2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 245台目【HONDA】

1 :774RR :2022/12/28(水) 11:58:41.44 ID:CGlw3wwQM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時にコピペして2行にして下さい。

基本に忠実で初心者にも熟練者にもお勧め出来る、ホンダが誇る「世界一のミドルサイズバイク」
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深い人も多いのではないでしょうか?
現行モデルはFI(フューエルインジェクション)化されたNC42モデルとなります
ネイキッドモデルのSFの他に、ハーフカウル付のSBもあります。
今も根強いファンが多いNC31やNC39の話題も大歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり)):http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/
CB400SFのニュースリリース:https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/cb400superfour_1999-02-22/

【お願いとお約束】
バイクは個人の好みや価値観で楽しむものです。服や髪型、食べ物などと同じように個人の好みを他人に押し付けたり
それらを元に悪評価したり誹謗中傷することは厳に慎みましょう。
自分が好きで気に入っているバイクなら排気量や車種に拘らず、それが最高のバイクのはずです。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

590 :774RR (ワッチョイ 76e2-ZYAP):2023/03/02(木) 15:06:32.46 ID:xaBueUAs0.net
お前ら後輪サスの固さ調整やってる?
よく分からんから買ってからずっと標準のままだわ

591 :774RR (アウアウウー Sa39-hz7i):2023/03/02(木) 15:35:13.70 ID:j9YePTSka.net
nc42だけどフロントならやってる
グニャグニャだから最高手前
最高にすると固くなるが…

バネ変えようと思ってる

592 :774RR (ワッチョイ aeda-Jr2x):2023/03/02(木) 15:46:34.94 ID:J9JyLbM+0.net
サグ出しはやったほうがいいよ。
乗り心地めっちゃ変わる

593 :774RR (ワッチョイ 5a8a-SAq/):2023/03/02(木) 16:13:38.12 ID:jpG63Bg40.net
ガリだからプリロード一番弱くしてもまだ強い気がしてるわ

594 :774RR (ワッチョイ 76e2-ZYAP):2023/03/02(木) 16:49:30.59 ID:xaBueUAs0.net
そうなんや
街乗りか、プチツーが主だからあんまり考えてなかったわ
まぁ難しい作業でもないし試しにちょっと変えてみるか

595 :774RR (アウアウウー Sa39-AvXy):2023/03/02(木) 17:19:41.99 ID:ij3W+d05a.net
ボルドールのグリップヒーターが熱くならずぬるいんですけど
バッテリーの調子が悪いんでしょうか

596 :774RR (ワッチョイ 1ab6-+xVg):2023/03/02(木) 18:48:09.38 ID:TR/kHmI30.net
>>595
普通にエンジンかかるならバッテリーではないと思うよ

597 :774RR (アウアウウー Sa39-hwzf):2023/03/02(木) 18:49:35.70 ID:NMaW/fWLa.net
お前の手が熱すぎるからぬるく感じる可能性

598 :774RR (アウアウウー Sa39-EOrI):2023/03/02(木) 18:53:00.80 ID:si+ct/xQa.net
信号の少ない下道で巡行してるとたまにぬるくなってる事に気づいたりする。

599 :774RR (ワッチョイ 7535-c/TO):2023/03/02(木) 19:17:09.73 ID:m7x51fXk0.net
バッテリー電圧が一定値より下がってる間は電力供給がカットされるよ
グリップヒーターの目盛り最大だとなりやすい
エンジンがかかる状態でもなる

600 :774RR (アウアウウー Sa39-hz7i):2023/03/02(木) 20:11:28.17 ID:N4YzOd0da.net
>>592
一人だと難しくないかい?
お母さん(65)に持ってもらうわけにはいかないし

601 :774RR (ワッチョイ aada-Jr2x):2023/03/02(木) 22:20:17.56 ID:zYcplMZe0.net
>>600
タイラップ巻いときゃ簡単よ

602 :774RR (ワッチョイ 7df1-MoLY):2023/03/03(金) 18:04:58.06 ID:nr3pSn7h0.net
後継新型どうなったの

603 :774RR (ワッチョイ 7958-wAce):2023/03/04(土) 03:18:42.83 ID:QhfEmcuV0.net
新型ってヤンマシが言ってた中国のやつ?

