2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

まったり隼スレ 146

1 :774RR:2023/01/06(金) 21:34:32.63 ID:whVHVKOc.net
■GSX1300R 隼についてまったりと語らいましょう。
■新型海苔も旧型海苔もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。

ここは、まったり隼を語るスレです。

前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1641438534/1 まったり隼スレ140
まったり隼スレ 141
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1649906919/
まったり隼スレ 142
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1653101196/
まったり隼スレ 143
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1660046957/
まったり隼スレ 144
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1664532748/
まったり隼スレ 145
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1668304706/

101 :774RR:2023/01/13(金) 12:58:49.56 ID:5wlr/A8b.net
>>99
メーカーで働いたことないか底辺労働者か。
CRは常に行われている。常識。

102 :774RR:2023/01/13(金) 13:01:25.45 ID:OcmBLgmo.net
業種がいくつあると思ってやねんこのダボ

103 :774RR:2023/01/13(金) 13:09:35.01 ID:UK4bS5Ic.net
>>101
そういう意味じゃなくてだな
例えば最初からオーリンズのサスが入ってた場合、ゴム部分だけ安いのにわざわざ変えてる車種あるの?ってこと
勝手に勘違いして荒ぶるなよw

104 :774RR:2023/01/13(金) 13:19:09.03 ID:upWOSnNE.net
オイルシールってNOKとかでしょ

105 :774RR:2023/01/13(金) 13:51:40.09 ID:5saiYv1q.net
後ろにハンガー付けて走るのかとオモタヨ

106 :774RR:2023/01/13(金) 13:52:47.11 ID:UK4bS5Ic.net
もし他の車種と同じなら、破損する前に対策しときたいんだが
そこまでせんでええんか?不安だけ煽られても安心して乗れんがな

107 :774RR:2023/01/13(金) 14:05:27.87 ID:upWOSnNE.net
フォークのオイルシールは2型も3型もパーツリストでは同じ部品だけどね
2型の時は調べたらNOK製だったみたいだけどメーカー変わってるのか?どこのだろう

108 :774RR:2023/01/13(金) 15:20:47.79 ID:em0ZqVnN.net
5ch民の話見て右往左往する小心者なんだから販売店行ってくりゃええやん
ネットにオイル漏れするって書いてあるので対策お願いしまちゅ!!って

109 :774RR:2023/01/13(金) 15:57:54.09 ID:jYLJ+giF.net
労働者は2種類いる
メーカー勤務かそうじゃないかだ!(ドンッ

110 :774RR:2023/01/13(金) 16:15:45.87 ID:I7BDEBo4.net
新型や少生産モデルは、情報少ないから集めたいだけなんだが
店行っても明らかな不具合ないと、総とっかえしか対策が無いし、それで直ったと言っていいのかだし

111 :774RR:2023/01/13(金) 16:43:16.34 ID:UOtx9for.net
>>101
メーカーで働いたことある奴の方が遥かに珍しいだろ

112 :774RR:2023/01/13(金) 16:54:53.11 ID:FtwUMdU9.net
メーカー言うても玉石混淆やで。
玉でもシェア簡単に奪われるで。
わいは奪われたで、価格で。

113 :774RR:2023/01/13(金) 17:24:30.91 ID:5wlr/A8b.net
>>112
そこでCRですよ。
絶え間ないCR。
修ちゃんが現場巡回に来るよ。

114 :774RR:2023/01/13(金) 20:04:26.18 ID:l+PgKRAQ.net
teamKAGAYAMA のブログで3型のスロットルが重い件のブログ出たね

115 :774RR:2023/01/13(金) 20:23:13.82 ID:qGodaGXz.net
俺、軽くする作業してもらったけど
それでも手持ちバイクの中じゃ一番重いよ。
劇的に変わったけど、軽すぎるわけでもなくて良い感じだよ

116 :774RR:2023/01/13(金) 20:30:18.61 ID:abvIF37/.net
>>101
なんか、、可哀想

117 :774RR:2023/01/13(金) 22:28:02.43 ID:fRAB4EOX.net
>>90
お前馬鹿だろ
言ってる本人に言え

118 :774RR:2023/01/13(金) 22:40:18.19 ID:n7oVg6dP.net
重いと思う人はスプリング変えてもろて
重くないって人はそのままで乗り続けてもろて
もう終わった話やで

