2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】V-Strom250 Part25 【Vスト】

1 :774RR (ワッチョイ 9e43-TwI4):2023/01/02(月) 14:56:14.24 ID:t+s8TOBT0.net

・国内発売日:2017年7月6日
・車体価格:税込580,800円(税抜528,000円)
 ABSモデルは税込613,800円(税抜558,000円)
・ライバルは以下の250ccだろうか
 BMW:G310GS
 Kawasaki:VERSYS-X 250
 HONDA:CRF250 RALLY
 YAMAHA:TOURING SEROW

公式サイト
http://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/dl250rlzm0/

前スレ
【SUZUKI】V-Strom250 Part24 【Vスト】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1664280856/

スレ立て時に本文先頭行に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れるのを忘れずに VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

28 :774RR (アウアウウー Sa85-4ChS):2023/01/07(土) 12:09:51.91 ID:gDnsd7nka.net
今バイク板がしっちゃかめっちゃかだから書き込めない難民が多いだけだろ

29 :774RR (ワッチョイ 61c9-oTKG):2023/01/07(土) 12:37:47.94 ID:cx693SgP0.net
木曜のワッチョイリセット待ってたんじゃねぇのw

30 :774RR (ワッチョイ 9958-x35C):2023/01/07(土) 12:50:25.43 ID:AbR8ZFA10.net
そんなんあるんだw

31 :774RR (スップ Sdb3-paaL):2023/01/07(土) 13:17:36.00 ID:bNIjpcjKd.net
>>29
教えるなよ

前スレ終盤でも、自演バレてないと思ってるバカにワッチョイ教えたヤツいたし

32 :774RR (ワッチョイ b1aa-a7lV):2023/01/07(土) 13:35:25.27 ID:a0Je0mvF0.net
SXスレがスクリプト爆撃なのか?
すごい事になっとる

33 :774RR (スフッ Sdb3-DWwd):2023/01/07(土) 18:52:53.15 ID:eA3mSiPtd.net
先々週ならともかく今週ってなにか変なの沸いてた?
あえていうなら>>22>>23の一人で会話してる変なおじさんくらいか?

34 :774RR (ワッチョイ 81ff-vxq+):2023/01/07(土) 19:33:59.59 ID:0U4tbm2a0.net
>>33
前スレを4uR0で検索してみろ
ユーザーエージェントな

35 :774RR (ワッチョイ 01aa-a7lV):2023/01/07(土) 20:28:35.93 ID:i/uJUZcs0.net
>>33
22は俺の書き込みだけど23は別人だよ

36 :774RR (スップ Sdf3-8hEA):2023/01/07(土) 21:08:02.46 ID:2DhHQBUSd.net
33はなんでも自演に見える人だから関わっちゃいけませんよ

37 :774RR (スップ Sdb3-paaL):2023/01/07(土) 22:28:53.35 ID:zaDW2gI6d.net
書けば書くほど・・・
なんだけど書き込むのをやめられない

哀れな存在よなぁ

38 :774RR (ワッチョイ dbec-K0Bq):2023/01/08(日) 02:03:14.59 ID:160/4Ybc0.net
わっちょい下4桁カブりなんてめったにないのにそれがたまたま同じ話題で同じような時間帯に書き込むのか
凄い偶然ですねっ(ニカッ

39 :774RR (ワッチョイ d3e7-K0Bq):2023/01/08(日) 02:04:03.00 ID:nylQzULF0.net
>>35
ちなみに>>32もお前だろw(ニコリ

40 :774RR (ワッチョイ b1aa-a7lV):2023/01/08(日) 08:05:13.39 ID:9cLID/LW0.net
>>23>>32は自分だけど>>22>>35は別人だな
多分ここ見てるハードとブラウザが一致してるのかな?

41 :774RR (スップ Sdb3-8hEA):2023/01/08(日) 08:59:44.95 ID:5pu2zZhld.net
自演とかどうでもいいけど39がキモ過ぎる
常にこんなこと考えながら生きてるんだろか?