604 :774RR (ワッチョイ 41ee-mS7u):2023/03/04(土) 03:43:38.85 ID:uY17bUtB0.net
ヤンマシのデザインでホーク出たら買ってたなw ホンダのデザイナーよりよっぽど優秀だよw

605 :774RR (ワッチョイ 99aa-uKT0):2023/03/05(日) 14:17:39.75 ID:BwKw2xPi0.net
なぜこのスレにホーク、、、
2気筒は対象外だろ、音悪いし(笑)

606 :774RR (アウアウウー Sa1d-wjtF):2023/03/06(月) 12:49:48.02 ID:id+g49W6a.net
新型出るかも知れないって言うのに買ってしまった。
お前らよろしくな

607 :774RR (ワッチョイ 1327-p1z7):2023/03/06(月) 15:13:02.08 ID:tkyc17Lf0.net
>>606
vtecの無い新型より断然正解っしょ
おめでとう!

608 :774RR (ワッチョイ fb85-2N6d):2023/03/06(月) 16:58:19.61 ID:fl9QNEOp0.net
そもそもほんとにでんのか

609 :774RR (スッップ Sd33-laTi):2023/03/06(月) 18:34:09.91 ID:D0QkuUgjd.net
ホンダは出さない気がする。

610 :774RR (ワッチョイ 011b-WM9w):2023/03/06(月) 18:48:09.04 ID:s8nJGfIu0.net
出ないってさ
本田が言ってる

611 :774RR (ワッチョイ 19ee-v6zQ):2023/03/06(月) 19:51:05.89 ID:h6jdW6hJ0.net
出るかどうか、いつ出るかどうかも分からないものを待つ必要はない
今欲しければ今買って正解さ

612 :774RR (アウアウウー Sa1d-4A8Y):2023/03/06(月) 19:53:39.01 ID:OG5C9dtQa.net
こうどなじょうほうせん

613 :774RR (スッップ Sd33-UDXy):2023/03/06(月) 21:08:35.00 ID:LMUCaqB0d.net
CB400SFの替わりの教習車て有ったっけ?

614 :774RR (ワッチョイ e9b9-OJVG):2023/03/06(月) 21:34:03.08 ID:cTrfp9yc0.net
400Xでほぼ確定って記事が出てた
足付きはどうするんだろ

615 :774RR (スッップ Sd33-UDXy):2023/03/06(月) 21:43:55.08 ID:LMUCaqB0d.net
>>614
400Xか、ありがとう
足付きはローダウンサスとシートかな

616 :774RR (ワッチョイ 29f3-sacn):2023/03/07(火) 00:53:40.23 ID:Sh9a/Fhj0.net
400xベースとなると現行はフロント19インチだから、前のようにフロント17インチに戻すんじゃないか?

617 :774RR (アウアウウー Sa1d-wzLq):2023/03/07(火) 07:10:00.47 ID:6a+MGhhSa.net
教習車には、19インチタイヤもスクリーンもカウルもABSも邪魔だし、ベース車は海外向けのCB500F、エンジンは400Xや国内向けのCBR400R用を教習車向けにデチューンしたCB400L(ライセンス専用モデル)ってところかな。
しかし、車高下げて、エンジンガードと教習用ランプを付けてと面倒な仕様になる。ホンダとしては、儲からない仕事は、出来ればやりたかなさそう。でも、SFはもうないからしょうがない。

618 :774RR (オイコラミネオ MM15-xQUP):2023/03/07(火) 07:25:49.66 ID:m6E+yqhoM.net
>>617
車業界でもウェルキャブがある様に、
教習車もある程度の販売台数が見込めるなら作って売るでしょ

619 :774RR (オッペケ Sr45-cuko):2023/03/07(火) 08:45:18.27 ID:hWR8CBzzr.net
400Xって売れてるの?
Z400やMT03のほうが向いてそうなのに
SFは文句なしの教習車だよなぁ

620 :774RR (ワッチョイ 1192-+lAc):2023/03/07(火) 08:53:11.95 ID:22PAbyrc0.net
癒着,売り込みやろ

621 :774RR (ワッチョイ 93b6-S8LH):2023/03/07(火) 09:35:05.58 ID:WoVl3lru0.net
400X売れてないんじゃね?
サービスエリアや道の駅で見たことない
NCはめちゃ見かけるけど

