2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型CROSS CUB】クロスカブCC110【JA60】 part5

1 :774RR :2023/01/03(火) 17:52:57.50 ID:0HIScW9mr.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/
プレスリリース
https://www.honda.co...328-supercub110.html

前スレ
【新型CROSS CUB】クロスカブCC110【JA60】 part4
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1664882127/

個人の趣味に対する悪意の書き込みやそれに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

基本は>>970で立ててください。

スレ立て時には冒頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載を『二行』お願いします。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いします。
閲覧してる皆さんが助かりますよ。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

394 :774RR (ワッチョイ b558-7HPO):2023/02/21(火) 23:53:42.19 ID:FgljIVwW0.net
オプションも店で注文して取付工賃相当価格を無料や割引なら店も受け入れやすい

395 :774RR (ワッチョイ b558-7HPO):2023/02/21(火) 23:54:47.12 ID:FgljIVwW0.net
Wi-Fiおかしかった
すまん

396 :774RR (ワッチョイ cbfb-jl3+):2023/02/22(水) 00:32:38.77 ID:QQi5doLb0.net
気が狂ったのかと心配したよ

397 :774RR (ワッチョイ 850b-yX7i):2023/02/22(水) 00:37:38.66 ID:f3mfwNnO0.net
納車後自分で色々弄るのが楽しいから部品の取付を店に頼んだ事はないなー

398 :774RR (ワッチョイ 83d3-S0kl):2023/02/22(水) 07:57:31.69 ID:BF9ArL3b0.net
みんなハンドルにUSBポート入れてる?
バッテリー上がっちゃう?

399 :774RR (オッペケ Sre1-JIIM):2023/02/22(水) 10:13:08.04 ID:kWjyBnPyr.net
>>398
デイトナのやつは機械オンチの自分でも付けれた
この冬にロンツーで電熱ベストとスマホ充電を同時使用したけど問題無かったな

400 :774RR (ワッチョイ 83d3-S0kl):2023/02/22(水) 10:19:57.60 ID:BF9ArL3b0.net
>>399
ありがとうデイトナのやつアマゾンで昨日リストに入れたところ!毎日パーツ見るだけで楽しい

401 :774RR (ワッチョイ 1bda-ggr0):2023/02/22(水) 10:38:41.04 ID:nJ+Sw5tV0.net
USBポート付けるのはダサい

402 :774RR (アウアウウー Sa49-yX7i):2023/02/22(水) 10:48:33.65 ID:KqMRKdJla.net
ダサいとかじゃなく必要かどうかじゃない?
箱だってダサくても必要なら載せるだろうし

403 :774RR (ワッチョイ 4525-K2hF):2023/02/22(水) 10:50:21.77 ID:lG/hDg7B0.net
何つけてもダサいガイジじゃん

404 :774RR (ワッチョイ 0df3-W2Tq):2023/02/22(水) 11:58:34.93 ID:kWGN0Vle0.net
USBポートスマホホルダーとドリンクホルダーにフロントバスケットとベトナムキャリアと箱とサイドバッグ付けてます
ダサいマンに見せたら発狂しそう

405 :774RR (ワッチョイ 83d3-S0kl):2023/02/22(水) 12:02:29.98 ID:BF9ArL3b0.net
USBポートとスマホ置きとドリンク、あとは後ろに四角の箱置くか迷ってる

406 :774RR (アウアウウー Sa49-yX7i):2023/02/22(水) 12:12:09.77 ID:KqMRKdJla.net
各々必要だと思う物を付ければいいだけ
おれはハンドルにメットホルダーを付けただけだわ

407 :774RR (ワッチョイ 6543-hpCc):2023/02/22(水) 14:03:07.25 ID:pU5Ugn6j0.net
ダサイってw
USBポートなんかじっくり見ないとわからないのに、そんなに人のバイクじっくり見てんの?キモ

408 :774RR (スッップ Sd43-M4Vd):2023/02/22(水) 18:27:21.05 ID:vEpMTvLKd.net
>>398
スマホくらいなら関係ないけど電熱系を繋ぐなら電源の取り出しは気を付けないと小径車はマジ出先で詰むよ

409 :774RR (ワッチョイ 83d3-S0kl):2023/02/22(水) 19:22:09.52 ID:BF9ArL3b0.net
>>408
これはどゆいみ?
素人が配線いじって雨の日ショートとか?
お店に任せたらええんか

