2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

まったり隼スレ 146

1 :774RR:2023/01/06(金) 21:34:32.63 ID:whVHVKOc.net
■GSX1300R 隼についてまったりと語らいましょう。
■新型海苔も旧型海苔もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。

ここは、まったり隼を語るスレです。

前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1641438534/1 まったり隼スレ140
まったり隼スレ 141
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1649906919/
まったり隼スレ 142
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1653101196/
まったり隼スレ 143
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1660046957/
まったり隼スレ 144
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1664532748/
まったり隼スレ 145
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1668304706/

453 :774RR:2023/02/01(水) 14:50:59.24 ID:JE9ECUG9.net
100m先のタバコ屋まで隼で行ってる

454 :774RR:2023/02/01(水) 14:58:08.98 ID:HlxDBDCn.net
ほんとここのおっさん連中はつまんねーことしか言えないのな

455 :774RR:2023/02/01(水) 15:21:42.43 ID:6DTBzYUL.net
>>454
自称若者はこちらへどうぞ(笑)

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1674258079/

456 :774RR:2023/02/01(水) 16:51:25.88 ID:UVrbuZEu.net
3型ターボきたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

457 :774RR:2023/02/01(水) 17:15:47.13 ID:UVrbuZEu.net
オフロードもオンロードなんでもいける250オフ車
峠ワインディング楽しみたいミドルクラスのSSかネイキッド
まったりツーリングのハーレーの三台持ちっしょやっぱ!!

458 :774RR:2023/02/01(水) 18:15:45.87 ID:NPTyNosz.net
>>457
じゃあ、その3台持ちが理想のお前さんが、隼スレにいる理由は?

459 :774RR:2023/02/01(水) 20:48:12.81 ID:PcZhTlAk.net
オフロードも峠ワインディングもスコーピオンラリー履かせたWR250Xの1台でいいぞ
んでツーリング用に隼よ これでOK

460 :774RR:2023/02/01(水) 21:25:53.19 ID:g04zYwq/.net
>>459
WRが新車で買えたら理想やな

461 :774RR:2023/02/01(水) 21:38:53.22 ID:eduKrKat.net
個人的には隼と150〜160ccくらいのスクーターが最高な組み合わせだと思う

462 :774RR:2023/02/01(水) 22:01:01.36 ID:ShcCd/fJ.net
ADV160か

463 :774RR:2023/02/01(水) 22:12:02.94 ID:eduKrKat.net
>>462
良いですね
PCXほどメジャーでないところも良いポイント

464 :774RR:2023/02/01(水) 22:41:55.65 ID:UVrbuZEu.net
>>458
理想とか言ったけど林道もハーレーも興味ねえんだ!
通勤用にアドレス125 ぶん回して楽しいホーネットとツーリング用に隼乗ってんだ!よろしくな!

465 :774RR:2023/02/02(木) 01:17:53.77 ID:Z0Qf/hTv.net
>>461
PCX持ってるけどあと1台軽くてそこそこ速いやつ欲しい

466 :774RR:2023/02/02(木) 06:38:36.15 ID:MOKU/EOD.net
個人的には新型ダックスが欲しい

467 :774RR:2023/02/02(木) 07:52:18.94 ID:rrKqSZ6s.net
原ニと大型の二台持ちが一番良いわな

468 :774RR:2023/02/02(木) 10:15:40.46 ID:QJaSFAw9.net
原2はパワーがもう少し欲しくなるのと高速乗れないから
ストレスたまるよ

469 :774RR:2023/02/02(木) 17:33:35.98 ID:u9Hg8+Be.net
大型と原二の組み合わせは良い。
が、しかし、原二の方がスクーターとか小回りきくやつに限るかも。
3型とAB27モンキーを所有してますが、モンキーは盆栽仕様で盗難こわいので
スーパーとかに買い物いけないという。でも大事にしたいジレンマ。

470 :774RR:2023/02/02(木) 17:36:47.38 ID:I1ihapAH.net
セロー250とKDX125と隼。
KDX125は腐ってる。

471 :774RR:2023/02/02(木) 17:36:59.13 ID:JPRlYNFa.net
趣味のバイクはギアチェンジしたいのでオートマはないな

472 :774RR:2023/02/02(木) 18:56:11.30 ID:ZSiUxqqk.net
GAG125に期待?