42 :774RR (ワッチョイ 11ac-tb1I):2023/01/08(日) 10:07:59.96 ID:TR6lyMZJ0.net
禿オヤジどもの罵りあい
恥ずかしいアルヨ

43 :774RR (スッップ Sdb3-wGlh):2023/01/08(日) 10:44:58.07 ID:F49MYCJKd.net
ぼちぼち教習が終わって納車されるんだけど
教習車のcb400と比較して気をつけるポイントありますか?
MT車はcb400しか乗ったことありません

44 :774RR (アウアウウー Sa85-Fvse):2023/01/08(日) 10:58:20.28 ID:HrsnL2PUa.net
リアブレーキパッドをゴールデンパッドχにしたった
荷物載せるなら効くパッドのほうが良いかなって思ったけど想像より効き方がマイルドだった

45 :774RR :2023/01/08(日) 12:34:18.16 ID:y6hVqhH70.net
>>43
特には無いと思う
ノーマルだと教習車みたいな運転感覚だし

46 :774RR :2023/01/08(日) 12:39:07.46 ID:bB5Jmkcw0.net
>>43
パワーとトルクが無いのでスタートで半クラを上手に使って繋ぎ過ぎない様に気をつけて
半クラ失敗→エンスト→立ちゴケ
は良くあるパターンのひとつ。

47 :774RR :2023/01/08(日) 12:51:02.71 ID:F49MYCJKd.net
>>45
>>46
ありがとうございます
クラッチ離すの早すぎは教習中もやっちゃうので気をつけます

48 :774RR :2023/01/08(日) 13:24:27.71 ID:p4ZA/bkI0.net
とはいえVストは半クラ失敗→エンストがかなり起こりにくいのであまり身構えんでもヨロシ

49 :774RR :2023/01/08(日) 13:27:08.60 ID:WWfQ9iPJp.net
コケてもオフ車みたいな外観だから傷とか気にならんし

50 :774RR (ワッチョイ 610b-K0Bq):2023/01/08(日) 16:42:52.71 ID:tb1LA/j20.net
こけるかどうかは別としてエンジンガードとかマフラーガードつけてても初心者ライダー感もなく違和感もない車体っていいよね

51 :カナガワ (ワッチョイ 1192-vxq+):2023/01/08(日) 17:54:09.98 ID:QW/4Q1oD0.net
黒スト契約してきました。
乗り出し53万円です。

私はとりあえずは箱付けない予定なのですが、リアの箱付ける為のデコボコしているカウル?をスマートにしたいのですが、手段をご存じの方いらっしゃいますか?

52 :774RR (ワッチョイ b1aa-Fvse):2023/01/08(日) 17:58:16.96 ID:5VWROhHE0.net
簡単に外せるよ
貧相になるけどその辺は好みだね

53 :774RR (ワッチョイ 6171-K0Bq):2023/01/08(日) 18:05:15.61 ID:UKt6SfYR0.net
>>51
乗り出し53万って事はETCもドラレコもつけてないのかよ!

54 :774RR (ワッチョイ 1192-vxq+):2023/01/08(日) 18:32:02.58 ID:QW/4Q1oD0.net
>>52
取り外ししたいのではなく、デコボコなしのスマートなカバー?カウル?に付け替えたいのです。
でもそんなのなさそうですね。。

>>53
高速道路に乗るかも分からないので、何にもなしのフルノーマルです。
社会人生活2年目。ちょびちょび貯金したのとパパが少し支援してくれました。ので、箱とかは必要になってからまた貯金して付けようと思っています。
でも嬉しい。早くこないかなぁ。。私の黒ストさん。

55 :774RR (スップ Sdb3-8hEA):2023/01/08(日) 18:50:28.63 ID:LpEtKL5gd.net
パパ活?ではないよね

56 :774RR (ワッチョイ 9939-DQW7):2023/01/08(日) 18:54:51.29 ID:S2uM8IPu0.net
こんな感じ?
キジマのベースだけどこれだけ着けるなら無いほうが良いと思う
好みの問題だけど
https://i.imgur.com/rSHPl3P.jpg

57 :774RR (ワッチョイ b1aa-Fvse):2023/01/08(日) 19:26:53.05 ID:5VWROhHE0.net
>>53
別に良くね?
俺はカスタム無しで買って自分で使いながら少しずついじるのが好きなんだけど
人にそのやり方を押し付けたりしないぞ

