2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】V-Strom250 Part25 【Vスト】

1 :774RR (ワッチョイ 9e43-TwI4):2023/01/02(月) 14:56:14.24 ID:t+s8TOBT0.net

・国内発売日:2017年7月6日
・車体価格:税込580,800円(税抜528,000円)
 ABSモデルは税込613,800円(税抜558,000円)
・ライバルは以下の250ccだろうか
 BMW:G310GS
 Kawasaki:VERSYS-X 250
 HONDA:CRF250 RALLY
 YAMAHA:TOURING SEROW

公式サイト
http://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/dl250rlzm0/

前スレ
【SUZUKI】V-Strom250 Part24 【Vスト】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1664280856/

スレ立て時に本文先頭行に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れるのを忘れずに VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

751 :774RR (ワッチョイ 1641-zNEQ):2023/03/11(土) 23:35:49.22 ID:H2d5kSdZ0.net
なんか足回りからシャリシャリ鳴ってる気がする
ちゃんとチェーンオイル差してるんだけどなぁ

752 :774RR (ワッチョイ 759c-mIEw):2023/03/11(土) 23:42:31.79 ID:tiX+ct/d0.net
>>751
その書き込みを見せられて俺らはどないせーちゅうねん
アホかおまえ

753 :774RR (ワッチョイ fa25-Zyvm):2023/03/11(土) 23:57:27.52 ID:XJFBi2Pm0.net
ブレーキ引き摺ってるね間違いないよしらんけど

754 :774RR (ワッチョイ f9cc-mIEw):2023/03/12(日) 00:16:14.11 ID:bicZm1AC0.net
おい!いい加減にしろ!Vスト250にROAD6つけた奴の感想はないのかよ?
履き心地とかウェットの感想とかコーナーリングの案配とかいろいろ聴かせろよ!

755 :774RR (ワッチョイ 6df3-/8/1):2023/03/12(日) 06:20:04.49 ID:s1K5LZxJ0.net
新車から3年、3300キロ乗ってきているが、ハブダンパーの劣化具合について教えてください。タイヤ接地状態でスプロケットを手で回そうとすると、多少、遊び程度のがたつきがあるが、そもそも遊びがあってはならないのでしょうか?もう寿命?

756 :774RR (ワッチョイ bab6-kS56):2023/03/12(日) 07:41:28.46 ID:5viNpwRN0.net
>>755
3年で3300キロってすげーな

757 :774RR (ワッチョイ 6df3-/8/1):2023/03/12(日) 07:41:45.61 ID:s1K5LZxJ0.net
間違えた。
3300キロ→33000キロね

758 :774RR (ワッチョイ ceee-58Bi):2023/03/12(日) 07:43:58.78 ID:tYcBzas60.net
>>755
お前さんのバイクはチェーンの弛みはゼロなのかい?

759 :774RR (ワッチョイ 4eeb-KLgp):2023/03/12(日) 07:49:04.97 ID:jRAN9Vzz0.net
>>755
気にしない人多いけど劣化大きい部品だね、オレはタイヤ2回交換でハブダンパーも換えちゃう。そろそろスプロケチェーンもじゃない?一緒にやると超幸せになれるぞ

760 :774RR (ワッチョイ ceee-58Bi):2023/03/12(日) 07:51:03.25 ID:tYcBzas60.net
ごめん、フロントスプロケ回そうとしたと思いこんでた
リアだとして、俺のもちょっと遊びある

761 :774RR (ワッチョイ 6df3-/8/1):2023/03/12(日) 09:47:40.15 ID:s1K5LZxJ0.net
>>759
去年ドライブスプロケットとチェーンは交換しました。ドリブンスプロケットは減りがさほどでもなかったので次回に見送り。ネットなど色々調べてみても具体的な判断材料がないので、遊び程度のガダは通常なのか判断に迷ったとこです。

762 :774RR (ワッチョイ 6df3-/8/1):2023/03/12(日) 09:49:29.15 ID:s1K5LZxJ0.net
>>760
そうそう、ドリブン側です。多少のガタは通常かもしれないですね。

763 :774RR (ササクッテロラ Sp85-Zyvm):2023/03/12(日) 10:08:06.07 ID:AOM0GRaOp.net
正常というか許容範囲というか
新品の状態ではガタはゼロのものではある