622 :774RR (ワッチョイ 1192-+lAc):2023/03/07(火) 09:58:48.99 ID:22PAbyrc0.net
400X見ないな
v-ストローム250はよく見るけど、そもそもこのタイプの400が売れないんだろ

623 :774RR (ワッチョイ 93b6-S8LH):2023/03/07(火) 11:20:18.77 ID:WoVl3lru0.net
400にしては高いからね
ETC付けたら最初からETC付いてくるNCと値段変わらんもんなー

624 :774RR (ワッチョイ 99aa-eoDA):2023/03/07(火) 12:00:39.69 ID:hqmCgwcT0.net
もう新車納車から1年経ったかオッサンになると時間経つの早い

625 :774RR (スッププ Sd33-VB9P):2023/03/07(火) 12:13:45.49 ID:Mfu+LztQd.net
丁度2年前の今日納車して15分後に火花を散らしながら滑って遠ざかるSFちゃんを道路に横たわった状態で僕は泣きながら見てた

626 :774RR (ワッチョイ 8be2-QeO8):2023/03/07(火) 13:26:13.21 ID:SYxOiThU0.net
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =

627 :774RR (アウアウウー Sa1d-sacn):2023/03/07(火) 15:16:29.18 ID:dSY0ZnEEa.net
何したらそーなんねんw

628 :774RR (ワッチョイ d149-v6zQ):2023/03/07(火) 16:52:00.53 ID:4FD5GsUC0.net
俺もちょうど1年だなぁ
13000km乗ったが、猫を拾わなかったらたぶん20000kmってとこだったろう
不具合も全く無くて安心感は半端ない

629 :774RR (ワッチョイ 99aa-G4O0):2023/03/07(火) 22:07:34.62 ID:hC8XTpGE0.net
>>625
泣きながらはウソだね(笑)

630 :774RR (ワッチョイ 1195-EFh5):2023/03/07(火) 23:19:49.72 ID:nY94nz2z0.net
自分ももう納車から6回立ちごけしてるしそんなもんやろ

631 :774RR (スプッッ Sd73-duZp):2023/03/08(水) 01:57:49.47 ID:C/wrMlsfd.net
14年乗ってるけど1度も転けた事ないぞ

632 :774RR :2023/03/08(水) 08:15:56.21 ID:jOt1t5Uy0.net
俺もない。

633 :774RR :2023/03/08(水) 08:22:15.63 ID:s2Rm3cq0a.net
納車して15分後なんて怖くて直進と左折しかせんかったぞ

634 :774RR :2023/03/08(水) 10:23:08.33 ID:DpUOFHG2a.net
「どうぞ、ご安全に」と言われて見送られ、10mの間に右折、下り坂、右折、左折しないと通りに出られない某店、ヒヤヒヤしたわ

635 :774RR (ササクッテロラ Sp45-G4O0):2023/03/08(水) 12:48:26.92 ID:+g4yFfS2p.net
中免取得中にオクでSF買って、
デポから帰るときはヒヤヒヤしたわ

636 :774RR (ワッチョイ 1192-+lAc):2023/03/08(水) 12:53:53.52 ID:0Lr7BwsD0.net
中免警察が出るぞ

637 :774RR (アウアウウー Sa1d-SIr/):2023/03/08(水) 12:57:36.54 ID:o3uOx1WLa.net
それ以前に警察に出したほうがいい

638 :774RR :2023/03/09(木) 08:38:35.47 ID:0jKN0XUO0.net
いつになったらドレミの CBX 外装 SPEC 3にナローテールつけられるやつ出るのかな
結構あれ興味あったんだけど

とにかくスペック3のとんがりテールが大嫌いで買ってからずっと箱乗っけてごまかしてる

639 :774RR :2023/03/09(木) 08:44:47.06 ID:MaDXsRr30.net
箱の方がダサい

640 :774RR :2023/03/09(木) 12:10:19.91 ID:ikfdcLojd.net
ダサいとかダサくないとかはいい
箱を載せるんだ

641 :774RR :2023/03/09(木) 13:11:51.33 ID:H4SbVg+8a.net
箱スレへお帰り

642 :774RR :2023/03/09(木) 13:21:45.04 ID:I0vI/qNGd.net
ツーリングには必要

643 :774RR :2023/03/09(木) 15:22:06.65 ID:ZAHdEKB20.net
箱は原付だけでいいよ

644 :774RR :2023/03/09(木) 15:29:44.50 ID:79udDKn20.net
>>650
もう出てなかったっけ

645 :774RR :2023/03/09(木) 17:18:09.58 ID:NBNL4juT0.net
箱はダサダサ
一緒には走れねぇ

646 :774RR :2023/03/09(木) 18:01:30.42 ID:71yO7aBn0.net
うん確かにダサい

647 :774RR :2023/03/09(木) 18:11:52.54 ID:afVxL1Gud.net
バイク便もボックス付いてるけどダサいの?

