2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 245台目【HONDA】

1 :774RR :2022/12/28(水) 11:58:41.44 ID:CGlw3wwQM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時にコピペして2行にして下さい。

基本に忠実で初心者にも熟練者にもお勧め出来る、ホンダが誇る「世界一のミドルサイズバイク」
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深い人も多いのではないでしょうか?
現行モデルはFI(フューエルインジェクション)化されたNC42モデルとなります
ネイキッドモデルのSFの他に、ハーフカウル付のSBもあります。
今も根強いファンが多いNC31やNC39の話題も大歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり)):http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/
CB400SFのニュースリリース:https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/cb400superfour_1999-02-22/

【お願いとお約束】
バイクは個人の好みや価値観で楽しむものです。服や髪型、食べ物などと同じように個人の好みを他人に押し付けたり
それらを元に悪評価したり誹謗中傷することは厳に慎みましょう。
自分が好きで気に入っているバイクなら排気量や車種に拘らず、それが最高のバイクのはずです。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

343 :774RR (ワッチョイ 63aa-N7nw):2023/01/26(木) 14:20:33.08 ID:qaN3VSNq0.net
風が強くて車体カバーがバタついて傷になっちゃうよ

344 :774RR (ワッチョイ ff8a-hCjO):2023/01/26(木) 15:21:28.33 ID:TaABlWHe0.net
風よけにもう一枚カバーがいるな

345 :774RR (アウアウウー Saa7-N7nw):2023/01/26(木) 15:35:23.66 ID:3ATzEghRa.net
もうすでにカバー下は燃えないゴミの袋でぐるぐる巻きにしてます

346 :774RR (ワッチョイ 7f51-j5s0):2023/01/26(木) 16:10:59.97 ID:XWGf16yF0.net
2m×3mぐらいのブルーシートをバッサリかけて
その上からバイクカバーかけて裾を絞ってある
裾周りはブルーシートがはみ出してカバーと地面の隙間を埋めてくれるのと
ブルーシートはバイクカバーより硬いのでバタつきは少なくて済むわ
バイクカバーを抜けた雨もブルーシートが受け止めてくれるし
ブルーシートだから劣化したら買い換えればいいし

347 :774RR (ササクッテロラ Spc7-M8KT):2023/01/26(木) 16:46:20.31 ID:b+psqisdp.net
ばたつくとこ紐で縛れないの?
オレは風が強い日にはゴム紐を何か所かにかけてるだけだけどバタつきはかなりなくなる

348 :774RR (スフッ Sd1f-xAW2):2023/01/26(木) 23:14:11.20 ID:xC45mentd.net
>>341
nc39以前の族車にされていない車体

>>342
本当にそれなんだよな…
40万でも買えないもんな…

349 :774RR (アウアウウー Saa7-N7nw):2023/01/27(金) 00:38:39.11 ID:Xj8TAJ9Ua.net
色々工夫してみる
絞る紐あってもタンク周りはバサつくんだ
風の強い日はほんと嫌いだよ

350 :774RR (スプッッ Sd1f-qbrx):2023/01/27(金) 20:00:17.81 ID:OvzGvF8xd.net
ボルドールより普通のSFの方が価値出てるの?

351 :774RR (ワッチョイ 6f85-4Yw4):2023/01/27(金) 20:16:36.74 ID:pQhZPqs30.net
そらそうでしょ
人気ある方が高くなるのは当然

352 :774RR :2023/01/27(金) 21:35:07.55 ID:94290Pzg0.net
まあ最終的にはスペック3号が買ってくるけどな

353 :774RR (ワッチョイ e3aa-K8hZ):2023/01/28(土) 08:07:25.36 ID:JME3M10+0.net
バカ売れしたVT250も初期型が1番高くなってるから
SFも最終的にはNC31が1番高くなりそう

354 :774RR (ワッチョイ b358-Rtgv):2023/01/28(土) 09:05:24.32 ID:Z8D9Xh6P0.net
最終キャブのスペック3でしょ