119 :774RR:2023/01/13(金) 23:04:38.50 ID:3F9AepFN.net
オーダーポチったよ
このスレ覗きに来るよ

120 :774RR:2023/01/13(金) 23:08:00.81 ID:eyAL3+Hv.net
このスレ、くだらん煽り入れる奴のせいでつまらん話題が多いけど
スプリングの件だけは有用な情報で感謝してる。

121 :774RR:2023/01/13(金) 23:41:03.79 ID:xkfjxjoV.net
新車の保証期間にスプリング変えても問題ないのかな?BMWのディーラーじゃないから、そこまで厳しくないか

122 :774RR:2023/01/13(金) 23:43:43.38 ID:eRvfUqQw.net
>>120
つまらんレスしなくていいよ
チラシの裏にでも書いとけよカス

123 :774RR:2023/01/14(土) 00:02:07.14 ID:2cKIOis2.net
ここはチラシの裏みたいなもんだろ
いや、それ以下か

124 :774RR:2023/01/14(土) 00:22:01.46 ID:rb0Mw0hv.net
>>94
88は釣りだと思うよ
反応しちゃダメ

125 :774RR:2023/01/15(日) 16:53:40.06 ID:2umYTA7n.net
あげ

126 :774RR:2023/01/16(月) 15:58:13.46 ID:a07svCIz.net
カラーオーダー決められん

127 :774RR:2023/01/16(月) 15:59:39.41 ID:dBy8VAbM.net
じゃあ安価で決めようぜ

128 :774RR:2023/01/16(月) 16:52:15.14 ID:mWJjbcrM.net
色選びは悩ましいね
例のモールをメッキじゃなく塗り潰しに出来たら良いのになあ

129 :774RR:2023/01/16(月) 17:12:05.31 ID:UP+lVKdw.net
フラッグシップwだからね。
ケチらずにプラメッキで豪華にしているんだよ。

130 :774RR:2023/01/16(月) 19:06:31.93 ID:CxJq2Hc6.net
>>126
三日前にポチった俺が決めてやるよ。白青だな

131 :774RR:2023/01/16(月) 19:09:45.18 ID:a07svCIz.net
>>130
ありがと、もう白青青にする

132 :774RR:2023/01/16(月) 20:24:53.88 ID:vJDW+GcZ.net
>>131
白赤赤かっこいいのに

133 :774RR:2023/01/16(月) 20:47:57.44 ID:mWJjbcrM.net
メットやウエアとの色合いもあるからなあ

134 :774RR:2023/01/16(月) 20:50:29.43 ID:CxJq2Hc6.net
>>126
黒赤に乗ってる姿も見えるな

135 :774RR:2023/01/16(月) 23:49:22.78 ID:Jm1KXNWa.net
青好きな自分としてはこれの黒と青が逆なら尚よかったな
青ボディに黒アクセント
https://i.imgur.com/MbLeS05.jpg

136 :774RR:2023/01/17(火) 00:04:56.81 ID:PIyZN0Mx.net
>>135
悪気はないが3型はまじでカラーのラインナップがしょぼ過ぎだわ
オーダーをしたところで無意味

137 :774RR:2023/01/17(火) 00:11:01.07 ID:0o9l++6r.net
エクスターカラー出してくれても良かったのになあ
白黒黒でいくつもり。

138 :774RR:2023/01/17(火) 06:21:25.66 ID:+Bd2xaSG.net
カラーオーダーという割には既存のカラーの組み合わせだしな

139 :774RR:2023/01/17(火) 06:44:10.46 ID:uUL5JJ9V.net
どうせならマフラーの色もオーダーできるようにしてほしいところ

140 :774RR:2023/01/17(火) 06:58:46.04 ID:9pCzM0Fq.net
>>137
あったやろ、特別仕様車がユーロ圏で。

141 :774RR:2023/01/17(火) 07:52:09.86 ID:x1aA5a7y.net
2型の方が好きだわ

142 :774RR:2023/01/17(火) 09:56:25.52 ID:wkj/g9uy.net
改めて見たらエクスターカラーの差し色のとこ黒なんだな
これ使えば、黒黒黒黒の完全体にできるな

143 :774RR:2023/01/17(火) 12:42:46.70 ID:ePUWZSbt.net
彼女のマムコ毛なんだが恥丘だけ残して全部剃ってる。正面から見ても割れ目ツルツルで丸見え。これってパイパンと一緒だから全部剃ってしまえよって言うんだが絶対剃らないしパイパンじゃないって拒否する。
これってなんなの?チョビ毛?