473 :774RR:2023/02/02(木) 20:49:20.79 ID:QJaSFAw9.net
ワイはEチョイノリに一票
マジで6万切るならオートマでも構わん最高の下駄バイクやで

474 :774RR:2023/02/04(土) 10:54:20.91 ID:V9rrMSTX.net
切らないよ?

475 :774RR:2023/02/04(土) 15:16:35.98 ID:hlNKPg9c.net
https://twitter.com/bbbbbbb82637307/status/1621676960551419905?t=cJPeJQJtS2KMhwzdpmxqWw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

476 :774RR:2023/02/04(土) 17:02:11.18 ID:9n5SRr8u.net
>>475
あー、これは放火した奴と同じ思考だと思ったら自覚はあるっぽい?
放置してて大丈夫なんだろうか?
https://twitter.com/bbbbbbb82637307/status/1602694266253606912
https://twitter.com/search?q=%40bbbbbbb82637307%20%E9%9A%BC&src=typed_query&f=live

チャットレベルで連ツイしているのは精神を病んだ人が多いな
(deleted an unsolicited ad)

477 :774RR:2023/02/04(土) 18:56:54.56 ID:I/kLALkv.net
コンビニでバイク停めて買い物して戻ったら
病人が待ち構えてて「俺のバイクを返せ」とわめいて
刺されるかもしれんな

478 :774RR:2023/02/05(日) 08:48:13.87 ID:80QCYghi.net
>>475
最初、スズキのデザイナーかと思った(笑)

しかし、これはマジキチだね。
よく見つけて来たな。
https://twitter.com/bbbbbbb82637307?t=X1WkbSjzeaxWYdIygUh5Ug&s=09
(deleted an unsolicited ad)

479 :774RR:2023/02/05(日) 09:47:36.95 ID:F6dFYnEf.net
新型乗ってるんだけどNからローに下がらない事多くないですか?
クイックシフターついてるバイクはこんなもん?
煩わしいくらい起きる...

480 :774RR:2023/02/05(日) 12:29:16.84 ID:4RgvChna.net
>>479
ハズレ個体なだけだろ

481 :774RR:2023/02/05(日) 14:08:38.54 ID:JvVXUmGS.net
>>479
走行距離とか何か提示しないと、何も言えないよね

482 :774RR:2023/02/05(日) 14:21:43.12 ID:cfSug0DY.net
>>479
軽く半クラ当て気味にしても動かんなら異常
それで入るなら車種問わず普通

483 :774RR:2023/02/05(日) 15:20:52.60 ID:zUAIpI0E.net
俺はロー発進するときにギヤが噛み合うようなコツン音が気になるな。
発進前に軽く半クラ当ててからじゃないとギヤが欠けそうな音がする。
3型ね

484 :774RR:2023/02/05(日) 17:01:32.29 ID:SmPscFYQ.net
>>479
Nからローに入れる時にクイックシフター使う意味がわからん

485 :774RR:2023/02/05(日) 18:03:40.43 ID:80QCYghi.net
>>484
そうじゃなくて、クイックシフター付のバイクはローに入りにくいんしゃないのっていう話だろ。

486 :774RR:2023/02/05(日) 18:15:15.40 ID:QDYoKXAn.net
そんなことないと思うけどな

487 :774RR:2023/02/05(日) 19:03:33.55 ID:fsWRN2ip.net
ギア入った状態で停止してからNにしてるからそういう感触は一切ないな