764 :774RR (ワッチョイ 6df3-/8/1):2023/03/12(日) 10:29:04.60 ID:s1K5LZxJ0.net
>>763
そうかぁ…
新品状態でガタツキがあるものでないならば、寿命なのかもですね。交換検討します。

765 :774RR (ワッチョイ 4eeb-KLgp):2023/03/12(日) 10:39:24.73 ID:jRAN9Vzz0.net
>>764
高い部品じゃないしまじ交換したほうがいいよ、3万超でしょ? 後輪のダイレクト感上がるよ。交換の効果がわかるコスパの高いパーツだと思う

766 :774RR (アウアウウー Sa89-vVKV):2023/03/12(日) 10:57:26.60 ID:cAblMZP8a.net
分からなきゃショップのプロのメカニックに見てもらえば良くね?
俺なら12ヶ月点検で見てもらう

点検とかやらないとかめんどくせーとかカネがもったいないとかなら知らん
法的義務でも罰則無いからな

767 :774RR (ワッチョイ 6df3-/8/1):2023/03/12(日) 11:02:09.28 ID:s1K5LZxJ0.net
>>765
なるほど。
コスパ高いパーツ交換で、感じられる変化も顕著であれば、また愛着も湧くというもの。今春タイヤ交換なので、ぜひ交換してみます。

768 :774RR (ワッチョイ 81e8-mIEw):2023/03/12(日) 11:18:37.55 ID:kq8djKml0.net
昨日納車で20年ぶりのMT。
朝から3時間ほど走っての感想は、視線が高くて良い、、操作が楽、ワインディングも楽しい。
エンスト・ノッキング知らずで、はじめての方にお薦めだと思います。

カブ乗りなんで、バイク屋の前でいきなりシフトペダル踏んでエンストしたのは秘密です。

769 :774RR (ワッチョイ 7554-mIEw):2023/03/12(日) 11:55:38.48 ID:fLev91hL0.net
このバイクってよく初めてにおすすめとかいうやつおるけど、
初めてのバイクはもうちょっとパワーとギア比に余裕があるほうがバイクの魅力を感じるしいいやろ
このバイクはいろんな馬力排気量タイプを乗り継いだ人が最終的に行きつく達観旅バイクやと俺は思う
そういう人じゃないとVスト250の本当の良さはわからんちん
初めてのバイクがこれじゃ慣れてきたらすぐに物足りなくなって違うのが欲しくなってしまう

770 :774RR (アウアウウー Sa89-vVKV):2023/03/12(日) 13:34:50.93 ID:mVwVyQCHa.net
いろんなバイクライフがあっていいだろw
どんな車種から始まろうが、どんなものをバイクに求めるのかは自由だわ
Vストの良さも別にそれぞれが感じりゃいい

771 :774RR (ササクッテロラ Sp85-Zyvm):2023/03/12(日) 13:41:33.52 ID:am784vWep.net
もっとパワーやギヤ比に余裕があるほうがいいなと思ったら乗り換えりゃいいんだよ

772 :774RR (ワッチョイ 55d8-mIEw):2023/03/12(日) 14:19:39.90 ID:4p1J1+kR0.net
>>771
俺も含めてみんながみんな君みたいにポンポン乗り換えられる経済状態じゃないのよ…(´・ω・`)ションボリ

773 :774RR (アウアウウー Sa89-vVKV):2023/03/12(日) 14:41:47.09 ID:qNWxcqtYa.net
年式と距離によるが、きちんとメンテしてれば下取り等でまあまあの値がつくだろ?
気に入らなくて乗り換えるんだから長く乗ってないわけで
差額で乗り換えるんだから、思ったほどの金額じゃないよ
どんだけカツカツだよw
もちろん距離たくさん乗って年式も古くなれば安くはなるけど、それだけ長い年月長い距離乗ったのなら十分楽しんだろ

774 :774RR (ワッチョイ 55e0-mIEw):2023/03/12(日) 14:59:18.77 ID:p5jQf4Jj0.net
俺レベルになると毎日の昼食代500円だけど200円しか使わずに毎日300円ためて週末ツーリングのガソリン代にしてるからな
オイル代とかもったいなくてもう1年くらいオイル交換もしてない

775 :774RR (スプッッ Sd7a-Y0Kh):2023/03/12(日) 16:57:45.20 ID:y74h7Yazd.net
>>774
いやむしろ200円で済む昼飯の中身を知りたい
おにぎり1個とかか?

