2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 66台目

1 :774RR (ワッチョイ 83f3-5Wgu):2023/01/01(日) 00:00:00.26 ID:bCWXbTuj0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

  好奇心が、あたらしい道になる。

    心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

メーター交換に関する業界のルール
https://www.aftc.or.jp/contents/mc/meter/kokan.html
https://i.imgur.com/iXu4fs0.jpg

各ギヤでの回転数と速度(JA55)
左図ドライブスプロケット14T 右図ドライブスプロケット15T
https://i.imgur.com/pgU6DC8.jpg VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

537 :1004996 :2023/01/18(水) 18:08:16.82 ID:lfK4JRwY0.net
>>536
軽く調べるとミシュラン曰く、
シティエクストラ
高い耐久性と信頼性を兼ね備えたビジネスシーンやファンライディングでも活躍するユーティリティータイヤ

パンクによる耐性を強化
優れた耐久性
高いウェットグリップ

パイロットストリート2
ドライ・ウェット路面で更なる安全性を追求

最適化されたグリップ性能 + 雨天時や濡れた路面で高いウェットグリップ性能を発揮
持続するパフォーマンス
優れたコーナーリング性能

538 :1004996 :2023/01/18(水) 18:19:56.44 ID:lfK4JRwY0.net
おじさんみたいにウーバーやってて年間30000キロとか普通に走るならシティエクストラの方がコスパええね。

539 :774RR :2023/01/18(水) 20:10:16.12 ID:uzTQ9Gh10.net
なんとなく黒エンブレムと黄リアサスを付けてみた
純正と同じ365mmに調整したけど、約1万5千km走った純正は少しへたってるらしく、明らかに車高が上がった
ブラウンに黄色は似合うと思う
https://i.imgur.com/r9IcyeS.jpg
https://i.imgur.com/xcSdHO7.jpg

540 :1004996 :2023/01/18(水) 20:17:32.57 ID:lfK4JRwY0.net
>>539
このカブヌシのカスタムは自慢して良い

541 :774RR :2023/01/18(水) 20:19:47.79 ID:gU6iLNnM0.net
>>539
センターキャリアで盆栽してるのかと思ったw

542 :774RR :2023/01/18(水) 20:24:17.05 ID:eh4/REES0.net
なんか改造した感が欲しかった って自己満足です

543 :774RR :2023/01/18(水) 20:42:59.59 ID:1F6FoeT5a.net
ブラウンマンだ!

544 :774RR :2023/01/18(水) 21:24:00.61 ID:oGeDO+ryp.net
ずっとこのスレを見ていてブラウンマンという言葉を聞いていた。
だが実際には私はホワイトベンリィマン。
ハンターカブのブラウンを見た事はないので相当なブラウンなんだろうなと思っていた。
今日初めて539さんの画像でブラウンを見た。
知ってる色だった。
見た事ある色だった。
つまり私が思っていたブラウンはブラウンではなかったのだ。 
自分の心の中で肥大したブラウン、先代アルトみたいな茶色だと思っていたブラウン。
勘違いしていた私を恥じている。
いつもありがとうブラウンマン。
そしてこれからもよろしくブラウンマン。

545 :774RR :2023/01/18(水) 21:39:41.95 ID:8IEtJe0S0.net
>>539
なんか合成写真みたいでわろた

546 :774RR :2023/01/18(水) 22:28:19.65 ID:LaG8wTe20.net
今の若者のバイク離れには本当呆れる
部下の若い子に
「社会人なら自分のバイクを持て!」と
何度も口酸っぱく説教して、この間やっと購入したと
報告してきたから聞いてみれば……

電動アシスト自転車・・・

会社に恥掻かせる気か!って叱ったよ
思わずスポロレを叩きつけようかと思ったわ

547 :774RR :2023/01/18(水) 22:47:44.71 ID:F3YB8+wp0.net
>>546
世の中他におもろいこといっぱいあるやろ

548 :774RR :2023/01/18(水) 22:54:34.76 ID:+CzQ5Ly90.net
最近の若いやつはバイクを貯金して買えるだけの給料が欲しいなんてけしからん!
次のネタはこれで頼む

549 :774RR :2023/01/18(水) 23:00:12.84 ID:FBU95pMD0.net
>>546
呆れる?何様だ?

