2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】V-Strom250 Part25 【Vスト】

1 :774RR (ワッチョイ 9e43-TwI4):2023/01/02(月) 14:56:14.24 ID:t+s8TOBT0.net

・国内発売日:2017年7月6日
・車体価格:税込580,800円(税抜528,000円)
 ABSモデルは税込613,800円(税抜558,000円)
・ライバルは以下の250ccだろうか
 BMW:G310GS
 Kawasaki:VERSYS-X 250
 HONDA:CRF250 RALLY
 YAMAHA:TOURING SEROW

公式サイト
http://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/dl250rlzm0/

前スレ
【SUZUKI】V-Strom250 Part24 【Vスト】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1664280856/

スレ立て時に本文先頭行に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れるのを忘れずに VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

380 :774RR (ワッチョイ 0baa-hmoZ):2023/02/03(金) 19:28:11.68 ID:Q2+jHKQx0.net
いちいち同意をもとめるのかっこ悪いよ

381 :774RR (ワッチョイ 1acc-+rQD):2023/02/03(金) 19:44:57.18 ID:wLtzpZ8D0.net
なんとも思わないかな
カスタムしてる時点でその人はドノーマルの人よりトライ&エラー、試行錯誤して遊んでるのだから楽しいはずさ
子供も大人もクソもないね

382 :774RR (ワッチョイ 3fee-Fx2A):2023/02/04(土) 01:14:57.25 ID:98G5qBCD0.net
どうでもいいわな
なんでもレッテル貼りたいだけ、貼らないと会話できない人なんだろな

383 :774RR (ワッチョイ 3fb9-fknE):2023/02/04(土) 01:25:39.71 ID:r/UwSefu0.net
>>379
お前がハゲなのは理解した

384 :774RR (ワッチョイ 4f92-qdck):2023/02/04(土) 08:15:06.83 ID:D9jepbGC0.net
>>365
GSX250Rのフェンダーが付きそうな気がします。
フロントフォークの金属の板が一緒に見えますので。
チープかどうかの感覚もわかっていませんが、情報まで。
注:素人感覚で言っていますので、雰囲気程度の情報と考えて下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000400699/SortID=23373580/ImageID=3375657/

先週出張でクロストさんに乗れませんでした。
今日はお天気も良くいっぱい乗れるのでウレシイです。
年明けに納車されてまだ200kmしか走れてないです。
1か月点検に1000kmはムリですね。。
でも少しでも距離伸ばそう。←日記( ´∀` )

385 :774RR (ワッチョイ 4f92-qdck):2023/02/04(土) 08:27:11.81 ID:D9jepbGC0.net
>>365
https://store.shopping.yahoo.co.jp/webike02/21312279.html?sc_e=afvc_shp_2327384
こっちリンクすればよかったですね。
>>384投稿した後惰性でネット見てたら、カーボンそのものがありました。
※Vストさんに付くのかどうかはわかっていません。

バイク良くわからなかったですが、パーツみてると色々あって楽しいです。
元々完成しているものなのになぜかいじくりたくなる(構いたくなる?)感覚。
私の場合、明らかに私のクロストさんに乗っている時間よりネットでVストさん達を見ている時間の方が長いです(笑)。

386 :774RR (ワッチョイ 8f58-1Z4X):2023/02/04(土) 18:52:00.66 ID:IMQ0IRk70.net
先日納車しました。
このバイクは電装系が結構むき出しなので、洗車はシートより下を水洗い。
シートから上はプレクサスでよいですか?

387 :774RR (ワッチョイ 4ff3-EOzK):2023/02/04(土) 18:57:21.56 ID:VtCgFn380.net
>>386
俺も同じこと思った
追加でUSBとかグリヒとか電装系大量につけてるからやばそうな右側タンクカウル内面にゴムシートをかぶせたわ
普段は屋根付き駐輪場だけど走ってるときにゲリラ豪雨とかで大雨くらったらどう見てもヤバそうだよね

388 :774RR (ササクッテロラ Sp63-sWde):2023/02/04(土) 18:57:58.61 ID:Qx8GftMbp.net
いいか、一部の高級外車を除きほとんどのバイクは雨の中走っても大丈夫なように設計されている
つまりそういうことだ

389 :774RR (ワッチョイ 4ff3-EOzK):2023/02/04(土) 19:08:39.89 ID:VtCgFn380.net
>>388
新車のうちはそうだけど数年たって各部配線等が劣化した車体はその限りではない
そういう面でVストは防水がチープなきがしたんでゴムシートで覆ったわ

