチビちゃんw

800 :774RR:2023/02/08(水) 10:54:46.47 ID:ZZkrjgUw.net
アドレスV125から乗り換え候補
アドレス125・・・デカい、ダサいが足元広い
アドレス110・・・14インチで足元狭いがジムカーナはスクーター最速
アクシスZ・・・デカい、ダサいが意外に軽い
ジョグ125・・・ドラムブレーキ、4Lタンクだがとにかくデザイン最高
どれも一長一短なんだよな

801 :774RR:2023/02/08(水) 12:09:39.94 ID:a42uRUcV.net
>>800
シグナスXとシグナスグリファスは?
デカいけど速いしかっこいいよ?

802 :774RR:2023/02/08(水) 12:23:35.34 ID:wHULxslN.net
ホンダ…ホーンボタンの位置があり得ない
スズキ…箱を付けたら給油出来ない
までは絞った

803 :774RR:2023/02/08(水) 12:27:47.38 ID:ZZkrjgUw.net
シグナスはPCXとかNMAXとかスウィッシュとかバーグマンと迷うカテゴリーじゃないの

804 :774RR:2023/02/08(水) 12:40:37.64 ID:FaizpFrS.net
>>802
ホーンボタンとか50年生きてきて一回も押したこと無い

805 :774RR:2023/02/08(水) 12:44:24.67 ID:Cl912YbC.net
信号変わっても一向に動かないクルマには鳴らすな

806 :774RR:2023/02/08(水) 13:12:42.51 ID:DyqZLm2t.net
>>804
ホンダのバイクに乗り換えたら交差点曲がるたびに鳴らすハメになるけどな

807 :774RR:2023/02/08(水) 13:20:08.23 ID:ZZkrjgUw.net
あのホーンボタンのせいで、あれに慣れて今後ホンダじゃ以外は買わないようにするか、ホンダのバイクは買わないようにするかの二択になってしまった
ヤマハもMTとか変だけどごく一部だし

808 :774RR:2023/02/08(水) 18:59:33.85 ID:Wst1PVve.net
ホーンだけなら、スイッチハウジング変えればなんとかなるけどな

809 :774RR:2023/02/08(水) 19:15:17.86 ID:GsolDjmp.net
カブやスクーターだとそうはいかない

810 :774RR:2023/02/08(水) 21:30:58.11 ID:Sv3lLe0+.net
そりゃただのスイッチなんだし配線さえ繋げかえて他車種のや汎用品使えばどうにでもなるけど
そこまでする?ってだけの話でしょ

811 :774RR:2023/02/09(木) 00:02:05.96 ID:Kd6o6MgS.net
>>799
グリファスなら知ってるがグリハスなんて知らないな
それとも文字もまともに打てない障害者か
グリファスは足長しか乗れないから人を選ぶわけ
だからその分売れる数が少ないだけだ
理解出来たかな短足グリハスw

812 :774RR:2023/02/09(木) 00:06:19.36 ID:Kd6o6MgS.net
>>803
バーグマン200は短足系だからちょっと違うなw

813 :774RR:2023/02/09(木) 00:09:51.20 ID:Kd6o6MgS.net
>>800
デザイン最高w
テールが女の子っぽくて可愛いだけだろ

814 :774RR:2023/02/09(木) 00:26:46.08 ID:V9NxfgrG.net
心の中では欲しいと思っているが、今乗ってるバイクを下取りに出す訳にもいかず、もう一台買うわけにもいかない、、、
よしっ ディスすることで「自分には必要ない」と言うことにしよう!

と俺も思っていたが、結局俺はアドレス廃車にしてJOG125買った
多少気になるところはあるが、概ね満足してる

815 :774RR:2023/02/09(木) 00:53:32.14 ID:S59u6tDM.net
先日バイク館で
次の入荷は9月ぐらいになるかも
と言われた。
ちなみに現在V125K6乗り

816 :774RR:2023/02/09(木) 04:40:15.24 ID:onh3UwrV.net
>>815
どこ住み?
東京だったら、探せば、在庫ある店あるよ
どの色が残ってるかわからんけどさ

817 :774RR:2023/02/09(木) 06:58:14.16 ID:+F92Nyzc.net
アドレス110の新車も茨城に残ってるね
当然値引きなしだけど
V125から乗り換えるならアドレス110が1番満足出来るんじゃない
加速はやや劣るけど14インチでブレーキングやコーナリングは圧倒的に優れてるし
何より燃費がいいとか、リッター5〜60キロだって
灯油も運べるみたい

818 :774RR:2023/02/09(木) 08:02:55.15 ID:EOZcYywJ.net
必死やな

819 :774RR:2023/02/09(木) 08:21:22.73 ID:WBG2iCMZ.net
ジョグ125スポーツエディションが出るまで待つよ

820 :774RR:2023/02/09(木) 10:04:10.77 ID:Kd6o6MgS.net
そんなの出るはずないだろw
自分で改造しろよ

821 :774RR:2023/02/09(木) 10:08:46.21 ID:qJThtK/g.net
ディスクブレーキにするとなるといくらかかるんだろ
業者に依頼したとして