550 :1004996 :2023/01/18(水) 23:00:49.88 ID:lfK4JRwY0.net
昔の元気な若者ってのはバイクは盗むものだったんでしょ。
https://i.imgur.com/o3l1UoA.png

551 :1004996 :2023/01/18(水) 23:36:30.76 ID:lfK4JRwY0.net
悲しいかな、原付一種の売り上げと暴走族の人数は相関関係があり、それ以上の排気量のバイクは80年代からそこまで変わっていない。
今で言う中型バイクも金持ちの子供が乗っていただけで、
大半の不良は今じゃ自転車も買えない位のやっすい原付や盗難車にのってはしゃいでいただけだ。

https://i.imgur.com/5qrKZYk.jpg
https://i.imgur.com/KbaEFxJ.jpg

552 :774RR :2023/01/19(木) 00:50:09.56 ID:pvD+Zvpdd.net
この駄文他のスレにも貼り付けてるみたい

553 :774RR :2023/01/19(木) 03:58:23.65 ID:dXfuT2E30.net
>>552
基本基地外だからね

>>548
甥っ子とお互い知らずに買ったのがこれだったw血は争えん

554 :774RR :2023/01/19(木) 06:05:01.59 ID:rAX/ktOdd.net
今注文すると納車までどれぐらいかかるの
早くて半年ってとこ?

555 :774RR (ワッチョイ 4ade-piyH):2023/01/19(木) 06:12:27.77 ID:x5fvqU4S0.net
赤だけど11月の始めに予約して来週納車予定

556 :774RR (スッップ Sdea-pVAE):2023/01/19(木) 06:16:58.17 ID:rAX/ktOdd.net
意外に早いな

557 :774RR (ブーイモ MMde-EDkN):2023/01/19(木) 09:44:11.80 ID:CuwM/ehNM.net
シルバー。正式発表前の9月中旬に発注して音沙汰無し

558 :774RR (ワッチョイ fd76-LZsI):2023/01/19(木) 10:03:07.55 ID:q+TpRi4q0.net
いいんだよグリーンだよ

559 :774RR (ワッチョイ 4a25-EOVo):2023/01/19(木) 10:56:22.73 ID:3MgSmSGx0.net
深剃りならブラウン

560 :774RR (ワッチョイ 4158-knJt):2023/01/19(木) 11:44:51.72 ID:ogU+m6Pn0.net
>>557
俺も発表前に予約したけど、シルバーは人気で時間かかると言われたよ。
今年の夏から秋に来ればいいなと思ってる。

561 :774RR (ブーイモ MMde-EDkN):2023/01/19(木) 12:07:12.07 ID:CuwM/ehNM.net
>>560
新色だしそうだよね。どうせ花粉と寒さで春まで乗れないから、夏から秋の納車でも無問題や。GWに間に合ったら超ラッキーくらいに思ってる

562 :774RR (アウアウウー Sa91-hKTb):2023/01/19(木) 12:11:53.67 ID:qcv9N5G1a.net
ブラウンマンが仲間を求めて鳴き声をあげています

563 :774RR (ワッチョイ dd74-pVAE):2023/01/19(木) 12:29:47.02 ID:Zkc6Eji90.net
カラーについては発注をもとに定期的に生産を調整するからカラーによって早いとか遅いとかはないって聞いたことあるけどどうなんだろうね

564 :774RR (ワッチョイ 4a25-EOVo):2023/01/19(木) 12:36:05.85 ID:3MgSmSGx0.net
限定カラーのブラウンでよかった

565 :774RR (ワッチョイ 4d13-t/3e):2023/01/19(木) 12:42:49.26 ID:jA1GEdKZ0.net
ブラウンの相場上がってきてるな

566 :774RR (アウアウウー Sa91-hKTb):2023/01/19(木) 12:52:10.42 ID:0PakabkQa.net
売らないから関係ねえな!