355 :774RR (ワッチョイ e3aa-K8hZ):2023/01/28(土) 09:37:16.05 ID:JME3M10+0.net
エビフライはダメじゃね

356 :774RR (アウアウウー Sa47-Uf7E):2023/01/28(土) 11:12:42.92 ID:tcelcWs9a.net
カキフライください

357 :774RR (オッペケ Sr3b-CL4T):2023/01/28(土) 12:35:37.19 ID:GLpI3pnQr.net
初期型黄色のNC31が1番かな
程度いいの出てきたら投資する

358 :774RR (ワッチョイ e3aa-TLKt):2023/01/28(土) 13:17:53.60 ID:yGazCUc10.net
お前ら、31に乗り換えろ。
俺だけが42でいい。

359 :774RR (ワッチョイ a7f3-JEM5):2023/01/28(土) 14:12:51.21 ID:YHBhS8rb0.net
NC31のタンクってNC42前期、中期に取り付けできるの?

360 :774RR (スップ Sdba-SJQi):2023/01/28(土) 15:13:21.51 ID:MjkpMWFHd.net
出来ない

361 :774RR (ワッチョイ 5ab6-4G/P):2023/01/28(土) 15:26:56.46 ID:sjU6sji60.net
>>359
出来ないって言われてるけど加工したらできるよ

362 :774RR (ワッチョイ a7f3-JEM5):2023/01/28(土) 15:36:25.62 ID:YHBhS8rb0.net
>>361
具体的にどんな加工を?

363 :774RR (ササクッテロレ Sp3b-K8hZ):2023/01/28(土) 16:37:02.16 ID:+bXnpqbIp.net
オクでもいいからタンク裏の形状みてみたら
キャブ車とインジェクション車で燃料の取り出し方が違うし
ちょっとした加工でどうにかなるレベルじゃないと思う
42は42でいい形だと思うし頑張って付けたところでかっこ悪くなりそうだけど

364 :774RR (ワッチョイ 4e58-eOZo):2023/01/28(土) 17:01:42.77 ID:wEsE3iTI0.net
>>353
VTEC無いNC31がそこまで伸びるとは思えんがな
ただの水冷400カテゴリならZRX買うわ

365 :774RR (アウアウエー Sa52-aoQq):2023/01/28(土) 18:12:20.41 ID:lDTsLPDYa.net
ハイパーVTECは有っても邪魔じゃないからまあ良いか程度のモンだと思うけど。

366 :774RR (ワッチョイ 4e58-eOZo):2023/01/28(土) 19:43:18.52 ID:wEsE3iTI0.net
個人的にはあまり好きな呼称ではないが、
ンバらなかったら別に他も選べるってなるのよな

他車種では滅多に味わえない機構ってそれだけで売りなのよ

367 :774RR (ササクッテロリ Sp3b-qGBK):2023/01/30(月) 08:23:58.42 ID:jmLlZjFzp.net
VTECの切り替え信号ってどこからでてるの?
メーター?それが分かればスイッチ付けて手動切り替えも可能になるかな?

368 :774RR (ワッチョイ 4ee2-5T4A):2023/01/30(月) 09:29:47.68 ID:/LWgpN5k0.net
随分前にツベで手動でvtec切り替えられる動画はみたがイマイチだったわ
悪い意味でまぁそうなるやろなって感じ

369 :774RR (ワッチョイ e3b0-FXnA):2023/01/30(月) 09:30:49.18 ID:kyb/B4r60.net
>>367
https://m.youtube.com/watch?v=TniWFB1LsxU

370 :774RR (ワッチョイ 9a74-S+s3):2023/01/30(月) 11:33:41.57 ID:3nTbtVqt0.net
むしろ、4バルブ使わなくない?
6000位までの滑らかなところばっか使ってるわ

371 :774RR (ササクッテロリ Sp3b-qGBK):2023/01/30(月) 12:44:09.14 ID:CD1Ucrlop.net
まさにこれ、ワインディングで常時4バルブにしたいのよ
手動スイッチオフ時はもともとの自動切り替えで、
スイッチオンでVTEC解除だったらいいのになぁ

