2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AT】ベスパ vespa【オートマ】20

1 :774RR:2022/12/23(金) 00:21:07.39 ID:EkS57S9k.net
オートマベスパのスレです
左手でギアをかえるベスパは下にあるハンドシフトスレになります

前スレ
【AT】ベスパ vespa【オートマ】19
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1660972391/

本家
http://www.piaggio.co.jp/vespa/index.html
http://www.vespa.com/en_EN/
http://www.vespa.com/it_IT

関連スレ
ベスパ vespa ハンドシフト系全般 27速
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1601148152/

866 :774RR:2023/05/27(土) 08:49:03.93 ID:y6BGlGmH.net
GTS150、最高速何キロぐらいでるのだろ

867 :774RR:2023/05/27(土) 13:27:57.01 ID:/FYcSgYL.net
>>866
水冷ならスクリーンなしでメーター115くらいでした

868 :774RR:2023/05/27(土) 13:55:51.10 ID:WMxRokeU.net
そんな限界で走ってたエンジンぶっ壊れるよ!
90クルージングなら

869 :774RR:2023/05/27(土) 16:26:07.61 ID:y6BGlGmH.net
MAXがしりたかっただけ
常にそのスピードで走るわけではないよ

870 :774RR:2023/05/27(土) 19:19:35.21 ID:/FYcSgYL.net
>>868
壊れた事例あるの?リミッターかかるので全開で200km連続走行しても問題なかったけども

871 :774RR:2023/05/27(土) 20:09:18.85 ID:JnwaYYdl.net
一応公式発表では64マイル(103km/h)が最高速。年式によって若干変わるけど誤差

872 :774RR:2023/05/27(土) 20:36:20.64 ID:KmyiaCiF.net
嘘かと思われるかもしれないけど
GTRを抜いたよ

873 :774RR:2023/05/27(土) 21:21:11.72 ID:mb6/xlo3.net
GTS150は低速に降ってるのか
トルクモリモリだから100キロくらいまでなら250くらい快適に伸びる
最高速は知らん笑

874 :774RR:2023/05/27(土) 21:30:38.70 ID:CXwyUcOM.net
現行FORZA乗ってた事あるけど、
高速でMAX試したら140キロだったかなー
その後冷却水漏れおこしてお陀仏
スクーターで最高速求めない方がいいよ

875 :774RR:2023/05/27(土) 21:55:10.88 ID:p+iVlBgH.net
スクーター、しかもベスパの小さい車体で高速巡航はあまり向いてない。
ゆっくり下道でツーリングするのが一番。

876 :774RR:2023/05/27(土) 22:04:27.23 ID:YDpiaGHw.net
排気量少ないやつはファイナルギアをローに振って加速を補うんだあよ
その分最高速は出ない

877 :774RR:2023/05/27(土) 23:33:11.36 ID:y6BGlGmH.net
やはり、水冷GTS150と、プリマやスプリント150のトルクや最高速の違いは、あきらかなのかな

878 :774RR:2023/05/28(日) 05:23:32.35 ID:TNhcwsPP.net
>>872
神乙

879 :774RR:2023/05/28(日) 08:16:25.19 ID:TNhcwsPP.net
>>877
明確に違いはわかる

880 :774RR:2023/05/28(日) 12:05:32.36 ID:caLpFt4V.net
ちなみにLX150は最高で115km/h出たよ

881 :774RR:2023/05/29(月) 06:17:13.43 ID:VF1nr0bI.net
ローシートキャンペーンって、プリマベーラ/スプリントしか、やらんのね
GTSこそ、必要な気がする。

882 :774RR:2023/05/29(月) 09:48:47.75 ID:3bkiRIt4.net
ローシートなんてあるのか知らなかった
つま先立ちだけど一回も立ちゴケした事ないから要らないか

883 :774RR:2023/05/29(月) 10:29:26.48 ID:Lqc5vzNg.net
1万キロ走ればリアサスへたって足付く

884 :774RR:2023/05/29(月) 12:12:08.25 ID:kxXFHyoN.net
つま先ツンツン姿がいいんじゃないか!