58 :774RR (ワッチョイ dbee-8hEA):2023/01/08(日) 19:31:30.25 ID:p4ZA/bkI0.net
>>56
そういうことじゃないと思う

59 :774RR (ワッチョイ b1aa-a7lV):2023/01/08(日) 19:47:53.24 ID:9cLID/LW0.net
どうしたいのか参考画像があると話がしやすい

60 :774RR (ワッチョイ b9c9-DU5c):2023/01/08(日) 20:07:22.30 ID:JqeWVzlL0.net
多分サイドパニアがハマる穴のこと

61 :774RR (ワッチョイ b1aa-a7lV):2023/01/08(日) 20:59:47.58 ID:9cLID/LW0.net
なるほどサイドパニアのブラケットをつるっとしたシートカウルとかに変えたいって事か

自分はニンジャ250系しか知らないんだが、最近の車種で社外カウルなんてある物なのか?

62 :774RR (ワッチョイ 2b43-DQW7):2023/01/08(日) 21:14:38.12 ID:iDT9UbYT0.net
あ、そういうことでしたか
勘違いしてました お恥ずかしい・・・

63 :774RR (ワッチョイ abee-Fvse):2023/01/08(日) 21:17:06.73 ID:DpL2RDx20.net
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1923427/car/3014151/10831515/parts.aspx

サイドパニアのブラケット外すとこんな格好になるんか

64 :774RR (ササクッテロラ Sp4d-Kwwg):2023/01/08(日) 21:22:46.93 ID:LvgBpudGp.net
>>63
外さない方がいいよね

65 :774RR (ワッチョイ 61d7-K0Bq):2023/01/08(日) 21:42:55.33 ID:A5pXDzJ40.net
>>64
サイドパニアかサイドバッグを付けたらちょうど隠れるから気にならないんじゃね?

66 :774RR (ワッチョイ 13b6-Kwwg):2023/01/08(日) 23:30:15.80 ID:l/IQa95+0.net
>>65
そういうの付けないから外したいとか言ってなかったっけ?この人

67 :774RR (ワッチョイ 79f3-Or7w):2023/01/09(月) 00:37:22.10 ID:xaUdv49h0.net
最初からGSRとか買った方が幸せになれてたんじゃw

68 :774RR (ワッチョイ abee-DSRP):2023/01/09(月) 01:11:06.60 ID:IwGWHGxi0.net
箱ついてないときの見た目気にしてる感じだけど、純正なだけあって箱付けてないときでも違和感はないからとりあえずバイク乗ってから考えりゃいいんじゃないのって感じ
他のバイクみたいに箱ついてない時にサイドバッグサポートのステーがぶら下がってるとかじゃないわけだし

69 :774RR (ワッチョイ a109-JSpx):2023/01/09(月) 01:18:03.95 ID:EQrIR8Nk0.net
このまんまエンジンだけ500にしてくれないかね

70 :774RR (ワッチョイ 01aa-a7lV):2023/01/09(月) 06:43:22.26 ID:V3IiHT/S0.net
断ります

71 :774RR (アウアウウー Sa85-Q1NJ):2023/01/09(月) 07:17:12.19 ID:Qu6Yxitpa.net
ヒラメイタ!!
SV650のエンジン載っけたら良くね?

72 :774RR (ワッチョイ dbee-8hEA):2023/01/09(月) 07:59:25.50 ID:DJQplgee0.net
おまえ天才かよ!

73 :774RR (ワッチョイ 51f3-DSRP):2023/01/09(月) 10:53:29.27 ID:XnVvKLAR0.net
じゃ俺はGSX-R1000R現行のエンジンにしちゃおうかなぁ

74 :774RR (ワッチョイ 1192-AyIk):2023/01/09(月) 13:20:39.24 ID:uLT5s5E60.net
>>55
大丈夫です。パパは公私ともに良くして頂いている会社の上司です。

>>60>>61
まさにその通りです。
他のバイクは箱を付ける為のアダプターみたいのがあるので、Vストには逆にアダプタなしのつるんとしたものがあるかと思ってお伺いしました。

