2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 245台目【HONDA】

1 :774RR :2022/12/28(水) 11:58:41.44 ID:CGlw3wwQM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時にコピペして2行にして下さい。

基本に忠実で初心者にも熟練者にもお勧め出来る、ホンダが誇る「世界一のミドルサイズバイク」
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深い人も多いのではないでしょうか?
現行モデルはFI(フューエルインジェクション)化されたNC42モデルとなります
ネイキッドモデルのSFの他に、ハーフカウル付のSBもあります。
今も根強いファンが多いNC31やNC39の話題も大歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり)):http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/
CB400SFのニュースリリース:https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/cb400superfour_1999-02-22/

【お願いとお約束】
バイクは個人の好みや価値観で楽しむものです。服や髪型、食べ物などと同じように個人の好みを他人に押し付けたり
それらを元に悪評価したり誹謗中傷することは厳に慎みましょう。
自分が好きで気に入っているバイクなら排気量や車種に拘らず、それが最高のバイクのはずです。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

842 :774RR (アウアウウー Saa5-Pb13):2023/03/29(水) 20:35:50.11 ID:YO28y32Aa.net
LCIバッフル抜き
車検通るマフラーは逆に静かになっちゃうよ

843 :774RR (スプッッ Sdc2-O3BM):2023/03/30(木) 07:54:19.29 ID:CxL+XIV6d.net
TSRフルエキ入れてるけど純正より静かって事はないな

844 :774RR (アウアウウー Saa5-XAhC):2023/03/30(木) 11:05:48.42 ID:8lZMWS6ea.net
モリワキワンピースが音ええで

845 :774RR (ササクッテロロ Spf1-OjK3):2023/03/30(木) 12:47:36.80 ID:DiKRqnNEp.net
オレはSP忠男が好きだな 高いけど
2本出しのやつのエキパイのデザインがめちゃカッコいい
あれが1本出しだったらいいのになぁ
1本出しはあるけど普通のデザインだしあのサイレンサーが好きじゃない
音はいいんだけどねw

846 :774RR (ワッチョイ 4227-M8+T):2023/03/30(木) 13:50:05.69 ID:AD+g2Oy80.net
最終型はノーマルマフラー最強みたいよ(重さ以外)

847 :774RR (ワッチョイ 1e84-FI6a):2023/03/30(木) 16:15:40.19 ID:IEVLkrIJ0.net
純正のマイナスポイントは重さと見た目

848 :774RR (ワッチョイ 3158-Wx/3):2023/03/30(木) 16:43:26.50 ID:NBhpdzE80.net
純正マフラーで乗ってる人って50過ぎのリターンライダーのおっちゃんしか居ないだろw

849 :774RR (アウアウウー Saa5-FiW2):2023/03/30(木) 16:48:10.37 ID:wUxUTSuVa.net
イキリキッズ多すぎワロリンヌ

850 :774RR (ワッチョイ c2ee-rPeX):2023/03/30(木) 16:57:22.03 ID:kOQVO7E80.net
通勤・通学・買い物・キャンツー向きのバイクなのに社外マフラーいれる意味がわからない

851 :774RR (ワッチョイ 2ee2-JnmT):2023/03/30(木) 17:30:05.08 ID:DotCu4/M0.net
言うても最終型はノーマルマフラーでも音は良いからな
でもまぁ迷ったけど結局替えたわ

852 :774RR (ワッチョイ 2ee2-JnmT):2023/03/30(木) 17:33:54.44 ID:DotCu4/M0.net
>>850
個人が趣味嗜好を楽しむ物に対して理由を問う意味が分からない

853 :774RR (ササクッテロロ Spf1-OjK3):2023/03/30(木) 20:25:24.35 ID:hm+jaQp5p.net
>>850
そんな使い方は、ビクスクや250のアドベンチャータイプで十分だろ
SFもったいねー(笑)

854 :774RR (ワッチョイ edee-M8+T):2023/03/30(木) 21:29:54.55 ID:ukwHnRYR0.net
>>850
なにか、そういうデータあるんですか?