776 :774RR (ワッチョイ 16ee-mIEw):2023/03/12(日) 17:53:12.63 ID:TspHl/NT0.net
ディスカウントストアで安売りのカップ麺とPBのお茶でギリ200円いかないぐらいじゃないかな

777 :774RR (ワッチョイ bab6-kS56):2023/03/12(日) 18:18:02.87 ID:5viNpwRN0.net
身体壊して後々お金かかりそう

778 :774RR (ワッチョイ 11c9-uIbN):2023/03/12(日) 20:55:10.31 ID:xVmP3KCB0.net
勤務先の給食弁当が1食200円と聞いた

779 :774RR (アウアウウー Sa89-tIcu):2023/03/12(日) 20:58:29.51 ID:2QEKdR8pa.net
おこづかい万歳に出そう

780 :774RR (ワッチョイ 81c0-mIEw):2023/03/12(日) 21:42:08.80 ID:5JEwH69R0.net
購入2年目…思えば遠くにきたもんだ…
https://i.imgur.com/QhhHiGW.png

781 :774RR (ワッチョイ 1641-zNEQ):2023/03/12(日) 22:08:17.59 ID:x5w1nk2G0.net
汚ぇ
せめて拭いてあげて

782 :774RR (スププ Sd9a-kA5h):2023/03/12(日) 22:17:45.90 ID:XBrUjUB7d.net
拭け拭け

783 :774RR (ワッチョイ f96e-S+nL):2023/03/12(日) 23:25:05.30 ID:GHEQ2RAJ0.net
この時期のこんな所にバイクで来るやつって俺以外居ねーだろなぁと思ってたら、某温泉のある道の駅で青ストを見かけたわ。
道横に雪が残ってる様な所で温泉に入って見事に湯冷めして、温泉施設のある道の駅を3か所ハシゴして帰ってきた。
青の人も湯冷めしたかな…

784 :774RR :2023/03/13(月) 11:18:41.77 ID:w7+TamJq0.net
【製品リリース情報:Vストローム250】
スズキ伝統のフォルムを継承した、スポーツアドベンチャーツアラーVストローム250。
平成32年(令和2年)国内排出ガス規制に対応して登場。
発売日:2023年3月20日(月)
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/dl250rljm3/

785 :774RR :2023/03/13(月) 11:58:06.95 ID:xU6u4YDn0.net
>>784
税込み646800円ってことは他の排ガス規制対応したやつと同じで税込み33000円値上げか

786 :774RR :2023/03/13(月) 12:07:42.24 ID:xU6u4YDn0.net
馬力とか最大トルクは同じなのにWMTCモード値が31.6km/Lから32.1km/Lで逆に少しだけ良くなってるね
車両重量が2kg増えて191kg

787 :774RR :2023/03/13(月) 12:31:01.58 ID:OT8V2COvM.net
いいねサイドカウル塗装になったのか、過去モデルにもつくかな?

788 :774RR :2023/03/13(月) 12:33:37.47 ID:fw+C3/aE0.net
>>694
先人の言う通りにバラしたら素人でもできたよ。
中華製のリアウインカー買うんだったら、多分細いギボシ付いてくるから、
Vストのギボシではサイズが合わずにスカスカ
Vストのリアウインカー線が短いから、購入したウインカーの線を長くして
大きいギボシつけると良いと思う
あと、リア組み上げる時にボルトかクリップ余るから、気にすんな

789 :774RR (アウアウウー Sa89-vVKV):2023/03/13(月) 13:51:50.24 ID:a9YS9liUa.net
おお!継続生産販売規制対応リニューアルめでたいわ!!
2kg重くなったのは大半が排気系なのかな?結構な重量だが、まあ車体最下部だろうから大きな違いはないかな

カラーリング、なかなか良いね
サイドカウルが色付いただけでめちゃ新選にみえるw
シルバー、ええな!
sxも良さそうだがオフ走行に興味も機会もない俺にはオリジナル無印が合ってるわ。重さは安定感でもあるし
センタースタンドとかやっぱり有るのはかなりプラス

値上がりはしゃーない

790 :694 (ワッチョイ d61c-BprL):2023/03/13(月) 15:23:55.11 ID:XNk6rYTJ0.net
>>788
ありがとう!やっぱバラしが必要なんだね。
ウインカーは純正品アッシー買ったのでなにも変わらないです。
親切に教えてくれてありがとうございます!