タンクの下カウル外したことがあるならわかると思うがみるからにやばくね?
特に右側とか上から覗き込むと雨が配線類に直撃する

390 :774RR (ワッチョイ 0f25-sWde):2023/02/04(土) 19:25:20.63 ID:U3RMVM+20.net
オフロードバイクのヘッドライトの裏見たら卒倒しそうだな

391 :774RR (ワッチョイ 7fee-EOzK):2023/02/04(土) 19:51:30.23 ID:G5ZU3ut10.net
バイクの配線駄目にする問題は雨より洗車時の水の流し方よね

392 :774RR (ワッチョイ 4ff3-EOzK):2023/02/04(土) 20:02:39.40 ID:VtCgFn380.net
>>390
見たことないわw
まぁ一応念のためって事でね

393 :774RR (アウアウウー Sa93-VQIc):2023/02/04(土) 21:01:19.30 ID:iecnmakua.net
雨水は余計な物質含んでるんで防水用じゃないと必ず通電する
もっとも十年くらい乗ってたらだけど

394 :774RR (ワッチョイ 8f6e-F1up):2023/02/04(土) 21:15:49.74 ID:9Cw0Aiqj0.net
通勤で使って大雨だろうが台風だろうが乗り続けたけど
57,000㎞走るまでに起きた事といえば、ハザードの右前だけ点いたり点かなかったりした事くらいだな
接点復活剤で安く治ったけど他の場所で出費が増えてるわ

395 :774RR (ワッチョイ 4f92-qdck):2023/02/04(土) 22:08:24.20 ID:D9jepbGC0.net
>>394
57000km凄いです!
他の場所の出費とはどの様なものがありますか?

396 :774RR (ワッチョイ 7fee-WZpV):2023/02/04(土) 22:15:51.86 ID:G5ZU3ut10.net
Vスト250に関しては加曽利氏っていう耐久試験ユーザーが居るからな…
定期的なメンテナンスさえしていれば壊れないということを身を持って証明してくれている

397 :774RR (ワッチョイ 3f3a-4osW):2023/02/04(土) 22:18:16.30 ID:LPwlIELW0.net
13000走ってるけどクラッチワイヤーが切れ始めて交換したくらいかな

398 :774RR (ササクッテロラ Sp63-Mx5o):2023/02/04(土) 23:44:01.18 ID:WyClxhJNp.net
今日シルバー納車したんだけど なんかメーターやらフロントスクリーン周りが全体的に右下がりに見えるんだけどこんなものですか?

399 :774RR (ワッチョイ 0f25-sWde):2023/02/04(土) 23:50:30.10 ID:U3RMVM+20.net
写真撮れ

400 :774RR :2023/02/05(日) 00:08:44.64 ID:54Br4BIk0.net
>>398
納車した、ってバイク屋なんか?

401 :774RR :2023/02/05(日) 00:13:45.32 ID:ZVA9LPlR0.net
はい終わり終わり納車警察は終わりですよ

402 :774RR :2023/02/05(日) 00:27:44.93 ID:NIyYqRyD0.net
>>398
お前は納車されたその帰り道に事故ってトラックのタイヤに頭を踏まれて死んだんだ…
頭がつぶれてしまっていたので歪んで見えるのは多分そのせいだろう…

403 :774RR :2023/02/05(日) 00:42:46.83 ID:t379b6Po0.net
ブールスウィルスきてんな

404 :774RR :2023/02/05(日) 00:51:33.83 ID:5D8MiUxJ0.net
ブルースにハマる菌

405 :774RR (ササクッテロラ Sp63-PnvZ):2023/02/05(日) 03:01:55.97 ID:AZzLfJYnp.net
>>400
そうだよ

406 :774RR (テテンテンテン MM4f-2ORD):2023/02/05(日) 06:46:52.41 ID:ANk+MbC0M.net
納車翌日雨の中走ったわ

407 :774RR (ワッチョイ cf60-G/zc):2023/02/05(日) 09:52:29.97 ID:Q4nOJarC0.net
メーターについてる小さいバイザーも歪んでるよなw

408 :774RR (ワッチョイ 8f6e-F1up):2023/02/05(日) 11:22:04.87 ID:2lnyOLxv0.net
>>395
次のオイル交換でブレーキディスクとチェーンも交換する予定。
前回オイル交換の時にステムベアリングとホイールベアリング交換したから、これからは何かしら同時に交換してくだろうな。