855 :774RR (ワッチョイ 81aa-OjK3):2023/03/30(木) 23:15:37.79 ID:D3Uwx9K40.net
ひろゆきパクるな(笑)

856 :774RR :2023/04/01(土) 03:40:08.18 ID:HgRifBtFd.net
>>850
誰が用途限定してるのですか?
それは 貴方の偏見ですよ

857 :774RR :2023/04/01(土) 05:50:14.64 ID:tzd9EKGSd.net
久しぶりに遠出したけどやっぱりこのバイク最高だな

858 :774RR :2023/04/01(土) 11:21:26.45 ID:9tgeIxBpr.net
皆さん実燃費どのくらいですか?
NC31だけど街乗り18〜20k、高速23kくらい
120キロ巡行だと20まで落ちるな
FI車は燃費いいって聞くけど30くらい走るのかな?

859 :774RR :2023/04/01(土) 12:01:51.21 ID:vew0x/dga.net
vtecほぼ入れず25くらい

860 :774RR :2023/04/01(土) 12:06:47.05 ID:40LRvBC00.net
燃費なんか気にしたこたぁねぇ

861 :774RR :2023/04/01(土) 12:26:43.90 ID:cr4iI8dd0.net
燃費気にして走るくらいなら原付乗って節約的に生きろ

862 :774RR :2023/04/01(土) 12:30:58.69 ID:J1G3LqVv0.net
高速はカウルがあるSBの方が燃費良いのかな
街乗りはカウルの効果薄いし重量増で相殺されそうだけど

863 :774RR :2023/04/01(土) 13:29:24.53 ID:XmWe1p/tr.net
ここにはSF持ってない人多そうだね

864 :774RR :2023/04/01(土) 13:31:19.45 ID:/BAP2YxGa.net
nc42のsfですの
sbにすればよかったかと若干後悔はある

865 :774RR :2023/04/01(土) 14:02:42.90 ID:PvmhB4God.net
>>858
NC42 あまり燃費計見たいけど街乗りメインで16~18くらい

866 :774RR :2023/04/01(土) 14:22:47.38 ID:IZVUebbAr.net
>>865
あら、いがいと悪いな
VTEC楽しむ乗り方してんのかな?
峠なんかて7000回転以上をガンガン使うと15以下にはなるけど

867 :774RR :2023/04/01(土) 14:56:23.82 ID:TGKrjWpld.net
>>866
結構回します笑

868 :774RR :2023/04/01(土) 15:23:28.72 ID:R5BCb700a.net
俺はのんびりツーリング派なんで27~28くらいはいく
特に燃費を気にしてるわけでもないけど、満タン法で計算するといつもそんなもん
VTECも高速で空いてるときくらいだな

869 :774RR :2023/04/01(土) 18:02:48.89 ID:UlftN0Cgr.net
27か高速だと30くらいになるのかな
東京から大阪まで無給油で行けそうですね

870 :774RR (ワッチョイ 5faa-GW3H):2023/04/01(土) 22:02:39.29 ID:wtmsXtzn0.net
無給油はいいって思うけど300kぐらいで一回給油した方が安心できるな

871 :774RR (ワッチョイ 5faa-eL/p):2023/04/01(土) 23:10:08.34 ID:DL3iEYfP0.net
>>864
くそダサいハーフカウルよりはまだビキニSFの方がかっこいいから正解
妥協した爺ライダーが箱つけて乗るならSBが似合ってるけどな

872 :774RR (ワッチョイ 5ff1-T7pg):2023/04/02(日) 00:22:36.07 ID:ZhET5F5X0.net
それってあなたの感想ですよね~っと

873 :774RR (ワッチョイ 5ff3-tUWd):2023/04/02(日) 02:27:26.58 ID:VpJQlY840.net
ビキニのほうが無いわ
バイザーかスクリーンのほうがまだマシ

874 :774RR (ワッチョイ 5faa-GyTB):2023/04/02(日) 03:24:33.59 ID:qqYGYPzS0.net
インテグラカウルかっこいいよね
ドレミででないかな

875 :774RR (アウアウウー Sa23-aW4K):2023/04/02(日) 05:11:57.52 ID:RgIqfXUIa.net
ビキニカウル糞ダセーw

876 :774RR (ワッチョイ 5f58-bj0i):2023/04/02(日) 05:44:39.36 ID:JaPqNAwE0.net
Nプロのビキニが1番

877 :774RR (ワッチョイ 5faa-QKeG):2023/04/02(日) 06:39:38.50 ID:shHjrDCA0.net
ビキニって仮性包茎カウルだろ!