410 :774RR (ワッチョイ 850b-yX7i):2023/02/22(水) 19:36:00.11 ID:f3mfwNnO0.net
>>408
何が言いたいか分からないが17インチは小径ではないだろ

411 :774RR (スププ Sd43-1+fY):2023/02/22(水) 19:37:26.67 ID:rV3cPkhjd.net
箱いいよー

https://i.imgur.com/4E53zG5.jpg

412 :774RR (ワッチョイ e532-M4Vd):2023/02/22(水) 20:00:27.81 ID:8PGUqyVQ0.net
>>409
あー小排気量か。いずれにしても意味が分からなきゃお店に頼んだ方がいいかもね。でもスマホ用途くらいならネットに転がってるような情報でDIYしても問題ないよ

413 :774RR (アウアウウー Sa49-yX7i):2023/02/22(水) 20:08:43.21 ID:KqMRKdJla.net
>>412
発電量が少ないってはっきり言えばいいだろ気持ち悪いやつだな
出先でバッテリーが上がってもサブコンでも積んでない限りキックで始動できるから問題ないだろ

414 :774RR (ワッチョイ e532-M4Vd):2023/02/22(水) 20:11:55.38 ID:8PGUqyVQ0.net
あ、キック付いてんのか。FIだけどバッテリー上がっても始動すんのか。ホンダすげーなw

415 :774RR (アウアウウー Sa49-yX7i):2023/02/22(水) 20:22:33.19 ID:KqMRKdJla.net
>>414
恥ずかしいやつ

416 :774RR (ワッチョイ cb3f-XsNi):2023/02/22(水) 20:25:47.56 ID:bQhgvK380.net
>>411
いいな
俺もこのサイズの買えばよかった

417 :774RR (ワッチョイ e532-M4Vd):2023/02/22(水) 20:35:25.13 ID:8PGUqyVQ0.net
>>415
何そんな怒ってんだよ、こえーってw
厳密に言えばバッテリー痛むからやっぱ問題なくはない

418 :774RR (アウアウウー Sa49-yX7i):2023/02/22(水) 21:25:35.00 ID:KqMRKdJla.net
>>417
安心しろ呆れてるだけだ

419 :774RR (ワッチョイ 6543-hpCc):2023/02/22(水) 21:43:14.30 ID:pU5Ugn6j0.net
バッテリー痛んだとしても出先でキックでエンジン始動すればいい。それだけだ。

420 :774RR (ワッチョイ e532-M4Vd):2023/02/22(水) 21:57:12.32 ID:8PGUqyVQ0.net
何をそんなに刺々してんのか
ちっこいバイクをチマチマ弄ってるとそうなんのかね
まあ俺のバイクじゃねえし好きにすればいい

421 :774RR (アウアウウー Sa49-yX7i):2023/02/22(水) 22:37:45.46 ID:KqMRKdJla.net
>>420
厚顔無恥そのものだな

422 :774RR (アウアウクー MM61-O8eW):2023/02/22(水) 22:39:44.85 ID:2iPCtl1pM.net
荒らし君しつこいな。持ってもいないバイクに粘着するから現実世界でも嫌われるんだわ。

423 :774RR (ワッチョイ 0df3-W2Tq):2023/02/22(水) 23:08:37.60 ID:kWGN0Vle0.net
持ってないやつがしたり顔で説教してたのか(驚愕)

424 :774RR (ワッチョイ 6543-hpCc):2023/02/23(木) 00:03:01.58 ID:cw+twO030.net
持ってないのにここに書き込んで知ったかしてしまって、最後は悪態ついて逃げる。

425 :774RR (スッププ Sd43-FR6T):2023/02/23(木) 06:20:32.34 ID:O+iX2znkd.net
このスレは優しい人が多いからリアルぼっちが相手してもらうために
質問→回答→悪態→粘着→以降ループ
の様な流れを頑張って自作してるからな~

426 :774RR (ワッチョイ 83d3-noDv):2023/02/23(木) 08:06:42.25 ID:jFJKOXpQ0.net
自分が初心者すぎて変な質問してしまったみたいですいません。
でも納車までのワクワク感があって楽しみです。
こんな感情なかなかなくて子供に戻った見たい。
ジモティでツーリンググループに登録してみたり。
YouTubeでカスタム見たり。バイクっていいね

427 :774RR (ワッチョイ 2325-mgka):2023/02/23(木) 08:32:30.86 ID:Lja0m38m0.net
実はこのスレ俺しかいないんだけどね!