567 :774RR (スップ Sdca-TnLd):2023/01/19(木) 12:56:19.21 ID:nY7w3KC5d.net
>>520
すみません。

入荷したので見てキタァー!

迷ってたけど、結局どの色が良いじゃ無くて、どの色も良いだったので見て即決でした〜。(*´∀`*)

https://i.imgur.com/Btau22M.jpg

568 :774RR (ワッチョイ 9545-sAzJ):2023/01/19(木) 13:05:47.08 ID:n0KYkmxc0.net
>>567
おめいろ、ウッキウキだぬ

569 :1004996 (ワッチョイ fe11-JYy6):2023/01/19(木) 13:17:41.98 ID:LfXFMVEr0.net
>>567
シルバー良い色やね。

570 :774RR (アウアウウー Sa91-hKTb):2023/01/19(木) 14:35:13.70 ID:akWVsWuYa.net
うわあああシルバーマンだああああ
メタリックじゃなくてマットなのがいい味出してる

571 :774RR (ドコグロ MM4e-DhAm):2023/01/19(木) 15:16:32.35 ID:Bi579HVrM.net
>>559
あれ、起床から2時間くらいヒゲよく伸びるのを利用してるんだって

572 :774RR (ワッチョイ 39e9-Lap3):2023/01/19(木) 17:03:54.70 ID:wdQ0gWpN0.net
2倍の輸入量だからな
直ぐに手に入るな

573 :774RR (ブーイモ MMde-BMBe):2023/01/19(木) 18:21:31.63 ID:tNSAYCN2M.net
ホンダ純正のシガーソケットは何で定格12w(1A)なのか分かる人います?
0.75sqでも7A行くけど、ほっそい線使ってるんかな?
それともヒューズ付いててそれが1A?

574 :774RR (アウアウクー MM2d-5zHi):2023/01/19(木) 19:27:32.09 ID:7vgff1VUM.net
そうだよ

575 :774RR (ワッチョイ 4125-t3+3):2023/01/19(木) 20:17:00.58 ID:/KPlgGoO0.net
貧弱なバッテリーに配慮して定格落としてんじゃね
リチウムイオンバッテリー軽いし強いぜよ

576 :774RR (ワッチョイ 4ab9-hKTb):2023/01/19(木) 21:42:25.65 ID:lUfo9Baz0.net
モバイルバッテリーとかあんなちっこいのに爆発して大変なことになるくらいだからね

577 :774RR (スッップ Sdea-hMQo):2023/01/19(木) 22:09:00.63 ID:+5TxriA6d.net
>>573
アクセサリカプラがフロント周りのACCラインと共通で取ってるから12Wで制限してるんだと思うね
純正オプションのグリップヒーターと排他なのも安全確保のため
バッ直引きたいならリレー組むかD-ユニット付けるのが良いと思う

578 :774RR (スプッッ Sdca-xHE9):2023/01/20(金) 08:54:22.11 ID:qh5eLpwJd.net
カエディアからもD-unit的なの出てるね

579 :774RR (ワッチョイ 4d13-t/3e):2023/01/20(金) 09:39:06.65 ID:TgfIqKn30.net
チェーンがたわんできたんだけどみんな調整って何キロ毎にしてる?

