2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

まったり隼スレ 146

1 :774RR:2023/01/06(金) 21:34:32.63 ID:whVHVKOc.net
■GSX1300R 隼についてまったりと語らいましょう。
■新型海苔も旧型海苔もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。

ここは、まったり隼を語るスレです。

前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1641438534/1 まったり隼スレ140
まったり隼スレ 141
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1649906919/
まったり隼スレ 142
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1653101196/
まったり隼スレ 143
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1660046957/
まったり隼スレ 144
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1664532748/
まったり隼スレ 145
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1668304706/

711 :774RR:2023/02/17(金) 10:48:08.25 ID:vYF5628a.net
そういうお前らも如何にも後付けの焼色が入ったチタンサイレンサーが格好良いって思ってるんだろ?

712 :774RR:2023/02/17(金) 10:57:22.26 ID:VrR9a1PM.net
ステンに焼き色つけたのは好きじゃないかも。
カーボン巻いてるやつか、黒ベースのやつならシックな感じ。
アクラポいいけど40万!ひいー。

713 :774RR:2023/02/17(金) 11:04:12.78 ID:5YrmIdxS.net
>>711
いや、全く。
あのわざとらしい着色って何で流行ったんだ?

714 :774RR:2023/02/17(金) 11:41:04.89 ID:d4FEFqLe.net
>>709
ジジイはセニアカーがいいぞ(笑)

715 :774RR:2023/02/17(金) 12:03:17.18 ID:GpKLVWg0.net
燃料ポンプ新しくしたけど動かねぇ…

716 :774RR:2023/02/17(金) 12:08:31.93 ID:5YrmIdxS.net
>>714
セニアカーって40代で普通に身体が機能してても乗って大丈夫なんだろか?
なんか面白そうだけで優遇措置もある乗り物に興味だけで乗ったらペナがありそう。

717 :774RR:2023/02/17(金) 12:08:40.92 ID:qaLUgnME.net
>>705
20万あったらS22の前後タイヤを3回も交換できるぞ。純正で我慢、というか純正マフラーのデザインはヤマモトレーシングよりはカッコいいと思う

718 :774RR:2023/02/17(金) 12:14:31.30 ID:d4FEFqLe.net
>>716
車にはねられそうで怖いわ。
やめたほうがいいよ。

719 :774RR:2023/02/17(金) 17:12:18.76 ID:ZZ7Dyt0i.net
セニアカーとかカスタム出来たら面白そうだけどなW
補助金や税免除とかもあるから若者が遊びで買ったりしたらヤバそうだが。

720 :774RR:2023/02/17(金) 17:23:35.39 ID:oGMHbDtB.net
公道で乗らないんだったら自由でしょ
やってみれば?

721 :774RR:2023/02/17(金) 17:40:44.67 ID:bC2x5OFk.net
セニアカーは電動車いすと同じように
歩行者扱いになる
けがや病気でない人が車椅子に乗っても
違法でも何でもないので買って乗るのは自由
補助金は障碍者を対象にしたものなので
手帳無しならそもそも申請ができないだけ

722 :774RR:2023/02/17(金) 20:35:14.57 ID:E5HtE+7y.net
>>708
じゃあ何をイメージした?

723 :774RR:2023/02/17(金) 23:54:24.37 ID:IjY35l7s.net
セニアカー販促
https://www.youtube.com/watch?v=cHHLHGNpCSA

724 :774RR:2023/02/18(土) 11:04:57.21 ID:RgwQImrP.net
>>721
でも消費税は取られないから多少なりとも優遇はあるんで遊び感覚じゃ買えんわな

725 :774RR:2023/02/18(土) 11:33:34.47 ID:x2ik9rTL.net
>>723
本当にセニアカーのPVかと思ったやんけ!(笑)

726 :774RR:2023/02/18(土) 22:13:00.69 ID:HgEuYakc.net
今年3型に乗り換えたんだが、シートバッグにお悩み中。
いままでSSで長距離ツーリングしてて、ビジホ泊まりなので荷物は少なめにしてた。
15Lくらいのシートバッグに着替えは圧縮袋にいれて、あとは最低限の荷物でパンパン
にしてたけど、大きいのほしいなと。足りないものは現地調達、地方のお土産は帰宅後
にAmazonで購入。
30Lくらいあればロンツーにワーケーションもいけるかな。鉄板のモトフィズかねえ。

727 :774RR:2023/02/19(日) 02:14:23.60 ID:+dTvAnfT.net
ETC使えない有料道路に当たった時とかも考えるとタンクパッドもいいなって思うんだけど
傷が怖くてやっぱりシートバッグがいいのだろうかと色々悩んでる
3型乗り シートバッグ タンクバッグ装着した全体図見せてくれ〜〜

728 :774RR:2023/02/19(日) 02:17:58.62 ID:OYKODSLY.net
タンデムシートから左右に垂らす菱形みたいなバッグが良いんじゃない?