>>67
いろんなバイクを見てきましたが、虫っぽい(カマキリみたいな?)顔が好きになれませんでした。
後ろの形は好きです。

Vストは顔が素敵だったので黒ストさんに決めました。

まだかな。まだかな。私の黒ストさん。。( ´∀` )

75 :774RR (ワッチョイ b1aa-a7lV):2023/01/09(月) 13:41:46.48 ID:CC4OokeJ0.net
>>74
テールカウルとかシートカウルでググっても無かったしスレの反応も皆無なので、既存品では無い模様

自分で作れなければ、特注品を作ってくれるバイク屋に行ってカウル作ってもらうかしか無さそう

76 :774RR (ソラノイロ MM1d-0sVF):2023/01/09(月) 14:42:07.54 ID:pOjxYLMFM.net
穴埋めにスポンジ入れてカッティングシート被せる方が多分安いよ

77 :774RR (ワッチョイ 01aa-a7lV):2023/01/09(月) 15:34:34.25 ID:V3IiHT/S0.net
車を買い替えた時にドラレコ外したやつがあったから
それをvストに付けてみた雨の日は乗らないし大丈夫だろう

78 :774RR (ワッチョイ 81ff-oTKG):2023/01/09(月) 15:50:45.33 ID:Av/+vK6g0.net
定期的に現れるアホに毎回釣られるおじさん達可愛すぎw

79 :774RR (ワッチョイ b1aa-a7lV):2023/01/09(月) 15:59:28.08 ID:CC4OokeJ0.net
>>78
ネカマだろうと何だろうと同胞は同胞だからな

80 :774RR (ワッチョイ 9941-eobu):2023/01/09(月) 22:41:48.37 ID:gKTPjh9Q0.net
sw-motechのエンジンガード付けてるんだけど
エンジンガード外さないとサイドカウル外せないことに気付いた
めんどくせぇ…

81 :774RR (ワッチョイ 51f3-DSRP):2023/01/09(月) 23:08:18.17 ID:XnVvKLAR0.net
>>80
だからあれほどSW-Motechは地雷だと何度言ったことか…
エアクリも冷却水の確認もできないから、一年点検の度に自分で外して持っていくかガード着脱料5千円くらい追加で払わなきゃならんのだよ?
見た目は一番スタイリッシュでかっこいいんだけどスタイリッシュなのには裏がある

82 :774RR (ワッチョイ 9941-eobu):2023/01/09(月) 23:17:45.55 ID:gKTPjh9Q0.net
着脱で5000円で済む?年1くらいならまぁ店に頼むか

83 :774RR (ワッチョイ 13dc-EYjg):2023/01/09(月) 23:22:39.13 ID:z9YwWfjN0.net
サイドカウルならsw-motechつけてても外せたけどな~
ものによって違うのかな?

84 :774RR (ワッチョイ 610b-DSRP):2023/01/09(月) 23:26:06.38 ID:K/J4T8010.net
>>83
外せたとしてもエアクリの交換は無理だよ
結局点検の度に着脱しなきゃならないのは同じ

85 :774RR (スププ Sdb3-pXrv):2023/01/09(月) 23:40:13.30 ID:pwJaCFbWd.net
質問するね!
チェーン弛み調整って2~3cmってなってるけどこれってセンタースタンドで立てた状態でってことであってますか?

サイドスタンド状態って事はないっすよね?

86 :774RR (ワッチョイ 01aa-ALqM):2023/01/09(月) 23:53:20.49 ID:fUrCCQGc0.net
>>85
いやいや
リアタイヤ浮かしてチェーンクリアランス測っても···
跨がらずに車体を起こした状態で。
起こさないでサイドスタンドを掛けたままでもいいとも。
はたまた人が跨った状態でって言うのもよく言われる。

87 :774RR (スップ Sdf3-8hEA):2023/01/10(火) 00:33:46.94 ID:j8A0l+BJd.net
要はなんでもいいとも?