580 :1004996 (ワッチョイ fe11-JYy6):2023/01/20(金) 09:58:07.64 ID:RA/lU5Oh0.net
EK QX リングシールチェーン 428SR-X2ゴールド 108L
にしたらほぼほぼ調整なんてしなくなったぞ

581 :774RR (ワッチョイ edaa-IP2O):2023/01/20(金) 10:03:09.09 ID:aknR5wk70.net
あんなものは何キロ毎にやるもんじゃないよ。たるんできたらやる。
しかもチェーンというものは定期的にたるむものでもないから、たるみを意識して乗るようにしないとね。

582 :1004996 (ワッチョイ fe11-JYy6):2023/01/20(金) 11:48:27.62 ID:RA/lU5Oh0.net
https://i.imgur.com/T1i3Eqo.jpg

583 :774RR (ワッチョイ 4d13-t/3e):2023/01/20(金) 12:04:40.60 ID:TgfIqKn30.net
>>580
ほう。工賃込みでいくらすんの?

584 :1004996 (ワッチョイ fe11-JYy6):2023/01/20(金) 12:15:40.32 ID:RA/lU5Oh0.net
>>583
今アマゾンだと6471円だった。
ただしこれは専用工具が必要なので、バイク屋に持ち込んだ方が安い。工賃は店によるが3000-4000円くらいで見といて。

普通のノンシールチェーンだと1000-2000キロ毎に調整が必要で、1万キロで交換だけど。この

EK(イーケー) QX リングシールチェーン 428SR-X2ゴールド 108L 【セミプレスクリップジョイント】

は、オイル交換毎にシールチェーン専用ルブを付けていれば調整は1万キロに一回程度になる。本当に伸びない。

585 :774RR (テテンテンテン MMde-HawO):2023/01/20(金) 13:07:10.18 ID:8Dx2lbaHM.net
>>584
早速購入しようとおもってるんですが、SKJってやつで良いんですか?無知なもので

586 :774RR (ワッチョイ 4dbe-ieW0):2023/01/20(金) 13:17:56.80 ID:lXv24FD70.net
大荷物乗せてキッツイ坂ばっかりゴリゴリ登ってたら伸びやすいし、加減速少なめで信号も少ない道を走り続けてるようなら伸びづらいし

587 :1004996 (アウアウウー Sa91-JYy6):2023/01/20(金) 13:33:09.47 ID:aJN09RT+a.net
>>585
自分が使ってるのがこれ
428サイズの、リンク数は108Lなら他のチェーンでも適合する。
店売りだと丁度のリンク数がないので取り寄せか通販で良いよ。
不安なら先に持ち込む店に相談してね。
https://www.webike.net/sd/23249655/

588 :774RR (ワッチョイ ea72-BMBe):2023/01/20(金) 13:37:44.88 ID:kyRYqFlB0.net
>>577
念のための定格ってことなんだね。
純正グリップヒーターも同じとこから電源取ってるから、理解できんかった。

何で1Aを気にしてたのかというと、シガーソケットに小型のQCやPD対応のチャージャー差して使おうかとすると30Wは使うから、というだけです。

589 :774RR (アウアウウー Sa91-ENwA):2023/01/20(金) 15:07:16.93 ID:WbbfGDhAa.net
さっさとシールチェーンに変えた方が良い
自分でやれば5-6000円でできる

590 :774RR (ワッチョイ 59f3-LfIN):2023/01/20(金) 17:48:46.78 ID:qMcfkZm10.net
馴染みの個人経営のバイク店行ったら新色とグリーンあったて迷っけどグリーンにしました!

591 :774RR (スッップ Sdea-hMQo):2023/01/20(金) 18:04:16.39 ID:cQHMt8tGd.net
孤高至高のブラウンマン
伝統墨守のレッドマン
いいんだョーグリーンだョーのグリーンマン
新進気鋭のシルバーマン

592 :774RR (ワッチョイ 4158-JFU1):2023/01/20(金) 18:10:57.91 ID:FN+2shGa0.net
小排気量にシールチェーンは馬力食われるって話聞いたことあるけど体感ある?