878 :774RR (ワッチョイ ff76-AXym):2023/04/02(日) 07:10:09.43 ID:vl6axyo00.net
公式だと
NC39が37km/L
NC42が31km/L

実燃費とはかけ離れた数字だけど、新しい方が燃費悪いの?

879 :774RR (ササクッテロラ Sp33-GA0P):2023/04/02(日) 14:53:49.91 ID:1agDLUzap.net
これって車検通せない?
https://jp.mercari.com/item/m73439241807?source_location=share&utm_source=ios&utm_medium=share

880 :774RR (ワッチョイ ff84-BztS):2023/04/02(日) 15:17:02.13 ID:0iDcCN160.net
XVIDEOSワロタ

881 :774RR (ワッチョイ 5faa-GW3H):2023/04/02(日) 15:34:18.90 ID:W0rzQeSj0.net
↑やっぱそこだよな(笑)

エンジン番号もなんとか読めるし
ABSや排気の警告が出ないなら
マフラー、ステップ、テール周りを
なんとかしたらユーザー車検持ってけそうだね

882 :774RR (ワッチョイ dfee-7hna):2023/04/02(日) 15:56:24.91 ID:I+ePq6Va0.net
>>879
質問欄の回答の日本語が壊れてる。

883 :774RR (スップ Sd9f-Fw4+):2023/04/02(日) 15:57:50.33 ID:Y8zUkUSUd.net
盗んだバイクっぽい感じ

884 :774RR (スッップ Sd9f-bj0i):2023/04/02(日) 16:08:22.09 ID:vNSjppk7d.net
外国人窃盗団かな?

885 :774RR (ワッチョイ 5faa-GW3H):2023/04/02(日) 17:26:23.70 ID:W0rzQeSj0.net
質問者も話し言葉じゃなくてアプリなんかで翻訳できる文章で質問するとかしないとだな
住所も出てきてるから現物確認して直接取引が良さそうだね
値段以上に手間がかかりそうだからオレは買いたくないな
ピンクのxvideosにはそそられるけど(笑)

886 :774RR (アウアウウー Sa23-IpSZ):2023/04/02(日) 17:44:10.79 ID:QXVeRpuxa.net
エンジンかえないといけない
ココがイマイチ分からんw

887 :774RR (ワッチョイ 7fda-JWD/):2023/04/03(月) 03:33:45.74 ID:5LxQH0w+0.net
電圧計つけてる人いる?
アイドリング中で14.8V、走行中14.4V、4バルブ中は14.2Vでアイドリング中が妙に高いんだけど、こんなもん?

888 :774RR (ワッチョイ 5faa-GW3H):2023/04/03(月) 06:35:36.03 ID:uqV0ZHKx0.net
レギュレータが壊れかけてるかも
充電されてなく走行中の電力をバッテリーからも
補ってたら近く信号待ちなんかでエンジン止まるよ
早めにバイク屋で見てもらおう

889 :774RR (ワッチョイ 7fda-JWD/):2023/04/03(月) 12:07:31.93 ID:eLVVh+lF0.net
すまん、↑のような症状があったのでレギュレータ新品に変えたばっかりなんだ。
で、古いのも新しいのも同じだったので他に電圧計つけてる人がいたらどのような傾向か知りたいんだ

890 :774RR (アウアウウー Sa23-YjFI):2023/04/03(月) 12:33:02.17 ID:nxUA6O1xa.net
>>887
電圧計付けてないから走行中はわからんけど、FIはアイドリングで14.7Vくらい出てるってドリームで言われたことはある
今まで7年10万キロ乗って4万キロと6万キロの段階でコイル焼けからの充電不良はあったけどレギュレーターは壊れたことないな
コイル焼けの状態だとアイドリングでも13V出てなかったみたいだから14V下回ったり15V上回ったりしたら異常なんじゃない?