88 :774RR (ワッチョイ abee-DSRP):2023/01/10(火) 00:59:58.04 ID:jN3kmbpj0.net
取扱説明書の書き方的にはサイドスタンドを掛けた停車状態(荷重なし)で張りを見て調節が正しいのかな

人が跨って荷重掛けた状態で調整は荷重抜けた時に張りすぎの危険があるしそれでいいのかもしれん

89 :774RR (ワッチョイ dbee-8hEA):2023/01/10(火) 01:06:58.07 ID:6+o2yERh0.net
チェーンは果汁かけるほど張る方向じゃないか?

90 :774RR (テテンテンテン MM4b-Eao+):2023/01/10(火) 04:52:34.87 ID:luKu8VMBM.net
リアフェンダー長すぎだよな
春になったらぶった切ろう

91 :774RR (ワッチョイ 51f3-0mpF):2023/01/10(火) 05:52:22.15 ID:jqYh6lDx0.net
>>85
以前、メーカーのお問い合わせ窓口に質問したら、サイドスタンドの状態で測るよう言われた。重要なことだから取説にはっきり書いてもらいたい。

92 :774RR (ワッチョイ dbfa-h2sK):2023/01/10(火) 06:15:19.88 ID:LSaGSXcD0.net
>>90
納車翌日にはこれやった。
https://i.imgur.com/wfOQcad.jpg

93 :774RR (ブーイモ MMab-a7lV):2023/01/10(火) 06:24:27.36 ID:Kky1vgiBM.net
>>91
メーカー側からしたら
どのバイクでも共通して基本装備のみで1人でできる作業なんだからサイドスタンドでしょ
って気持ちだったのかもしれない

94 :774RR (スプッッ Sdf3-DQW7):2023/01/10(火) 06:53:00.64 ID:KQLmdxDPd.net
>>92
カッコいい!
ほかの角度からも見てみたい

95 :774RR (オイコラミネオ MM65-h2sK):2023/01/10(火) 07:08:40.03 ID:9v+S5aNvM.net
>>94
では左から。
ナンバー灯は純正移設だよ。
https://i.imgur.com/7pRbpC3.jpg

96 :774RR (スプッッ Sdf3-DQW7):2023/01/10(火) 10:38:29.96 ID:PRbS8dPud.net
>>95
ありがとうございます
やっぱりカッコいいですね
この手のリアフェンダーってカタナみたいにリアカウル短い車輌に着けるイメージでしたけとこれはいいわー^^
個人的にセンスいいなと思います

97 :774RR (ワッチョイ 51f3-DSRP):2023/01/10(火) 11:10:25.91 ID:5SW+8wYo0.net
>>95
こりゃかっこいい
どこのメーカーのマッドガードですか?
ぜひマネしたい

98 :774RR (アウアウウー Sa85-eobu):2023/01/10(火) 13:27:45.00 ID:/JgyxT9Oa.net
>>83
スライドして外すとこの下側がガードに干渉しちゃうなぁ
思い切っていけば外せたかもしれない

99 :774RR (ワッチョイ 13dc-EYjg):2023/01/10(火) 13:45:58.63 ID:CpUvQYj60.net
>>84
エアクリはあかんね

100 :774RR (テテンテンテン MM4b-pXrv):2023/01/10(火) 14:32:05.27 ID:i84yyWZYM.net
マッドガードじゃなくてリアのインナーフェンダー付けたいわ

101 :774RR (ワッチョイ 0125-h2sK):2023/01/10(火) 17:30:04.34 ID:IBOaCwxJ0.net
>>96
>>97
どもありがとう…アマゾンで買った汎用品だけど、今は取り扱いないみたいね、aliexpressではまだあるみたい。
確か3000円位、それにナンバーホルダーを100均の穴開きSUS板で固定して、純正ライセンス灯を配線延長して移設、下の反射板は自転車用の貼付け。
苦労したのは車体側のフェンダーを切る方で、糸鋸でシコシコ…。
https://i.imgur.com/L7qJF3x.jpg
https://i.imgur.com/zgSc4a0.jpg

102 :774RR (ワッチョイ 0125-h2sK):2023/01/10(火) 17:32:34.82 ID:IBOaCwxJ0.net
>>100
GSX250Rのインナーフェンダーが着く、はず。

