2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【白矢】VITPILEN ヴィットピレン SVARTPILEN スヴァルトピレン【黒矢】総合6

1 :774RR:2023/01/06(金) 17:01:04.88 ID:iji7jMay.net
VITPILEN SVARTPILEN総合スレです
排気量は問いません


前スレ
【白矢】VITPILEN ヴィットピレン SVARTPILEN スヴァルトピレン【黒矢】総合5
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1660092213/

過去スレ
【白矢】VITPILEN ヴィットピレン SVARTPILEN スヴァルトピレン【黒矢】総合1
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1594362965/
【白矢】VITPILEN ヴィットピレン SVARTPILEN スヴァルトピレン【黒矢】総合2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1621772230/
【白矢】VITPILEN ヴィットピレン SVARTPILEN スヴァルトピレン【黒矢】総合3
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1635169074/
【白矢】VITPILEN ヴィットピレン SVARTPILEN スヴァルトピレン【黒矢】総合4
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1644145156/

540 :774RR:2023/05/04(木) 08:36:49.00 ID:8WdcwHJ7.net
https://i.imgur.com/WmNIsGN.jpg
ピレンのワイヤースポークには関係のない話か
このスパイショットも撮られてから1年以上経つし親のKTMに遅れて発表かな

541 :774RR:2023/05/04(木) 11:05:40.76 ID:WaqfUWKC.net
スヴァルトピレン250にチェーンオイル垂らそうと思ってるが、どれがいいとかある?
適当になんでもいい?

542 :774RR:2023/05/04(木) 11:21:04.82 ID:9jwJJbUz.net
>>529
ただの延長パイプに機能を期待するな。

543 :774RR:2023/05/04(木) 11:52:06.77 ID:r+U+fX+0.net
純正のホイールで3.4kg軽くするってすごいな
これまでがくっそ重いようにもみえないが

544 :774RR:2023/05/04(木) 11:53:33.48 ID:feWYOABk.net
>>539
やっぱりただの筒だったか…

545 :774RR:2023/05/04(木) 12:22:16.39 ID:fHbi3BaU.net
>>541
AZ(エーゼット) MOc-001 バイクレース用 チェーンルブ EP 110ml チェーンオイル チェンオイル チェーン潤滑剤 チェーン油 CH522
4.4 5つ星のうち4.4 150個の評価

546 :774RR:2023/05/04(木) 13:39:05.57 ID:bi59iGJF.net
>>541
モチュールのがおすすめ

547 :774RR:2023/05/04(木) 13:41:18.78 ID:6J4uOBVU.net
>>543
ホイール中空やもんあれ
レースモデルのRCならまだわかるがDUKEでまであそこまでやる必要があるのかどうか
https://i.imgur.com/9tvfz7a.jpg
https://i.imgur.com/HXXd7G2.jpg

548 :774RR:2023/05/04(木) 13:44:32.52 ID:Mqx8C31V.net
同じホイール使う方が一台あたりのコストは下がるだろ
125とか250も同じにするんじゃないか?

549 :774RR:2023/05/04(木) 13:46:49.48 ID:AnAY83XU.net
>>547
これ折れるだろw

550 :774RR:2023/05/04(木) 13:59:18.54 ID:Mqx8C31V.net
>>549
キミの勘が当たるかメーカーの設計や強度テストが当たるか、どちらか

551 :774RR:2023/05/04(木) 14:57:17.57 ID:8WdcwHJ7.net
でもこの構造だとフローティングにはできないんだよな
マウントとローター面がこれだけ近いとホイールのローター取付面の精度が出てればいいだろって考え?

