2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】V-Strom250 Part25 【Vスト】

1 :774RR (ワッチョイ 9e43-TwI4):2023/01/02(月) 14:56:14.24 ID:t+s8TOBT0.net

・国内発売日:2017年7月6日
・車体価格:税込580,800円(税抜528,000円)
 ABSモデルは税込613,800円(税抜558,000円)
・ライバルは以下の250ccだろうか
 BMW:G310GS
 Kawasaki:VERSYS-X 250
 HONDA:CRF250 RALLY
 YAMAHA:TOURING SEROW

公式サイト
http://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/dl250rlzm0/

前スレ
【SUZUKI】V-Strom250 Part24 【Vスト】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1664280856/

スレ立て時に本文先頭行に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れるのを忘れずに VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

868 :774RR (ワッチョイ 93b6-CgWU):2023/03/21(火) 14:55:00.91 ID:Fx8bOlur0.net
>>867
エンジンに熱が入った(笑)

869 :774RR (ワッチョイ 6bee-BQ3C):2023/03/21(火) 16:17:38.70 ID:kD08xksA0.net
???「やっとコイルが温まってきたところだぜ」

870 :774RR (ワッチョイ d958-HGOr):2023/03/21(火) 16:44:07.02 ID:QvB8xbk60.net
我慢してたけど、ETCつけることにしたわ。
ちょっと楽しみ

871 :774RR (ワッチョイ e941-sNKg):2023/03/21(火) 17:05:29.39 ID:aiO5qqlJ0.net
>>866
マジかよ
さっきプロステージSの方入れちゃったわ
まあ乗り味向上したしヨシとする

872 :774RR (ワッチョイ 11aa-eiSh):2023/03/21(火) 17:23:27.29 ID:2r3777/j0.net
みんなエンジンオイルの違いとか分かるんだ
鈍感だから全然分からないわ

873 :774RR (ワッチョイ 1bee-36uO):2023/03/21(火) 18:43:42.46 ID:tJAV4Ax00.net
粘度高いヤツはエンジン暖まりきった頃には結構わかるぞ

874 :774RR (クスマテ MMa3-5CVt):2023/03/21(火) 18:56:30.02 ID:/zmyV9PqM.net
>>868
なにが面白いのか全くわからん…
誰か解説してくれ

875 :774RR (スップ Sd73-36uO):2023/03/21(火) 19:20:42.45 ID:1eiY2nRtd.net
自分の感性に合わない表現を貶めたいガキなだけだろう
面白い訳ではない

876 :774RR (ワッチョイ e101-jogM):2023/03/21(火) 19:41:08.23 ID:TGU5GDU60.net
それがいい歳のオジサンなんだからさらに笑えないというね

877 :774RR (ワッチョイ a192-XP14):2023/03/21(火) 19:42:01.03 ID:vgNbuRiY0.net
>>852
これなんてマンガですか?
>>all
スレチです

878 :774RR (ブーイモ MM8b-7Jkw):2023/03/21(火) 20:20:37.89 ID:RGXllnmpM.net
エンジンに熱が入るって普通の言い方だよね?

879 :774RR (ブーイモ MM8b-7Jkw):2023/03/21(火) 20:34:37.05 ID:RGXllnmpM.net
あ…いや煽り返すとかそういうのじゃなくて、もし普通の言い方じゃなかったら指摘してください

今後改めます。

880 :774RR (ワッチョイ 1bee-36uO):2023/03/21(火) 21:50:24.10 ID:tJAV4Ax00.net
まあ、熱はエンジン自体が発生させてるわけだから、「入る」って言い方は厳密には違うだろうと思う
でも意味は伝わるし言いたいニュアンスもわかるから別に気にならない

881 :774RR (ワッチョイ 93b6-CgWU):2023/03/21(火) 21:50:58.22 ID:Fx8bOlur0.net
>>878
ははは

882 :774RR (アウアウアー Saab-eYK2):2023/03/22(水) 12:30:21.22 ID:biOMmr47a.net
>>878 自分の言い回しに酔ってる?
カッコ良いとか感じてる?