791 :774RR (クスマテ MM62-M1G9):2023/03/13(月) 15:41:28.57 ID:UPYjBOtYM.net
まさかカラーリング変えてくるとは思わなかったわ良いね

792 :774RR (アウアウウー Sa89-vVKV):2023/03/13(月) 15:45:30.68 ID:bNhIkLd0a.net
このニューカラーリングはずいぶん前に生産国の中国では発表されてたよ
全く同じかは分からないが

793 :774RR (ワッチョイ a599-JIpj):2023/03/13(月) 15:54:39.78 ID:fKoZD4bB0.net
>>789
令和二年排ガス対応のためでしょ
https://kojintekibikematomeblog.com/archives/%e6%96%b0%e5%9e%8bv-strom250v%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%a0250%e3%81%a8gsx250r%e5%90%91%e3%81%91%e3%81%ae%e6%8e%92%e6%b0%97%e7%b3%bb%e3%81%ae%e7%89%b9%e8%a8%b1.html

排気レゾネータ付きが採用されたかどうかは分からんけど

794 :774RR (ワッチョイ e5aa-6/Wx):2023/03/13(月) 18:06:14.49 ID:kzERFSHL0.net
大型でも立ちゴケした事無かったのに
跨ったままバッタリ倒れたぜ!

795 :774RR (アウアウウー Sa89-S+nL):2023/03/13(月) 18:15:51.19 ID:KjaRMMZQa.net
新車で継続販売されるだけマシとは言え
単純に排ガス規制に対応して値上げか…
メーターパネル改良して外気温度表示が欲しかったな
カラーリングも個人的に前の方がなぁ

796 :774RR (ササクッテロ Sp85-Zyvm):2023/03/13(月) 18:30:29.20 ID:k6zgXagmp.net
気温系なんかそんなに欲しけりゃ自分でつけろよ
つけても「今日は寒いなあ…気温は…7℃かあ!なるほど寒いなあ!」ってなんとなく寒い暑いに数字がついて感想言えるだけだぞ

797 :774RR (ワッチョイ 11c9-uIbN):2023/03/13(月) 18:35:28.02 ID:NLOxzSHl0.net
まぁ付けるなら外気温計より水温計か油温計よな

798 :774RR (ワッチョイ 4eeb-pisU):2023/03/13(月) 18:46:39.23 ID:7Oo0mCQq0.net
ロンツーだとメーターに欲しいのは外気温系と時計だな、タコなんて要らんよね?雰囲気でわかるもん見てないでしょ?水温も油温も余計な心配が増えるだけだって

799 :774RR (ワッチョイ 71f3-JIpj):2023/03/13(月) 18:50:27.30 ID:xU6u4YDn0.net
温度とかは100均とかで買ったのをうまい事ハンドル周りにでも付ければいいやん

800 :774RR (ワッチョイ ddaa-BLiC):2023/03/13(月) 19:57:34.07 ID:OLBQY7Dd0.net
回転計より外気温計のほうが優先度が上というのは斬新だな
色んな人がいるな

801 :774RR (ワッチョイ bab6-kS56):2023/03/13(月) 20:16:30.37 ID:+RUXwxTz0.net
>>795
文句ばっかり

802 :774RR (ワッチョイ ceee-58Bi):2023/03/13(月) 20:28:46.78 ID:nT/fO2CZ0.net
いろんなバイク乗ってきてるけどタコ見ないな
2ストレプリカでもあんまり見なかった

803 :774RR (ワッチョイ 4ef3-mIEw):2023/03/14(火) 00:04:07.83 ID:4IeUTlhC0.net
>>799
それやってたけど安いのはバックライトついてないから夜全く見えないのでKOSOの温度計買ってつけたわ
5000円くらいしたけど大満足
温度計あったらツーリングも楽しくなる
この前の大寒波で普段の夜間温度5~8度くらいなのに‐4度まで下がって一人でニヤニヤしてた

ちなみにKOSOの温度計はつける場所にもよるけど適切な場所につけたら国道の道路わきに設置してる温度計とほぼほぼ同じ温度になってるのでかなり正確だと思う

804 :774RR (ワッチョイ 55d0-2b5Q):2023/03/14(火) 01:58:11.43 ID:AiMim8mr0.net
>>636
チビは足着かない

805 :774RR (ワッチョイ 55d0-2b5Q):2023/03/14(火) 02:14:42.92 ID:AiMim8mr0.net
>>668
指摘すべき