ちな、チェーンは毎週掃除してルブ吹きかけてると40,000㎞以上いけるな

409 :774RR (ワッチョイ 4ff3-EOzK):2023/02/05(日) 11:54:56.64 ID:2/f1JJy70.net
標準スクリーンもうちょっと横幅がほしいなぁ
ちょうどメットの両耳のところに風の壁があってインカムとかからの風切り音が酷い
SHOEIのGTAIR2だからそもそも差し込みのインカムが浮いてるのもあるけどそれにしてもひどい

かといって社外スクリーンはデカすぎてめちゃくちゃダサいから論外だし…
純正スクリーンチックでもうちょっと横広のないかなぁ

410 :774RR (ワッチョイ 4ff3-EOzK):2023/02/05(日) 11:56:06.87 ID:2/f1JJy70.net
>>398
>>407
午前中にバイクいじりしてたから見てみたけど全体的にもメーターバイザーも歪んでる感じはしないな
個体差か組付けミス

411 :774RR (ササクッテロラ Sp63-sWde):2023/02/05(日) 12:06:42.95 ID:b5PzGfODp.net
カウルやエンジンのボルトもステンレスじゃない鉄丸出しの中華仕様なぐらいだからな…防水処理も甘いだろうし雨の中走ってたら2、3年で動かなくなるだろう

412 :774RR (ワッチョイ 7fee-EOzK):2023/02/05(日) 12:10:09.18 ID:ZVA9LPlR0.net
5年19万キロ走っても壊れないけどなコイツ

413 :774RR (スップ Sd5f-UYau):2023/02/05(日) 12:17:06.19 ID:2Qsx2E3dd.net
エンジンとかのボルトに普通はステンは使わない
それこそ雨中で使い続けると電蝕でえらいことになる

414 :774RR (ワッチョイ 3fed-EOzK):2023/02/05(日) 13:32:16.95 ID:F3bQXrZp0.net
若い子はVスト乗りでもリュックが多いのにおっさんになればなるほどリアボックスとかパニアケースとかシートバッグとかゴテゴテつけたがるの?
あれ中に何が入ってるの?ヅラ?

415 :774RR (クスマテ MM8f-Fx2A):2023/02/05(日) 13:53:40.44 ID:gjMfFLXEM.net
まーた現れた

416 :774RR (ワッチョイ 4faa-71/T):2023/02/05(日) 13:55:03.51 ID:QGrmWEHI0.net
hit-air着た状態でリュック背負って乗りたくないのよなあ

417 :774RR (アウアウウー Sa93-gykM):2023/02/05(日) 14:55:13.05 ID:LG+5cSFba.net
>>414
現金詰めて走ってるわ

418 :774RR (ワッチョイ 4f7c-Zr+q):2023/02/05(日) 15:32:49.41 ID:eFQiWrdD0.net
>>412
年間四万キロってやべーな

419 :774RR (ワッチョイ 3fa3-EOzK):2023/02/05(日) 16:16:25.62 ID:xqOWg0Y30.net
>>417
おk納得した!さすがおじさんの財力はスゲーな!
事故ったときに即示談できるようにしてるんだね(´・ω・`)

420 :774RR (アウアウウー Sa93-VQIc):2023/02/05(日) 19:13:40.32 ID:kVVrSnZfa.net
>>414
ヘルメットに犬のうんこ入れられた友人いるから剥き出しは有り得ない

421 :774RR (ワッチョイ 3fb6-PnvZ):2023/02/05(日) 19:44:41.46 ID:dN7v6HAM0.net
>>420
どうして犬のとわかったの?

422 :774RR (ワッチョイ ffee-UYau):2023/02/05(日) 19:50:52.41 ID:OEf7fCmv0.net
まさか・・・人ぷ(ry

423 :774RR (ワッチョイ cfaa-Mx5o):2023/02/05(日) 20:40:43.82 ID:n6BGqPy90.net
LEDにしようと思うんだけどスフィアライトのライジングαでいいよね?ライジンαの?とかIIIは取り付けできんよね

424 :774RR (ワッチョイ 7f58-4osW):2023/02/05(日) 21:18:53.68 ID:F2r1+glU0.net
>>411
エンジンのボルトにステンレス使ってる車種を教えてください

425 :774RR (ワッチョイ 4ff3-EOzK):2023/02/05(日) 21:31:44.68 ID:2/f1JJy70.net
>>423
2はイケる
3は多少加工が必要でそのままでは入らない