つまりこっち側なんだよ
みたいなキリン風のポエマーしか使わない言葉を笑われているのかと

普通に説明するなら他の人は温まってきたらとか、暖機後は全然違うって言葉をつかってるでしょ?

883 :774RR (オッペケ Sr9d-+Bvm):2023/03/22(水) 12:34:58.69 ID:6xdOlIQ1r.net
細かいことでぐだぐだ言ってないで野球世界一を喜んだ

884 :774RR (オッペケ Sr9d-+Bvm):2023/03/22(水) 12:35:36.00 ID:6xdOlIQ1r.net
喜ぶんだ!

885 :774RR (スップ Sd73-36uO):2023/03/22(水) 12:41:21.15 ID:RWrVI2fVd.net
勝ったのか?

886 :774RR :2023/03/22(水) 14:47:24.54 ID:7Yh4755Dr.net
WBC世界一で俺に熱がはいったわ

887 :774RR :2023/03/22(水) 15:47:32.91 ID:gSC36+rea.net
俗語、慣用表現は知らなきゃ知らない
単にそれだけだろw
ネットスラングとかその最たるものじゃん
知らなくても何の問題もないが、知らないことにイチャモンつけるのはマヌケだよw
熱が入る、別に特別突っ込むような言葉じゃないよ
普通に理解できるし何度も目にしているし、自分でも一度くらいは使ったかな

888 :774RR (ワッチョイ 93b6-CgWU):2023/03/22(水) 20:32:39.96 ID:LV9ZIrmS0.net
>>878
エンジンに熱が入る(笑)

889 :774RR (ワントンキン MM85-2lPJ):2023/03/22(水) 20:34:54.03 ID:yZ73HxDpM.net
始動することを「火を入れる」って言うけど
それと混同しちゃったかな

890 :774RR (アウアウアー Saab-eYK2):2023/03/22(水) 20:36:17.10 ID:biOMmr47a.net
多分、エンジンに火を入れるとタイヤに熱を入れるが混ざったんだと思うが、

言いたい事はなんとなく伝わるし微妙に違和感を感じる使い方だけど本人が気に入ってるなら別に宜しいんじゃないかと

891 :774RR (ワッチョイ 1bee-36uO):2023/03/22(水) 20:45:05.53 ID:ZFAo2qqe0.net
言いたいことはわかる
というのは重要だよな

892 :774RR (クスマテ MMab-fe1c):2023/03/22(水) 21:00:05.88 ID:vSe+QdwGM.net
会社でも部下とか後輩にネチネチしてそうなの本当に多いな

893 :774RR (ワッチョイ 11aa-eiSh):2023/03/22(水) 23:24:31.09 ID:vI0b6f6P0.net
正直なところどうでもいいわ

894 :774RR (ワントンキン MM53-2lPJ):2023/03/23(木) 09:06:05.04 ID:qNP3gKgbM.net
ま、いちばん熱が入ったのはスレの会話ってことでシメよう

895 :774RR (スップ Sd73-36uO):2023/03/23(木) 09:53:09.67 ID:1I8wBPjVd.net
だれうま

896 :774RR (アウアウウー Sa95-Ybfm):2023/03/23(木) 17:53:19.89 ID:CMfgn+Z5a.net
落ちがついたな

897 :774RR (ワッチョイ d93a-F0re):2023/03/24(金) 02:13:02.54 ID:fmFdFrtf0.net
ほんじゃ落ち着いたところで軽く質問させてください
ホムセン箱をリアにつける場合、純正トップケース用のベースは外すべきでしょうか?