488 :774RR:2023/02/05(日) 19:08:51.28 ID:F6dFYnEf.net
>>482-483
ありがとう!参考にさせてもらいます
毎回右足でチョコチョコ押しながら左足カタカタ踏んでロー入れてたw
走行距離3000前だしこれでダメだったらオイル交換の時にでも聞いてみます

489 :774RR:2023/02/05(日) 19:18:55.04 ID:Wqggg9fh.net
てかオイル交換すれば解決したりして

490 :774RR:2023/02/05(日) 21:15:34.01 ID:+BVVC1Ya.net
>>479
クラッチレバーを握って離してからもう一回握ってみ、ギヤ入るから

491 :774RR:2023/02/05(日) 21:35:30.70 ID:MRDHspOG.net
>>488
それハズレ個体だよ

492 :774RR:2023/02/05(日) 21:42:58.94 ID:TewcnoAk.net
>>488
自分のもそんな不具合一切でたことないな
仕様の範囲内のハズレだから交換も修理も無理だろうね残念でしたおつかれさん

493 :774RR:2023/02/05(日) 21:46:02.21 ID:6NBPj0kY.net
>>479
慣らしからクイックシフター使ったね?

494 :774RR:2023/02/05(日) 22:12:27.58 ID:UVrXwAzi.net
ローに入りにくいと言えば入りにくい
他のバイクと比べれば分かるよ

495 :774RR:2023/02/05(日) 22:18:45.61 ID:XEcYqlgM.net
>>494
それもハズレの車体だよ

496 :774RR:2023/02/05(日) 22:27:56.67 ID:uJr+OAGE.net
ハズレ個体だよおじさんが増殖中…。

497 :774RR:2023/02/05(日) 22:28:03.53 ID:UVrXwAzi.net
いや前から言われてるよこのバイク

498 :774RR:2023/02/05(日) 22:28:54.53 ID:80QCYghi.net
3型隼自体がハズレなんだろ

499 :774RR:2023/02/05(日) 22:31:30.52 ID:UVrXwAzi.net
馬鹿な
こんないいバイクないよ 安いし

500 :774RR:2023/02/05(日) 23:23:56.83 ID:ww5lVKaF.net
3型で値段上がったとはいえここのスレ民の年収中央値の5分の1程度?で買えちゃうし性能考えたら安い乗り物だと思う

501 :774RR:2023/02/05(日) 23:50:42.55 ID:80QCYghi.net
>>500
そもそもバイクなんていらないじゃん。
いらないものに200万円以上も払わないよ。

502 :774RR:2023/02/06(月) 00:34:18.79 ID:96/iqQ6Q.net
>>501
200万以上"も"って(笑)
おまえ年収いくら?600万ぐらい?

503 :774RR:2023/02/06(月) 04:51:57.97 ID:WtAo9bQj.net
>>502
どうせ毎度のごとく証拠も出せないくせに
くだらん年収マウントするなよ みっともない

504 :774RR:2023/02/06(月) 06:09:46.30 ID:VbwfSUqd.net
買えない僻みかなあ

505 :774RR:2023/02/06(月) 06:48:40.53 ID:39qgK3F3.net
スマホゲーに200万課金したとかならこいつ金持ってるなーってなるけど
趣味で乗るバイクに200万なんて別に高くもなんともないだろ

506 :774RR:2023/02/06(月) 06:55:48.71 ID:rdODQPoV.net
それか、隼が売れると困る人達だろな

507 :774RR:2023/02/06(月) 07:04:45.68 ID:X6Vq2uHV.net
買えない僻みって良く聞くけど、車なら未しも日本のバイクを買えないことないだろう?
逆にそういう発想になる人の収入大丈夫かって思うよ

508 :774RR:2023/02/06(月) 07:11:11.09 ID:gn5Oss4t.net
>>412
20代までだろ、ぎり四捨五入して30代前半
40とかは気分は若者でもオッサンやろ

509 :774RR:2023/02/06(月) 07:53:17.30 ID:312fLz+M.net
>>502
趣味の世界で収入を話題に出してくる奴ってのは、不粋通り越して下衆だな。
お前みたいな独り身爺の200万と、子育て中の200万じゃ年収同じでも意味が違う。
お前、格好悪いわ。

510 :774RR:2023/02/06(月) 08:47:09.02 ID:8TqioB+M.net
>>505
「スマホゲーに課金」

課金したのはスマホゲームを売ってる会社だろ、日本語不自由すぎるぞ

511 :774RR:2023/02/06(月) 09:23:33.09 ID:9wuduqaU.net
3型タイヤ何はいてます?