俺は3をバイク屋でいれてもらったけどめっちゃ明るい

426 :774RR (ワッチョイ 3fa9-vmHJ):2023/02/05(日) 23:07:22.53 ID:OPzIw2K80.net
>>411
電蝕って知ってるか

427 :774RR (ワッチョイ 4f3a-4osW):2023/02/06(月) 01:31:08.03 ID:27EZkroN0.net
>>425
こういう情報欲しかったありがたや

428 :774RR (ワッチョイ cfaa-Mx5o):2023/02/06(月) 03:24:05.88 ID:1oxm8tah0.net
>>425
それは何かしら加工しないとダメつまてこと?

429 :774RR (スッップ Sd5f-Zr+q):2023/02/06(月) 08:21:09.23 ID:UENDccrud.net
2は不可じゃなかったか

430 :774RR (ワッチョイ 3fee-Fx2A):2023/02/06(月) 08:55:50.20 ID:sqV973cm0.net
2は>>425が言うみたいにポン付で行けるよ
特に加工もいらない

431 :774RR (オッペケ Sr63-U3eb):2023/02/06(月) 09:45:25.62 ID:toT0HKGOr.net
>>423
αはポン付け出来るけど暗いよ
ライジング3は車体側の放熱板が当たる所に穴を開けないと付かないよ
そして両方ともロービームでも上側にお椀を被せたような光が出るから対向車の運転席をバッチリ照らすよ

432 :774RR (ワッチョイ 4ff3-EOzK):2023/02/06(月) 11:44:35.33 ID:gyoiXpfe0.net
>>431
>>425だけど3つけてもらったけど穴開けなくてもついてるよ
中がどうなってるかわからないけどバイク屋からは加工してつけたよと聞いている

433 :774RR (オッペケ Sr63-U3eb):2023/02/06(月) 15:06:23.01 ID:toT0HKGOr.net
>>432
そうなのか。俺は自分でやったからこれは穴を開けなきゃダメだって思って開けちゃったのよ
プロに頼むとうまい事やってくれるんだな

434 :774RR (ワッチョイ 4ff3-EOzK):2023/02/07(火) 01:57:46.79 ID:wXLXnf5t0.net
このしょうもないエピソードのイラストのバイクって間違いなくVスト250だよね?w
こんな雑な絵でもわかるVストwww

https://trilltrill.jp/articles/2981984
https://i.imgur.com/uqG7nh4.png

435 :774RR (アウアウウー Sa93-jaVN):2023/02/07(火) 04:52:27.32 ID:hWgJQPVUa.net
URとかJKKなどの物件の住人 韓国 中国 北朝鮮系ばかりだから基本汚い物件ばかりだ

内階段に大便 小便してあるのざらだよ

436 :774RR (ワッチョイ 7f84-60lJ):2023/02/07(火) 12:47:39.42 ID:k7yWVV5E0.net
>>434
いやいや
むかーしポピーだかどっかのおもちゃメーカーにあった背中に乗れるシリーズのグレートマジンガーじゃね?

437 :774RR (ブーイモ MM13-ZdwK):2023/02/07(火) 12:52:08.59 ID:vQdhhCg2M.net
>>434
シンプルな線ながら特徴をうまく捉えてる

438 :774RR (スププ Sd5f-EOzK):2023/02/07(火) 17:24:59.42 ID:e8yyWy2Ld.net
>>434
この男いきなり飛び出してきて危ないなぁ

439 :774RR :2023/02/07(火) 22:00:09.81 ID:h/MAodPJ0.net
>>438
きゅん♡

440 :774RR :2023/02/07(火) 23:20:01.90 ID:rDaFjvW40.net
なんで赤信号でちゃんと信号待ちしてる所をバイクが通過してたら危ないて事になってるんだろうか
急に飛び出してきて進行妨害したのきゅん?くんじゃないの?

441 :774RR :2023/02/07(火) 23:21:57.65 ID:oAN9W0Zx0.net
たぶんこのカップル見つけて慌てて轢きにきたんだよ

442 :774RR (ワッチョイ cfaa-TCQO):2023/02/08(水) 19:07:47.83 ID:roPnhFrV0.net
今年まだ1回も乗ってないぜ!

443 :774RR (テテンテンテン MM4f-F1up):2023/02/08(水) 19:15:51.79 ID:6VIQnQc6M.net
>>442
無理して乗らんでもええ
乗りたくなった時に乗ればええんや
それがマイバイク!