648 :774RR :2023/03/09(木) 18:23:37.52 ID:MaDXsRr30.net
ダサいだろ
バイク便なんてプライド捨てたヤツの職業やし
もちろんウーバーもな

649 :774RR :2023/03/09(木) 18:46:44.04 ID:nDuW48GOa.net
他人のバイクよりもお前の髪型と服装の方がダサいぞ

650 :774RR :2023/03/09(木) 18:58:41.93 ID:9Er2jloG0.net
箱つけてる人はステップ踏んでヒラリって乗車するんか?

651 :774RR :2023/03/09(木) 19:19:25.03 ID:F0Kk+OvZd.net
タンクを跨ぐのでは

652 :774RR :2023/03/09(木) 20:14:33.75 ID:bbDBPTHj0.net
>>648
あんたが人の職業をどうのこうの言えるの?

653 :774RR :2023/03/09(木) 20:25:15.75 ID:MaDXsRr30.net
ワープアはかわいそうだな

654 :774RR :2023/03/09(木) 21:59:45.11 ID:hznK5Otj0.net
>>650
箱は随分後ろに付くから足と干渉せんだろう

655 :774RR :2023/03/09(木) 22:04:56.52 ID:9lLqCU0s0.net
通勤用だから箱必須、というかメット入れに使ってる
都内じゃだいたい付いてるイメージ

656 :774RR :2023/03/10(金) 00:58:44.87 ID:45GWOEGD0.net
最終型の不満
フロントフォークフニャフニャ
ヘッドライトは路面は明るいけど夜間の上にある案内標識に光が当たらなくて全然見えない
ヘッドライトは解決できないのかな

657 :774RR :2023/03/10(金) 01:03:00.91 ID:U4GQ9IK10.net
>>656
プリロード調整はやった?
案内標識はヘッドライトをハイビームにすれば見えるでしょ

658 :774RR :2023/03/10(金) 01:33:55.65 ID:45GWOEGD0.net
プリロードは当然

ヘッドライトはLEDの光は拡散しにくいから仕方ないかと思う
ハイビームでも青い案内標識は見づらくないですか?

ジョグのハロゲンハイビームの方が見やすいくらいに感じますね

659 :774RR :2023/03/10(金) 06:29:57.40 ID:ZiTg+rF70.net
最終型乗ってます。オススメのフルエキマフラー教えてください

660 :774RR :2023/03/10(金) 07:03:05.86 ID:tQJxPF/x0.net
早く SPEC 3にプレミアつけよ

661 :774RR :2023/03/10(金) 07:15:32.61 ID:giwokGiA0.net
>>659
マジレスするとTSR

662 :774RR :2023/03/10(金) 07:47:56.15 ID:whGOXYIza.net
日常の買い出しや通勤・通学、キャンプにも使える版の万能なのがこのバイクの醍醐味。なので箱あると便利。

ダサいといってるやつは買い替えろ。

663 :774RR :2023/03/10(金) 09:12:19.87 ID:lrvj/jFLa.net
了見狭すぎ

664 :774RR :2023/03/10(金) 10:03:04.63 ID:+QkL8ldJp.net
>>662
峠でネオバイクやSSに挑むのが醍醐味だろ
勝てんけどw

665 :774RR :2023/03/10(金) 10:23:07.69 ID:WeZ7R9Au0.net
>>662
そういうのはサブのPCXで良いんだわ

666 :774RR :2023/03/10(金) 12:35:35.12 ID:E7vNKcY/p.net
>>660
SFシリーズのファン投票したらどの型が1番になるんだろ?
nc31初期かnc39初期がオレは好きだな