806 :774RR (ワッチョイ 71f3-RySB):2023/03/14(火) 05:13:05.33 ID:PIIwSTAi0.net
黒が出たのは嬉しいな
おもちゃみたいな安っぽいカラーだけなのはきつい

807 :774RR (ワッチョイ a6ee-vVKV):2023/03/14(火) 06:26:34.82 ID:MqYZ+Xlh0.net
GSX250Rは重量増加はしてないらしんだが、どういうことなのかな?
せっかくマイナーチェンジするならギヤ比も少し見直して欲しかったわ
15Tにしなくても良いくらいにか、もういっそ15Tをデフォにするとか

808 :774RR (アウアウウー Sa89-g/1S):2023/03/14(火) 07:00:22.87 ID:dzz18h2ia.net
このご時世排ガス規制対応してマイナーチェンジ後約3万円アップなら企業はかなり頑張ってるな
大型車だけど某メーカーの某車はマイナーチェンジすらせずカラーも前年と全く同じで、8万円アップというものもあった

809 :774RR (アウアウウー Sa89-eHHn):2023/03/14(火) 08:25:04.03 ID:7bGqDYnxa.net
あら、アマでエンデュランスのガード出品やめたのね。
エンデュランスのはダンパー、キジマのフォグ、パワーBOXが干渉なく付けられるのにね。

810 :774RR (ワッチョイ 193a-JIpj):2023/03/14(火) 11:12:12.94 ID:qI2FWeOm0.net
部材高騰の部分が大きい気がするなあ

811 :774RR (アウアウウー Sa89-vVKV):2023/03/14(火) 13:20:20.96 ID:gpUOd37na.net
実はシュラウドカウルを色付きにしたから値上がっただけだったりしてw

ちょい重量増は残念だが、排ガス規制対応でパワーダウンしなかったのと公称燃費が維持(むしろちょい伸びw)されているのは称賛だわ

812 :774RR (ワッチョイ cd92-lsaJ):2023/03/14(火) 19:11:34.60 ID:qM/zTQZI0.net
>>all
失礼しました。私のレスの前に女子がいない(少ない)とかあったので女子アピールしてしまいました。

>>675
👍

>>683
体感しました。まぁ、ネットなんてそんなもん。というのは理解できています。
キモイ事ここで言う方も、実際私が立ちごけてたら結構紳士的に助けてくれたりもするんだろうと想像しています。

>>716
ツーリング行きましょう!
東京、神奈川圏内です。
716さんが遠くでも他の方近くだったらツーリング行きませんか?
カスタムに興味ありですが、Vストさんとは走行中にすれ違ったのとバイク屋さんで見かけたヤツしか見たことないです。
人のVストジロジロ見てみたいです。
あと、(不倫相手以外で)バイク友達いないので、他の人とツーリングあこがれてます。
1000kl超えたので慣らしも終わりました!

813 :774RR (ワッチョイ ddaa-gsQu):2023/03/14(火) 21:22:37.80 ID:q92w0Ear0.net
青とオレンジは海外限定かー

配色が少しSXに寄ったな

814 :774RR (ワッチョイ c1da-NhGn):2023/03/14(火) 22:15:13.81 ID:yB4ijtPU0.net
青とオレンジがいいなと思ったんだけどなぁ
来年にカラバリ変わるかな。でも今欲しい

815 :774RR (ワッチョイ d61c-BprL):2023/03/14(火) 22:34:01.07 ID:sLEGekp30.net
そんなワガママ言う子は母さん知りませんからね!

816 :774RR (ワッチョイ ceee-58Bi):2023/03/14(火) 22:44:55.15 ID:OzTnSyAP0.net
来年好きな色が出たらカウルだけ変えたらいいんだよ

817 :774RR (アウアウウー Sa89-eHHn):2023/03/15(水) 03:56:15.22 ID:xJBI5m+Qa.net
ハリケーンのセットアップブラケット付けてみたいけど、オススメですか?
ちなみに身長162です。
直立ポジションにしたいです。
ただgiviのクイックタンクロックにめちゃくちゃあたりそう。

818 :774RR (ブーイモ MMee-BLiC):2023/03/15(水) 07:23:07.78 ID:rNXpKN5mM.net
>>812
そのあたりの在住ならそろそろ道志も行けるようになってきてるんじゃないか
道の駅でぽつんとしてれば
たくさん声かけられると思うよ