428 :774RR (ワッチョイ 75f3-xhJB):2023/02/23(木) 15:45:08.40 ID:srz8HjpB0.net
チェーンカバーの左下のボルトの穴って少しズレてない?付ける時ボルトが斜めにしか入れられないんだが

429 :774RR (ワッチョイ 83d3-S0kl):2023/02/24(金) 15:03:37.98 ID:xe+5OKSz0.net
スレ過疎ってますねぇ。
数日で1000埋まるくらいの勢い欲しいなぁ。
退屈だよぉ

430 :774RR (ワッチョイ 83d3-S0kl):2023/02/24(金) 17:39:41.14 ID:xe+5OKSz0.net
みんな任意保険は入ってますか?
おすすめの保険あれば教えて下さい。
あとホンダのロードサービス?は加入しなくてもいいでしょうか?
盗難補償メーカー2年にホンダの2年追加は入ろうかと思ってます

431 :774RR (ワッチョイ a5c8-Dc7b):2023/02/24(金) 17:52:26.26 ID:k/N02XRE0.net
いゃ〜
寒くて2ヶ月、火入れてないわぁ〜

432 :774RR (アウアウウー Sa49-yX7i):2023/02/24(金) 18:20:56.79 ID:MSHoF6eTa.net
>>430
ファミバイ特約でいいんでない?
ロードサービスは人それぞれとしか言えない

433 :774RR (ワッチョイ 83d3-S0kl):2023/02/24(金) 18:34:59.50 ID:xe+5OKSz0.net
>>432
車ないからファミバイ無理だった(泣)
ファミリーマートの保険かと思ったら違うのね

434 :774RR (ワッチョイ 6543-hpCc):2023/02/24(金) 18:36:23.52 ID:NSi3rpq90.net
>>430
一人暮らし?
親との同居なら親のに入ればオケ

435 :774RR (ワッチョイ 83d3-S0kl):2023/02/24(金) 18:39:25.36 ID:xe+5OKSz0.net
>>434
いや、法人契約のリース車をプライベートで使ってるから無理って意味でした(泣)

436 :774RR (ワッチョイ a3da-ggr0):2023/02/24(金) 18:57:33.66 ID:1fLDz0B70.net
ファミバイ特約はダサい

437 :774RR (ワッチョイ 233a-GvOq):2023/02/24(金) 19:08:47.98 ID:nJBIle5e0.net
親は別居しててもおけ、ぐぐれ

438 :774RR (アウアウアー Sa2b-O8eW):2023/02/24(金) 19:11:39.13 ID:biIinuALa.net
>>435
自動車特約がダメなら、普通の任意に入るしかないんじゃない?
大型はアクサに入ってるよ。複数台でも大して安くならないからクロスカブは特約にしたけどね。

439 :774RR (ワッチョイ 83d3-S0kl):2023/02/24(金) 19:43:58.55 ID:xe+5OKSz0.net
>>438
そう。普通の任意保険に入ろうとしてるけどネットで調べてもアフィリエイトの保険誘導ばかりで何がいいのやらって感じっす!

440 :774RR (アウアウウー Sa49-yX7i):2023/02/24(金) 20:02:20.87 ID:cI4IQgP9a.net
>>439
クロスカブはファミバイ特約だけど中型は三井ダイレクトにしてる

441 :774RR (テテンテンテン MMcb-vqz+):2023/02/24(金) 20:10:04.99 ID:IrUNm1eXM.net
>>401
>>436
同一人物か

442 :774RR (アウアウウー Sa49-yX7i):2023/02/24(金) 21:33:51.38 ID:Exel7sspa.net
ホントだねw

443 :774RR (エムゾネ FF43-eWUT):2023/02/24(金) 22:11:37.46 ID:oYJiznfKF.net
クロスカブが欲しくてたまんないけど
お金がなくてやっかんでるのかな?