593 :704 (ワッチョイ 861b-D+RF):2023/01/20(金) 18:14:45.52 ID:AQHNko2L0.net
原付はノンシールチェーンを付ける派

594 :774RR (スプッッ Sd1d-QLMT):2023/01/20(金) 18:18:19.70 ID:DWLZ5Ovvd.net
シールチェーンで馬力食われるとか都市伝説レベルだぞ何百年前の話だw

595 :774RR (テテンテンテン MMde-HawO):2023/01/20(金) 18:21:47.43 ID:L4LNC5svM.net
>>587
ありがとうございます!

596 :774RR (スッップ Sdea-hMQo):2023/01/20(金) 18:23:26.16 ID:cQHMt8tGd.net
ノンシールでいいじゃん
安いし清掃注油張り調整のメンテも趣味の一つになるだろ
チェーンメンテ不要説ってのも前提がシールチェーンだからって話だし
500キロなんて満タン2回ぐらいだから、その時に清掃注油して、1000キロぐらいで張り確認と必要なら調整をしてって感じで
サンメカさんには洗車やタイヤメンテの次くらいに楽しい遊びよ

597 :774RR (ワッチョイ 3e1f-B0aj):2023/01/20(金) 18:43:06.76 ID:7mdz0YJY0.net
センタースタンドあるしチェーン調整もそんなに苦にならんな

598 :774RR (ワッチョイ 4d13-t/3e):2023/01/20(金) 19:20:26.33 ID:TgfIqKn30.net
2000km走ってるけど注油一回もしてない…
チェーン伸びてるし明日バイク屋行くわ

599 :774RR (ワッチョイ e943-J2sr):2023/01/20(金) 19:22:17.50 ID:cBydeCj80.net
ツーリング先でチェーンだるだるになるんでシールにした
RKのMUR2で110コマで問題なく付いたってか、ドリームでシールにしてって言ったらこれ付けられたんですけどね
ちなみに純正は12000キロで調整の最後端までいきました

600 :774RR (アウアウウー Sa91-hKTb):2023/01/20(金) 19:48:50.61 ID:Nka8wAx0a.net
ブラウンマンは仲間を求めて彷徨う

601 :1004996 (アウアウウー Sa91-JYy6):2023/01/20(金) 19:52:14.00 ID:tOyao71ba.net
>>599
そっちは2万キロ位でダメになる。

602 :774RR (ワッチョイ 9593-w88e):2023/01/20(金) 20:03:39.55 ID:G+YS5mP/0.net
チェーン110LはFスプロケを15や16にした時に生きてくる

603 :774RR (ワッチョイ ca33-m/++):2023/01/20(金) 20:12:52.63 ID:1PO6gnVb0.net
観光地はマットフレスコブラウンしかいない

604 :774RR (アウアウウー Sa91-hKTb):2023/01/20(金) 20:25:11.96 ID:xUXNknw+a.net
ブラウンマンは拡散する

605 :774RR (ワッチョイ edee-mCUD):2023/01/20(金) 20:31:40.42 ID:VZlz60X60.net
>>592
シャシダイ乗っけてわかるもんかな

606 :774RR (スフッ Sdea-t3+3):2023/01/20(金) 20:40:10.09 ID:nIHjli5Hd.net
>>602
逆にリアスプロケを37-36とかに下げると106コマに切らんと長すぎてあんばい悪い
まあ丁数下げたりチェーン短くした方が軽量化になって一石二鳥なお得感がある

607 :774RR (ワッチョイ 861b-QLMT):2023/01/20(金) 20:40:45.78 ID:0an4xtox0.net
オイル交換チェーン清掃注油調整タイヤ交換はショップ任せ色んな缶が増えて邪魔だし自分で揃えてやるより大体安いじっくりやるスペースも無いしな
休みの日はイジるより走りたい派

608 :774RR (スフッ Sdea-t3+3):2023/01/20(金) 20:43:42.07 ID:nIHjli5Hd.net
個人的な感想であれやがシールの方がメンテ面だけでなく平均的にパワーを遺憾なく発揮できてる感あるな
乗る前に毎回張り調整と注油欠かさないノンシールが最強かもしれんけどそんなんやってられんべ