552 :774RR:2023/05/04(木) 15:46:00.18 ID:zRExzLq7.net
チェンシコしてベルハンマーゴールドを吹いてみたが特に何か変わった気がしない。

553 :774RR:2023/05/04(木) 16:04:38.77 ID:DNs2+U/u.net
>>543
それだろ
日本車のホイールめちゃ軽いぞ

554 :774RR:2023/05/04(木) 16:07:10.65 ID:DNs2+U/u.net
>>547
ぶっちゃけ軽さよりも空力が大事だと思う
プリウスはアルミにホイールキャップ付けてるしテスラも上位モデルは低燃費性能うたってるホイールキャップがついてる(実験では数値に出るだけ燃費良くなってたよ)

555 :774RR:2023/05/04(木) 16:21:39.19 ID:75klV64g.net
軽いのがいいならマルケジーニのマグホイール買おう
ピレン250が買えるお値段だけど

556 :774RR:2023/05/04(木) 16:24:35.36 ID:JWGHEI/P.net
スヴァルト701乗りだが、タイヤの溝がだいぶ浅くなってきてるので早めにタイヤの予約しにタイヤ屋に行ったら、ピレリMT60RSは前後ともメーカー在庫無しで納期提示も無いと言われた。
アナキーアドベはリヤがメーカー在庫無し。
今回はロードタイヤにすることになりそう。
スヴァルト701の人は気を付けれ。

557 :774RR:2023/05/04(木) 16:52:05.99 ID:W95uNSHp.net
>>546
ありがとう、モチュール使ったわ

558 :774RR:2023/05/04(木) 16:53:14.35 ID:W95uNSHp.net
>>556
どのくらい乗ったら溝なくなってくるの?

559 :774RR:2023/05/04(木) 16:55:27.02 ID:8WdcwHJ7.net
701もか
401も純正タイヤもうないって言われてどうしようか怯えてる
1万km越えてそのうち交換時期が来たらロードタイヤを選ばざるを得ないのか

560 :774RR:2023/05/04(木) 17:12:59.50 ID:N9KpNBBL.net
250で使ってるMRFは?

561 :774RR:2023/05/04(木) 17:15:18.98 ID:Oy2kOwq6.net
>>558
あま8000kmくらいかな。
リヤはあと1000は無理そうなくらいまで来てる。
ミシュランもそうだけど、5000超えるあたりから目立って早いような気がしてる。
気がしてるだけだろうがw

562 :774RR:2023/05/04(木) 17:28:34.39 ID:jG2Owf3M.net
>>559
やはり401もなのか…
タイヤメーカーも売り切ってしまえるくらいに生産数を絞ってるんじゃないですかね。

563 :774RR:2023/05/04(木) 18:28:20.57 ID:GhHl3JWL.net
スコーピオンラリーは納期未定って言われたよ
ディーラー経由でメーカーに発注かけてもいつになるか分からなくて、在庫持ってる所にしかない状態なんだとさ
ネットで探して面倒のないamazonで注文した

564 :774RR:2023/05/04(木) 18:46:44.98 ID:t9EJrI83.net
スコーピオンラリー入手困難だからオンロードタイヤにしてしまった

565 :774RR:2023/05/04(木) 18:57:24.08 ID:l5XmNoY/.net
まじか、そろそろ交換時期なんだよなあ

566 :774RR:2023/05/04(木) 22:56:45.69 ID:tQwWLcUH.net
>>549
激しく同意!!!!
こんな華奢なコストダウンバリバリのホイールなんかすぐ折れるだろw
>>550 は知ったかぶりしてさ、3DCADなら強度を可視化できるとか
材料力学の公式で簡単に強度計算できるとか言っちゃってるけど
実はFランの文系で三浪でニートなんだって、笑っちゃうよねwww
もう本音でビシッと言ってやれよ、549が今乗っているピレンが最も高級で
今もこれからも最強なんだって、他は一切認めないって!