444 :774RR (テテンテンテン MM4f-2ORD):2023/02/08(水) 22:12:05.45 ID:Pk22TOTXM.net
一ヶ月ぶりにエンジンかけた
キャブ車じゃないからあっさり始動するね

445 :774RR (ワッチョイ 0fc9-nky6):2023/02/08(水) 23:50:58.89 ID:rR+6bVI40.net
2stは一ヶ月乗らなかったら始動させて安定するまで一苦労だったからFI様々だわ

446 :774RR (ワッチョイ cf9c-EOzK):2023/02/09(木) 12:41:41.52 ID:1SvbYxt+0.net
俺の股間のこの巨大な1スト2バルブは毎日のように始動してるぜ!

447 :774RR (ワッチョイ ffee-UYau):2023/02/09(木) 14:17:01.90 ID:1K6IFrZF0.net
1ストロークで完了するのかよ
早いにも程がある

448 :774RR (オッペケ Sr63-TCQO):2023/02/09(木) 20:54:29.33 ID:JDl3Ogenr.net
いやニュルッと入った瞬間だから半ストロークだ

449 :774RR (ワッチョイ 7f29-aOGM):2023/02/09(木) 21:47:34.01 ID:nZHbdGGs0.net
三擦り半もたないのか

450 :774RR (ワッチョイ 3fb9-fknE):2023/02/09(木) 22:19:53.94 ID:a1hF0Ate0.net
プラグが錆びてそう

451 :774RR (ワッチョイ ff6e-F1up):2023/02/10(金) 00:27:09.96 ID:ktlEkVLe0.net
かぶってんだろ

452 :774RR (ワッチョイ 3fb9-fknE):2023/02/10(金) 00:45:24.59 ID:ph8cU2U/0.net
自家発電専用機

453 :774RR (ワッチョイ cfd0-Mwac):2023/02/10(金) 04:14:33.94 ID:QBec7svT0.net
>>451
上手い

454 :774RR (ワッチョイ cfaa-TB+E):2023/02/10(金) 07:52:08.15 ID:KqlmthXK0.net
やっぱオッサンばっかりだな

455 :774RR (ワッチョイ 7f84-60lJ):2023/02/10(金) 09:17:18.24 ID:Q8CYg3vE0.net
もはや褒め言葉

456 :774RR (ワッチョイ 8f58-1Z4X):2023/02/10(金) 18:13:00.56 ID:hWWUldyQ0.net
夏に北海道に5日くらい行こうと思います。
キャンプなしなら、トップケースだけで足りますかね。
年1~2回のために、パニア買うのを悩んでいます。

457 :774RR (ワッチョイ 0f25-sWde):2023/02/10(金) 18:22:41.80 ID:bZkJm8Ew0.net
お前がツーリングにどれぐらい物持ってくかなんて知らん

458 :774RR (ワッチョイ 4f3a-4osW):2023/02/10(金) 18:24:32.97 ID:D3BhCgLq0.net
つまり宿泊はホテルってことよね?パニア買うってトップケースは持ってる?純正と社外品とでまるで違う
社外品ならジェットヘル程度の荷物にできるならトップケースだけでいける
純正なら半キャップ程度の荷物しか入らんカッパや履物ちょっとした応急処置用の道具とかは別スペースだから

459 :774RR (ワッチョイ 7f35-X0UX):2023/02/10(金) 18:28:02.38 ID:blQD6p290.net
>>456
トップケースにキャンプツールが入る訳ねーよ
パニアケースが勿体ないというなら
トップケース、シートバッグとその上にテントとか積載
因みにワシは65Lトップケース、38L×2パニア、80Lシートバッグだな

460 :774RR (ワッチョイ 7f35-X0UX):2023/02/10(金) 18:30:53.46 ID:blQD6p290.net
間違えた
キャンプなしならトップケースに収まるならok

461 :774RR (ワッチョイ 8f58-1Z4X):2023/02/10(金) 18:38:25.21 ID:hWWUldyQ0.net
みなさんレスありがとうございます。
トップケースはgiviの43リットルです。
ホテル宿泊です。
一度詰めて考えてみます。
中途半端なシートバッグ買うならパニアかな。

462 :774RR (ワッチョイ ffeb-0wS3):2023/02/10(金) 18:42:11.30 ID:Qgqp4KVw0.net
夏なら下着3セットもあればなんとかなるでしょ

