2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【白矢】VITPILEN ヴィットピレン SVARTPILEN スヴァルトピレン【黒矢】総合6

1 :774RR:2023/01/06(金) 17:01:04.88 ID:iji7jMay.net
VITPILEN SVARTPILEN総合スレです
排気量は問いません


前スレ
【白矢】VITPILEN ヴィットピレン SVARTPILEN スヴァルトピレン【黒矢】総合5
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1660092213/

過去スレ
【白矢】VITPILEN ヴィットピレン SVARTPILEN スヴァルトピレン【黒矢】総合1
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1594362965/
【白矢】VITPILEN ヴィットピレン SVARTPILEN スヴァルトピレン【黒矢】総合2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1621772230/
【白矢】VITPILEN ヴィットピレン SVARTPILEN スヴァルトピレン【黒矢】総合3
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1635169074/
【白矢】VITPILEN ヴィットピレン SVARTPILEN スヴァルトピレン【黒矢】総合4
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1644145156/

109 :774RR:2023/01/21(土) 22:15:19.82 ID:HT/R5+66.net
ツインになっちゃったから、完全上位互換はないわな
別物って感じ

110 :774RR:2023/01/21(土) 22:56:15.39 ID:OAQbemyf.net
まったく互換してないが

111 :774RR:2023/01/21(土) 23:14:52.90 ID:Zicjii4L.net
KTMが予定していたインド製の490ccパラツインはキャンセルになったらしいが、
中国製の690ccパラツインが2024年モデルとして出る予定とか
ビッグシングルは消えていく運命のようだ

112 :774RR:2023/01/21(土) 23:27:13.71 ID:6HYaM5Eg.net
性能的に何もメリットないもの

113 :774RR:2023/01/21(土) 23:39:24.43 ID:WVXothr7.net
バイク乗ったことなさそう

114 :774RR:2023/01/22(日) 08:38:04.02 ID:zGZsiNaL.net
今時のライダーは官能感とか全然どうでもよくて
バイクで得られるレジャーの体験とかが重視されるからね
だから250ccでもいいしパラツインでもいい
それが大衆の意見なので仕方ない

115 :774RR:2023/01/22(日) 08:38:54.94 ID:zGZsiNaL.net
どうしても700ccシングルに乗りたいならKTMのSMCRとかあの手のやつに乗るしかないね
まあ701や690とは比較にならんハードコアな味付けだけど

116 :774RR:2023/01/22(日) 09:37:43.52 ID:sLvDuMIP.net
モタードも701と690だぞ紛らわしい書き方すんな

117 :774RR:2023/01/22(日) 10:47:52.13 ID:i/VWQcv4.net
シングルには軽量・コンパクトにできるメリットはあるが、パワーでは不利
KTMのデザインは個性的で好みが分かれる
701が消えても今後ハスクバーナからパラツインでピレン的なネオレトロのモデルが出るかも

118 :774RR:2023/01/22(日) 11:17:51.11 ID:ScuRtK/u.net
>>114
250やパラツインだと官能感とかどうでもいいのか
へーふーん

119 :774RR:2023/01/22(日) 11:30:45.26 ID:gxmlZYIx.net
SMCRはふつーの市販車モタードだしハードコアではない。701Supermotoと同じ。
ハスクのFE、KTMのEXCを言ってる?これらも中身は同じだけど。LC4ではない。

120 :774RR:2023/01/22(日) 12:03:20.33 ID:Fpl5hsxr.net
個人的に250TPIよりSMCのがはるかに激しいと思ったけどな
2ストとはいえ所詮ニーハンよ

121 :774RR:2023/01/22(日) 14:05:25.82 ID:K47fGOHZ.net
エンジンはユーロ5をパスしてるのにピレンがディスコンになったというのは相当に売れなかったんだろうな
パラツインで復活したとしても890DUKEベースになると別物だ

122 :774RR:2023/01/22(日) 19:07:44.00 ID:Q4BsVfEH.net
ビッグシングルとデザインが好みでVit701に乗ってるんだけど
同じくらい金だすなら同程度排気量のパラツインとかZ900RSとかに行く人が多いんだろうなとは思う
ビッグシングル選ぶのはやっぱり少数派だと思うよ