>>556
メッツラーのカルーストリートは候補にないですか?
前に調べたけどロード性能めっちゃ良くてフラット林道くらいなら平気そうですよ
ブロックパターンも実物見ると頼りがいありそうでカッコ良かったです
結局STRにしたけど次は履いてみたいタイヤですね

>>557
俺にもありがとは? ふつう言うだろ、不採用でも提案してくれたらありがとって
そんでさ〜、なんでAZにしないんだよ、AZは俺たち庶民の味方なんだよ
モチュールてどんだけセレブなんだよ、名前がカッコいいだけだろ?

567 :774RR:2023/05/04(木) 23:30:50.83 ID:CUX1J6Tk.net
オンロードバイクのホイールサイズでオンオフタイヤって相当にニッチだね
ピレンの為だけに生産してもらうほどのボリュームがあるかどうか

568 :774RR:2023/05/05(金) 00:25:25.38 ID:lsGV6Gfc.net
連休中だからか痛い奴が湧いてるな

569 :774RR:2023/05/05(金) 00:51:23.38 ID:Et/rckII.net
いつも通りでは…

570 :774RR:2023/05/05(金) 00:55:54.88 ID:m0hF9AXQ.net
メンタルおかしい人は変なもの食ったんだろうと思ってる

571 :774RR:2023/05/05(金) 08:40:07.43 ID:x7/fEpUi.net
>>566
スヴァルト701はフロントが18インチなので無理よ

572 :774RR:2023/05/05(金) 20:18:17.61 ID:N/0aesVf.net
ちょっと質問なんだけどラジエーターガードの横のカバーって無いと不具合とかありそうな感じ?
今日初めて外してガード付けたんだけど外したままでもええんかなって思った

573 :774RR:2023/05/05(金) 20:23:03.72 ID:cQPSG5Lf.net
ただの装飾
元モデルのDUKEだとシュラウドがついてるけどそのままだとKTM刻印があるので使えないんだろう
そこに申し訳程度に樹脂カバーをはめこみされてるだけ

574 :774RR:2023/05/05(金) 20:25:34.00 ID:c1guihu/.net
アレがないとこけた時にラジエターに直接ダメージがいくと思ってたけど
あまりにもペラペラすぎて多分意味ない

575 :774RR:2023/05/05(金) 20:28:12.44 ID:SuqVNh21.net
直で地面と擦るよりはペラペラでもなんかあったほうがいいだろう

576 :774RR:2023/05/05(金) 20:34:28.34 ID:N/0aesVf.net
なるほど無くても良さそうですな
あの黄色枠が微妙に好きじゃないんですよね

577 :774RR:2023/05/05(金) 20:36:05.40 ID:SuqVNh21.net
見た目が好きじゃないならしょうがないな
このバイクは見た目しか大事じゃないと言っても過言ではない

578 :774RR:2023/05/05(金) 21:05:58.45 ID:Ncaaz3Ld.net
せやな
乗り味に関しては元からバランス終わってるから逆に言えば気兼ねなく改造できる

579 :774RR:2023/05/06(土) 09:50:24.36 ID:z7/ZKlXc.net
改造w
終わってんな

580 :774RR:2023/05/06(土) 12:33:25.29 ID:d8xp8msB.net
KTMハスクGASGASなんか弄ってなんぼだろ
メーカーから改造部品が何百種類出てると思ってんだよ(カタログないせいで知られてないけど

581 :774RR:2023/05/06(土) 12:34:34.99 ID:qX2r3B6S.net
動力性能終わってるバイクなんだから弄るくらいしか楽しみないやろ

582 :774RR:2023/05/06(土) 16:12:25.36 ID:mfud0Zx9.net
動力性能終わってるって何と比較してなのか

583 :774RR:2023/05/06(土) 17:14:44.61 ID:QDqDYeOl.net
>>580
これ
パワーパーツすごく充実してるのに公式の宣伝がなさすぎてたくさん部品あること誰も知らないっていう…