外す or 外さない さらに下記のパターンでどうか↓
箱の底にコンパネ的な合わせられる板を当てて縛るべきか、そういうのしないでも素で置いてラッシングベルトで縛ればまぁ問題ないかとか
色んなパターンがあると思うのですが工夫されてる方のご意見が欲しいです

898 :774RR (ワッチョイ f93d-Mof0):2023/03/24(金) 06:23:06.17 ID:KkiHZHun0.net
他のバイクでホムセン箱を積んだ時は穴開きアングルで額縁を作ったよ。
額縁の中に2本アングルを通して目の字にして、箱の内底から余りのアングルを挟んでボルトで固定した。
キャリアがないヤツだったから、アングルをシートフレームに固定する簡易キャリアにして、そこに額縁を縫い付けた感じ。
vストは立派なキャリアがあるからコンパネとかをキャリアにボルトで固定して、箱の底を縫うかな?

899 :774RR (ワッチョイ f93d-Mof0):2023/03/24(金) 06:28:38.27 ID:KkiHZHun0.net
ラッシングベルトは固定としては悪くないけど、普通に使うと外さないと蓋が開かない、だから内側からボルトで縫った。

900 :774RR (ワッチョイ eb58-a1qf):2023/03/24(金) 10:30:15.59 ID:4FxeNCol0.net
Amazonでウイスキー4L購入したがかなりデカい
ガス17Lもタンクに入れたら重すぎないか?
みんなは給油満タン入れてるの?

901 :774RR (オッペケ Sr9d-eiSh):2023/03/24(金) 11:11:47.79 ID:boozcwiTr.net
もちろん満タン
航続距離長いのがこのバイクのメリットじゃん
ツーリングで大型乗りが給油してる横で優雅に待ってるとこが最大のマウンティング

902 :774RR (スーップ Sd33-DKlQ):2023/03/24(金) 11:49:36.93 ID:RBAmsY7Xd.net
>>900
利益が出にくいのかバイク給油拒否のガソリンスタンドもあるから給油の際は満タン(10L以上)入れるようにしてる

903 :774RR (ブーイモ MM33-wYeU):2023/03/24(金) 12:15:55.37 ID:O834oa1xM.net
ははあ
くっだらないことでマウンティングしてんだな
感心するわ

904 :774RR (ワッチョイ b19c-BQ3C):2023/03/24(金) 12:27:57.51 ID:OUr35RfU0.net
>>902
30の時にバイクの免許とってもうバイク歴47年になるけどそんなスタンド見たことねーぞ?
具体的にどのあたりの地域にあるの?
47年間のバイクライフで日本全国いろんな所に行ったが俺の行った範囲のでは見たことない

905 :774RR (ササクッテロラ Sp9d-CgWU):2023/03/24(金) 12:39:57.15 ID:frJYObPFp.net
自動で打ち出される領収書一枚の金額で数リッター売っただけでは赤字になるってのは聞いたことあるなー
10リッター以上売って初めて利益になるとかなんとか

906 :774RR (アウアウウー Sa95-7Ewu):2023/03/24(金) 12:40:18.73 ID:9F3q75mQa.net
ははぁ
くっだらない冗談半分のレスにマジレスすんなよw余裕ないのか?

907 :774RR (ワッチョイ 13b2-7Rho):2023/03/24(金) 12:47:13.61 ID:Br2P8VsH0.net
意外とあるんだな ググると給油拒否って

908 :774RR (ブーイモ MM33-wYeU):2023/03/24(金) 12:54:32.99 ID:O834oa1xM.net
半分は本気ってことなんだろ?