123 :774RR:2023/01/22(日) 19:46:42.12 ID:9xHmuckF.net
KTM内では2024年に新しい690プラットフォームのバイクを出す方針らしいな。
エンジンは790をベースに690プラットフォームに合わせてダウンサイジングする可能性あり。
ということは、ビッグシングルLC4は途絶えるかもしれないな。

124 :774RR:2023/01/22(日) 19:57:16.69 ID:9xHmuckF.net
なんか恥ずかしい真似してるピレン乗りがいるな。
事故った奴自身もその前に撮られた動画からすれば残当だが、
ピースしてるVストの奴といい、こんな写真撮ってキャッキャしてる上げてるコイツといい頭悪すぎ。
https://imgur.com/a/1Xkbu9j

125 :774RR:2023/01/22(日) 20:06:42.93 ID:ix4p8Cai.net
タイラレーシングで買った奴だろこいつ
多分ここ見てるよ

126 :774RR:2023/01/22(日) 20:07:25.60 ID:hV72qNL1.net
事故ったやつのお友達?

127 :774RR:2023/01/22(日) 20:08:33.32 ID:ix4p8Cai.net
つーか年末年始あたりにホイールゆがんでるとかゴネてたのこいつじゃね?

128 :774RR:2023/01/22(日) 20:09:53.40 ID:9xHmuckF.net
前スレ>>884だろうな

129 :774RR:2023/01/22(日) 20:10:22.15 ID:IO83b4QS.net
身内がこんな事故起こしといてピースとか
そんな奴にピレン乗ってほしくねーわ

130 :774RR:2023/01/22(日) 20:11:55.66 ID:mzAyjj52.net
みかん農家のために作られた道にバイク複数台で行く時点でマトモな人間じゃねーから事故って死んでくれ
地元の農家は恐怖で夜も眠れない

131 :774RR:2023/01/22(日) 20:13:44.68 ID:9xHmuckF.net
>>129
コレ、全く見ず知らずの奴の事故ったマシンの前で写真撮って上げてるんだわ
ナンバーもそのままで
顔見知りのマシンで写真撮るよりタチ悪いと俺は感じる

132 :774RR:2023/01/22(日) 20:14:49.78 ID:IO83b4QS.net
https://twitter.com/gaslprf6
垢特定したわなんでオープンなインターネットでそんな事しちゃうかね
(deleted an unsolicited ad)

133 :774RR:2023/01/22(日) 20:14:55.49 ID:ix4p8Cai.net
タイラもろくな客抱えてねえなぁ

134 :774RR:2023/01/22(日) 20:17:41.83 ID:agYWyG/5.net
>>122
だな
700cc前後のパラツインのスポーツモデルは各社掃いて捨てるほど出しているけど、
690パラツインでヴィット/スヴァルトピレンが出たら701よりも売れそう
ただヴィットピレンのハンドルはもう少し高い方がいいと思う
ハンドルバー一体式のトップブリッジを止めてくれれば後で低くするのは簡単だ

135 :774RR:2023/01/22(日) 20:19:16.03 ID:nBj7s7Si.net
このF4うちの前よく通ってタイラ行くやつやん😁
うるせーんだよお前😁住宅地で吹かしてんじゃねえ😁

136 :774RR:2023/01/22(日) 20:20:12.80 ID:cS3Y/7gT.net
こういうの見ちゃうと売れてナンボとはいえブランドイメージの為にも客は選んでほしいもんだわ

137 :774RR:2023/01/22(日) 20:20:28.37 ID:Iu0BU145.net
垢が出てる画像見て垢特定したは草

138 :774RR:2023/01/22(日) 20:20:31.11 ID:rM59fIHv.net
>>135
インターネット怖いな笑

139 :774RR:2023/01/22(日) 20:22:08.60 ID:rM59fIHv.net
タイラレーシングってあのレーサー平忠彦の店なのか
今ハスクバーナやってるんだな

140 :774RR:2023/01/22(日) 20:24:03.73 ID:sS+XVjOQ.net
あのホイールごねてたやつ中古かよwwwwwww
んなもん自己責任だろwwwwwww