819 :774RR (アウアウウー Sa89-g/1S):2023/03/15(水) 09:36:36.25 ID:qwVfAJU2a.net
おっさん「1人?ツーリングで来てんの?」「これ何cc?いくらすんの?」
「タイヤ端っこまで使ってないね。きっちり使わないともったいないよ!」
「おじさんなんかタイヤの端っこすぐなくなっちゃうよ!」
「おじさんカワサキの1000cc乗ってるんだけど、後ろ乗る?」

女子ライダーは大変だ

820 :774RR (スプッッ Sd7a-Y0Kh):2023/03/15(水) 10:39:52.99 ID:2vcYLOpSd.net
と、言いつつクロストさん中心のツーリング企画が上がったら乗っちゃうんだろw

821 :774RR (オッペケ Sr85-6/Wx):2023/03/15(水) 12:20:54.40 ID:WI2i3q1gr.net
>>812
ふりん女子
さすがアドベンチャー乗りぜ!

822 :774RR (オッペケ Sr85-9lcv):2023/03/15(水) 12:39:01.90 ID:rQFaCfvsr.net
グリップヒーターつけたいけど何円くらいでつけれますかね

823 :774RR (スップ Sd7a-Ko6G):2023/03/15(水) 12:45:43.88 ID:7cNmJF8od.net
他の人とのツーリング(意味深)

824 :774RR (アウアウウー Sa89-j07W):2023/03/15(水) 12:46:28.71 ID:3gOgQbLOa.net
今更グリヒ?
もう春だぞw
まあ量販店で安売りあるかもだが、いや無いかなw

825 :774RR (ワッチョイ 6df3-mIEw):2023/03/15(水) 13:25:37.68 ID:VPJFHU1x0.net
巻くなら2000円

826 :774RR (ワッチョイ 193a-JIpj):2023/03/15(水) 14:23:12.37 ID:fphg3Ke60.net
だね
グリップ巻き付けのUSBから取るタイプなら中華で2~3000円だろうか
右だけ効かなくなったとか何かハズレはあるみたいだけども

827 :774RR (スップ Sd9a-0AfZ):2023/03/15(水) 16:36:58.44 ID:O9HyFr+gd.net
純正のグリップヒーター熱弱くない?
最大にしてもじんわり温まるくらいなんだがこんなもんなのか

828 :774RR (アウアウウー Sa89-AU/h):2023/03/15(水) 16:40:13.86 ID:831SpPk5a.net
ハンカバさんを一緒に使うのじゃ

829 :774RR (ササクッテロラ Sp85-Zyvm):2023/03/15(水) 17:27:48.10 ID:x6GshNOBp.net
グリップヒーターつけてても暑い冬グローブ装備ではその分熱が伝わりにくくなるしな
グリヒ+ハンカバ+普通グローブだよ

830 :774RR (ワッチョイ 11c9-uIbN):2023/03/15(水) 18:07:32.31 ID:oRdj83Vn0.net
ワシは電熱インナーグローブが手放せない
バイク用の高いやつじゃなくても十分

831 :774RR (オッペケ Sr85-9lcv):2023/03/15(水) 18:42:11.48 ID:KKILhb09r.net
>>824
北海道なんです!

先週末走った時は手が無くなるかと思った

832 :774RR (ブーイモ MMbe-S+nL):2023/03/15(水) 19:01:43.39 ID:OeCfaj0GM.net
>>827
純正は電熱線半周巻きの上に多分1A(12W)程度の出力しかない配線につながってる

納車時にキジマのグリヒの装着をおねがいしたけど、純正グリヒをつける配線リアシートの下あたりから出てる赤線につなげられてて
全く暖かくなかったからD-UNITを自分でつけてそっちに配線しなおしたら素手じゃ触ってられないくらい熱くなるようになった

ちなみに純正のグリヒをD-UNITに自分で付け替えるのは辞めたほうがいい
定格出力がたぶん12V1A(12W)なんだとおもう

キジマのグリヒは12V3A(36W)

833 :774RR (ワッチョイ 5558-yCta):2023/03/15(水) 19:04:40.83 ID:pW9Aj54C0.net
>>822
SXだけど、キジマの1万ちょいのやつつけてもらった
問題なし

834 :774RR (ワッチョイ 26da-9lcv):2023/03/15(水) 20:13:58.11 ID:eY6dXbRR0.net
>>833
キジマのやつ良さそう
ありがとうございます