891 :774RR (ワッチョイ ff35-wDYO):2023/04/03(月) 13:05:31.41 ID:EqKKn1cf0.net
アイドル時は点火する回数が最低限だからそんなもんでないの

892 :774RR (ササクッテロラ Sp33-GW3H):2023/04/03(月) 13:14:08.33 ID:VeoVGhi4p.net
エンジン停止時は何V?
メインキーONだけの状態ね

893 :774RR (ワッチョイ ffe2-0KYI):2023/04/03(月) 13:14:08.96 ID:7S8hKdh90.net
>>884
???「日本人ハドウシテバイクニ鍵ヲツケテ駐輪場ニ捨テマスカ?」

894 :774RR (ワッチョイ ffe2-0KYI):2023/04/03(月) 13:22:42.52 ID:7S8hKdh90.net
>>881
書類関係の一切ない、廃車で永久抹消された部品取り用のバイクじゃねーの?
再登録するだけで数十万かかるってヤツ

895 :774RR (ワッチョイ 7fda-JWD/):2023/04/03(月) 14:41:34.75 ID:eN5Z6/150.net
>>892
メインキーONの時は13.2V
バッテリー単品の時にテスターで測っても13.2。
冬にリチウムバッテリーに変えたんだけど、電圧が充電電圧上限ギリギリなのでちょっと神経質になってる。
まぁアイドリング中だけなので気にしすぎかもしれないけど。

896 :774RR (ワッチョイ df79-rvOg):2023/04/03(月) 18:35:30.13 ID:0.net
>>887
それで正解
走行中はプラグに電力取られるから落ちる
最も電圧が高いのはアイドリング中だよ

897 :774RR (ワッチョイ 5faa-GW3H):2023/04/04(火) 10:05:41.88 ID:8UFFq5YQ0.net
オレのSFはキーONで13.4V
アイドリングで14.2V、走行中は14.6Vだな
ヘッドライト消すと0.2くらい上がるね
鉛バッテリーとリチウムとじゃ違うのかな?

898 :774RR (アウアウウー Sa23-YjFI):2023/04/04(火) 11:29:08.58 ID:0cYF/fgba.net
ヘッドライトが消せる年式だったらキャブでしょ?
インジェクションは燃料噴くのにも電気使うからそもそもの発電量が全然違うよ

899 :774RR (ワッチョイ 5faa-GW3H):2023/04/04(火) 12:31:20.30 ID:8UFFq5YQ0.net
そうだった
けっこうな電力を必要とするんだな

900 :774RR (アウアウウー Sa23-WMnv):2023/04/07(金) 01:51:58.09 ID:mpdToVLPa.net
左右にこかしてフロントカウルの割れたオレの16年式低走行SBちゃん売ったらいくらになるやろか?

901 :774RR :2023/04/07(金) 05:01:44.98 ID:oP0Bp1Qb0.net
>>900
俺は68マソだったな

902 :774RR :2023/04/07(金) 17:00:41.77 ID:w0hHuOzg0.net
ロンツーでおしり痛くなっちゃうんだけど、見た目壊さずに軽減できるアイテムとかおせーて

903 :774RR :2023/04/07(金) 17:23:22.74 ID:wlCewvmUr.net
>>902
金かけるならシートにゲルザブ埋めこむとかすればマシになるけど痛くなる前に休憩しなよ
あと痩せろ

904 :774RR :2023/04/07(金) 17:31:37.44 ID:g6BC4JQJa.net
>>901
マジかオレのもそんくらいで売れたらいいな
その価格だと中古乗り出しの8割バックになるわ

905 :774RR :2023/04/07(金) 18:22:42.85 ID:XJ4DV6im0.net
DAYTONA デイトナ DI-009 ゲルパンツ

906 :774RR :2023/04/07(金) 18:27:55.00 ID:zJJgHAP2d.net
>>902
ニーグリップが足りない

907 :774RR :2023/04/07(金) 20:03:56.24 ID:2jdJYiiV0.net
リニューアルしてサプライズ再販を待っているのだが一体いつになるのだろうか、、、

908 :774RR :2023/04/07(金) 20:23:48.84 ID:YWtvlQZf0.net
>>902
自分も純正シートは痛かったけど、
ワンズアンドエムのタックロールシートに交換したらおしりの痛み軽減された。

909 :774RR (ワッチョイ 7fda-RhFY):2023/04/07(金) 21:28:31.03 ID:CUlHx5wo0.net
エナメルのタックロールシートってどんなバイクも一瞬で昭和の珍走車のオーラを纏うようになるから遠慮したい

910 :774RR (ワッチョイ 5faa-eL/p):2023/04/07(金) 22:10:30.76 ID:CXQM0ksZ0.net
CB400SF/SBでケツ痛とか言い出すなんて他車種乗った事ない免許取り立てだろうけど単にアンタが脆弱なんよ