584 :774RR:2023/05/06(土) 18:57:52.21 ID:xKD53TtX.net
次のビッグピレンは990DUKEベースになるのかな
パラツインは数年前は790ccだったのに最早ミドルクラスとはいえない
自動車もそうだけど、モデルチェンジの度に大きくなるのは止めてほしいなあ

585 :774RR:2023/05/07(日) 00:57:36.98 ID:9vSaQM/Q.net
今日もネットでのマウント取りに余念が無い、寂しがり

586 :774RR:2023/05/10(水) 22:29:43.60 ID:pl3qgWRd.net
スヴァルトピレン250に乗り始めて一年
ヴィットピレンのセパハン仕様にしたいと思う今日この頃

587 :774RR:2023/05/11(木) 07:28:47.75 ID:xgmY/dhH.net
HYODのサイトトップ画がスヴァルト401だ
皆こんな前傾なの・・・?

588 :774RR:2023/05/11(木) 12:00:33.20 ID:8UtV3in4.net
アップハンのバイクで背中丸めて乗るならハンドル下げろよって思うw

589 :774RR:2023/05/11(木) 12:57:47.64 ID:k3jr6htZ.net
セパハンにして楽しいのは最初の30分位やろ

590 :774RR:2023/05/11(木) 14:08:45.21 ID:WF23cmbx.net
あほらし

591 :774RR:2023/05/11(木) 15:40:10.67 ID:WbJrtmMb.net
>>586
VITPILENの純正トップブリッジだと絞りも垂れ調整できない
汎用のトップブリッジ下セパハンキットのほうが良いかも

592 :774RR:2023/05/11(木) 16:36:33.49 ID:z2rwOs7K.net
>>586
591の言うように汎用のセパハンがいいよ
CRAZY IRONをつけてるの見たけど垂れ角や高さが調整できて良さそうだった
確かフォークの直径は390なんかと同じ51mmだと思うけど調べてみて

593 :774RR:2023/05/11(木) 16:41:32.68 ID:z2rwOs7K.net
追記
トップブリッチはビットのままででいけるから
セパハンの付け根だけ残しておけば気軽にバーハン、セパハンが楽しめるよ

594 :774RR:2023/05/11(木) 16:42:49.57 ID:z2rwOs7K.net
訂正
×トップブリッチはビットのままででいけるから
○トップブリッチはスバルトのままででいけるから

595 :774RR:2023/05/12(金) 07:47:31.00 ID:B4Y1HSTi.net
スヴァルト上体が楽でいいけど、案外速く疲れてくるな
サス素晴らしいし、これといって要因が見当たらないが、やっぱトシのせいか(泣)

596 :774RR:2023/05/12(金) 19:21:59.58 ID:qGi5/tgp.net
BMWのR12 nineTのスポークホイールはクロススポークではないチューブレスらしい
大ピレンに採用していたものと同じメーカー(アクロン?)かな

597 :774RR:2023/05/12(金) 20:29:55.61 ID:dFv9yzdG.net
21年モデル スヴァルト401 走行13000km 本日諭吉27人と交換して参りました
とても楽しませて貰いました、ありがとうございました!

598 :774RR:2023/05/12(金) 21:36:58.29 ID:eKU3zXXp.net
状態はわからんけどめっちゃ安く買い取られたな

599 :774RR:2023/05/12(金) 22:00:29.94 ID:Hc+4QR3c.net
店ならそんなもんだろ
45~50万程度で売れる車体ならそのくらいの仕入れじゃないと成り立たん
ましてCB400みたいな広く売れるマシンでもないし

600 :774RR:2023/05/13(土) 12:07:33.06 ID:r0GCc1yn.net
スヴァルトピレン401の初期型って累計販売台数どのぐらい?
教えてバイクのことよく知ってる人

601 :774RR:2023/05/13(土) 12:08:47.64 ID:srUZDvS/.net
dukeも25万だったし多分そんなもん
KTM系は新古車溢れまくるからすごく安いよ

602 :774RR:2023/05/13(土) 12:58:29.36 ID:9f5M72NE.net
>>600
日本での話なら初期型スヴァルト401は250台くらいじゃないの?