885 :774RR:2023/05/29(月) 12:38:01.72 ID:4mZqsbtq.net
リアサス交換してる?
前もオーバーホールしないと意味ないような

886 :774RR:2023/05/29(月) 12:49:32.36 ID:QPSGH9l6.net
男なら身長185に生まれたかったよな
殆どのバイク余裕で乗れるし

887 :774RR:2023/05/29(月) 16:04:24.25 ID:Gpu8axWC.net
>>886
と思うじゃん?意外と不便だよ
脚が窮屈すぎて好きなバイクに乗れない

888 :774RR:2023/05/29(月) 18:04:49.71 ID:RwHnaycc.net
1万kmではさすがにヘタらないというかヘタったらそれは問題

>>887
言われてみればイタリア人がベスパに乗ってる写真見ると膝が窮屈そうに見えるね
他人には苦労はわからんものですな…

889 :774RR:2023/05/29(月) 20:06:59.98 ID:lLSFJeaB.net
ラテン系のイタリア人は身長高くない。
日本人とほぼほぼ一緒で韓国人より平均低い。

890 :774RR:2023/05/30(火) 12:53:16.14 ID:HudZb+mS.net
>>888
ベスパはまだいい方だけど国内モデルはなかなか…
本当はCBRとか乗りたいんだけど膝と足首が相当キツイ角度になるんだ
かといってアドベンチャーとかは興味ないし

891 :774RR:2023/05/30(火) 17:56:15.39 ID:6aCjhuhe.net
背は170cm未満だけど、ベスパに乗れる幸せを、味わってます。
本当に、このバイク楽しいわ。

892 :774RR:2023/05/30(火) 20:06:28.17 ID:UyAsu+PB.net
164で両足つま先だな。傾けて片足ならべったり付くけど大型乗ってたとき片足で支えきれず立ち転けしたのがトラウマで軽いバイクでも傾けるの怖い。

893 :774RR:2023/05/30(火) 21:47:12.17 ID:7ecd7er1.net
シート奥までしっかり座るから177あってもつま先立ちだ
前に少しずらせばベタ足だけど走行中のポジションがな・・町中でしょっちゅう停止する時だけだ

894 :774RR:2023/05/31(水) 21:49:41.85 ID:lPaAWlsi.net
ローシートキャンペーンが、プリマとスプリント対象ということは、女性がダーゲットなのかな?
そういえば、いままでYouTubeや雑誌以外で、リアルにGTSに乗ってる女性を見た事がないな。
プリマやLXならあるが。

895 :774RR:2023/06/01(木) 00:36:05.74 ID:mWDkbDc9.net
レブルとか普通のバイク乗りの女性は結構見かけるけど、女のベスパ乗りはまだ見たことない(インスタではたまにみる)田舎だからかな。

896 :774RR:2023/06/01(木) 11:44:30.12 ID:3L+RXlb9.net
意外とスクーターイコール女みたいな
先入観で敬遠されてるかもな

897 :774RR:2023/06/01(木) 12:09:56.53 ID:eA3XmZJf.net
俺もそうだけどペスパに乗ってるのは殆どオッサンだけだよ
女子がスクーター乗る人はかなりレアだと思う
普通は250レブルやハーレーに乗る

898 :774RR:2023/06/01(木) 12:31:43.00 ID:dwKyxFmH.net
だけど女子ウケはいい不思議

899 :774RR:2023/06/01(木) 13:16:01.56 ID:hkV5QDDp.net
バイクの平均年齢58くらいだからなw

900 :774RR:2023/06/01(木) 14:24:34.47 ID:P92ueh1L.net
スクーターに女のイメージ全くない。
道の駅やパーキングエリアでもビッグスクーター乗ってるのほぼ男(おじさん)

まずバイクに関心出ていきなりスクーターってならないと思う。

901 :774RR:2023/06/01(木) 15:02:58.50 ID:B/1ED+GC.net
ベスパオシャレ女子は都市部かつ125クラスまででツーリングなんて行かないし
ライト勢はビーノあたりで満足しちゃうし
ツーリング行くようなハード勢は
ハーレーかカワサキ辺りに行っちゃうよね