444 :774RR (ワッチョイ 83d3-S0kl):2023/02/24(金) 22:33:33.89 ID:xe+5OKSz0.net
クロスカブかなり安くないですか?
おもちゃ感覚で衝動買いしちゃった

445 :774RR (アウアウウー Sa49-yX7i):2023/02/24(金) 22:58:18.49 ID:4fHv686na.net
>>443
ローンを組めば誰でも買える値段だからそれは無いかと

446 :774RR (ワッチョイ 6543-hpCc):2023/02/24(金) 23:02:40.98 ID:NSi3rpq90.net
ローンも組めないかもよ?

447 :774RR (ワッチョイ 1bda-/+FQ):2023/02/24(金) 23:15:06.95 ID:X9aD/Cgl0.net
自分も乗っててなんだけどそんなたいしたバイクじゃねえだろ

448 :774RR (スフッ Sd43-53g3):2023/02/24(金) 23:22:10.11 ID:IRVOS/PDd.net
ダサいマンはダサい

449 :774RR (アウアウウー Sa49-yX7i):2023/02/24(金) 23:25:11.92 ID:pzhol0gha.net
>>447
カブだからねぇ

450 :774RR (ワッチョイ 856e-ODvW):2023/02/24(金) 23:44:42.20 ID:EdRUEr8e0.net
家でもなしたかがオートバイのために月賦組むなんてばかげてるよぉ

451 :774RR (スッププ Sdfa-dU8g):2023/02/25(土) 00:27:19.17 ID:yXolTsENd.net
通勤で軽自動車15万キロも運転。車には乗りたくなくて、クロスカブとダックスを購入。

452 :774RR (アウアウウー Sa39-6bTQ):2023/02/25(土) 01:34:03.28 ID:4qXeiaaGa.net
>>451
それは軽だからでしょ

453 :774RR (ワッチョイ da25-ZYnf):2023/02/25(土) 03:20:23.48 ID:saaIz1Wa0.net
普通にカブとダックス買ったでよくね?
車がどうとか誰も聞いてない

454 :774RR (ワッチョイ 61f3-6Q6I):2023/02/25(土) 03:40:42.82 ID:NUEST0yA0.net
ダイレクト型の任意保険が長い目で見たら安上がり&ロードサービス付いて安心だろうけど
それでも若い内は割高だし、育てたところで齡くって乗らなくなる可能性も高いし、逆に中型・大型には引き継げない
なかなか悩ましいね

455 :774RR (ワッチョイ da3a-B7NS):2023/02/25(土) 06:40:02.68 ID:o+gpBO2g0.net
任意保険はファミバイや全労災でもいいんだけどロードサービスがついてないのがなあ…って人は
JAF(5年2万円、大量の優待でそれ以上の得容易)かバイクロードサービスが付帯しているクレジットカード(年0~2千円程)を契約する手もある
各社違いがあるので好みのを

456 :774RR (ワッチョイ 6ad3-7Q9W):2023/02/25(土) 07:15:17.58 ID:zrlMtUah0.net
ロードサービスついててダイレクト型ってやつで中型乗る予定ない場合はアクサダイレクトとか入ってホンダのロードサービスは入らなくていいか

457 :774RR (ワッチョイ 7d58-rNeT):2023/02/25(土) 08:33:05.37 ID:WVTl6wHm0.net
JAF5年2万円てどんな教え方やねん
普通は入会金2千年会費4千て書くだろ
保険スレではJRSも勧められてる
JAFと違って宿泊費交通費あるのは魅力的だけど、近くの零細業者が来るからマナーサービスにむらがあるらしぃ
JAFは專門の教育受けた正社員

458 :774RR (ワッチョイ da3a-B7NS):2023/02/25(土) 08:51:44.96 ID:o+gpBO2g0.net
>>457
5年加入なら入会金0円になるから、2千円得するねん

459 :774RR (スップ Sdda-cMji):2023/02/25(土) 09:27:54.58 ID:oL/KqyFSd.net
ファミバイ+ホンダのロードサービス
この組み合わせがコスパよし
忘れがちだけどファミバイってロードサービスしてくれないんだよね。去年それで痛い目あった

460 :774RR (ワッチョイ 6ad3-7Q9W):2023/02/25(土) 10:03:39.18 ID:zrlMtUah0.net
>>459
ほー、ホンダのロードサービス入ってる人もいるんだね。マジで初心者には選択肢が多すぎてわけわからん。業者に聞くと誘導されるから口コミが一番信用できる。
保険スレあるなら覗いてきます

