2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

まったり隼スレ 146

1 :774RR:2023/01/06(金) 21:34:32.63 ID:whVHVKOc.net
■GSX1300R 隼についてまったりと語らいましょう。
■新型海苔も旧型海苔もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。

ここは、まったり隼を語るスレです。

前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1641438534/1 まったり隼スレ140
まったり隼スレ 141
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1649906919/
まったり隼スレ 142
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1653101196/
まったり隼スレ 143
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1660046957/
まったり隼スレ 144
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1664532748/
まったり隼スレ 145
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1668304706/

610 :774RR:2023/02/09(木) 10:14:45.26 ID:BkHhynji.net
スレタイすら理解できてない阿呆が、他人の仕事に対する姿勢に語っちゃったり、スレタイ無視で情けなくなったり非常に興味深い。
喧嘩ってのは同じレベル同士でしか起こらないらしいから底辺同士の叩き合いって事だな。

迷惑だから他所でやれ。

611 :774RR:2023/02/09(木) 10:24:00.22 ID:nFVZBEzA.net
>>610
お前はイキッて書く前に落ち着け
何も理解してないのはお前

612 :774RR:2023/02/09(木) 10:32:59.23 ID:7XrTj5jn.net
いやマジで他所でやれよ
おまえらみたいにスレタイ読めない馬鹿がいるせいで糞スレになっていく

613 :774RR:2023/02/09(木) 12:31:20.39 ID:nFVZBEzA.net
IDコロコロ野郎しつこいんだよ
たくうっとうしい
お前が消えれば万事解決だろ?

614 :774RR:2023/02/09(木) 12:55:29.16 ID:7XrTj5jn.net
>>613
お、プロの技術者(笑)の方ですか?

615 :774RR:2023/02/09(木) 14:25:04.24 ID:eos0xX4l.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1674258079/
立てたやつがガイジのガイジ隔離スレだからこっちでやってね

616 :774RR:2023/02/09(木) 16:34:37.29 ID:kIo4TF/W.net
https://www.youtube.com/watch?v=nlsGrAe5-tE
これやりたい 棒とカメラ教えれ

617 :774RR:2023/02/09(木) 16:35:44.10 ID:kIo4TF/W.net
いきなり解決した

618 :774RR:2023/02/09(木) 17:22:54.05 ID:SrUz6n1Z.net
>>616
サキヌマーさんの動画好きだわ
隼に対してはアンチな立場らしいけど

619 :774RR:2023/02/09(木) 18:15:21.70 ID:bvq5KNfq.net
>>613
スレタイ無視の阿呆を理解して差し上げるほと博愛主義じゃないし、IDについての意味不明な妄想もお腹一杯だ。 

スレ違いで迷惑だから他所でやれ。

620 :774RR:2023/02/09(木) 19:04:22.80 ID:dGyuxr3K.net
まだやってたんだ凄いね

621 :774RR:2023/02/10(金) 14:28:15.54 ID:CilncASs.net
先日相談した558です
時間できたので少しヒューズ等見てみましたが問題なし。
相変わらずキーオンでポンプ音せず…
あと前回気が付きませんでしたが、キーオンにすると水温計が上まで上がってますね。お手上げです

622 :774RR:2023/02/10(金) 14:35:00.63 ID:P+GV0O6s.net
月並みだけどキルスイッチの接点部分の腐食かもね
どっち道部品ないと直らんね

623 :774RR:2023/02/10(金) 14:41:47.06 ID:RJVGB/Il.net
>>621
キーオンで水温計が一番上まで行くのは
キルスイッチでエンジン切った場合や
サイドスタンド出たままと検知してる状態と同じ
https://i.imgur.com/9qunhg2.jpg
この場合燃ポンは動かない
多分燃ポンのせいじゃないと思う
サイドスタンドのセンサー(というかプッシュスイッチ)不良
右ハンドルスイッチのキルスイッチ不良
この辺りが怪しげで安上り

624 :774RR:2023/02/10(金) 14:49:00.45 ID:RJVGB/Il.net
部品無しの検証はサイドスタンドは簡単
サイドスタンドで立てたままキーオン