103 :774RR (ワッチョイ 1192-AyIk):2023/01/10(火) 18:50:31.60 ID:Nf3T53Iw0.net
>>92
素敵です!
私も余裕できたらマネッコしたいです。

104 :774RR (ワッチョイ 51f3-DSRP):2023/01/11(水) 00:29:15.46 ID:IclmtfSW0.net
しかしこのバイクすごいな…いままで6台ほど乗り継いでるけど半年も乗ればちょっとこれは…きっついな…っていう不満点が多かれ少なかれ何らかしらあったのに、このVストローム250はそういうのが一切ない

ちなみにスプロケは14丁のままでエキパイとマフラーをSP忠男に変えてる

105 :774RR (ワッチョイ 51f3-DSRP):2023/01/11(水) 00:42:23.03 ID:IclmtfSW0.net
>>101
わざわざありがとうございます。
こういうのってリアのアスクルシャフトと共締めのみで止まってるんですね
振動で下に落ちてきそうで怖い

106 :774RR (ワッチョイ 13b6-Kwwg):2023/01/11(水) 02:48:31.15 ID:VE0VT7cl0.net
>>104
半年乗ってないからじゃね?

107 :774RR (オイコラミネオ MM6b-h2sK):2023/01/11(水) 07:23:04.92 ID:zpKlH1CLM.net
>>105
見えるかな、アクスルシャフトのちょっと上につっかえ棒的なボルトがあって、それがスイングアームに乗っかるような感じで位置決めです。
取付2年、距離で3000くらい走ってますがズレたりはしてないです。
むしろ自分で加工したナンバーホルダーとSUS板の接合ネジが緩むので、エポ系接着剤で補強したです。

108 :774RR (ワッチョイ 51f3-DSRP):2023/01/11(水) 11:46:34.80 ID:IclmtfSW0.net
>>107
なるほど!Amazonで似たようなものを見つけたので買ってつけてみます。
ナンバーなど移設はつけてみてからいけそうならがんばってみます。
ご丁寧にありがとうございました。

109 :774RR (ワッチョイ 5392-DSRP):2023/01/12(木) 13:18:44.70 ID:wbN11Z2P0.net
しっかしもう販売から4年くらい立ってるのにまだまともなフェンダーレスキットが一つも出てないってなんだかなぁ
いくらアドヴェンチャーだからって言ってもほとんどの人がオンロードバイクとして乗ってるだろうから需要あるだろうになんででないんだろう
自分でのこぎりでフェンダーぶった切るってのもあれな話だなぁ

110 :774RR (オイコラミネオ MM5d-h2sK):2023/01/12(木) 13:54:54.25 ID:F/ZAmXi7M.net
>>109
やってみてわかったけど、このバイクリアフェンダーをバラすの超めんどくさい。
おまけにチャイナクオリティで超絶トルクで締まってるボルト多数。
GSR、GSXとも共通部品ではない。
だからってわけじゃないけど結局バラさず切ったよ。
たぶんサイドパニア取付部の絡みで社外品では強度保証出来ないんじゃないかね?

111 :774RR (ワッチョイ 1192-AyIk):2023/01/12(木) 18:42:03.04 ID:FF16fn+m0.net
クロストさん納車待ち😆。
ポチってしまいました。
YOUTALLY 対応:スズキ Vストローム250 GSX250R GW250 DL250 バイク スタンド プレート サイドスタンド プレート アルミ合金製 パッド 拡張 パッド キックスタンド (黒)
👆
なぜかURLが張れませんでした。

まだかな。まだかな。。

112 :774RR (ワッチョイ 2b43-DQW7):2023/01/12(木) 20:06:18.55 ID:meVnUwyl0.net
>>111
商品名があまりに長いのでドえらいモン買ったのかと思ったw
スタンドのプレートか

楽しみだね

113 :774RR (ワッチョイ 93b9-DSRP):2023/01/12(木) 20:23:23.76 ID:5attaFw50.net
自分も同じやつ買った
届いて実物見た印象はけっこうスタンドプレーとってデカい
結局めんどくさくてまだ取り付けてないw