461 :774RR (スップ Sdda-cMji):2023/02/25(土) 12:09:18.65 ID:Zfket4ped.net
見積もり比較するならセコム損保オススメよ
車でやってるけど他社より明らかに安くなった

462 :774RR (ワッチョイ b695-W5vA):2023/02/25(土) 15:46:56.44 ID:o7k46hy+0.net
>457
JAFでも地方行くと
地元の修理工場に委託されてる場合あるよ

463 :774RR (スッップ Sdfa-AnRG):2023/02/25(土) 15:58:13.32 ID:AYBZ+rdUd.net
雪国行ったときにJAF頼んだら下請け来たわ
ちなみに対応は丁寧だった
ウィンチで引き上げるような作業はJAFじゃ無理で
簡易的な件しか対応できんらしい

464 :774RR (ワッチョイ aebb-nOuW):2023/02/25(土) 23:05:05.75 ID:krQj8oa+0.net
1週~2週間に一回程度片道数キロ程度しか乗らないんだがバッテリーってどのくらい持つのかな?
一応毎回キックしてエンジンつけてる

465 :774RR (ワッチョイ 750b-6bTQ):2023/02/25(土) 23:26:21.95 ID:H/smPfq60.net
>>464
毎回キックならバッテリーの持ちは気にしなくて良いと思う

466 :774RR (ワッチョイ 4692-XToR):2023/02/26(日) 00:52:35.50 ID:9h3R9bQg0.net
キックじゃなくても気にする必要ないだろ。

467 :774RR (ワッチョイ 9525-W5vA):2023/02/26(日) 01:17:45.39 ID:NaHTghpK0.net
オイル温まらなくて乳化しそう

468 :774RR (ワッチョイ 750b-6bTQ):2023/02/26(日) 01:31:49.29 ID:fS4W60SR0.net
>>466
セルを使って始動して短距離しか走らずにエンジンを切る様な使い方ならバッテリーは消耗しやすいから持ちを気にするのが普通

469 :774RR (ワッチョイ 6ad3-dTQH):2023/02/26(日) 07:26:06.35 ID:RBLWDFA90.net
キックとセルのメリットとかも知らなかったから勉強になる。

中型乗ってたのにただ乗ってるだけでエンジンオイルの存在知らなくて川崎のバルカンと車のワゴンRを廃車にしたワイ。カブなら乱暴に乗っても壊れないと期待

470 :774RR (ワッチョイ aebb-nOuW):2023/02/26(日) 09:44:01.87 ID:n9kzdncK0.net
>>460です。
皆さんご意見ありがとう
バッテリーはまぁ大丈夫そうだけどオイル交換はちゃんとしたそうがいいですね

平日はチャリ通勤
休日は大型バイクでツーリング
カブは近所のTSUTAYAかラーメン屋にいく用だから全然乗らないんだよね

471 :774RR (ワッチョイ aebb-nOuW):2023/02/26(日) 09:44:39.80 ID:n9kzdncK0.net
>>464でした。
すみません

472 :774RR (ワッチョイ 750b-6bTQ):2023/02/26(日) 10:33:29.46 ID:fS4W60SR0.net
>>469
カブだってオイル管理を怠れば壊れるよ
当たり前だけど

473 :774RR (ワッチョイ 6ad3-dTQH):2023/02/26(日) 11:17:35.99 ID:RBLWDFA90.net
保険だけど色々見積もり出してみたらチューリッヒが弁護士費用やロードサービス内容みても相手方無制限で25000円位アクサダイレクトなら55000円で全然値段が違う。

474 :774RR (ワッチョイ 61f3-ORGC):2023/02/26(日) 13:25:52.34 ID:VOrU0qsJ0.net
保障内容や対応も違う

475 :774RR (ワッチョイ dab9-bb59):2023/02/26(日) 18:05:27.02 ID:XiB7lZDX0.net
俺もチューリッヒだなあ
入るときはいろいろ比べたけどもう何がどうかは忘れたわ

476 :774RR (ワッチョイ 95aa-EGnv):2023/02/26(日) 18:49:17.48 ID:ktLLAywV0.net
>>455
全労災って100kmまでのロードサービスついてなかったっけ?