144 :774RR:2023/01/17(火) 12:43:01.47 ID:ePUWZSbt.net
間違えました。

145 :774RR:2023/01/17(火) 13:39:02.99 ID:xE7xisSc.net
>>144
なんの誤爆?www

146 :774RR:2023/01/17(火) 16:38:39.58 ID:K7wOdv6l.net
マフラーに40万かけてシュインシュイン鳴らすならオールペンしたほうが個性出るよ

147 :774RR:2023/01/17(火) 18:54:47.95 ID:oHHGycMF.net
>>146
おまえは顔面に400万掛けてオール板金したほうがいいよ

148 :sage:2023/01/17(火) 19:43:19.96 ID:HHFaG9p3.net
LCIpartsっていうスリップオンが7万円台で売ってるけど、つけた人、音うるさくない?

149 :774RR:2023/01/17(火) 21:14:12.01 ID:8dBbNPVJ.net
シュインシュインの意味がわからないんだが、ドウイウコト?

150 :774RR:2023/01/17(火) 21:47:03.21 ID:ChcB0jGP.net
それより、>>143のマムコ毛やろ!笑

151 :774RR:2023/01/17(火) 22:42:10.80 ID:733K+VKd.net
某バイク屋の動画によると業者オクでは3型は安め、2型は高いんだって
新車価格と発売時期から見ると~みたいに言ってたから2型の方が高価って訳じゃない

152 :774RR:2023/01/18(水) 05:53:20.31 ID:fZVwY7Wp.net
数値だして話さないと無意味

153 :774RR:2023/01/18(水) 08:30:39.72 ID:ZPqQ47LU.net
グーバイク見ても3型の在庫は山ほどあるからね。
物があるうちは値段も落ち着くのが当たり前だ

154 :774RR:2023/01/18(水) 13:43:47.10 ID:eO2savgD.net
最近隼あんま見ないな カワサキはよく見かけるんだけどな

155 :774RR:2023/01/18(水) 14:23:27.99 ID:OEQJwuVf.net
走行1000kmで200万くらいからあるね
おおむね1割引きって感じか

156 :774RR:2023/01/18(水) 15:50:03.13 ID:BX0jRodk.net
寒いから冬眠中だよ

157 :774RR:2023/01/18(水) 19:25:32.53 ID:1YX2XhQy.net
残り福の日に市内で2型の黒ハヤブサを観たのが最後だな

158 :774RR:2023/01/18(水) 19:36:02.05 ID:YGHa1btd.net
4月から新車が道に湧くさ

159 :774RR:2023/01/18(水) 21:11:28.47 ID:tKy0AldK.net
いやー、でも新型マジで楽しい

160 :774RR:2023/01/18(水) 22:29:01.70 ID:OEQJwuVf.net
18年モデルのR1000Rの方が安いので悩む

161 :774RR:2023/01/18(水) 22:32:20.41 ID:WRkOqNBp.net
18のR1000Rってブレーキホースがスタンメッシュじゃなくてリミッターが299km/hではないモデルだったっけ?
間違っていたらスマン。隼オーナーなんでw

162 :774RR:2023/01/18(水) 22:32:44.88 ID:WRkOqNBp.net
スタンじゃなくてステンねw

163 :774RR:2023/01/18(水) 23:32:43.58 ID:YvC9Ru+l.net
メガスポとSSで悩むもんなのか?
もはや似て非なるものだと思うが

164 :774RR:2023/01/18(水) 23:42:54.04 ID:OEQJwuVf.net
2台で15年間隼に乗っているので
ちょっと違うのも乗ってみたい気がするんだよ