835 :774RR (ワッチョイ 71f3-RySB):2023/03/15(水) 21:33:55.59 ID:zhxDxMdT0.net
グリップヒーターは甘え

836 :774RR (スププ Sd9a-kA5h):2023/03/15(水) 21:42:45.60 ID:sxOUhrRud.net
ハンドルカバーしか勝たん

837 :774RR (ワッチョイ 5643-Y0Kh):2023/03/15(水) 23:15:15.69 ID:o2jo+2fN0.net
ハンカバ+グリヒ>電熱グローブ>ハンカバ単体>グリヒ+ナックルガード>グリヒ単体>何もなし

俺の経験上ではこの順番かなぁ

838 :774RR (ワッチョイ 1958-pJBe):2023/03/15(水) 23:32:09.25 ID:IeeyxsC/0.net
ハンカバ+グリヒ+電熱グローブ

839 :774RR (ワッチョイ e5aa-vTYh):2023/03/15(水) 23:48:06.64 ID:uo2stzB+0.net
ナックルガードと厚めのグローブで冬乗り切ったわ
全然無問題

840 :774RR (ワッチョイ e5aa-6/Wx):2023/03/16(木) 04:04:24.19 ID:xFCO11tW0.net
冬は乗らんが最強

841 :774RR :2023/03/16(木) 13:33:27.72 ID:S7r3oDHE0.net
>>840
同意
バッテリーのマイナス線を外すことをお忘れなく

842 :774RR (ブーイモ MMbe-Fzfc):2023/03/16(木) 14:27:40.30 ID:kfLwplGGM.net
ガソリン満タンもね!

843 :774RR (ワッチョイ d658-QDb6):2023/03/16(木) 14:39:06.21 ID:avLPoNxF0.net
お年寄りは加齢により血管の老化激しく手足の冷えは仕方ない

844 :774RR (アウアウウー Sa89-j07W):2023/03/16(木) 14:46:32.20 ID:EFcQlpuNa.net
南関東ちょい内陸だが、真冬でもガンガン乗ってるな
まあ雨が降らないときの通勤だけどね
20分くらいだからまあ全然大丈夫
真冬の早朝とか意外と気持ちいいんだよな
寒いと燃費は悪いけどね

845 :774RR (アウアウウー Sa89-g/1S):2023/03/16(木) 16:18:16.52 ID:I/ZdT/wfa.net
バイク複数台持ってるから電熱グローブ使ってる
VストはDCソケットから電源とれるから便利

846 :774RR (ワッチョイ 11aa-+Bvm):2023/03/18(土) 17:23:00.12 ID:H+uCcVNd0.net
一泊でキャンプだと荷物重いので
今年はDAYキャンにしようと思う

847 :774RR (ワッチョイ 33da-4cl4):2023/03/18(土) 17:30:46.70 ID:J3OSV7df0.net
>>831
北海道は8月で雨の時にもグリップヒーター使うなwww

848 :774RR (スププ Sd33-gOhW):2023/03/18(土) 19:02:40.08 ID:eZjm4v9Cd.net
以前ワールドで跨がって
足が窮屈で諦めたんだけど、
昨日、モタサイで新型に跨がったら
めっちゃ楽なポジションでした。
ステップ位置変わったとかの記事もないし
気のせいなんだろうか?
ホンダでアシスト~車ばかり触った後だと、
感覚が麻痺してクラッチが重たく感じる。

849 :774RR (ワッチョイ e941-sNKg):2023/03/19(日) 19:34:54.58 ID:YXOG/fAC0.net
エンジンガード付けたからかフォグランプ付けたからかわからんけどハンドルの振動が酷くなった
ハンドルブレースって使ってる人いる?使用感教えてほしい

850 :774RR (ワッチョイ 1b82-BQ3C):2023/03/19(日) 19:48:29.94 ID:OzX3Z4dt0.net
>>849
ハンドルブレースとか全く違いわからんかったけど、エキパイをSP忠男にしたらハンドルの振動は激減した
@デイトナのエンジンガーォ+中華フォグランプ装着

851 :774RR (ワッチョイ 11aa-+Bvm):2023/03/19(日) 20:22:04.05 ID:YrhyP9Kw0.net
ハンドルの振動はわかんないけど
オイルちょっといいのにしたらエンジンの振動が
劇的に少なくなったよ!

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200