141 :774RR:2023/01/22(日) 20:25:57.23 ID:++mvOw5J.net
ついにピレンもキッズバイクの仲間入りか
勘弁してくれよ

142 :774RR:2023/01/22(日) 20:28:06.74 ID:0rDAG3Pt.net
中古でホイールが歪んでるとか言ってたのかよw
そんなん中古バイクじゃある事店だって面倒みらんねーわw

143 :774RR:2023/01/22(日) 20:31:17.38 ID:0rDAG3Pt.net
中古はどんな使われ方してたか店も知らないから走る止まるできりゃ文句言わないのが当たり前
ちゃんとしたの欲しけりゃ正規ディーラーの新車買えばいいのにw

144 :774RR:2023/01/22(日) 20:34:13.82 ID:ix4p8Cai.net
まあブランドが有名になればこういうのも増えるわな

145 :774RR:2023/01/22(日) 21:14:30.89 ID:+11bIiOO.net
酷いなツイ消しさせたほうがいいだろ
事故は誰でもおこす可能性あるしょうがないけどこういう悪意丸出しの人間が仲間だと思われるのはバイク業界にとって害

146 :774RR:2023/01/22(日) 21:23:40.43 ID:oe/m8brz.net
俺だよ!俺!

147 :774RR:2023/01/22(日) 21:52:59.64 ID:jaChsJbm.net
アグスタディーラーにいくF4見分けてるのは草

148 :774RR:2023/01/22(日) 22:35:48.58 ID:oe/m8brz.net
燃えてると思ってのったけど30分で終わっちゃってほぼ自演だったのか?

149 :774RR:2023/01/22(日) 22:51:54.20 ID:QZDf+oQC.net
>>122
まあ・・・金額と気筒数を基準にして他と比較されたら終わりだとは思う。
良いバイクなんだけどなあ。適度に刺激的だし別に壊れたりもしないし。
>>134
今や700ccクラスの排気量は完全に2気筒が主流だしな。
実際に低回転からトルクフルで燃費は良いし馬力も稼げるしで・・・

150 :774RR:2023/01/22(日) 22:52:35.50 ID:o935TIZB.net
他人の事故現場に記念撮影しに来るとか頭おかしい

151 :774RR:2023/01/22(日) 22:55:31.43 ID:lhGGrzE5.net
常に事故車いないか探しながら走ってるのかな

152 :774RR:2023/01/22(日) 23:00:12.86 ID:AObvw+sX.net
オレンジロードっていう地元ではちょっと有名な道だな
元々は農道なんだが走り屋に目をつけられて公道サーキットと化してしまってる道
そんな道なんでまともな人は近寄らないスポットと評判なんだが
そんな所まで野次馬しに行って事故の記念撮影とか頭おかしいよ

153 :774RR:2023/01/23(月) 00:19:57.13 ID:gfloUZ9M.net
>>124
こんな運転する奴だかららしいな

https://twitter.com/omocchisann/status/1616418728807370754?s=46&t=2JBrJ5ttltf4Bi9D_unCmw
(deleted an unsolicited ad)

154 :774RR:2023/01/23(月) 00:25:26.18 ID:Je5zGvg/.net
わざわざツイ峠から持ち込んで騒いでるの一人だろ
無視無視

155 :774RR:2023/01/23(月) 05:58:03.88 ID:Nh4Zvyn5.net
ツイ主本人かな?

156 :774RR:2023/01/23(月) 06:18:11.40 ID:zFhcurEf.net
事故った本人ですか?