822 :774RR:2023/02/09(木) 10:08:53.49 ID:Kd6o6MgS.net
>>815
V125から乗り換えて良かったと思えるとこはテール周りのデザインだけ
走りは同じコンパクトでもこっちは亀だぞ
燃費だってこんなに小さいのに30前後だぞ
その辺理解してないだろw

823 :774RR:2023/02/09(木) 10:11:34.07 ID:qJThtK/g.net
テール周りのデザインは R1そっくりでカッコイイけど
信号待ちで R1と並んだら恥ずかしいかも
むこうは全く興味もなく見ちゃいないだろうけど心情として

824 :774RR:2023/02/09(木) 10:12:38.83 ID:qJThtK/g.net
まあそもそもR1と並んだ事なんてないけど

825 :774RR:2023/02/09(木) 11:07:54.01 ID:UAamlvBn.net
>>816
四国のいなかゆえ
ここまで回ってこないのかも…
もちろん展示車も無かった
なお、新アドアヴェは現車ありで
デカ過ぎる(V125基準)と思った

826 :774RR:2023/02/09(木) 11:10:44.37 ID:ULlOSSmi.net
>>820
バイク業界が懐古主義に走ってるからフロントディスクにしてsports edition とロゴ入れるだけで
馬鹿売れ

827 :774RR:2023/02/09(木) 11:11:47.14 ID:UAamlvBn.net
>>822
まだまだV125乗る気だけど
参考のために現物を見とこかと
ひっさしぶりに店に行ってみた。

828 :774RR:2023/02/09(木) 11:12:28.85 ID:dKYzefZu.net
いやほんと、ディスクブレーキにしてくれれば4リッタータンクには目をつむるのに
別にこれでロンツーするわけじゃないし

829 :774RR:2023/02/09(木) 11:15:45.48 ID:dKYzefZu.net
V125って本当にそんなに良いんかね
あまりにイイイイみんな言うからモトチャンプで後継のアドレス110と対決させた事があったけど
ラップタイムはもちろん0-1000mや最高速も全敗してたよねV125
V125Sだからかね?V125Gなら負けなかったんだろうか

830 :774RR:2023/02/09(木) 11:44:02.48 ID:Ye8lFNDM.net
>>789
125ccフロントドラムブレーキクラスじゃね

831 :774RR:2023/02/09(木) 12:50:38.49 ID:EOZcYywJ.net
>>829
モトチャンプが毎回計測方法変えて過去より良くなるふうに見せるのはいつもの事

832 :774RR:2023/02/09(木) 12:51:53.87 ID:dGpMSsou.net
>>829
アドレスV125、家族で 5台以上買ったわ
Sだけで3台、初期型は台数忘れた

フルフェイスも入るし、灯油も運べるし、
前カゴも1個付けたわ。良い実用バイク

833 :774RR:2023/02/09(木) 13:20:46.60 ID:V9NxfgrG.net
>>825
東京でも普通のバイク屋は、今注文すると夏から秋以降に入庫っていうから、
このスレでじんわり報告を待ちながら決めればいいよ
バイクは別に逃げないし

834 :774RR:2023/02/09(木) 13:33:36.78 ID:RgnQ/Qjw.net
>>831
20車種くらいまとめてスクーターテストしてた時だよ、2016年4月号
そんなめんどくさい事せんわ

835 :774RR:2023/02/09(木) 13:44:55.57 ID:UAamlvBn.net
>>829
小ささ 軽さ 使い勝手でしょ
押し歩きや置き場の条件 積載性等。
JOG125には期待したけど微妙か…

なお、加速のコンマ何秒差なんて
日常の道具としては ほぼ無意味

836 :774RR:2023/02/09(木) 13:55:37.80 ID:ITFXZR4/.net
V125はプリウスとかカブヌシとかほざくカブ乗りとかと同じでイメージ最悪なんだよな

837 :774RR:2023/02/09(木) 16:07:46.45 ID:Kd6o6MgS.net
>>826
妄想するのは自由w

838 :774RR:2023/02/09(木) 16:09:28.69 ID:Kd6o6MgS.net
>>828
目をつむるとこが多過ぎるよ

839 :774RR:2023/02/09(木) 16:14:31.93 ID:uMoCG/Ph.net
YouTubeのスクーターインプレに、私のV125のK5の方が速いだのコメントするアホが多すぎてくさ

840 :774RR:2023/02/09(木) 17:00:43.63 ID:8skh8qIx.net
こいつのライバルは原1スクと電動ママチャリ

841 :774RR:2023/02/09(木) 18:29:45.12 ID:Eha3sTPO.net
カーボン調のパネル等サイドの造形は神

842 :774RR:2023/02/09(木) 18:33:01.19 ID:Kd6o6MgS.net
>>839
買って後悔してるジョグ125乗り必死w
V125の方が数倍速いに決まってんだろw

843 :774RR:2023/02/09(木) 18:34:41.59 ID:DYTj3WKy.net
大の男が乗るには小さすぎるな

844 :774RR:2023/02/09(木) 19:19:05.26 ID:UrnhaMKo.net
バイクは旧式ほど速い ってのは常識

845 :774RR:2023/02/09(木) 19:24:40.34 ID:wDl1Qqym.net
>>844
一概には言えないと思うが

総レス数 1001
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200