909 :774RR (アウアウウー Sa95-n/S/):2023/03/24(金) 13:11:25.61 ID:fE3O1GyEa.net
給油拒否はないけど(なんだよバイクかよ…)みたいな顔されることはたまにある

910 :774RR (ワッチョイ b154-BQ3C):2023/03/24(金) 13:26:13.27 ID:NNzbfJ9F0.net
なんかちょっと前から気持ち悪いのが一匹住み着いてんな
いい年したおっさんが気色悪い

911 :774RR (スップ Sd73-S36S):2023/03/24(金) 14:19:55.10 ID:0ANbnZZZd.net
フルサービスだと給油中の待ち時間がなんか落ち着かないからセルフしか使わない
ツーリング先だとフルサービスしかないところも多いけどね

912 :774RR (ワッチョイ c1ee-hl0G):2023/03/24(金) 15:11:49.94 ID:YvNX0n2Z0.net
>>904
足摺岬の近くのスタンドで断られたことある

913 :774RR (アウアウウー Sa95-jwZM):2023/03/24(金) 15:19:50.53 ID:obvmFCgza.net
バイクはフルよりセルフの方が早いよな。安いし
今はスマホで簡単にセルフスタンド探せるし高速道路以外で何年もフルで入れてないな
通勤買物専用に持ってる軽自動車は購入以来約8年ほどフルを使ったことが一度もないw

914 :774RR (スププ Sd33-Vaug):2023/03/24(金) 15:33:24.13 ID:MOVimV+2d.net
この前も土日はバイク拒否の店が話題になってたね

915 :774RR (ワッチョイ 91cc-F0re):2023/03/24(金) 16:11:40.70 ID:fUGPXBtA0.net
>>898
細かく教えてくれてありがとう
やっぱり打ち込みして固定が良いカンジですか
ドリル持ってないからベルトでどうかなと思ったけど開けれないのがネックですね
ホムセンの3000円の電動買ってみるか・・

916 :774RR (アウアウウー Sa95-hvOb):2023/03/24(金) 16:26:28.85 ID:5zXLlkula.net
セルフじゃないとこはトラブル除けだろ

917 :774RR (オイコラミネオ MMcd-Mof0):2023/03/24(金) 17:45:56.02 ID:XFLWfE2BM.net
>>915
電動工具はいろいろ捗るから一つあっても良いと思いますよ。

918 :774RR (スップ Sd33-GdcG):2023/03/24(金) 21:32:18.98 ID:odwXrBqgd.net
FIエラーが出まくるようになったのですが、O2センサーキャンセラーって売ってないでしょうか?または流用できないでしょうか?

919 :774RR (ワッチョイ d165-uluY):2023/03/25(土) 00:23:27.37 ID:PtKTUDQf0.net
>>918
出るようになったって純正マフラーで?
違法マフラーとかじゃなくて?

純正ならディーラーもっていけよ
違法なら自業自得

どっちにしろここにはお前の居場所はない

920 :774RR (ワッチョイ 41cc-3uzD):2023/03/25(土) 00:40:01.42 ID:QmLGqRin0.net
>>917
やっぱり電動いっこあれば良いですよね
原付の足回りバラすのに電動あれば楽だし、プーリーもユニバーサルホルダーとか使わないでも強いトルクで一気に緩められるインパクトレンチがほしいなって思ってて
でインパクトレンチちょっとお高いけど、あれさえあればドライバーもドリルも何でも使えるしいつか買おうと思って、とりあえずで無駄に買うこと控えてたんですが
買わないクセにいつか買うと思ってるだけなら買っちゃおうかな

>>918
クラッチレバーとか変えてないです?
確かクラッチレバーの相性でFIエラー出るってのなかったっけ

921 :774RR (ワッチョイ 46ee-mli4):2023/03/25(土) 06:19:17.85 ID:iyootOA10.net
原因を探ろうとせずいきなりセンサーキャンセルに持っていこうとするとか

922 :774RR (ワッチョイ f53d-xktU):2023/03/25(土) 06:24:29.10 ID:V4wWSuAt0.net
スピードセンサーの異常でもエラー出るよ。
どうも回転数と速度とギアを監視してるようで、例えば6速で回転数高いのに速度出てないとかの状態でもエラー表示します。
即ちセンサだけじゃなく、駆動系の異常でも出るよ。

923 :774RR (ワッチョイ f53d-xktU):2023/03/25(土) 06:36:37.91 ID:V4wWSuAt0.net
お恥ずかしい話だが、フロントスプロケを15に変えた時、気に入らなかったら戻そうと思って仮固定のままちょっと走ってみたら、抜けちゃった。
回転数は上がるけど速度が落ちて行く状態でエラー出たよ。

924 :774RR (ササクッテロラ Spf1-4ISm):2023/03/25(土) 06:44:05.58 ID:JYqtUkhXp.net
>>923
スプロケを仮固定とか自殺ものじゃないか?