911 :774RR (アウアウウー Sa23-aW4K):2023/04/07(金) 22:49:07.95 ID:LWoeviRsa.net
うるせーよハゲデヴ

912 :774RR (ワッチョイ 5faa-eL/p):2023/04/07(金) 22:56:49.39 ID:CXQM0ksZ0.net
むしろSF/SBでケツ痛いとかデブだろ

913 :774RR (アウアウウー Sa23-Tylr):2023/04/07(金) 23:20:41.17 ID:azfvx6WCa.net
ケツもそうだが肩がこる

914 :774RR (スッップ Sd9f-bj0i):2023/04/07(金) 23:38:03.25 ID:bOyIlPCgd.net
アホか?CBだけしか乗ってなくてケツ痛いって言ってると思ってんのかな?
シートの固さより姿勢がヤバイんだよ
隼とか前傾でタンクに身体預けるバイクはケツなんか痛くならねーよ

915 :774RR (アウアウウー Sa05-8Dlr):2023/04/08(土) 00:08:32.18 ID:sA/VpXgPa.net
↑素人ハゲw

916 :774RR (ワッチョイ 49f3-HZ6h):2023/04/08(土) 01:08:14.19 ID:z4vn0Cgw0.net
スーフォアだけど、こんな楽なバイクないぞ。わしは前傾きついバイクがダメ。ケツよりも腕が痛くなってくる。

917 :774RR (ワッチョイ 8295-9/Ql):2023/04/08(土) 02:20:03.50 ID:RuMD/Taf0.net
前傾は腕手が痛い
直立は尻が痛い
どちらにせよ痛くなる

918 :774RR (ワッチョイ e1aa-I2ze):2023/04/08(土) 03:43:17.25 ID:Pfb8I+fV0.net
股下あるから足が超窮屈

919 :774RR (ワッチョイ e1aa-NZib):2023/04/08(土) 07:19:51.41 ID:VXcDY8Rk0.net
というか 痩せればどうってことないよ
ケツが痛くなるのは自分の体重が原因 いや 本当にマジで

920 :774RR (アウアウウー Sa05-ZV2k):2023/04/08(土) 08:52:59.26 ID:5Pwp65Jha.net
1時間で何処かしら痛めるのは難ありだとは思うけど2時間乗ればやっぱ何処かしらは痛くなってくるよねだって脆弱な日本人の筋肉と骨格だもの

921 :774RR (アウアウウー Sa05-ZV2k):2023/04/08(土) 09:03:17.80 ID:5Pwp65Jha.net
最近生活圏で白人とのミックスとおぼしき黒人がランニング姿で現れる様になってね
つくづく思うんよ
圧倒的なスタイルの良さとナチュラルな筋肉の大きさ
別の生き物ですやんって
あれ近所の濡れ濡れですやんって
金持ってそうだし。なんかね…日本人同士で小競り合いすんの馬鹿らしくなってきますよ我が神よ…

922 :774RR (ワッチョイ e1aa-S5CN):2023/04/08(土) 09:20:18.40 ID:ZKMI57MF0.net
やれやれ(-.-)y-., o O
なんのスレやら、、、

923 :774RR (スッププ Sd22-gxyL):2023/04/08(土) 10:39:40.48 ID:PUvxS58Jd.net
ケツは痛くないがシートは変えたいけどあのイモムシみたいなモコモコは嫌だ
ノーマルベースで気持ちアンコ抜きで低反発くらいが理想

924 :774RR (ワッチョイ 4249-518x):2023/04/08(土) 12:18:41.20 ID:+y3vMJNA0.net
ノーマルシートからローシートに換えたらけつの痛みがなくなった
座面が広くなったからかな?

925 :774RR (アウアウウー Sa05-k0ie):2023/04/08(土) 12:46:32.18 ID:84tA/ktYa.net
みんなアドバイスありがと~

926 :774RR (ワッチョイ 6e6e-Ay2p):2023/04/08(土) 13:13:06.89 ID:nMwzG+ri0.net
イボ痔の術後は地獄だったが生きてます。おまえらケツは大事にしろよ

927 :774RR (ワッチョイ cdee-CwwB):2023/04/08(土) 16:10:00.39 ID:+3yzYcKe0.net
俺も何年か前に大阪の業者に頼んでアンコ抜いた分、低反発かなんかを入れてもらった。
座り心地の良し悪しじゃなく、そういうのが全く気にならなくなった。

928 :774RR (ワッチョイ 7eda-Az6A):2023/04/08(土) 20:17:52.34 ID:sjDn38aP0.net
スプリームシートが気になる

929 :774RR (アウアウウー Sa05-0NV8):2023/04/08(土) 20:30:38.94 ID:lT6qMnjma.net
タックロール買おうと思ったけど
スプリームシートはそれより安いのね
nc42用は開発中か

930 :774RR (ワッチョイ 82ee-0bHh):2023/04/08(土) 21:17:33.34 ID:253HyDjK0.net
あんこ抜きすると座面が平らになった分内股痛くならない?