603 :774RR:2023/05/14(日) 13:24:31.64 ID:OHpJzU4t.net
>>602
おーそんな少ないんだなんか嬉しいな
ありがとう

604 :774RR:2023/05/14(日) 17:21:31.02 ID:/5Ks9+ra.net
数日前にスヴァルトハンドル周りコンバートしたいと言ってた者です
仰る通りスヴァルトセパハンにこだわる必要もないと気付き、社外汎用品でセパハン化する事にしました
今から楽しみです

605 :774RR:2023/05/14(日) 17:57:14.41 ID:qPDDxD/5.net
スヴァルトでアンダーブラケット替えずにセパハンにしたらハンドル切った時タンクに当たらない?
ピットでも随分開き気味だが

606 :774RR:2023/05/14(日) 18:25:33.98 ID:NrOFeatd.net
>>604
一台で二度美味しい、良いと思います
アマゾンで買えるこちらもオススメ、回す事で多少ステップの調整が出来る
「Viprh オートバイ フロント フットレスト フットペグ 適用Husqvarna」

>>605
純正のセパハンだよね、20年以降はアンダーブラケット共通だと思うよ

607 :774RR:2023/05/16(火) 16:51:57.29 ID:HSJotXbb.net
>>597
まじか、思ってたよりも安い
下取りなんて考えずにもう乗りつぶすしかないな

608 :774RR:2023/05/16(火) 17:21:38.40 ID:R4dj9EEn.net
安くね?
こないだ250を42でとってもらった
2021年式2000km

609 :774RR:2023/05/16(火) 18:53:21.32 ID:wb71IZ/m.net
メーカー保証が切れた(切れそうな)外車ならそんなものでは

610 :774RR:2023/05/16(火) 20:17:37.60 ID:mAf/EVW+.net
アッキーの401は一年経たずに50マンだな

611 :774RR:2023/05/16(火) 20:29:54.73 ID:SC9zDL1z.net
もう売ったの?

612 :774RR:2023/05/16(火) 21:52:49.51 ID:0Hh8w3ZS.net
外車は車検毎に乗り換えが正しいよ

613 :774RR:2023/05/16(火) 22:11:02.42 ID:OFjtWGpP.net
んなわけあるか
お前の考えを世間一般論みたいに言うんじゃねーよ

614 :774RR:2023/05/17(水) 08:02:56.41 ID:RBVEA7z7.net
世の中いろんなものあるんだな(笑)

https://www.facebook.com/groups/279932129203322/permalink/1544703486059507/

615 :774RR:2023/05/17(水) 08:05:44.25 ID:RBVEA7z7.net
https://imgur.com/a/Q2ctsTy

すまんリンク間違えた。

616 :774RR:2023/05/17(水) 12:00:28.03 ID:qPhTsgjr.net
リセールバリュー考えて選ぶバイクじゃない
というかそんなの考えたらつまらんよ

617 :774RR:2023/05/17(水) 12:31:18.38 ID:/iOYqfeo.net
誰かアップフェンダーにした事ある人居ます?
助言を貰いたい

618 :774RR:2023/05/17(水) 14:30:49.04 ID:J5o99vdm.net
ヤフオク見てると
401の中古が溢れてるな

619 :774RR:2023/05/17(水) 16:45:09.60 ID:S4mWIV6B.net
車検ごとと言うか保証が切れる前にうるのが正解

620 :774RR:2023/05/17(水) 20:55:55.34 ID:4RgRXx+Q.net
>>615
これどこのだろ?
19までは純正であったけど。

621 :774RR:2023/05/17(水) 21:31:07.54 ID:RIAqHjkU.net
20年以降はシングルシートキャリア無いの?