372 :774RR (ワッチョイ 4e58-eOZo):2023/01/30(月) 14:03:31.30 ID:lwLHmqIg0.net
>>371
VTECの切り替え機構って最終的には油圧だから
低回転域でのON動作は油圧足りなくて無理じゃないかなと

373 :774RR (アウアウウー Sa47-KSvq):2023/01/30(月) 16:37:55.37 ID:rJiG7hVna.net
4バルブでON、2バルブでOFFっていう表現なんかおかしいよな

374 :774RR (ワッチョイ 4e58-eOZo):2023/01/30(月) 16:52:22.63 ID:lwLHmqIg0.net
バルブ休止の機構だからONOFF「でも」良いんじゃないかと
聞き手に通じれば良いと思うよ

375 :774RR (ササクッテロリ Sp3b-qGBK):2023/01/30(月) 18:57:11.63 ID:EOuv3mHPp.net
油圧も関係するの?
バイクの油圧って回転数に関係なくほぼ一定って聞いてたんだけど
油圧が変わるなら低回転でのVTEC解除は出来ないか

376 :774RR (スップ Sd5a-UUEA):2023/01/30(月) 19:06:22.81 ID:QXSz4zYWd.net
>>371
常時4バルブにしたら単に低回転がスカスカになるだけじゃないの?

377 :774RR (スプッッ Sd5a-TqcK):2023/01/30(月) 19:32:58.97 ID:sn359pTOd.net
調整しないとアイドルも不安定になるかもわからんね
買った頃はVTECランプ追加したりしてたけど乗っててそっちが気になって集中切れるから結局外したわ

378 :774RR (アウアウウー Sa47-bRKz):2023/01/30(月) 19:55:57.38 ID:sAZ4zsrqa.net
VTECの切り替えは4輪と同じでスプールバルブへの通電で油圧掛けてると思う シビックと同じようなの付いてるし でも通電はECUで制御してると思うから通電をカットして2バルブ固定は簡単にできそうだけど常時通電させて4バルブ化は4輪のVTECコントローラーみたいなのがいるんじゃないかな
まあ、実現できても他の人が言ってるように低回転は落ちると思うけど NC31と違ってクランクのカウンターウエイト小さいしね 結局低速ギアで高めの回転数で走ることになりそう

379 :774RR (ワッチョイ 4e58-eOZo):2023/01/30(月) 19:57:23.25 ID:AHzRhfir0.net
>>375
少なくとも4気筒水冷のエンジンならバイク車共に回転数によって油圧変動すると思う

380 :774RR (ササクッテロリ Sp3b-qGBK):2023/01/30(月) 20:11:50.30 ID:jxRZYiyWp.net
やっぱセッティングもろもろ難しそうだね

381 :774RR (スッププ Sdba-f9YW):2023/02/01(水) 00:39:40.91 ID:qnqSI4Q9d.net
https://bestcarweb.jp/bike/588666?fbclid=IwAR2iG7W_V4KAO3xHnPy6ODm3dfVcx6u9G7SOG5GQpZ6odN9sDBOCEJrdgc4

382 :774RR (アウアウウー Sa47-exzg):2023/02/01(水) 02:31:04.90 ID:tmACOCpya.net
出たら乗り換えるかー

383 :774RR (ワッチョイ e3aa-qGBK):2023/02/01(水) 07:23:59.56 ID:GaoboJ1Y0.net
中国が攻めて来たな
抜かれるのも時間の問題か、、、

384 :774RR (ワッチョイ 5fee-xt7X):2023/02/01(水) 07:50:16.84 ID:DsxJ+KfG0.net
中身はアレだけどなw

385 :774RR (ワッチョイ faa0-eEPd):2023/02/01(水) 08:57:57.06 ID:vllD5AiN0.net
爆発しないなら欲しいな

386 :774RR (ワッチョイ e3aa-DMt8):2023/02/01(水) 09:01:29.42 ID:Ve1iz5sD0.net
支那製ね
絶対やめた方がいいねぇ