157 :774RR:2023/01/23(月) 07:38:48.02 ID:KCtyA8iM.net
>>153
これが淘汰ちゃんですか

158 :774RR:2023/01/23(月) 07:40:43.39 ID:OWybd+3N.net
タイラももうちょい客選べよ

159 :774RR:2023/01/23(月) 09:54:14.19 ID:hEAJosgj.net
バイクのホイール歪んでるって言ったらバイク屋で直せという流れで燃えることが多いと思うけど
ゴネるな中古車なら当たり前だろ我慢しろって言うのはこいつくらいのもんだな

160 :774RR:2023/01/23(月) 10:36:26.84 ID:n3oASB7C.net
いい年したおっさんがこんな写真ではしゃぐなよ…

161 :774RR:2023/01/23(月) 10:43:29.34 ID:0YFnHEPe.net
他人の振り見て我が振り直せってやつや
お前らも気をつけるんだぞ

162 :774RR:2023/01/23(月) 12:17:05.55 ID:jp4p+ID6.net
>>159
ほんとどんな中古屋か知らんけどクレーマーは即中古車は現場渡しですでつっぱねちまえばいいのにな
半端に対応しようとするからこういうキッズが俺でも外車乗れると勘違いして調子乗ってしまう

163 :774RR:2023/01/23(月) 12:18:31.06 ID:B7qf9JLs.net
タイラは評判いいよ
無茶なカスタム要求にも応えてくれるし
だからこういうカスにも群がられるんだけど

164 :774RR:2023/01/23(月) 12:28:57.15 ID:yyIQF2/w.net
>>153
バカな運転して事故るのは当然だな自業自得で同情は出来ん
ただその現場にわざわざ記念撮影しに行くのはまた別の話だ
人間性疑われても仕方ない行為だと思う

165 :774RR:2023/01/23(月) 12:31:24.57 ID:u0sbCLa8.net
あの動画見たけどあの場所ってかなり見通しの悪いコーナーだから
あんな場所で列の長いマスツー集団が集まってたらコーナー曲がってきたバイクは止まれない
多分そのバイクは止まれずに右に逸れたんだろうなーとか考えてる

166 :774RR:2023/01/23(月) 12:43:34.56 ID:hEAJosgj.net
>>162
俺のレスをどう解釈したらクレーマー云々になるんだ
昨日からツイカス一人にムキになりすぎだろ

167 :774RR:2023/01/23(月) 12:50:15.68 ID:u0sbCLa8.net
本人見てるっつーかレスしてるんだろうけど
事故って自爆する奴もオレンジのギャラリーコーナーで座り込んで写真撮影するやつもぶっちゃけ同じ穴のムジナだから
ちゃんと自分の行動は見直せよ

168 :774RR:2023/01/23(月) 13:10:14.52 ID:dbhAg9le.net
やってる事が下品だな
こうはなりたくない物だね

169 :774RR:2023/01/23(月) 15:08:17.24 ID:7M0+V249.net
オレンジロードも昔は上手い走り屋がいっぱいいたもんだが
こういう馬鹿なキッズが走り屋邪魔したり転倒した程度で騒ぐもんだから最近は随分減っちまったよ
峠なんかコケて限界覚えて速くなるもんだってのがちんたら走るだけのツーリングキッズには一生分からんらしい

170 :774RR:2023/01/23(月) 15:19:54.11 ID:q2JhIz1r.net
道交法違反の犯罪者がなんか言ってる

171 :774RR:2023/01/23(月) 15:47:58.18 ID:nh5MGkf2.net
>>169
お前らが捨てたゴミやタイヤを片付けてたのはみかん農家の人たちだよ
二度とくるな

172 :774RR:2023/01/23(月) 17:19:16.41 ID:1muKHtQ3.net
Vitpilen契約して来た。
来月半ばくらいには納車出来るらしい
春のキャンペーンで11万円分オプション付けれた

173 :774RR:2023/01/23(月) 17:51:35.26 ID:xeUW3jWj.net
まだやってんのか
車種とはほぼ無関係だろ

174 :774RR:2023/01/23(月) 18:21:03.66 ID:U/f8BKZR.net
>>172
おめいろ。

175 :774RR:2023/01/23(月) 18:45:41.62 ID:j4acH98Z.net
>>172
おめ
この季節はそのキャンペーンあるから買うなら今だわな

176 :774RR:2023/01/23(月) 20:26:12.24 ID:1QNLpixw.net
事故ったバイクいるって聞いてすぐ行けるってことは現場のド近所だろうし住所もすぐ特定されたりしそうだな
オレンジにいつもいる連中に聞けばすぐわかりそう