512 :774RR:2023/02/06(月) 09:40:18.34 ID:+DpG3Qkw.net
>>502
バイクしかお金の使い道がないんだな。
ゴミに200万円も出さないよ。
当たり前の話。

513 :774RR:2023/02/06(月) 10:03:32.08 ID:72V+TDlz.net
>>510
で、でた~常用されている言葉なのにいちいち誤用指摘してるKYやつ~(笑)

514 :774RR:2023/02/06(月) 10:09:10.21 ID:72V+TDlz.net
>>509
取り巻く生活環境よりも絶対的に稼いでる額の大きさのほうが金銭感覚に与える影響でかいに決まってんだろ
おまえみたいな低収入でもなけりゃ200万"も"なんて発想に普通はならないんですよ
で?年収いくら?まさかほんとに600万程度しか稼げてないの?(笑)

515 :774RR:2023/02/06(月) 10:35:23.74 ID:QhOq+Idf.net
今年高校受験の子供1人と小学生の子供が2人いてここ数年の年収は2000万超えてるアラフォー
去年新型を購入して色々込み250万程度になったけど「250万も」支払うという感覚にはならなかったな
一応参考までに

516 :774RR:2023/02/06(月) 11:14:42.14 ID:NK5Qqo+y.net
隼の場合は、ほとんどの場合、このバイク200万って安くね?ってなります
→欲しいならね
興味ないなら稼ぎに関わらず高けぇバイクだなとなります

参考までに

517 :774RR:2023/02/06(月) 11:16:10.12 ID:NK5Qqo+y.net
ちなみにハーレーは高いと思います
隼が200万なのに高過ぎね?ってなる
輸入車と考えても高いです

金額のイメージは相対的なものです

518 :774RR:2023/02/06(月) 12:10:54.88 ID:JUnVy+dZ.net
>>479
クイックシフターあるあるだね
その状態になったらクラッチレバーを一度全開にして、握り直せばギアが入るようになりますよ

519 :774RR:2023/02/06(月) 14:04:07.59 ID:312fLz+M.net
>>514
200万円「も」ってレスしたのは俺じゃないし、マウントしたけりゃ自分が晒してからだな。
200万の使い道を考えた場合にバイクが1番じゃない。
「それだけ」の事だよ。
優先されない物には使う金は1円でも惜しい。

520 :774RR:2023/02/06(月) 14:26:10.55 ID:NK5Qqo+y.net
それを隼のスレで高々に宣言するの意味分からん
LEXUSのスレで車に1000万出すやつの気が知れんといわれてもなって感じないかな?
車は軽自動車で十分なやつはどんなに金持ってても車に金出さないよな

521 :774RR:2023/02/06(月) 14:26:32.42 ID:+DpG3Qkw.net
>>514
発狂してるね(笑)
「200万円も」は俺だよ。

>>515
すこいね。どんなお仕事してるの?

522 :774RR:2023/02/06(月) 15:47:38.98 ID:45H+dpMg.net
精神病棟の患者がまーたきてんのか
平日から暇なんか?