925 :774RR (ワッチョイ f53d-xktU):2023/03/25(土) 07:01:21.44 ID:V4wWSuAt0.net
言うと思った。
自宅の周りをひと回りしかしない予定だったし、トラブった時も押して帰って来た。

926 :774RR (ワッチョイ 46ee-mli4):2023/03/25(土) 10:16:41.25 ID:iyootOA10.net
自宅ひとまわりでも死ねるし周囲も危険
これに懲りて二度とすんなよ

927 :774RR (ササクッテロラ Spf1-4ISm):2023/03/25(土) 12:03:59.04 ID:AYZa6ukdp.net
>>925
近所にこんなアホがいないことを祈るわ

928 :774RR (オイコラミネオ MM8a-xktU):2023/03/25(土) 13:02:31.51 ID:RQjhLRc6M.net
大丈夫田舎だから人もクルマもいない。

929 :774RR (ワッチョイ 99aa-G/EW):2023/03/25(土) 13:18:42.28 ID:XxkflTZ50.net
>>919
SP忠男のパワーボックスとマフラーをつけているのですが、違法マフラー何ですか?

930 :774RR (ワッチョイ e901-r1Wv):2023/03/25(土) 14:30:26.74 ID:m6SIDahU0.net
バカは死ななきゃ治らないってやつや
本来バイク乗っちゃだめな人なんだけど試験じゃそこまで選別できないもんな

931 :774RR (ブーイモ MMb6-VwNy):2023/03/25(土) 14:34:00.72 ID:8oJMMJByM.net
バイク乗りもおりこうさんになったよなー、こんな非合理な乗り物乗ってる時点で全員バカだろ

932 :774RR (スプッッ Sdc2-mli4):2023/03/25(土) 14:42:11.59 ID:MV6argXgd.net
バカには2種類ある
バカと大バカだ
こんなわかりきっている危険をおかすのは大バカだ

933 :774RR (スップ Sd62-uzNZ):2023/03/25(土) 14:45:22.36 ID:SqfTDVHjd.net
その大バカが物理的に消えたんだろうな

934 :774RR (アウアウウー Saa5-CJqR):2023/03/25(土) 15:32:22.46 ID:B2e8AC/za.net
バカばっか

935 :774RR (ワッチョイ d1ce-uluY):2023/03/25(土) 16:10:47.76 ID:LTviGfBk0.net
>>929
じゃ最初からその情報を出せよゴミクズが
糞雑魚ナメクジおじさんきっしょw

936 :774RR (ワッチョイ 4602-uluY):2023/03/25(土) 19:48:07.65 ID:iEA/5vWd0.net
こういうYoutubeで自分のバイクを褒められると自分が褒められたわけじゃないのになんだかうれしいね

【モトブログ】Vストローム250に乗ったらハートを鷲づかみされました!【レンタル】
https://youtu.be/o7uawmG5Omg

937 :774RR (ワッチョイ 81aa-STlp):2023/03/25(土) 19:59:17.45 ID:qASp28qm0.net
やっぱ一人変なやつが住み着いてるな

938 :774RR (スプッッ Sdc2-mli4):2023/03/25(土) 20:24:53.43 ID:AYZa6ukdd.net
俺も変なヤツだぞ

939 :774RR (ワッチョイ 41cc-3uzD):2023/03/25(土) 21:06:23.85 ID:QmLGqRin0.net
変と変と集めてもっと変にしましょ

940 :774RR (ワッチョイ 81aa-STlp):2023/03/25(土) 21:43:37.30 ID:qASp28qm0.net
あれ?俺も変な奴かもと思い出してきたわ

941 :774RR (ワッチョイ 46ee-mli4):2023/03/25(土) 21:49:12.03 ID:iyootOA10.net
変じゃないヤツなんて鈴菌に乗る資格ないな

942 :774RR (ワッチョイ c6eb-VwNy):2023/03/25(土) 21:51:19.93 ID:UMB/7n6x0.net
自称鈴菌キタ〜!