609 :774RR (ワッチョイ 4158-4c6f):2023/01/20(金) 20:46:56.23 ID:wA7+V7XW0.net
チェーン6000キロ超えてるけど全然たるみないからまだ触ってない
たるみが何回かあって駄目になってきたらチェーン変えたいって思ってはいる

610 :774RR (ワッチョイ cada-XaV2):2023/01/20(金) 20:53:41.55 ID:Ahrf9tDb0.net
ブラウンマン連呼おじとマフラーおじって同一人物か?同じくらいウザいんだけど

611 :774RR (スッップ Sdea-zzvT):2023/01/20(金) 21:07:12.22 ID:zWBPO5pEd.net
>>610
ブラウンマンをNG
おすすめ

612 :774RR (ワッチョイ 9593-w88e):2023/01/20(金) 21:26:33.37 ID:G+YS5mP/0.net
Rスプロケは3丁くらい変えないと体感できないからコスパ悪い

613 :774RR (ワッチョイ edaa-F3tn):2023/01/20(金) 22:07:42.17 ID:oBducdDy0.net
既出ならすまない。
このバイクってバッテリー上がってもキックのみでエンジンかかる?

614 :1004996 (ワッチョイ fe11-JYy6):2023/01/20(金) 22:26:18.35 ID:RA/lU5Oh0.net
勿論キックでかかる

615 :774RR (ワッチョイ 8658-V0bM):2023/01/20(金) 22:26:46.86 ID:SAKO00H/0.net
>>613
前スレ
958 774RR (ワッチョイ bbf3-FES8) sage 2022/12/31(土) 18:28:36.64 ID:hc7Rc7jJ0
>>871
コレ見て、バッテリー外して冬眠中の自分のブラウンでやってみた

キック一発でかかって、マジでビックリした

616 :1004996 (ワッチョイ fe11-JYy6):2023/01/20(金) 22:28:18.58 ID:RA/lU5Oh0.net
>>610
>>611
すぐ仲間はずれの同意を形成しようとするのがダサい大衆的だよな

617 :774RR (アウアウウー Sa91-XaV2):2023/01/20(金) 22:43:59.85 ID:QoW3qUrxa.net
次スレからテンプレに追加が必要だな

NG推奨
ブラウンマン
1004996

618 :774RR (ワッチョイ 4ab9-hKTb):2023/01/20(金) 22:47:23.78 ID:rCO/6+9W0.net
今週の大衆チンポコノルマかな?
ちょうど一週間前か…

619 :774RR (アウアウウー Sa91-hKTb):2023/01/20(金) 22:49:05.93 ID:tq+HBX+ea.net
新型カラーどころかスレからも存在抹消で草

620 :774RR (ワッチョイ edaa-F3tn):2023/01/20(金) 22:49:52.62 ID:oBducdDy0.net
ありがとうございます。
いけないことだけどちょっと安心した

621 :774RR (ワッチョイ ca33-m/++):2023/01/20(金) 23:29:15.08 ID:1PO6gnVb0.net
「ブラウンマン」はマットフレスコブラウン乗りじゃないからな

622 :774RR (ワッチョイ 6325-88l+):2023/01/21(土) 00:01:04.05 ID:223Hk1TF0.net
マフラー劣等感ウイルスに脳やられてるウーバーガイジと
ブラウンマンを同列にするのはちょっと可哀想で草

623 :774RR (スププ Sd1f-f4Nx):2023/01/21(土) 00:38:01.57 ID:Q1Kagv2Bd.net
>>568
>>569
ありがとうだぬ

免許取れたらナンバープレート持ってお迎えに行くんですけどまだまだ時間かかりそうなのでここで勉強させてもらってます。

質問なんですが、武川のマグネットドレインボルトを付けようと思ってたら65はオイルフィルター有るから付ける必要あんまり無いんですかね?有っても良いし、オイルフィルター有るから無い方が良い!なんて事は無いと思うので、ドレスアップ目的としてでも付けようと思うのですが如何なもんですか?