667 :774RR :2023/03/10(金) 12:46:34.92 ID:M3nhAUpzd.net
最終キャブのスペック3だな

668 :774RR :2023/03/10(金) 15:18:52.30 ID:V6kGuPMb0.net
箱付きはUber Eatsと呼ぶ

669 :774RR :2023/03/10(金) 16:27:37.95 ID:43YL0sTo0.net
勝手に呼んでろ

670 :774RR :2023/03/10(金) 16:34:17.67 ID:YXKcrvbTd.net
2019式だけど2022式に乗り換えるか悩み中
やっぱり違いあるのかね

671 :774RR :2023/03/10(金) 17:59:10.07 ID:45GWOEGD0.net
ないと思うよ

672 :774RR :2023/03/10(金) 18:49:51.57 ID:QmBQfHWH0.net
YouTuberで前期と後期の純正マフラーを聞き比べたという動画上げてた奴いたけど全く音変わらんな

673 :774RR :2023/03/10(金) 19:34:44.56 ID:u8dk/yojd.net
そうなのかw違うと思ってた

674 :774RR :2023/03/10(金) 20:20:41.04 ID:NftIncGZp.net
EBLと2BLは全然違うぞ。出口の径がデカくなってる

675 :774RR :2023/03/10(金) 20:20:54.94 ID:NftIncGZp.net
EBLと2BLは全然違うぞ。出口の径がデカくなってる

676 :774RR :2023/03/10(金) 20:38:17.30 ID:tMlglIqSp.net
聴き比べしたの?

677 :774RR :2023/03/10(金) 21:07:17.53 ID:pmadD/VU0.net
2010年モデルから2018年モデルに買い替えたけど、モーターのようなマフラーサウンドから低音効いた音になった。
あと2000回転ぐらいでギクシャク感があったけど、EPU書き換えであまりに気にならなくなった。
パワー体感は無し。

678 :774RR :2023/03/10(金) 21:40:23.44 ID:q218AHF70.net
>>675
2BLです。ありがとう
じゃあわざわざ買い換える必要ないのか
新しい方が色々と機能増えてるのかと思ってた

679 :774RR :2023/03/10(金) 21:52:52.76 ID:2c1YIcRQ0.net
>>678
2BLなら見た目を変えたいなら社外買うといい。もしくは逆に静かにする時とか

680 :774RR :2023/03/10(金) 22:42:02.04 ID:QmBQfHWH0.net
そうなのか
自分には全く違いがわからんかった

681 :774RR :2023/03/11(土) 00:30:41.46 ID:K+f6N2Es0.net
音の大きさも相当変わった
前はちょっと静か過ぎる位だったけど、今のは逆にちょっと煩い

682 :774RR :2023/03/11(土) 07:30:04.25 ID:CUo6NYTL0.net
こいつは12000以上あげてからが本領発揮
音もコオオオーーーーーとレーシーな音になり
リッタークラスとも渡り合える
結局400シーシーぶん回してナンボなんだよ
回す楽しみを知らない奴ほどツマランバイクと損をしてる
今時セカンド全開する人とかいないんだろうな

683 :774RR :2023/03/11(土) 08:31:45.98 ID:OU7BVZ8V0.net
↑馬鹿ハゲ

684 :774RR :2023/03/11(土) 09:16:07.94 ID:IQE28cesa.net
サイレンサーの太さが露骨に違うしね。

685 :774RR :2023/03/11(土) 11:23:59.39 ID:F7lwjEJva.net
リッタークラスは無理やろ

686 :774RR (ワッチョイ fa8a-hVlT):2023/03/11(土) 17:46:51.49 ID:TRKpaWAe0.net
0.4リッタークラス

687 :774RR (ワッチョイ 6df3-g0vS):2023/03/11(土) 19:17:48.70 ID:JtTlZuHm0.net
一万二千ねえ
2速で100キロ出ちゃうよ
エンジンに悪そうだ

688 :774RR (テテンテンテン MMee-+7Hd):2023/03/11(土) 19:31:02.80 ID:K6UOe1iEM.net
許容範囲でしょ

689 :774RR (ワッチョイ 1188-pn7P):2023/03/11(土) 23:54:53.04 ID:mVH7iuXS0.net
秒で点にされるぞ

690 :774RR (オッペケ Sr85-/35U):2023/03/12(日) 13:29:51.14 ID:7nzJeQd7r.net
秒でプレミアがつくそれがSpec 3

総レス数 1001
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200