463 :774RR (ワッチョイ 4f3a-4osW):2023/02/10(金) 18:47:11.40 ID:D3BhCgLq0.net
43Lとして着替えは2~3日分にしてホテルで都度洗濯すればOKとして
あとはリュックをリアシートにバンドで止めて走ればカッパや土産くらいならいけるんじゃないかい?
パニア買わんでもいける気がする

464 :774RR (ササクッテロラ Sp63-Mx5o):2023/02/10(金) 18:49:53.40 ID:r4EIW1zHp.net
ドッペルギャンガーのターポリンシートバックとかどうかな 一万もしないはず

465 :774RR (ワッチョイ 4f7c-Zr+q):2023/02/10(金) 18:58:04.39 ID:AtyA7Hfp0.net
キャンプとかしないならパニアはいらんよ

466 :774RR (テテンテンテン MM4f-2ORD):2023/02/10(金) 19:44:35.23 ID:MFC+pGyyM.net
土産は宅急便で送ってもらえ

467 :774RR (ワッチョイ cfaa-TB+E):2023/02/10(金) 22:00:56.71 ID:KqlmthXK0.net
フルパニアのほうが旅行してます感あるし俺は好きだな

468 :774RR (スフッ Sd5f-CWvb):2023/02/10(金) 23:38:45.16 ID:8mkl4plAd.net
トップケースとサイドバッグを付けてるがサイドバッグをシートバッグに変えたいな。狭い駐輪場だと隣のバイクのマフラーとサイドバッグの隙間が無くて気を使う。今日もサイドバッグを外してカプセルホテルに持ち込んだ…

田舎に旅行に行く時にサイドバッグは使いたいな

469 :774RR :2023/02/11(土) 01:25:00.95 ID:e2epKggT0.net
>>467
フルパニアは昔のカクカクした特撮巨大ロボみたいでめっちゃかっこ悪い
イメージ的にはこんな感じw

https://i.imgur.com/g536X6V.jpg

470 :774RR (ワッチョイ 3bd0-VejU):2023/02/11(土) 07:04:30.72 ID:JPUUpRpA0.net
そしてハンドルの振動が激しくなる

471 :774RR (ソラノイロ MM07-qYBW):2023/02/11(土) 07:25:02.06 ID:/U8S2VzXM.net
カワサキはイデオンの敵メカみたいな顔だよね

472 :774RR (スップ Sd4a-/FOO):2023/02/11(土) 08:39:15.43 ID:x9za2tJKd.net
最近のバイクはどれもロボット不可避
あのロボットが、このロボットが、と言っても所詮は好みの問題

473 :774RR (ワッチョイ 1eac-bsiP):2023/02/11(土) 09:46:43.67 ID:HZRpN2Sn0.net
防犯性が皆無なサイドバッグで駐輪できる神経が羨ましいw
北海道ツーは観光地以外でもバイクから離れるから気になるので
シートバッグをチェーンロックして荷締めベルト固定、ネット掛けてる
それとトイレ休憩でもヘルメットロックは必須

474 :774RR (ワッチョイ 9b9c-8lmq):2023/02/11(土) 10:05:58.74 ID:IDvZhkcv0.net
今日から免停だわ…バイクなし生活スタート…
まぁ車も持ってるから買い物とか通勤には困らないけどバイク乗れないのさみしすぎる

475 :774RR (ササクッテロロ Spa3-NQ+z):2023/02/11(土) 10:08:12.37 ID:cKKjkg6fp.net
バイク乗ってる時に免停になったらバイクだけ免停だと思ってる人種かよ

476 :774RR (ワッチョイ ebaa-MF4n):2023/02/11(土) 10:35:11.09 ID:iMalvJEQ0.net
そんなやついんのか

477 :774RR (テテンテンテン MMc6-Lyr+):2023/02/11(土) 11:24:23.07 ID:fOfSvHJFM.net
???

478 :774RR (ワッチョイ 233a-D0vN):2023/02/11(土) 12:17:26.28 ID:RDqlDv1C0.net
いやいやまさか
免停終わるまで免許証取り上げられるのに?

479 :774RR (スップ Sdaa-SvwD):2023/02/11(土) 13:42:57.18 ID:Y/4Bso57d.net
>>474
お巡りさんこの人です!

480 :774RR (ワッチョイ fb52-jdJo):2023/02/11(土) 15:32:33.73 ID:OwyV41Av0.net
車は運転手付きなんだろ

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200