サイドスタンドのところにあるプッシュスイッチを
手で奥まで押し込む

燃ポンの音がしなければ
サイドスタンドスイッチのカプラ―を抜いて
車体側を適当な銅線か何かでショート

これで燃ポンの音がすればスイッチ部不良か
サイドスタンドのスイッチ押す突起が曲がってて
ちゃんと押せてないせい

625 :774RR:2023/02/10(金) 14:49:12.99 ID:CilncASs.net
>>623
情報ありがとうございます。そこは盲点でした。
ですが結局エンジンはかからず、やはり燃料ポンプが怪しそうです。セルだけ回ってます。

626 :774RR:2023/02/10(金) 14:57:53.87 ID:RJVGB/Il.net
キルスイッチ(エンジンストップスイッチ)は
ハーネスの色が橙/白と橙/黒なので
これをショートさせることでキルスイッチ部の不良かはわかる
ただ、断線が見えないところで起きている場合は
けっこうめんどくさい

ちなみにサイドスタンドスイッチのハーネスは緑と白/黒

627 :774RR:2023/02/10(金) 14:59:07.21 ID:RJVGB/Il.net
ああ、セルは回るのか
だったらスイッチじゃないね

もし燃ポン死亡だと部品高いな‥‥

628 :774RR:2023/02/10(金) 15:03:26.90 ID:P+GV0O6s.net
セル回るならネンポン脂肪ですなぁ

629 :774RR:2023/02/10(金) 15:05:38.57 ID:CilncASs.net
>>627
ウェビックで見積もったら5万7千円…た、たけぇ

でも背に腹は代えられないです

630 :774RR:2023/02/10(金) 15:10:15.39 ID:Dc3qEJ3e.net
>>627
そこで中華汎用燃ポンですよ!

631 :774RR:2023/02/10(金) 15:12:13.35 ID:Dc3qEJ3e.net
これねw
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k1081213013

632 :774RR:2023/02/10(金) 15:12:26.75 ID:P+GV0O6s.net
中華ポンプを隼に付けるの面白そうだけど俺は絶対やんね
なんか爆発しそう

633 :774RR:2023/02/10(金) 15:14:56.72 ID:RJVGB/Il.net
>>629
これは2007用の触れ込みで出てるけど
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m1064526811
こういう感じで中古タンクにポンプ付いたまま出てるのを
探して買うという手もある

まぁハズレ引いて動かなかったら泣くしかないが‥‥

634 :774RR:2023/02/10(金) 15:35:03.47 ID:P+GV0O6s.net
駆動系の心臓部は高くてもケチらん方が良いよ

635 :774RR:2023/02/10(金) 15:56:51.01 ID:ceYdyp5C.net
中華は敷居高いです…

Assy前提で手持ちのを一旦ばらしてみます

皆様ありがとうございました

636 :774RR:2023/02/10(金) 16:05:17.62 ID:jAFxthjd.net
何でもかんでも中華モノを推す奴って無責任なバカとしか思えない

637 :774RR:2023/02/10(金) 16:21:55.56 ID:LoSS8+zT.net
>>636
俺は嫌な思いしてないから

638 :774RR:2023/02/11(土) 21:05:24.36 ID:wNMCsnMc.net
隼の会
ジュースジャンケン

639 :774RR:2023/02/11(土) 21:06:19.86 ID:wNMCsnMc.net
https://i.imgur.com/0dRFxrC.jpg

640 :774RR:2023/02/11(土) 22:33:22.26 ID:x/rU7SpA.net
うわぁ…

641 :774RR:2023/02/12(日) 00:38:24.66 ID:IE0ubcyI.net
3型にターボ装着
こんなスピードメーターの動き方、見たこと無いw
https://youtu.be/-zJv1It21d4?t=174

642 :774RR:2023/02/12(日) 00:51:30.55 ID:AX0IYPYP.net
600psとかほんまかいなw

643 :774RR:2023/02/12(日) 05:50:11.86 ID:XcynwAFZ.net
>>639
隼ユーザーってこういうモテなさそうな気持ち悪いやつばっかりなの?
FXRS買うわ

644 :774RR:2023/02/12(日) 06:00:34.09 ID:WktRpJeQ.net
バイク屋に屯ってる連中となんら変わらんぞ
ということはバイクを買うなってことだな

645 :sage:2023/02/12(日) 07:43:53.59 ID:HMlQmh4n.net
e-bayにあった隼2022ショップマニュアルを買ってみたら、800ページ越えの作り込んだwindows用アプリだった。