387 :774RR (ワッチョイ 4ee2-5T4A):2023/02/01(水) 10:01:32.99 ID:fQwqrbGU0.net
イラネ

388 :774RR (ワッチョイ e3aa-qGBK):2023/02/01(水) 10:19:28.25 ID:GaoboJ1Y0.net
昭和の時代、トヨタがメルセデスやVWにそう言われてたらしい
中国は日本の真似をしたら成功するってのが根幹にあるから笑えなくなると思う
中国製の電動SFも出て来そう。音はスピーカーから出す(笑)

389 :774RR (アウアウエー Sa52-aoQq):2023/02/01(水) 12:31:14.41 ID:apBibtIRa.net
値段が半額でびっくりするパターンかも。

390 :774RR (ワッチョイ 4ee2-5T4A):2023/02/01(水) 13:45:35.44 ID:fQwqrbGU0.net
命のっける物だからな
信頼も実績もあって半額なら大喜びだが
信頼も実績も分からん国の物には半額でもちょっと...

391 :774RR (アウアウウー Sa47-xt7X):2023/02/01(水) 15:05:25.15 ID:acGKanuOa.net
安けりゃなんでも良いって奴もいるからな

392 :774RR (アウアウウー Sa47-UUEA):2023/02/01(水) 16:12:14.89 ID:j72bpgGJa.net
2000~3000回転のパーシャル制御すら出来ないバイクに乗ってて満足してる奴らがなんか言ってらぁ

393 :774RR (スプッッ Sd5a-TqcK):2023/02/01(水) 16:16:32.43 ID:uCQJ/7mZd.net
そこら辺のスクーターならともかくこのクラスになるとブランドで買うからな
20年くらいしぶとく売らないと

394 :774RR (ワッチョイ e3aa-TLKt):2023/02/01(水) 16:32:34.58 ID:rAf8Cmpo0.net
ウイルスてんこ盛りだぞ!

395 :774RR (ワッチョイ dbf1-vELv):2023/02/01(水) 17:36:23.31 ID:ebvahWCi0.net
爆発するぞ!

396 :774RR (ワッチョイ a7f3-JEM5):2023/02/01(水) 20:16:22.79 ID:qrcRuQom0.net
やはりフォルスデザイン1月中に届かなかった

397 :774RR (ワッチョイ 8788-exzg):2023/02/02(木) 04:59:57.67 ID:I2FTH1nK0.net
4Rに乗り換えかな

398 :774RR (ワッチョイ e3aa-qGBK):2023/02/02(木) 07:22:19.20 ID:BldHfITS0.net
ジャンルが違うから乗り換えじゃなく買い足しでしょ
なぜ乗り換えたいって思うの?同排気量なら断然SFの方がいいじゃん

399 :774RR (ワッチョイ f625-TFp0):2023/02/02(木) 08:23:51.32 ID:mnDud0TM0.net
流石に乗り換えるより大型取得かなって感じた

400 :774RR (アウアウウー Sa47-eEPd):2023/02/02(木) 09:46:16.27 ID:QaA/coPea.net
クソが!純正なのにHISS止まらなくなって走行中ずっとうるさいわ!

401 :774RR (ワッチョイ b358-Rtgv):2023/02/02(木) 09:56:46.11 ID:038r84vR0.net
純正のイモビって何か音が鳴るの?

402 :774RR (ワッチョイ 4ee2-5T4A):2023/02/02(木) 10:02:01.88 ID:Cvof3Jjx0.net
視覚的にチカチカ点滅するからやろ
はよ修理に出せやw

403 :774RR (ササクッテロル Sp3b-qGBK):2023/02/02(木) 10:39:20.87 ID:7wLpWsDZp.net
カワサキのバイクじゃあるまいしホンダは壊れないでしょ(笑)

404 :774RR (ササクッテロラ Sp3b-4G/P):2023/02/02(木) 10:45:53.90 ID:XRYE6tREp.net
>>402
うるさいって書いてあるけど

405 :774RR (ワッチョイ 4ee2-5T4A):2023/02/02(木) 11:00:14.71 ID:Cvof3Jjx0.net
>>404
「うるさい」って音だけの表現と思ってる?
邪魔くさいとかそういう意味もあるんやで?