943 :774RR (ワッチョイ 81aa-xbnX):2023/03/25(土) 22:14:57.00 ID:SjpriwF+0.net
そうですわたすが

944 :774RR (ワッチョイ 31ce-uluY):2023/03/25(土) 23:35:31.56 ID:93EG5r8R0.net
すんません。ちょっと教えてほしいんやけれども
この穴を埋めるキャップみたいなモノがあったと思うんですけど、このキャップの名称?って何ですか?
https://i.imgur.com/XkEr2Gh.jpg

Amazonとかで「Vストローム250 エンジン 穴」とかで検索しても思ったものがでてきません…

945 :774RR (ワッチョイ 31a9-xi6G):2023/03/26(日) 00:20:11.41 ID:LHc/TT7o0.net
>>944
車名とフレームホールキャップかフレームキャップでggr

946 :774RR (ブーイモ MMb6-PmFO):2023/03/29(水) 19:29:36.89 ID:3WI8nx+aM.net
一速から二速に上げるの早すぎてなんかスタートしにくいなぁって思ってたんだが、試しに二速発進してみたら普通にできて三速まで引っ張れて便利で草ww

二速発進を常時活用しようと思うんだがなんか車体に悪影響とかないかな

947 :774RR (アウアウアー Sad6-AEgU):2023/03/29(水) 19:41:08.74 ID:BAt8tk+Fa.net
>>946 あるよ 主にクラッチに

948 :774RR (ワッチョイ 46ee-mli4):2023/03/29(水) 20:03:28.45 ID:wQvcK+Lp0.net
このバイクの2速発進くらいならクラッチの負荷も無視できるだろう

949 :774RR (スププ Sd62-AXYA):2023/03/29(水) 22:38:18.43 ID:lNl8Rk+1d.net
テスト

950 :774RR (ワッチョイ d2d0-JF89):2023/03/29(水) 23:06:08.93 ID:4xftiqsu0.net
>>847
俺も8月に霧の海沿いを走っていたときに使ったわw

951 :774RR (ワッチョイ 99aa-JnmT):2023/03/30(木) 00:37:03.61 ID:Pmgkq1cw0.net
Q:SP忠男付けたら走りが変わりますか?
最近、山の登りや追い越しとかでパワー不足を感じてます!

A:体感で255?のバイクに乗っている感じにはなります。
体重を10?落とした方が効果を感じると思います。
どのみちすぐに慣れて不足を感じるので400XかVスト650に乗り換えましょう。

952 :774RR (ワッチョイ 82b6-4ISm):2023/03/30(木) 01:24:29.69 ID:sut71pOJ0.net
>>951
たけーよ

953 :774RR :2023/03/31(金) 01:53:14.85 ID:I5Dl0gcT0.net
以前からギア2→ギア1のシフトダウンが噛んでたんだけど最近3から2も半クラじゃないと入らなくなった
気持ちよくギアチェンジしたいわ

954 :774RR :2023/03/31(金) 05:51:55.77 ID:5WcIJHtQ0.net
潤滑が足りてないんだよ
優しく丁寧に

955 :774RR :2023/03/31(金) 08:33:01.01 ID:2xtnAM55M.net
相手にその気がなければな

956 :774RR :2023/03/31(金) 18:51:02.58 ID:uUNR4YPI0.net
つまりは>>953はレイプしてるって事か…変態!