523 :774RR:2023/02/06(月) 16:13:52.77 ID:xE3P4cIN.net
>>479
頻繁に起きる訳では無いが極稀になるね、そんなに頻発してるなら店で見てもらった方が良いと思う

話は変わってタイヤ交換しようと思うんだが、1~3型問わずT32履いた事ある人いる?
S22と比べてどの位ライフ変わるもんかね、主にロンツーメインで寄り道に峠軽く流す程度(モニター表示の最大バンク角だと42~43程度までしか使ってない)だからライフ寄りのT32でも十分な気がしてる
過去にD214、ROAD5、ANGEL−STは別車両で使った事あるけど、個人的にBSタイヤの味付けが一番好みだからT32かBT023にしようと思って

524 :774RR:2023/02/06(月) 16:24:14.33 ID:BXl/SbGA.net
>>523
好きなの履きゃいいだろ人に聞かなきゃタイヤも選べねーのかよクソガキ

525 :774RR:2023/02/06(月) 16:32:09.99 ID:Hucequ7L.net
>>524
ここはバイクも乗ってる人間も旧型専用の糞スレだからガキはいないぞ

526 :774RR:2023/02/06(月) 16:38:56.79 ID:lati/tiq.net
(´-`).。oO(精神的にガキな人は多いような・・・)

527 :774RR:2023/02/06(月) 16:52:59.81 ID:SwMkY55L.net
>>513
どんだけ恥ずかしかったんだよ

528 :774RR:2023/02/06(月) 16:56:08.50 ID:O8rkLjjH.net
ワ、ワイの寂しい年収考えたら…HAYABUSAとか贅沢の極みなんだよなあ…
もちろん大型買うなら今のところHAYABUSAが一番欲しいけど…

そういやYoutubeのレビューで14Rより明らかに排熱が熱いって言ってた人いたけどやっぱり凄いのかな?

529 :774RR:2023/02/06(月) 16:59:18.75 ID:+OEOWQhe.net
>>527
恥ずかしいのはおまえの顔面だろ(笑)

530 :774RR:2023/02/06(月) 17:14:22.31 ID:WqtPU9Fc.net
バイクに200万は「も」がつく金額かなぁ~
1型も2型もほぼ故障なく距離走ってるのと
作りがいいからお買い得とは思うけど
中古2台合わせての購入金額が
乗り出し225万円だった事を考えると
現状なかなかのお値段

531 :774RR:2023/02/06(月) 17:21:17.54 ID:NK5Qqo+y.net
金額だけ見ればそりゃ高いと思うぞ
調べれば調べるほどなにこのバイク安いになる
今のご時世でこのレベルのバイクを200万で出したなと思う

532 :774RR:2023/02/06(月) 17:53:12.69 ID:+DpG3Qkw.net
>>530
年に数回しか乗らないものに200万円も出さないよ。

533 :774RR:2023/02/06(月) 18:00:12.18 ID:hU+mKHW8.net
>>532
✕年に数回しか乗らない
〇燃料代も消耗品代も払えない低収入だから年に数回しか乗れない

人になにかを伝えたい時は正確に文を書けよカス(笑)

534 :774RR:2023/02/06(月) 20:09:01.92 ID:xeEkPkgV.net
HTPパフォーマンスのターボキット組んでくれる店って日本にある?
https://youtube.com/shorts/G-ZQubgGMjE?feature=share

535 :774RR:2023/02/06(月) 20:17:42.07 ID:lqeHAHnR.net
200万って言っても、飽きたら売れば100万にはなるから
実質120~30万と考えたらええんよ

536 :774RR:2023/02/06(月) 20:23:03.20 ID:IG7fqNJ6.net
>>534
エスパーとか?