知り合いのオッサン取り巻きいっぱいいるカワサキ女子はGTS持ってるけどほとんど乗ってないって言ってたな

902 :774RR:2023/06/01(木) 16:37:20.76 ID:lQmR6DYz.net
シート高いのも敬遠されがち要素やな

903 :774RR:2023/06/01(木) 18:29:54.57 ID:hkV5QDDp.net
値段とメンテでしょ

904 :774RR:2023/06/03(土) 14:10:01.41 ID:tU9C8oOd.net
GTSのタイヤ何にしようかな今CITY GRIPだけど

905 :774RR:2023/06/04(日) 08:16:40.28 ID:IcthJqXt.net
CITY GRIPでええんちゃう
トレッドパターンのデザインが気に入らない?

906 :774RR:2023/06/04(日) 10:28:36.86 ID:tEDnxxTT.net
迷うほど選択肢あるのか

907 :774RR:2023/06/04(日) 12:40:08.93 ID:R+oZ6KkE.net
え、もしかしてタイヤって純正しかないと思ってる?

908 :774RR:2023/06/04(日) 16:08:03.00 ID:tc+lR+zU.net
そんなん誰も言うてまへんがなw

909 :774RR:2023/06/04(日) 20:41:13.11 ID:7GHYwERl.net
ミシュランいいと思うけど

910 :774RR:2023/06/04(日) 22:09:06.70 ID:uPhMI4rz.net
boon?だっけ、前もこれ勧められてなかった?

911 :774RR:2023/06/04(日) 23:40:03.04 ID:ZociK4gi.net
ミシュランのCITY GRIP 2とPILOT STREET 2
ダンロップのSCOOT SMART2とD307
この辺かなぁ

912 :774RR:2023/06/05(月) 05:58:11.52 ID:eilCjKhT.net
>>904

CITY GRIPは2じゃないとハンドルがブレる事がある。
俺もそれで前輪だけ2に変えた。

913 :774RR:2023/06/05(月) 09:38:35.29 ID:PveFIOoY.net
2011年式のGTSのヘッドをLED化したいのだが、おすすめのバルブある?

914 :774RR:2023/06/05(月) 09:54:51.70 ID:Zv3KDhIf.net
>>913
スタンレーのRKシリーズおすすめ

915 :774RR:2023/06/05(月) 10:41:48.24 ID:PveFIOoY.net
>>914
ありがとう
やはりこれくらいのモノじゃないといかんということですね

916 :774RR:2023/06/05(月) 13:17:12.70 ID:6c6j/GrG.net
夜走らんからアリエクで買った2個300円のLED付けてる
対向車眩しくないから良さそう

917 :774RR:2023/06/05(月) 22:12:50.54 ID:MJa0eNdn.net
Amazon で2000円ぐらいで買ったSUPAREE BA20D H4BSは悪くなかったよ。

918 :sage:2023/06/05(月) 22:47:14.76 ID:uhqBw4Tq.net
>>913
https://www.sip-scootershop.com/ja/product/headlight-unit-sip-performance-led_MV641080?q=led

919 :774RR:2023/06/06(火) 07:59:52.13 ID:FLtBmmSm.net
>>918
これも考えたけど年式考えると躊躇うね
年式若くて円高の時だったら良かったけど

920 :774RR:2023/06/06(火) 09:00:00.37 ID:sB7Hu4Nz.net
アリババでベルト安いんだが
誰か好感した方いますか?

921 :774RR:2023/06/06(火) 09:54:58.35 ID:wzKoI5dF.net
去年買ったプリマベーラ150で初めて高速走った。
メータ読みで108キロ位までいけました。

922 :774RR:2023/06/06(火) 10:34:58.18 ID:A32FJyCk.net
配光が右通行向けって事無い?

923 :774RR:2023/06/06(火) 10:35:55.53 ID:qncw69oz.net
プリマ150で高速は怖いな

924 :774RR:2023/06/06(火) 15:57:28.28 ID:46jgRqrt.net
昔のLX150で高速走ってたよ
100km/h出すとエンジン唸ってて怖いね 鈍足トレーラー車の背後につく癖がついた
小径タイヤにしては直進性はまずまずだった

925 :774RR:2023/06/09(金) 23:02:37.02 ID:cMFsx1m5.net
高速走行は、GTS150と、プリマもLXも大して変わらないのかな?