177 :774RR:2023/01/23(月) 20:29:48.21 ID:Nh4Zvyn5.net
>>172
おめいろ

178 :774RR:2023/01/23(月) 20:53:28.04 ID:+PetRpxn.net
2年前に買った身からすると車両もオプションも値上がりしてて11万でも内容的なお得さは無いな
それよりもフルモデルチェンジがいつになるのか気になる
KTMはDUKEもRC新型に切り替わったのにハスクバーナだけ23年モデルも継続なのは在庫処分が済んでないのかな

179 :774RR:2023/01/23(月) 20:56:30.18 ID:omf57gAe.net
RC390はバケモン性能すぎて笑った

180 :774RR:2023/01/23(月) 21:34:29.21 ID:K5IRKcd6.net
>>172
間違っても小さいことでクヨクヨクレームつけるなよ
これ以上ハスクがキッズバイクになるのはごめんだ

181 :774RR:2023/01/23(月) 21:36:54.52 ID:omf57gAe.net
新車なら保証期間はクレームしたもん勝ちだけどな
お前らはタダで直してもらえるし
ディーラーも工賃はハスクからぶんどれるから誰も損しない
強いて言うならゴミ送り付けてきたハスクが損する

182 :774RR:2023/01/24(火) 07:56:32.39 ID:+VC7lonB.net
スヴァルトピレン250なんですが、最近セルのかかりが悪いです。キュルキュルと2回くらい音がして止まってしまいます。ディーラーでバッテリー充電してもらったんですが、改善しません。バッテリー以外の原因わかる方いたら教えてください。

183 :774RR:2023/01/24(火) 08:46:13.82 ID:dKTHDqSt.net
無限入庫パターン入ったな
ポンプの可能性もあるしアース不良の可能性もある
ECUいってる可能性もあるしセルモーターの可能性もある
ピレンは遅かれ早かれそうなる運命なんだ
うちのは良個体!とか幻想なんだ

184 :774RR:2023/01/24(火) 09:14:29.97 ID:Vy/2G0iP.net
>>182
アース不良は疑った?

185 :774RR:2023/01/24(火) 12:09:51.09 ID:tiDZBS8q.net
401はインド製だよね
世界戦略車として大量生産しているであろうスモールデュークの品質もそんなものなのか?

186 :774RR:2023/01/24(火) 12:11:45.12 ID:GtpxV58a.net
とりあえずバッテリー交換したらいいんじゃないの?

187 :774RR:2023/01/24(火) 12:16:24.31 ID:Vy/2G0iP.net
>>185
そんなもんだと思うよ。

188 :774RR:2023/01/24(火) 12:26:47.04 ID:SV+Pn4Y5.net
>>185
デュークもアース不良やらポンプいかれやら出まくってる
が、オレンジショップは顧客も事例もたくさんあるからハスクほど故障がハマることはないらしい

189 :774RR:2023/01/24(火) 12:30:05.29 ID:NLHxXZCt.net
基本的にガワが違うだけだしKTMディーラーと併設してるところが殆どだからどこもそれなりにノウハウあると思うけどな

190 :774RR:2023/01/24(火) 12:40:59.65 ID:PJAyWy58.net
>>182
バッテリー死んでる可能性の方が高くない?
俺のも去年バッテリー突然死したし
とりあえず新品バッテリーに交換してそれでも駄目なら違う所を疑えばいいよ

191 :774RR:2023/01/24(火) 12:55:32.96 ID:JdAbFE6+.net
基本設計は同じだけどデュークのが故障は少ない
あとそもそもデュークはフルカラー液晶で故障内容が表示されるからオーナーが自分で何とかできることが多い

192 :774RR:2023/01/24(火) 14:04:07.60 ID:mqQiV7h1.net
>>180
たしかに
ちびハゲブサイク御用達なんだからな

193 :774RR:2023/01/24(火) 20:50:35.79 ID:p7fGxG4O.net
>>192
よう、ちびハゲブサイク

194 :774RR:2023/01/24(火) 21:01:18.94 ID:7Um22jhm.net
みなさん、ありがとうございました。ひとまずバッテリーを新品にしてみます。
ご丁寧にありがとうございます。

195 :774RR:2023/01/24(火) 21:03:44.14 ID:ZscB0k2K.net
ピレンはちびハゲブサイクとアッキーが乗るバイクだ、と

196 :774RR:2023/01/24(火) 21:08:16.99 ID:1R/wM305.net
ハスクバーナの立ち位置がイマイチ分からん
レーサーは分からないが公道モデルは全部KTMベースでオリジナルのエンジン・フレームって存在する?