406 :774RR (ワッチョイ b358-Rtgv):2023/02/02(木) 11:01:47.48 ID:038r84vR0.net
それ地方の方言みたいなもんだろ?
それを一般的みたく言うなよw

407 :774RR (ササクッテロル Sp3b-qGBK):2023/02/02(木) 11:04:07.22 ID:7wLpWsDZp.net
↑うわ〜(笑)

408 :774RR (ワッチョイ 4ee2-5T4A):2023/02/02(木) 11:12:51.25 ID:Cvof3Jjx0.net
「煩い」という言葉を知らないのは草

409 :774RR (ワッチョイ b358-Rtgv):2023/02/02(木) 11:47:41.73 ID:038r84vR0.net
点滅しかしないものをうるさいと言われれば
音が出るもんだと解釈するのは当然でしょ

410 :774RR (スッップ Sdba-TFp0):2023/02/02(木) 11:51:56.53 ID:C+Z3VGQnd.net
純正のHISSがひっそり点滅するものだという前提知識あるスレでその論理は成り立たない

411 :774RR (ササクッテロラ Sp3b-4G/P):2023/02/02(木) 12:27:18.70 ID:Po2WnYsap.net
>>408
こういうやつがうるさいってのはわかる

412 :774RR (ワッチョイ 9a27-X84U):2023/02/02(木) 13:50:13.68 ID:Wx5Zouab0.net
仮面ライダー乗りしてる可能性も微レ存

413 :774RR (アウアウウー Sa47-xt7X):2023/02/02(木) 15:12:20.24 ID:6208WVOaa.net
五月蝿いハゲ野郎共だなw

414 :774RR :2023/02/02(木) 16:05:53.13 ID:Cvof3Jjx0.net
>>409
せやな
もう面倒くさいから終わりにしよ

415 :774RR :2023/02/02(木) 22:56:30.37 ID:N6zMlMOh0.net
>>396
こちらも5月発注だけど何も連絡なし。
もう会社潰れててないんじゃないか…

416 :774RR (ワッチョイ a7f3-JEM5):2023/02/03(金) 08:03:28.58 ID:dVppFo7M0.net
>>415
それ思ってしまうよね
けどホームページは生きてるしウェビックにも売ってるし信じよう…

417 :774RR (ワッチョイ 1792-JRZY):2023/02/03(金) 23:36:30.54 ID:k/uIlX6v0.net
>>125
それホーネットやん

418 :774RR (ワッチョイ cfaa-B3Mn):2023/02/06(月) 08:27:44.29 ID:pn5b8eia0.net
いつになったらスペック3プレミアつくんだよ俺が打った瞬間次の日に着いたら泣くぞ

419 :774RR (ワッチョイ 3f27-XYYY):2023/02/06(月) 09:11:59.99 ID:x9EvkG3p0.net
zx4が売られる時点で今の方が値段高いのはわかりきった事
ネイキッドが~勢の意見もあるが全体の好みが fs>ぼる なだけだし
値段おかしいのは持って後1年位か

420 :774RR (ササクッテロル Sp63-52hG):2023/02/06(月) 09:21:47.88 ID:ILM3auqOp.net
青山のウェルカムプラザにカレーうどんを買いに行ったらホーク11が展示してあった
SBのカウル こんなだったら買ってたのになあ

421 :774RR (ワッチョイ cfaa-zJ+H):2023/02/06(月) 12:48:27.28 ID:DXBvNJ/K0.net
>>419
おかしいのはあなたのatama
>>420
カレーうどん買う位だから
どんなバイクさえ無理だろうな。

422 :774RR (ワッチョイ cfaa-zJ+H):2023/02/06(月) 12:50:58.41 ID:DXBvNJ/K0.net
>>418
着く?
やっぱスペック3乗りだな。

423 :774RR (スプッッ Sda3-m13Z):2023/02/06(月) 15:08:14.55 ID:APZJUn4ud.net
>>418
打ったw着くw

424 :774RR (ワッチョイ 8f1b-R7/x):2023/02/06(月) 15:42:55.51 ID:pdItWAOJ0.net
39も42もプレミアどころか下がってきてるじゃん

425 :774RR (スップ Sddf-mtq6):2023/02/06(月) 17:57:21.55 ID:bIt6E9xnd.net
CBXの外装キット出たから
もしかしたら本物買えない人が買うから
高くなるんでは?