926 :774RR:2023/06/10(土) 15:18:09.10 ID:ZMbGhG5w.net
走れるけど楽しくはないと思う。

927 :774RR:2023/06/10(土) 17:01:10.57 ID:/6F3Jisg.net
元々ローマの石畳走るスクーターだからな
高速道路乗ることなんか考えてないだろw

928 :774RR:2023/06/10(土) 17:12:56.30 ID:MCxlQg9C.net
イタリアは結構ぶっ飛ばすやつ多いんじゃないの?
昔、イタリアの首相だったか日本に来て驚いたのは新幹線の速さと車の遅さだったらしいし。

929 :774RR:2023/06/10(土) 20:05:53.33 ID:gTp2/hrK.net
ぶっ飛ばす人はいてもさすがに車種選びますよ。

930 :774RR:2023/06/10(土) 20:22:50.12 ID:6NzyvFku.net
スクーターでぶっ飛ばす人はヤマハTMAXチンクエチェントですね

931 :774RR:2023/06/11(日) 11:01:42.79 ID:Dz9erIZ3.net
昨日、水冷GTS150で、本気モードのPCXに、シグナルグランプリで勝ったよ。
GTSスーパーって、ベスパの中じゃ加速最強だな。

932 :774RR:2023/06/11(日) 12:11:18.27 ID:JXzyAsr3.net
デルビGP250には勝てない

933 :774RR:2023/06/11(日) 12:27:55.78 ID:Dz9erIZ3.net
デルビは、ベスパじゃない

934 :774RR:2023/06/11(日) 13:32:20.08 ID:g6fCcuoc.net
クオーサーエンジンだからGTS250と大して変わらんだろ

935 :774RR:2023/06/16(金) 22:41:46.16 ID:zWDndUQn.net
車も乗るけど
人馬一体
バイクが好きだ
使う環境によって排気量や車格は人それぞれ
GTS300も乗ってた事あるけど
結論としてはキムコGP125が使い易い笑

936 :774RR:2023/06/17(土) 13:40:21.65 ID:w4JwVrRG.net
スクーターで人馬一体なんて大げさやな。

937 :774RR:2023/06/17(土) 21:44:20.01 ID:D9ZdqGd/.net
乗り物と考えているか移動の道具と考えてるかの差やな

938 :774RR:2023/06/18(日) 07:41:13.79 ID:9Z7p5w/h.net
ベスパ乗りのみなさんは、ヤエーされる、します?
GTSに乗り変えてから、なんとなくされてるような…恥ずかしいから返さないけど。

939 :774RR:2023/06/18(日) 07:59:37.25 ID:QlB6WKBH.net
自分からすることは無いな。されたときは無視すると相手も気まずいかなと思って軽く手を出す程度。

940 :774RR:2023/06/18(日) 10:39:54.99 ID:P7akrvG/.net
大型バイクからされたときは、え?自分?と思って返せなかった

941 :774RR:2023/06/18(日) 13:17:46.10 ID:/+aejds7.net
スクーターは基本的にはされないよね。
こっちからもしない

942 :774RR:2023/06/18(日) 13:58:38.72 ID:rqpGa/0R.net
あと、向こうからベスパが来たら一応ガン見する!
殆どが爺さんだけど 若者や女性は見たことない

943 :774RR:2023/06/18(日) 23:34:59.57 ID:Ba/vJQGg.net
されれば返す派だけど、前や後ろに別のバイク走ってるときヤエーされると返すか迷うことある。

944 :774RR:2023/06/19(月) 07:10:05.84 ID:wI3sOApI.net
やえーとかあまり好きじゃないからベスパに乗ってると気楽で良い。
道の駅でも他のバイク乗りや排気量おじさんからも話かけられる事はほぼなくなった。
YZFR3乗ってた時はソロツーでもこれ何cc?とか聞かれて面倒くさかったし。