646 :774RR:2023/02/12(日) 08:35:00.79 ID:kXc7ftMz.net
はしゃぐおじさんて見てらんないな

647 :774RR:2023/02/12(日) 08:36:02.60 ID:BnglIJiz.net
ピンク隼乗ってるデブババア良く見るけどおまえらから見たらいい女なの?このモンスター

648 :774RR:2023/02/12(日) 10:07:57.26 ID:c01AeE4/.net
隼は好きだけど、オーナーに興味は無いのでどうでもいい。

649 :774RR:2023/02/12(日) 10:12:16.57 ID:9CuVLg4G.net
これが老害っていうやつか

650 :774RR:2023/02/12(日) 14:54:31.93 ID:6drSJryL.net
普段の生活はジーミーなんだろうなw

651 :774RR:2023/02/12(日) 14:59:42.63 ID:6drSJryL.net
>>641
ドローンで全体を俯瞰する撮影がほしいところだナ

652 :774RR:2023/02/13(月) 08:39:26.23 ID:q/Ok2IiF.net
https://i.imgur.com/nqsSNA0.jpg
https://i.imgur.com/rlF3wHJ.jpg
https://i.imgur.com/oaI4RaT.jpg
https://i.imgur.com/mp4rFbw.jpg
https://i.imgur.com/kcMWT7N.jpg
https://i.imgur.com/y76gax7.jpg
https://i.imgur.com/MBiWiI6.jpg
https://i.imgur.com/EwExdpd.jpg
https://i.imgur.com/OnMXUP1.jpg
https://i.imgur.com/Czk1paO.jpg
https://i.imgur.com/yKFOL3H.jpg
https://i.imgur.com/pSC039G.jpg
https://i.imgur.com/vzNEmRZ.jpg
https://i.imgur.com/hIKWkLt.jpg
https://i.imgur.com/L1mj9T6.jpg
https://i.imgur.com/ZKrcH8A.jpg
https://i.imgur.com/mRkSq2c.jpg
https://i.imgur.com/5UhmzSf.jpg
https://i.imgur.com/axjtMh3.jpg

653 :774RR:2023/02/13(月) 17:02:44.20 ID:E5Yvzir1.net
車検に行ってきた
検査は問題なく通ったが
納税証明書忘れてまた明日行かなきゃいけない

654 :774RR:2023/02/13(月) 17:37:45.46 ID:JRnReopt.net
軽自動車や小型2輪もさっさと証明書不用にしてもらいたいもんだ

655 :774RR:2023/02/13(月) 19:16:32.51 ID:/2UZ/N6p.net
車検証小さくなったんだね

656 :774RR:2023/02/13(月) 19:30:05.49 ID:gvf1brZg.net
うん

657 :774RR:2023/02/13(月) 19:30:07.93 ID:ua7W5fnV.net
じゃあ車検証読み取りアプリを使ってみよう
今すぐダウンロード

658 :774RR:2023/02/14(火) 02:27:41.69 ID:/teDMI3q.net
車検証一枚で300円取るんだからボロい商売だよな

659 :774RR:2023/02/15(水) 10:53:06.94 ID:TqWIK9b+.net
車の新車検証しか持ってないけど、バイク用も同じなのかな。
ネット記事で折り曲げるとICチップやアンテナが切れちゃうからダメで、バイク用だと収納スペースが小さいから致命的って書いてあったけど、ICチップとアンテナ部品って端っこにまとめてあるから折っても大丈夫そうだね。

660 :774RR:2023/02/15(水) 14:54:44.75 ID:v7+zbYaT.net
ジップロックに入れとけよ

661 :774RR:2023/02/15(水) 16:46:46.33 ID:PWEZLx9g.net
リコール開始日 令和5年2月16日

不具合の内容
 フロントブレーキマスタシリンダボデーにおいて、ブレーキの液圧を調整するための油路の設定が不適切なため、その油路を閉塞したままとなることがあります。
 そのため、特定の条件下でブレーキレバーの遊びが大きくなり、最悪の場合、制動距離が伸びるおそれがあります。

改善の内容
 全車両、フロントブレーキマスタシリンダボデーを対策品と交換すると共に、フロントブレーキマスタシリンダ関連部品を新品に交換します。

リコール対象車の車台番号(シリアル番号)の範囲及び製作期間
 EJ11A-100017~EJ11A-101574 
 令和3年2月25日~令和3年12月21日
https://www.suzuki.co.jp/recall/motor/2023/0215/