165 :774RR:2023/01/19(木) 05:32:47.03 ID:kzKvqN2O.net
隼の方がいいわ

166 :774RR:2023/01/19(木) 07:59:52.58 ID:nmZ2qGQt.net
>>165
注:バイク持ってない個人の感想です

167 :774RR:2023/01/19(木) 10:12:11.32 ID:xAFT62Kt.net
全型乗ってる

168 :774RR:2023/01/19(木) 10:55:31.21 ID:lcAIk2JC.net
証拠はありません

169 :774RR:2023/01/19(木) 11:20:41.91 ID:xAFT62Kt.net
写真はいっぱいとったよ いまは3型がある

170 :774RR:2023/01/19(木) 13:41:08.30 ID:Ac5BldrN.net
>>164
こんな所で赤の他人に相談してる時点でもう決まってるような物だろ?
乗り換えればいい。
予算が足りるなら最終型が良いけど、国産4メーカーの中で1番扱い易い気がするよ。

171 :774RR:2023/01/19(木) 17:35:49.24 ID:dP9xrDRw.net
隼もポジションはSSだしなぁ
でもSS選ぶならクルコンとグリヒが付いてるS1000RRと悩みたいね
この2つは1度使ったら装備されてないバイクは候補から外れる グリヒの後付けって純正以外は面倒だしね

172 :774RR:2023/01/19(木) 18:10:38.33 ID:OqblgCWm.net
グリップヒーターはマストと思ってたけど、純正OPが納期未定だったのであきらめた。
でも手持ちの電熱グローブあれば問題ない感じ。クルコンは良い。マジで。
少しでも楽なポジションにしたいとセンダボから乗り換えたけど、楽なポジションでは
ないなあ。ハンドル遠いし。

173 :774RR:2023/01/19(木) 18:13:30.33 ID:7JDQSmnm.net
そこでハンドルアップスペーサーですよ
3型のはかなり上がるのでポジション楽になるよ。
取り付け大変だけど

174 :774RR:2023/01/19(木) 19:00:31.08 ID:1pEppBb3.net
>>171
SSよりは楽だと思う ハンドル手前になってるしシート柔らかいし身長178cmだけどかなり快適

175 :774RR:2023/01/19(木) 19:15:55.23 ID:3uzv/wOD.net
>>161
18はリミッターは公式には言われてないけど解除されてるらしいよ、(バイク屋談)ブレーキホースが変わったのと公式にリミッターカット公言されてるのは19年モデルから(以前持ってました、売るんじゃなかった〜)

176 :774RR:2023/01/19(木) 19:49:33.57 ID:29dUrkHQ.net
3型だけどグリップヒーターはendurance製を気合いで取り付けた
苦労した分性能には満足してる
ハンドルアップスペーサーも買ったけど取り付けは諦めた
これは俺には無理だ
2万したけど宝の持ち腐れ状態

177 :774RR:2023/01/19(木) 19:57:50.70 ID:SGQpK7YE.net
>>171
SSでクルコン、グリヒ(純正OP有り)付きなら外車のS1000RRより国産で安くて安心のZX-10Rも忘れないで

178 :774RR:2023/01/19(木) 20:31:55.77 ID:2entVfWB.net
>>172
タイチの電熱ジャケットとグローブ使っててワイヤレスで使うと2時間持たないし、頻繁にバイク降りて写真撮るので車両電源だと毎回コネクタ抜き差しとジャケットとグローブ左右の電源スイッチ押さないとで煩わしいので、グリップヒーターで操作し易いグローブ使えるし体はカイロ貼るのがいいかも

179 :774RR:2023/01/19(木) 20:54:27.31 ID:oFrQS+AT.net
ワッチョイありの方は見てる人居ないのかな;
こちらでも質問させていただきます。

カーボンのタンクプロテクターとリアフェンダーを買おうかと思ってるんだけど
MagicalRacingとCleverWolfではどちらが良いのだろう?

他に「ここの方が良いよ」ってのもありますか?