426 :774RR (ササクッテロル Sp63-52hG):2023/02/06(月) 18:02:25.52 ID:rYi46GfIp.net
そんなバイク乗ってたら珍車会に入れるな

427 :774RR (ワッチョイ 0f58-2eUr):2023/02/07(火) 07:56:17.26 ID:tAYJquGo0.net
10年前にコミコミ65万で買ったSFが昨日65万で売れた。今迄ありがとう!楽しかったよSF!

428 :774RR (ワッチョイ 0f58-2eUr):2023/02/07(火) 07:57:10.45 ID:tAYJquGo0.net
↑新車で特別色です

429 :774RR (ワッチョイ 7fe2-zLlH):2023/02/07(火) 10:23:07.43 ID:ZBnMM/290.net
維持費だけで10年遊べたんやな
良かったやん
俺は増車はしてもSFはずっと売らずにとっておくかな

430 :774RR (アウアウウー Sa93-46Xj):2023/02/07(火) 14:38:06.83 ID:wImB03QLa.net
夜星値上げしすぎだろw

431 :774RR (スププ Sd5f-W3yJ):2023/02/07(火) 15:43:30.78 ID:aI0Ecbbid.net
メルカリで13500円でスーフォア売れてるな

432 :774RR (スププ Sd5f-W3yJ):2023/02/07(火) 15:44:22.97 ID:aI0Ecbbid.net
違った13万だった

433 :774RR (ワッチョイ 7fe2-zLlH):2023/02/07(火) 16:38:05.96 ID:ZBnMM/290.net
値段が違うとか桁が違うと突っ込まれてて草

434 :774RR (アウアウウー Sa93-Nhzz):2023/02/07(火) 17:23:24.69 ID:p3ACxQPRa.net
流石に1万円のバイクは怖くて買いたくねーなw
命あってこそだわ

435 :774RR (アウアウウー Sa93-dI6W):2023/02/07(火) 17:26:46.06 ID:vys6tsrUa.net
3人殺してたら一万円!

436 :774RR (アウアウウー Sa93-W0ws):2023/02/07(火) 18:53:10.39 ID:X2z4owLBa.net
ZX4Rには敬意を

437 :774RR (ワッチョイ 0fee-R7/x):2023/02/07(火) 20:39:45.93 ID:LFzYkeLF0.net
4R買うなら流石に大型でしょ
CBとは伝統が違う

438 :774RR (ワッチョイ 3f6c-25oi):2023/02/08(水) 07:26:48.32 ID:8oQ4+y+c0.net
意味がわからん

439 :774RR (ワッチョイ 3f27-XYYY):2023/02/08(水) 08:57:59.99 ID:UaocWAP90.net
フルカウル超高回転型400ccに需要があればそっちに流れる
中型免許で乗れるだけでcb400シリーズとは別腹だと思うがはてさて

440 :774RR (スプッッ Sddf-W3yJ):2023/02/08(水) 09:45:17.65 ID:e8IL5Y4dd.net
伝統はさておき、価格差で大型取得を検討したくなるよなぁ

441 :774RR (ワッチョイ 7f58-qNbr):2023/02/08(水) 10:19:54.19 ID:eAtIb1750.net
正直そこまで4気筒にこだわりはない
現行かつネイキッド+VTECってなると候補がな

もうこれを一生乗り続けるしかないのかな
乗るのも勿体なくなってきた。

442 :774RR (アウアウウー Sa93-te96):2023/02/08(水) 12:18:35.08 ID:ChKe0D4Pa.net
そんな乗るのも勿体ないってバイクではないだろうに

総レス数 1001
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200