537 :774RR:2023/02/06(月) 20:59:10.45 ID:IEVhKE8t.net
コスパは安いよ
1000GTに165万がとうかと
けど隼は満足感が凄い
おっさんには重すぎるんだよ

538 :774RR:2023/02/06(月) 21:03:52.34 ID:r0lElcBg.net
平均的な収入がある前提でフラッグシップモデルの大型バイクに200万払うってそんなに高いのか?
毎年乗り換えるわけじゃあるまいし数年後もたぶん100万以上の資産価値は残るだろうし

539 :774RR:2023/02/06(月) 21:10:35.36 ID:SN9jtsau.net
メーカーのフラッグシップとしてはとても安いけど、
二輪乗り全体からしたら200万円オーバーはやっぱり高い部類になるでしょ

着ける部品をあれこれ買い込んでると結構掛かる
ヨシムラのエンジンガードは入荷未定云々でWebikeに注文をキャンセルされちった

540 :774RR:2023/02/06(月) 21:48:11.83 ID:wTBGh/2G.net
250ccでもETCやらカスタムパーツ付けたら100万超える時代だから、隼の200万は妥当な金額だろうね。
2型から一気に50万円アップしたから割高感あるんだろうけど。

541 :774RR:2023/02/06(月) 22:33:33.49 ID:dundmP0t.net
>>537
コスパは安いとは言わないね、普通

542 :774RR:2023/02/06(月) 23:26:01.87 ID:mrRwnAFm.net
コスパ最強はMT09やトレーサーGTとかだろうな
あれ何であの値段で実現してるのか謎

543 :774RR:2023/02/07(火) 00:18:18.39 ID:A/MJ4YG1.net
隼を他社が製造したらいくらになるんかなぁ。
国内メーカーならともかく、海外メーカーなら50〜100万円アップかな。

544 :774RR:2023/02/07(火) 00:36:29.73 ID:2YTDXCam.net
新型HAYABUSAの新車乗り出し価格って225万くらい?

545 :774RR:2023/02/07(火) 02:53:35.13 ID:+bIsp51R.net
2022年モデルだけど223万だったかな

546 :774RR:2023/02/07(火) 07:26:02.07 ID:QJg9wJEH.net
3型の中古が全然ないな

547 :774RR:2023/02/07(火) 07:53:27.43 ID:WJL/5nZ9.net
>>530
流石に中古買っててその発言は無いわ
メーカーに一銭も落してないし、スズキからしたらそんなのは客ではないよ

548 :774RR:2023/02/07(火) 08:06:32.25 ID:3WNwOJfE.net
>>547
中古価格を高く保たないと、新車売れ行きに悪影響。
だから、中古価格維持はメーカーの必須戦略。
中古ユーザーも立派なメーカーの顧客。
これで他メーカーにやられたのがマツダ。

549 :774RR:2023/02/07(火) 10:56:17.96 ID:wxCTA0lT.net
昨年末に発注した頃には中古車あったけど、大体はメーカー試乗車あがり。
走行は500-700kmと少ないけど、小キズが沢山あって乗り出し200万。
一方新車なら220万、保証バッチリ、下取りも頑張ると話をもらったので
新車にしたよ。結果170万で乗り出し。
そーいやZX-4Rが125万かあ。良いお値段するね。

550 :774RR:2023/02/07(火) 10:59:48.81 ID:QJg9wJEH.net
そうなんだよ
試乗車抜くと全国に10台あるくらい
中古の良いところは既にカスタムされていて、望みのカスタムなら追金要らないからな
試乗車ってグリヒないし結局追加で色々つけると新車と大差ないしね

551 :774RR:2023/02/07(火) 12:24:50.58 ID:vmRBTLHT.net
>>549
125万だとほとんど6Rと被る価格帯だね
カワサキの考えてる事はわからん

552 :774RR:2023/02/07(火) 14:05:50.99 ID:QkfvoD6m.net
>>548
そんなの常識
ただスズキはメーカーとしてそんな戦略やってないだろ
新車が売れないと、次に続かない、結局新車が売れないとモデルそのものが消滅するからな

553 :774RR:2023/02/07(火) 15:56:44.54 ID:kU1rKHNK.net
知恵をお借りしたいです

2代目隼のL1です

久々に始動しようとしたら燃料ポンプ動作せず。
メーターはガソリン、オイルのランプが点灯。FIランプは点灯せず。中央の液晶はCHECの文字

れはポンプ故障ですかね…

総レス数 1002
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200