180 :774RR:2023/01/19(木) 21:23:13.33 ID:nw89EJPa.net
新型が一番気に入っている理由としてはあのポジションも大きいな
2型以前は前傾がきつすぎて気持ちよく走れなかった
新型は俺にはシンデレラフィットでマジ楽しい

181 :774RR:2023/01/19(木) 21:23:39.22 ID:OX/oJQku.net
>>172
待ってでもグリヒにした方がよかったのに

182 :774RR:2023/01/19(木) 21:30:52.30 ID:OqblgCWm.net
>>181
次回入荷5月頃だねって言われたのよー。春先までは待てぬw

>>179
ちょうど最近、タンクカバーとリヤフェンダーいれた。
カバーはクレバーウルフは前のバイクでも使ってたのでこのメーカーに。
2万位するのでかなり高いが精度良い。
リヤフェンダーはネクスレイ(アクティブの)のドライカーボンなんだけど、
すげえ高いわりに歪んでたりするので、うーんって感じ。これで5万かよと。
良い悪いの差はあんまりないので、好きなやつでよいのでは。

ちなみにクレバーウルフは納期かなりかかる。2ヶ月くらいかかったよ。

183 :774RR:2023/01/19(木) 21:48:42.31 ID:oFrQS+AT.net
>>182
ありがとうございます。
今回のカラーオーダーで購入するので、納期が少し先で大丈夫です。
歪んでたりネジ穴が合わない等が心配でして;

クレバーウルフはヨシムラの車両に使われたりもするんでしたっけ?

184 :774RR:2023/01/19(木) 23:13:05.09 ID:iaU9w983.net
>>175
18から欧州と同じ仕様になってたんだ
国内仕様で299km/hリミッターになったのはここ数年の事だから紛らわしいですなw

185 :774RR:2023/01/20(金) 11:45:45.83 ID:0woTLTT3.net
コブの取り付け、いろいろ外さないとできないんだな………
めんどくせぇから注文やめるかな

186 :774RR:2023/01/20(金) 12:24:13.46 ID:ExXJdiKF.net
グラブバー外さないとコブ付かないのは
1型2型もそうだけど

うちでは両方とも切ったり削ったりでコブ付けた

187 :774RR:2023/01/20(金) 15:01:03.01 ID:s8llKdR2.net
グラブバー外すだけでつくから別に面倒なことはないよ

188 :774RR:2023/01/20(金) 15:13:01.74 ID:gbPnsh6t.net
グラブバーを外すための知能すら持ち合わせてないんだろ>>185

189 :774RR:2023/01/20(金) 15:19:54.86 ID:iGv7I/S7.net
そもそもコブなんてカッコ悪いし、無用の長物。
つけなくていいよ。

190 :774RR:2023/01/20(金) 16:04:39.44 ID:Bt5K+5pH.net
コブは格好いいけどリアシートは頻繁に使うから面倒くさすぎて付けられない…
タンクバッグじゃホント軽い日帰りぐらいしかできないからなー

191 :774RR:2023/01/20(金) 17:09:14.23 ID:9h/Z6ZrE.net
三型のコブ取り付け、ツベとか見てるとリヤカウル外してとかなってんだけどな
グラブバーの外しかたは気づかなかったよ

192 :774RR:2023/01/20(金) 17:16:45.07 ID:xTXVjcXy.net
納車時にキジマのヘルメットロック付けた時点で、シングルシートカウルは自動的に選択肢から消えたわ

193 :774RR:2023/01/20(金) 17:53:19.81 ID:E+UnPUXZ.net
3型のはコブじゃなく格好良いカウル形状だと思うけどなあ

194 :774RR:2023/01/20(金) 18:01:58.91 ID:sCotauv3.net
むしろ1型2型のコブがこれぞ隼って感じがして好き
3型にはそれを感じない

195 :774RR:2023/01/20(金) 18:09:26.24 ID:3IITBm1i.net
3型はプラモデル。
2型もハリボテ。
1型が一番カッコいいね。

196 :774RR:2023/01/20(金) 18:55:16.54 ID:70kxjaXD.net
シングルシートカウル付けたら、遠出する時の荷物はどうしてんの?

197 :774RR:2023/01/20(金) 18:58:44.64 ID:E+UnPUXZ.net
そういう時はタンデムシートに戻すの(笑)

198 :774RR:2023/01/20(金) 19:15:06.80 ID:ExXJdiKF.net
コブのままキャリア付けて箱

199 :774RR:2023/01/20(金) 19:15:39.34 ID:hwGlzh9O.net
3分もあったら普通にできるよボルト付け替えなくても普通につくからカウル外さなくていい

200 :774RR:2023/01/20(金) 19:15:40.74 ID:Nvk9T3Xu.net
>>195
3型はガンプラだと何度言えば

総レス数 1002
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200