197 :774RR:2023/01/24(火) 21:08:41.27 ID:MLS80Dik.net
同じバイク乗ってるはずなのに無理矢理外車乗りマウントとろうとして
ひたすらピレンを下げてしまう空振りマン

198 :774RR:2023/01/24(火) 21:28:54.70 ID:p7fGxG4O.net
>>196
いや、KTM参加になってからのモデルでオリジナルのエンジンやフレームはないはず
言っちゃうとGR86とBRZみたいなもんで、同じコンポーネントの組み合わせでKTMとは味付けと外装が違うという売り方

199 :774RR:2023/01/24(火) 23:07:04.84 ID:Cj9SfQuW.net
スヴァルト401の2019年モデル契約してきた
6年ぐらいpcx乗ってたから故障がどんなもんなのか想像できん

200 :774RR:2023/01/25(水) 08:08:42.27 ID:TJqojEsZ.net
>>196
ピレンはDUKE
SMはSMC
TEはEXC
ノーデンは890アドベンチャー


といった具合に全てKTMの流用
全体的な特徴として、タンク容量が減る・エンジン味付けがマイルドに・塗装がちょっとリッチになってる という差がある

独自モデルは存在しないけど
逆に言うと今後1300ccスーパーバイクののスーパーピレンとか901ピレンとか250ノーデンが出る可能性もある

201 :774RR:2023/01/25(水) 08:18:24.88 ID:Pi7VQh/j.net
スーパーピレンは正直見たい

202 :774RR:2023/01/25(水) 17:46:50.74 ID:D8J9EOFe.net
中身ほぼ同じでデザインが違うというのは車では時折あるパターンか
より好みのデザインで選べるのはいいことだ
大型ピレンがパラツインで復活するとして、890DUKEがベースなら690DUKEとの重量差を考えると+20kgくらいかな
パラツインの690DUKEが出るなら+10kgくらい?

203 :774RR:2023/01/25(水) 18:41:23.30 ID:iyr2dcn5.net
メーカーが軽さメンテナンス性を捨ててスペックに向かうのはやっぱユーロ規制の問題か?

204 :774RR:2023/01/25(水) 20:20:55.69 ID:+o6yb4Pw.net
ハスクバーナ長野 塩尻店がオープンで長野県に2店舗目か?!
と思ったら、長野店がディーラー検索から消えてるんだが…

205 :774RR:2023/01/25(水) 20:22:41.14 ID:uT183Mld.net
NINJA400売ってスヴァルト欲しいけど
県内にディーラーがない
ウチの県にも来てくれ
さすがに近くにディーラーなしで故障の多いスヴァルトは買えない

206 :774RR:2023/01/25(水) 20:34:49.09 ID:n0oc7oR6.net
>>204
ハスクバーナは(KTMもそうだけど)2023年から売り場の面積が一定以上ないとディーラー契約は更新できないという制約がついた
そのせいでこの年末年始で移転したり取り扱いをやめてしまったショップがかなり出てる
長野店も多分それだと思う

207 :774RR:2023/01/25(水) 23:44:22.03 ID:4/994ELt.net
なるほど。
うちのディーラーが移転したのもそういうことか

208 :774RR:2023/01/26(木) 08:11:00.68 ID:QGkxQslZ.net
厳しい制約だけどこれまで規約が緩すぎて誰でもディーラー権取れてたから
KTMショップはチンピラ上がりのチューン屋がやってる みたいな不名誉な噂も出てきちゃってたし仕方ないわな
これでもホンダとかよりはずっとゆるいし

209 :774RR:2023/01/26(木) 10:06:42.70 ID:e56DweY2.net
250売って新車410買っちまった…

総レス数 1001
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200