662 :774RR:2023/02/15(水) 17:04:31.40 ID:Ld6yTZ2D.net
なかなか恐ろしいリコールだなw

663 :774RR:2023/02/15(水) 17:22:20.14 ID:Ieoc3HL/.net
ほらほらやはり
車体引き起こそうとフロント握ったらグリップ直前までレバーがフニっとしたわけよ
part144

664 :774RR:2023/02/15(水) 18:55:15.62 ID:R2SVfnnA.net
特定の条件が分からんから怖いな
寒くて乗るどころか触ってすらないから助かった

665 :774RR:2023/02/15(水) 21:13:34.14 ID:fMWi0fir.net
俺のはエア噛みないけどマスター交換対象だな
初期ロットだから何かリコールはあるだろうとは思ったがマスターシリンダーか ニッシンのだから実績ありそうだけど新開発のパーツなのかな?

666 :774RR:2023/02/15(水) 21:16:39.65 ID:bTyU6TAJ.net
これを機会に3型へ…?

667 :774RR:2023/02/15(水) 21:33:30.58 ID:fMWi0fir.net
パッキンのところからオイル漏れるのリコールでないのかな

668 :774RR:2023/02/15(水) 23:19:39.71 ID:fyTC/Atb.net
>>667
それハズレ引いただけ

669 :774RR:2023/02/16(木) 00:06:27.81 ID:3K+FSJ0z.net
>>668
交換してもらってるよ

670 :774RR:2023/02/16(木) 00:18:28.55 ID:dy7uKx+y.net
ブレンボのマスターにしたらどんな風に変わるの?

671 :774RR:2023/02/16(木) 00:20:01.03 ID:V2SgWaRN.net
>>670
カッコよくなる

672 :774RR:2023/02/16(木) 00:28:31.04 ID:1uUWzfMP.net
>>669
車体ごと?

673 :774RR:2023/02/16(木) 01:07:03.86 ID:3K+FSJ0z.net
>>672
対策部品

674 :774RR:2023/02/16(木) 02:36:36.73 ID:lPJQLt2/.net
https://i.imgur.com/tetZ6uY.jpg
ヤマモトレーシングから3型用スリップオンでたわね

675 :774RR:2023/02/16(木) 03:21:32.40 ID:9zDZ6Cs1.net
だっせえ

676 :774RR:2023/02/16(木) 05:57:10.28 ID:MWyyjnJv.net
なにこれタバコ??

677 :774RR:2023/02/16(木) 07:40:17.05 ID:GuRIGp0+.net
>>584
おれは開発者だと受け取ったが
作業員とは別物でしょ

678 :774RR:2023/02/16(木) 07:41:55.02 ID:GuRIGp0+.net
>>676
もうそれにしか見えん

679 :774RR:2023/02/16(木) 07:43:14.22 ID:vu7TpRDT.net
ニコチン中毒だらけで草

680 :774RR:2023/02/16(木) 07:47:17.44 ID:GuRIGp0+.net
だらけってタバコの話してるの二人しか居ないが
俺は吸わないけどタバコの形ぐらいイメージ出来るだろ

681 :774RR:2023/02/16(木) 08:06:26.34 ID:icqhPwSn.net
喫煙率が低くなり過ぎて周りで吸っている人を見掛けないって若者も結構いるけどな。
タバコはもはやオッサンジイサン位しか吸ってないからイメージ出来ない人もいるかもしれないw

682 :774RR:2023/02/16(木) 08:11:49.60 ID:KwGwtkrZ.net
一度たばこを吸うと何年止めててもやっぱりウマイからな

683 :774RR:2023/02/16(木) 09:13:23.19 ID:rNVxUd6U.net
ヤニカス爺ばかりのスレ

684 :774RR:2023/02/16(木) 09:40:45.77 ID:vu7TpRDT.net
>>680
イメージしたけど似てないぞ?