477 :774RR :2023/02/27(月) 09:59:04.84 ID:pS/d3tJ0r.net
タイヤいじった方いますか?燃費とかどうでしょう?
タイヤ変えるだけでガラッと見た目かっこよくなるよね

478 :774RR (スッップ Sdfa-pCAC):2023/02/27(月) 11:09:30.03 ID:bhQlargJd.net
前チューリッヒ入っていたけど良かったよ
三井ダイレクトはバイクでもレッカー代無料だったからコケて壊れたとき助かった

479 :774RR (ワッチョイ 6ad3-dTQH):2023/02/27(月) 14:02:32.34 ID:XhTUOy140.net
>>478
チューリッヒコスパいいよね。
同じ位の保険ロードサービスで値段安い。
三井ダイレクトは年間いくら位でした?

480 :774RR (スッップ Sdfa-ORGC):2023/03/01(水) 15:52:28.88 ID:qIlAaOUjd.net
そろそろ玉数そろい始めてるかと思ってハァハァ興奮しながら予約しにいったんだけど
納期は半年以上先の見込みと言われておチンポ萎えちゃった

481 :774RR (ワッチョイ 6903-wWxq):2023/03/01(水) 16:37:48.52 ID:ux3khjlQ0.net
予約じゃなくて見込み発注している店で入荷分を狙った方がいいかも

482 :774RR (アウアウウー Sa39-6bTQ):2023/03/01(水) 16:51:16.45 ID:QpVLud6Xa.net
>>480
予約したらまぁそうなるわなw

483 :774RR (ワッチョイ 6ad3-dTQH):2023/03/01(水) 17:29:13.34 ID:8G+og38g0.net
HONDA直営でそんなに待つ感じ?
とりあいず青色予約してるけど緑は新車で即納できたみたいだけど断ったわ

484 :774RR (アウアウウー Sa39-6bTQ):2023/03/01(水) 18:03:32.88 ID:Mi/6yQn5a.net
ドリームの在庫は7台中5台が緑、グレー1台、青は商談中の1台だけだな

485 :774RR (ワッチョイ 5aa9-LD80):2023/03/01(水) 20:10:46.86 ID:aKSZWX1+0.net
11月末にくまモンを契約しましたが来る気配がありません。
契約は赤男爵です。

486 :774RR (ワッチョイ 6ad3-dTQH):2023/03/01(水) 20:13:38.01 ID:8G+og38g0.net
春に納車間に合わないと嫌だから遠方の在庫ある店で買おうかなぁ

487 :774RR (ワッチョイ 750b-6bTQ):2023/03/01(水) 20:32:09.02 ID:/4cnosL90.net
>>486
その方がいいよ
予約なんていつ入荷するか分からないよ

488 :774RR (ワッチョイ 9d48-R3Rt):2023/03/01(水) 22:07:01.45 ID:Iu6iuHMu0.net
だんだん暖かくなってきたなぁ。明日から昼休みの間だけでも走ってくるかな

489 :774RR (ワッチョイ 750b-6bTQ):2023/03/01(水) 22:15:37.63 ID:/4cnosL90.net
うちの周りもようやく融雪剤撒かなくなってきたからそろそろバッテリー載せようかな

490 :774RR (スップ Sdfa-KpfO):2023/03/02(木) 11:13:02.78 ID:fRewXLLfd.net
場所によって全然違うんかね
くまモンは良く入ってくるけど緑は全然来ないって言われたよ

491 :774RR (アウアウアー Sa7e-8BEs):2023/03/02(木) 11:52:42.16 ID:lluIMFqCa.net
くまモンは、くまモンのキャラでは無くバイク乗りに一定数居る「とにかく黒がいい」人が買ってるイメージあるな。
自分が買った店でくまモン買った人は、納車時にバッジとかステッカーとか全部剥がしてたわ。

492 :774RR (テテンテンテン MM0e-xNFW):2023/03/02(木) 12:53:36.41 ID:tgL4tHk2M.net
もうカブプロ買っとけよ
2ポッドブレーキキャリパーに50クロスの外装取付可能、ジェネレーターは改良型でコイル数が少し多いのもあって従来のカブより発電量が20W高め

493 :774RR (ワンミングク MMea-rNeT):2023/03/02(木) 13:00:07.50 ID:A8TJZ6PXM.net
10周年記念モデルの噂が・・・

494 :774RR (ブーイモ MMfa-dTQH):2023/03/02(木) 13:48:41.33 ID:s6AE7CM5M.net
>>493
これまじ?
予約キャンセルしてこれ買うぞ

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200