622 :774RR:2023/05/18(木) 09:10:05.87 ID:+zmK9RwZ.net
>>619
不正解

623 :774RR:2023/05/18(木) 10:48:09.93 ID:WhKdG/Yy.net
どこかで外車は保証切れたのを購入するのが一番だって書いてたな
初期不良が出尽くして成熟してるからとか

624 :774RR:2023/05/18(木) 12:40:01.90 ID:jIwunOLC.net
保証切れてからサスのオイル抜けたら修理費かかったぞ

625 :774RR:2023/05/18(木) 12:54:55.95 ID:MPpc0MWg.net
グーバイクみても701は少ない
パラツインの方が売れそうだしディスコンやむなしか

626 :774RR:2023/05/18(木) 14:50:56.34 ID:OFO2O0Vb.net
>>624
思い入れが強くないなら保証が切れる前に下取り出して新車に乗り換えよう
乗り潰すより結果的に安いしバイクの状態も平均して良い

627 :774RR:2023/05/18(木) 16:39:05.86 ID:nR1fmS4a.net
車検はおろか
タイヤ取り替えないうちに
乗り換えてるわ

628 :774RR:2023/05/18(木) 20:08:31.18 ID:eCVmQCHI.net
>>624
wpは素晴らしい動きをしますが性能を維持するにはメンテサイクルも短くなります
思い入れが強いなら乗り続けるべきですよ、外車なんて買っても売っても損をする乗り物ですから

629 :774RR:2023/05/19(金) 11:23:24.61 ID:76qvRU1f.net
4年前のヴィットピレン401と30年前のグースだったらどっちが維持楽なんだろう?

630 :774RR:2023/05/19(金) 12:10:36.41 ID:qY9tF+v+.net
知らんがな

631 :774RR:2023/05/19(金) 14:21:48.64 ID:F4WevlvR.net
>>629
断然グースだね
キャブ、電制一切なし
排ガス規制なし
ヘッドライトも昔ながら
エンジンDRでパーツも出る
振動すごいし遅いけどね

632 :774RR:2023/05/19(金) 17:53:45.48 ID:OQuXWq3t.net
グースは純正部品厳しいんじゃないか
エンジンがDRといってもこれまた相当古い

633 :774RR:2023/05/19(金) 18:19:48.66 ID:t30Jc3Vx.net
知り合いにグース乗りいるけど部品欠品だらけで維持するのが大変だといつもボヤいてる
今から乗るなら新しい車両の方が断然楽

634 :774RR:2023/05/19(金) 19:44:30.26 ID:uD7to+3w.net
>>629
ビットピレンならヤフオクにパーツが沢山でてる
スモールデュークのパーツも使えるものが多い

635 :774RR:2023/05/24(水) 00:39:47.78 ID:BYb1/nnW.net
ヴィットピレンスヴァルトピレン何故か東京では1回も見たことないけど千葉ではここ2ヶ月で5台ぐらい見かけたわ
やっぱりかっこいいねえ

636 :774RR:2023/06/03(土) 22:00:25.61 ID:IWemOv2W.net
シルバーのステップブラケット
現行モデルの真似して艶消し黒で塗ってみた
シルバーも良かったけどやはり黒の方が自分は好み

ただどうしてもブーツが擦れるところなので、徐々に剥げてくるんだろうな

637 :774RR:2023/06/04(日) 01:32:17.84 ID:MM/JZiAN.net
本当だ現行のよく見たらところどころ黒くなってる
ラジエータの後ろの銀の三角形も黒になってて羨ましい

638 :774RR:2023/06/04(日) 14:26:48.10 ID:/TjtjhCS.net
銀の三角形って何のことだと思ったらエンジンハンガーのことか

639 :774RR:2023/06/04(日) 20:02:07.16 ID:eBqNzuCP.net
タンデムの機会が無く不要なので、タンデムステップ撤去した

でもすっきりし過ぎた感があるわ

総レス数 1001
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200