114 :774RR (ワッチョイ 5316-DSRP):2023/01/13(金) 01:28:41.40 ID:zW8LZMw20.net
めっちゃ調べたら一応フェンダーレスキットあるにはあるんだな
誰か人柱になってくれねぇか?…
俺には無理そうだ

htps://www.Amazon.co.jp/dp/B09L5NFMZ9/?th=1

115 :774RR (オッペケ Sr4d-a7lV):2023/01/13(金) 08:19:41.42 ID:f5QYE0fqr.net
うお、めちゃ気になる
誰か人柱になってくれないかな

116 :774RR (ワッチョイ 81ff-oTKG):2023/01/13(金) 09:13:43.67 ID:tuYwsN2L0.net
スタンドプレートいいんだけど
バンクセンサーより先に擦るから怖いんよな
ペダルと違ってガッチリ固定されてるから、擦った瞬間バイクが跳ねる

117 :774RR (スップ Sdb3-8hEA):2023/01/13(金) 09:46:30.62 ID:0sXX1B2Ud.net
いや、気になるなら自分で買えよw
大して高くないんだし
こんなの人魂を待つような揉んでもないだろう

118 :774RR (オイコラミネオ MMa3-h2sK):2023/01/13(金) 09:58:01.44 ID:rexI/i0AM.net
>>114
これ、KITでも何でもない、ただの汎用品だよ、検索ヒットするように車名を入れただけだね。
結局1枚目の褌部をカットするのは変わらない、こんだけ一体パーツなんだから。
で、こいつを外す為には2枚目の上側のテールカバー類をほぼ全部外さないとダメ、めっちゃめんどくさい、だからオレは着けたまま切った。
ついでに言うと他のバイクで、この汎用品を組んだ事あるけど、ナンバー取付ボルトの位置が悪くて要加工だよ。
https://i.imgur.com/I6F64xu.jpg
https://i.imgur.com/t36fO2K.jpg

119 :774RR (ワッチョイ dbee-8hEA):2023/01/13(金) 10:46:56.06 ID:wxiTXt9p0.net
所詮は中華ってことだな

120 :774RR (ワッチョイ 5392-DSRP):2023/01/13(金) 11:23:54.18 ID:jxKkdgAz0.net
キジマさーん!頼みますよー
ちゃんとしたフェンダーレスキットつくってくださいよぉ~~

絶対売れると思いますよぉ!!!!

121 :774RR (ワッチョイ 11db-i+ox):2023/01/13(金) 12:09:39.65 ID:PL9rTmhE0.net
盛り上がっているところ申し訳ないが、そこまで需要はないと思うわぁ

122 :774RR (オイコラミネオ MMa3-h2sK):2023/01/13(金) 12:27:26.57 ID:rexI/i0AM.net
繰り返しで悪いけど、KITとなると、118の図1枚目、番号1を全部含んだ長大な部品になるよ。
で、サイドパニア用の受けまで共締めになるから、よくあるFRPでは割れないか、リスキーだから出ないんじゃないかな。

123 :774RR (テテンテンテン MM4b-Eao+):2023/01/13(金) 13:38:55.48 ID:Gy/nvtb5M.net
空き缶つぶして敷いとけ

124 :774RR (ワッチョイ 13dc-EYjg):2023/01/13(金) 17:37:21.45 ID:9JJBQbZR0.net
なんか面白いカスタムないかなあ

125 :774RR (アウアウクー MMcd-DU5c):2023/01/13(金) 18:20:09.00 ID:Y2BuNi5XM.net
確かにリアフェンダー長くて後ろから見ると野暮ったいよな
でも泥跳ねの心配ないし道具的なカッコよさとも言えるしこれでいいのかも

126 :774RR (ワッチョイ 2b43-DQW7):2023/01/13(金) 20:14:01.10 ID:DWO64jyF0.net
野暮っ

127 :774RR (ワッチョイ 2b43-DQW7):2023/01/13(金) 20:32:20.98 ID:DWO64jyF0.net
すまん誤送信

野暮ったいリアフェンダー外したいのに何故に野暮ったいエンジンガードつけたがるのか不思議

128 :774RR (ワッチョイ dbeb-ALqM):2023/01/13(金) 20:33:53.07 ID:kfHSP6W90.net
アドベンチャーっぽさを演出!(でもオフは行かない)

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200