957 :774RR (スプッッ Sdc2-mli4):2023/03/31(金) 19:22:41.10 ID:H8TiU/mkd.net
無理やりはダメよ、無理やりは

958 :774RR (ワッチョイ 4d0b-3uzD):2023/03/31(金) 22:30:31.70 ID:dfv0SC6C0.net
>>951
誰も聞いていない回答ありがとうw

959 :774RR (アウアウウー Sa23-HFqx):2023/04/01(土) 08:21:56.18 ID:Pam75wWoa.net
ローション使ったら和姦だよね?
潤滑剤差したら治るのかな

960 :774RR (スプッッ Sd9f-tyt0):2023/04/01(土) 11:42:00.68 ID:sZg54Q1Gd.net
和姦ないな

961 :774RR (アウアウウー Sa23-UkkG):2023/04/01(土) 12:07:17.92 ID:vT4/QBeha.net
ほのぼのレイプ

962 :774RR (アウアウウー Sa23-Hr6x):2023/04/01(土) 12:18:42.05 ID:q3O7kTZEa.net
穴に棒を通すときは滑りをよくしないとな

963 :774RR (ワッチョイ 7fac-V6dz):2023/04/02(日) 02:11:46.58 ID:SZ2HzHwQ0.net
この流れ気持ち悪すぎる

964 :774RR (ワッチョイ 5f92-qTPE):2023/04/02(日) 04:40:42.16 ID:/QMEAvsR0.net
今日はクロストさんと(ツーリングで有名な )ダムにソロツー行ってきました。
初めて100km/h以上出しました。

スクリーン?(風防)の中に入る様に小さくなったり姿勢良くしてみたりで大分風当たり違うのに気が付きました。
姿勢いい感じだとスマホの音楽(イヤホン)が風の音で聞こえないくらいでしたが、タンクにくっ付位頭を下げると普通に聞こえました。
大きいスクリーンに変えようかな。。
やめとけ!的なご意見あれば教えていただきたいです。

初めて法定速度80km/hの道路を通ったので、メーターの数字で110km/hまでは今日確認したのですが、
(パパが法定速度+30で捕まると免停になると教えてくれたのでここまでにしました)。

ノーマルVストさんは何キロまででるのでしょうか?
100km/hの時点で『どのくらいいけるのかな?』というチャレンジ精神のみで試しただけなので、巡行は怖くてできないですけど。。
白バイとかも怖いですしね。。

田舎道が気持ちよくて、桜がキレイでした🌸
でも家に帰ったらクタクタでビール飲んだら、シャワーも浴びずに寝てしまいました(笑)

965 :774RR (ワッチョイ ffee-tyt0):2023/04/02(日) 06:06:10.73 ID:Az8aDRgc0.net
新東名120km/h区間なら試せそう

966 :774RR (スププ Sd9f-QGjs):2023/04/02(日) 07:53:58.09 ID:tjBYoQhzd.net
>>964
延長スクリーンいいよ

967 :774RR (ワッチョイ df07-icd+):2023/04/02(日) 11:12:52.04 ID:KPUXtRWk0.net
ついこのまえ深夜の新東名で最高速チャレンジしたけどメーター読み135km/h前後が上限だった
フロント14丁のままだから120km/hくらいまではあっという間に加速するがそこから先がちょっとのんびりした加速になった
15丁だと回転数はちょっと下がる代わりにトルクが全然足りなくなるから110km/h超えたあたりからもっさりして加速しにくかった

まぁ130km/h巡行ができるかって言ったらエンジン爆発しないか?と不安になってきそうな猛音をたててるから怖い
あとは100km/h超での追い越し(120km/h弱までの加速)も14丁のままだと楽々だった(15丁だとこの追い抜きが厳しかった)

SP忠男のエキパイ&サイレンサー置換済みでFスプロケ14丁(15丁からSP忠男導入後に14丁に戻した)での感想でした。
結果的にはSP忠男+Fスプロケ14丁最強って事でおk!

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200