624 :1004996 (ワッチョイ 6f11-lA4q):2023/01/21(土) 01:02:14.23 ID:Swo0RFhC0.net
>>623
オイルに鉄粉とかスラグが混ざるのは最初だけだし、新型はフィルターあるから要らないよ。
旧型も別に遠心なんとかシステムでスラグは外周に溜まるから別にフィルターはいらなかった

625 :1004996 (ワッチョイ 6f11-lA4q):2023/01/21(土) 01:06:59.47 ID:Swo0RFhC0.net
>>622
劣等感を感じてる!とか言う妄想は社外マフラーには優位性があると信じてる悲しい妄想の表れかな?
君の頭のなかにはマフラーの神様が顕現してるのだろう。

626 :774RR (ワッチョイ c3f3-rrLA):2023/01/21(土) 01:15:11.47 ID:rKpGXygn0.net
>>615
おんなじことしてるヤツがおるな~と思ったら、コレたぶん自分が書いたヤツだ

で、年明けにガソリン満タンにしたくてバッテリー外したままスタンドまで行ってきた。
走るのは普通に走るし、ヘッドライトも点灯して、メーターも表示してた。
でも、ABSの警告灯がつきっぱなしなのと、いざスタンドに入ろうとウィンカーを操作したら作動しなかったw

627 :774RR (スププ Sd1f-f4Nx):2023/01/21(土) 02:30:44.28 ID:Q1Kagv2Bd.net
>>624
あーならほんとに見た目だけの物になりそうですね。
色々欲しいので、お財布と相談してみます〜。

628 :1004996 (アウアウウー Saa7-lA4q):2023/01/21(土) 13:07:10.14 ID:tKiEOsTYa.net
>>627
デイトナは安いし、自分が試してみるよ

629 :774RR (ワッチョイ f3e9-xVy5):2023/01/21(土) 13:32:42.43 ID:mPkFOsUM0.net
全車種にフィルターが付いたのはそれ相当の理由があるんよ
旧型乗りは悔しいからいらんと言ってるがな

630 :774RR (ワッチョイ 6325-Avkm):2023/01/21(土) 13:35:51.55 ID:223Hk1TF0.net
クランクケースカバー内の掃除がお手軽簡単にできるならいらんけど
開けない人は一生開けなそうなところにちっさなカスが溜まる機構はどうかと思うわね

631 :774RR (ワッチョイ bfda-QaYw):2023/01/21(土) 14:20:42.21 ID:TSy69uII0.net
フィルターが付いたのって単にオイルジェットとの兼ね合いでしょ
あそこが詰まるとピストンが焼けるから

632 :774RR (アウアウウー Saa7-GSnM):2023/01/21(土) 14:32:17.71 ID:zKQ/NogSa.net
旧型は必要なかったけど新型は構造変更で必要になっただけだろ

633 :774RR (ワッチョイ e3c2-w7mX):2023/01/21(土) 14:55:38.67 ID:z9metEFi0.net
ネットで調べてもトルクの一覧表みたいなのでてこないけど、納車のときにもらえたりすんの?
マニュアルのPDF見たけど書いてないように見えるんだけど

634 :774RR (ワッチョイ 5358-cNFK):2023/01/21(土) 15:01:10.52 ID:nRZbYTN20.net
>>633
サービスマニュアルを買おう

635 :774RR (ワッチョイ e3c2-w7mX):2023/01/21(土) 15:10:30.71 ID:z9metEFi0.net
>>634
買うの?メンテナンスに必要な情報なのに貰えないの?
買うならどこで買うの??

636 :774RR (ワッチョイ 2376-TMh1):2023/01/21(土) 15:34:42.64 ID:qEgSAJLy0.net
一万円くらいするよねあれ

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200