931 :774RR (ワッチョイ e1aa-NZib):2023/04/09(日) 06:58:05.23 ID:lYJV4wcC0.net
ドレミコレクション インテグラ 風の香り出すのはいいんだけどその前に CBX キット とっとと出せや スペック3で ナローテール つけられるタイプな

932 :774RR (ワッチョイ 86ee-64Vo):2023/04/09(日) 09:35:25.79 ID:rMN+9/MD0.net
チャリ用のサイクリングパンツみたいなんはどうだろ?
なんか尻のとこにクッション材みたいなのついてるっぽいし

933 :774RR (ワッチョイ 6e39-cPl8):2023/04/09(日) 11:37:08.33 ID:Mmt/Hn3/0.net
4月12日にSBの新車の商談に行ってきまーす。
奇跡的に定価で購入出来る1台が残っていたのを見つけました。
現在も2020年のNC42ボルドール ブラックメタリックを所有していますが
赤のボルドールに乗り換えようと検討中です。

934 :774RR (アウアウウー Sa05-k0ie):2023/04/09(日) 11:50:09.25 ID:kKbf3w7ta.net
>>932
チャリは座面が狭いからバイクで使うと当たってほしいところにゲルがあたらないかった
(個人の感想です)

935 :774RR (ワッチョイ 6e6e-Ay2p):2023/04/09(日) 12:30:37.57 ID:6Qydg+CJ0.net
バイク用ケツゲルパンツが開発されないのは人の体系が千差万別であるからだ。つまり自分の体形に合わせて何かしらしないとケツが大変になる

936 :774RR (ワッチョイ dd88-CGoK):2023/04/09(日) 13:02:11.24 ID:EA1cJjR10.net
ゲル座布団敷けばええやん

937 :774RR (ワッチョイ c558-RYvV):2023/04/09(日) 13:24:29.25 ID:p9josA9y0.net
店頭でゲルザブを体感できるやつ(シートの上に敷くタイプ)に座ったときは荷重掛けるとケツの下でグニュグニュ動いてライディングには不向きだなとは思った

938 :774RR (ラクッペペ MM66-B0L3):2023/04/09(日) 15:54:06.65 ID:251FqAJzM.net
>>932
サイクリングパンツ(アンダーかな?)使っているよ
まぁ履かないよりはマシな程度
ケツイタ云々より色々クッションがあるから、万が一の転倒時にほんの少しでも身体へのダメージが軽くなるのを期待している

939 :774RR (ワッチョイ 49f3-AxUA):2023/04/09(日) 19:00:35.93 ID:xGgyp3vd0.net
日記
片道100キロのプチツーに行ってきたよ
高速使うまでもないかーと思って、下道で行ったのだけど
グーグルのナビが変な道を教えやがって、林道みたいな山道に突撃させられたw
そのあとで全然知らないワインディングに遭遇したり
ちょっとかんべんしてよーと思ったけど、無事に帰ってこられたら、
高速乗って金払うより面白い体験をしましたとさ
おわり

940 :774RR (ワッチョイ cd79-xIWL):2023/04/09(日) 19:31:37.69 ID:0.net
GoogleMapは固定しとかないと渋滞発生時の迂回ルートを勝手にやるんだよな
バイクだと関係ないからウザいw

941 :774RR (スッププ Sd22-0bHh):2023/04/09(日) 19:41:24.70 ID:yTei7egtd.net
カエディア?製品のワイヤレス充電でGPS干渉し、エライ目にあった。

942 :774RR (ワッチョイ a1ee-Anqe):2023/04/09(日) 20:18:05.71 ID:wydtsR7b0.net
400のSFSBなら大抵の舗装林道くらいならいけるからな
困るのは適当に下っていった先で進退窮まったときw

総レス数 1001
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200