685 :774RR:2023/02/16(木) 09:59:16.43 ID:s7Grpwq6.net
その昔、リップスのチャンバーにザクソンという極太サイレンサーがあったがそれに似てる

686 :774RR:2023/02/16(木) 10:52:42.29 ID:7qtYxSf7.net
>>673
ハズレ車体のままで草

687 :774RR:2023/02/16(木) 11:04:21.76 ID:uwpiASsz.net
ヤニくらい吸うだろが

688 :774RR:2023/02/16(木) 11:39:52.56 ID:ctub2NpI.net
エビスビールのラベル貼ったら似合いそう

689 :774RR:2023/02/16(木) 11:44:59.41 ID:S6yv4OoF.net
仏壇用の金か

690 :774RR:2023/02/16(木) 12:35:45.10 ID:vQo/YA19.net
>>674
以前こんな色の電池持ってたわ
https://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/486/061/html/to06.jpg.html

691 :774RR:2023/02/16(木) 16:46:56.29 ID:HcClN5b6.net
ムラヨシから安いの出してほしい

692 :774RR:2023/02/16(木) 17:07:56.74 ID:rNVxUd6U.net
>>690
三洋のエネループなつかしいな

693 :774RR:2023/02/16(木) 17:09:09.10 ID:dy7uKx+y.net
一本出しで軽い政府認証マフラーが欲しいねえ

694 :774RR:2023/02/16(木) 17:16:53.69 ID:icqhPwSn.net
認証での一本出しは無理くさいね。
ストライカーで予定はあったような気がするけど無かった様な感じになっているしw
二本だとチェンシコするのに邪魔くさいしルブが飛んだのが付着したりするし勝手も良くないんだよな。

695 :774RR:2023/02/16(木) 17:27:29.13 ID:vQo/YA19.net
右二本出しなら何とかならないかな

696 :774RR:2023/02/16(木) 17:30:08.59 ID:dy7uKx+y.net
今更ながら3型のPV見るとスズキのお偉いさんや設計等の各部門の人までがツナギ着てあーだこーだ言ってたりで楽しい

https://www.youtube.com/watch?v=cuT0_vSILpA

697 :774RR:2023/02/16(木) 18:17:38.05 ID:rNVxUd6U.net
>>696
単なる演出。厨房か?

698 :774RR:2023/02/16(木) 18:24:51.54 ID:dy7uKx+y.net
PVなんだから演出あって当たり前じゃん

699 :774RR:2023/02/17(金) 06:14:24.35 ID:gFQhGH0L.net
>>684
それはお前の感想
ヤマモトレーシングのマフラーがダサいって事は変わらない

700 :774RR:2023/02/17(金) 06:44:26.55 ID:283Ca128.net
形状は無難でいいんだが何で色をウンコみたいな色にした?

701 :774RR:2023/02/17(金) 07:04:21.93 ID:J7JLj9ib.net
ヨシムラなら格好良いとなる不思議

702 :774RR:2023/02/17(金) 07:12:07.00 ID:8i7dy1YP.net
ヨシムラはさすがにこんなの出さないからな

703 :774RR:2023/02/17(金) 08:57:28.34 ID:ZZ7Dyt0i.net
形自体はヨシムラのスリップオンと大差無いレベルだけどな

704 :774RR:2023/02/17(金) 09:45:43.35 ID:d4FEFqLe.net
俺の初期型はヨシムラフルエキ。
サイレンサーだけ中華の爆音直管。
やっぱりヨシムラはカッコいいんだな(笑)

705 :774RR:2023/02/17(金) 09:59:58.37 ID:VrR9a1PM.net
スリップオンは選択肢があんまりないね。
ヨシムラ、ヤマモト、アクラあたりなんだろうけど、この中だと
ヨシムラになっちゃう。ざっくり20万か、5kgくらいの軽量化に。
悩ましい。

706 :774RR:2023/02/17(金) 10:02:31.40 ID:J7JLj9ib.net
まー言うて然程音が良くないんだよな
もう少し爆音に、っつても車検対応じゃ無理だわな

707 :774RR:2023/02/17(金) 10:07:06.96 ID:A6w9qNyh.net
2型のアールズギアのスリッポンは今考えてみるとなかなか言い落してたよ
あれくらいがちょうどいい

708 :774RR:2023/02/17(金) 10:16:49.44 ID:kg5DBB8c.net
>>699
それもお前の感想じゃん何いってんの?

709 :774RR:2023/02/17(金) 10:20:17.17 ID:5YrmIdxS.net
いい歳してんのに音量大とかねーわ。
社外品に求めるのは軽量化と見た目でのスリム化位だな。

710 :774RR:2023/02/17(金) 10:43:47.01 ID:YaZKYgX/.net
爆音ですよ♪

総レス数 1002
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200