945 :774RR:2023/06/19(月) 07:48:09.67 ID:Qa1MrmPv.net
結構じーさんに捕まる
ぱっと見でもベスパと分かるアイコンが残ってるらしく、「まだあるんだねー」みたいな感じで話しかけてくる

946 :774RR:2023/06/19(月) 07:55:27.57 ID:444UNUjS.net
通勤で女性がLX乗っているのよく見かける、
つまさきツンツンでシート前乗りしているのが良いね。

947 :774RR:2023/06/19(月) 10:34:57.37 ID:bRBQkUkN.net
話しかけてこなくてもじーと見てるオッサンとかはたまにいるな。

948 :774RR:2023/06/19(月) 11:16:55.22 ID:NOk2+r2h.net
駐車場に止めてたら、今のベスパってカッコイイねって、じーさんから言われたよ。
ちなみに、おれもオジさん。
若い兄ちゃんからも、1度言われた事があったな。

949 :774RR:2023/06/19(月) 12:22:13.39 ID:/sBBWTOD.net
道の駅でジジイからこのバイク速いね!ナンシーシー?
150って答えたらキョトーンと顔してた
どうやら150ccって知らなそうな感じだった
ナンバープレートは原付に似てるから

950 :774RR:2023/06/19(月) 17:39:50.17 ID:wcwAHtIe.net
https://i.imgur.com/1Ki6vrl.jpg

951 :774RR:2023/06/19(月) 17:41:24.17 ID:wcwAHtIe.net
本日納車笑

952 :774RR:2023/06/19(月) 18:52:10.17 ID:Qa1MrmPv.net
おめでとー
格好いいジョグですね

953 :774RR:2023/06/19(月) 21:35:36.05 ID:BBzF+DQu.net
いいねーやっぱGTSはでけえな
JOGの5倍くらいあるように見える

954 :774RR:2023/06/19(月) 22:01:49.11 ID:r+xEJKJ7.net
シートの上にジョグが乗りそうだな

955 :774RR:2023/06/20(火) 05:14:08.90 ID:aizr9RZy.net
やっとホイール変わったんか

956 :774RR:2023/06/20(火) 07:46:40.90 ID:iZI4GCO8.net
パッと見フレーム形状は変わっていないように見えるから既存車にもモールは使えそうかな…パーツ出たら試してみたい

957 :774RR:2023/06/21(水) 07:52:51.97
納車おめでとう!
カタログ値でわからない気づいた事、乗りあじありますか?

958 :774RR:2023/06/20(火) 17:15:39.96 ID:kj9eZN7f.net
どゆこと?

959 :774RR:2023/06/20(火) 18:04:02.07 ID:ZR+yHI52.net
これラジエターが入ってるから足の長い人は膝当たらない?
空冷エンジンだとスッキリしてるんだよな

960 :774RR:2023/06/20(火) 20:20:02.21 ID:zj63MDl2.net
ラジエターに膝当たる乗り方考えたけどバッテリーボックスの所に股間を押し当てつつ上体を反らすしか思いつかなかった…

961 :774RR:2023/06/21(水) 09:05:46.81 ID:RBcOyJeK.net


962 :774RR:2023/06/22(木) 10:11:20.18 ID:/7B+63/g.net
フルフェイスの人いますか?
別にいいのかな?
自分は大型で使ってるフルフェイスです。

何かこれなら似合うよーってフルフェイスあれば教えてください

963 :774RR:2023/06/22(木) 12:51:44.66 ID:44cLfA/4.net
なぜ1番安全な装備をつけていけないのか意味がわからない

964 :774RR:2023/06/22(木) 13:14:43.91 ID:VU7Wx9mR.net
気になるお年頃だから

965 :774RR:2023/06/22(木) 13:43:23.32 ID:fRJEgGCm.net
メガネしてるとフルフェイスは不便なんだよな。

966 :774RR:2023/06/22(木) 17:22:49.01 ID:4S09Nl6T.net
ネオテック2使ってる
コンビニにちょっと買い物もオープンにすれば許される風潮があるからいちいち脱ぐ必要無いし

総レス数 1002
162 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200