729 :774RR:2023/02/19(日) 02:57:09.29 ID:cbyrndH0.net
アウトバーンって会社が出してる3型用の広角ミラー買ってみた
視野が1.5倍になるらしいので楽しみ

https://i.imgur.com/uBJbPg2.jpg

730 :774RR:2023/02/19(日) 03:13:46.38 ID:OYKODSLY.net
これか~https://www.webike.net/sd/25032301/

何色だと後ろからのライトが眩しくないとかあるのかな?

731 :774RR:2023/02/19(日) 06:27:57.85 ID:uDM24tMQ.net
にがたのブラインドバスターはたしか6000くらいだったのになー

732 :774RR:2023/02/19(日) 06:49:40.81 ID:afd9bQJy.net
何型でもいい
箱をつけろ
全て解決する

733 :774RR:2023/02/19(日) 09:13:27.98 ID:s0taRD6u.net
>>727
てきとーにブログとか探せば見つかるだろ

https://ameblo.jp/shin-pine/entry-12770073425.html

シートバッグもタンクバッグも超カッコ悪いから
俺はクシタニのヒップバッグとレッグバッグしか使ってないなー

734 :774RR:2023/02/19(日) 10:15:38.52 ID:D5O3f+8N.net
>>727

https://i.imgur.com/nUAuttW.jpg

https://i.imgur.com/k5HSlzP.jpg

こんなのどうかな?キャンプツーリングした時の写真だけど…

735 :774RR:2023/02/19(日) 10:17:39.30 ID:CBNUD63/.net
>>734
車体の色がダサい…

736 :774RR:2023/02/19(日) 10:20:33.93 ID:QFN3VYFn.net
ツナギで観光地歩いてそう

737 :774RR:2023/02/19(日) 10:20:43.14 ID:QFN3VYFn.net
ツナギで観光地歩いてそう

738 :774RR:2023/02/19(日) 10:27:28.06 ID:Bc4ViQzx.net
わざわざ1万上乗せされてるこの色選んで買う人いたんだ
即カタログ落ちしてあーそうなるだろうなと思った

739 :774RR:2023/02/19(日) 10:33:50.80 ID:/lmkjV/0.net
自分は黒選んだけど聞くところに依ると通常色もカラーオーダーも白ベースが1番売れてるっぽいね
マット銀は・・・まあお客様の好みですからね(笑)って感じだった

740 :774RR:2023/02/19(日) 10:38:14.73 ID:lfLAwB8T.net
>>734
車体色とヘプコ箱みたいなのの色が合っていいね。
すごい載るもんだな。

741 :774RR:2023/02/19(日) 10:40:11.16 ID:/lmkjV/0.net
>>734
熊本みたいな田舎モンってこういうセンスの人ばっかなんかな
くまモンくまモン馬鹿の一つ覚えでそれしかないのはわかるけども

742 :774RR:2023/02/19(日) 11:19:57.63 ID:ZpynaLz/.net
>>734
それぞれに、何がどのくらい入ってるのか教えて貰えたらありがたい

743 :774RR:2023/02/19(日) 11:32:19.73 ID:+dTvAnfT.net
>>733-734
助かる
733の見たら確かにカッコよくないなぁって思ったけど734見るとデカバッグの方が合うね
大型ロンツーの最終装備って感じでいいっすね

744 :774RR:2023/02/19(日) 11:35:01.42 ID:lfLAwB8T.net
>>741みたいな可哀想なバカは放っておくとして、納沙布岬はちょっとなーって思う(笑)

745 :774RR:2023/02/19(日) 11:41:27.09 ID:CbhliVn/.net
アドベンチャーに乗り換える一歩前みたいな

746 :774RR:2023/02/19(日) 11:44:59.97 ID:wrCPOV5F.net
>>734
空の色がすごくキレイ
隼の色はクソダサいのに

747 :774RR:2023/02/19(日) 11:52:38.61 ID:+dTvAnfT.net
3型持てないからって色しか批判出来ないのおもろいなぁ

748 :774RR:2023/02/19(日) 11:55:44.11 ID:VddUHlHm.net
2022の黒乗ってるけど銀は無いわ

749 :774RR:2023/02/19(日) 12:04:26.36 ID:2uUJaHxZ.net
せっかく画像上げてくれたのにカラーマウント取ってる痛い人は何なの?

750 :774RR:2023/02/19(日) 12:35:54.76 ID:x3Ns5sU6.net
>>748
ID付きの画像はよ出せ単発おじさん笑
持ってる奴は他人のもんの色にケチつけんし
持ってるなら持ってるで相当心が貧しいやべー奴って事自覚しろよゴミ

751 :774RR:2023/02/19(日) 12:36:38.31 ID:v2RRVkwc.net
せっかく画像上げるなら銀以外の車両にしてほしかったわ
よりにもよって不人気カラーのマット銀の画像上げるとか頭どうかしてるよ

752 :774RR:2023/02/19(日) 12:39:33.95 ID:PiR+shHo.net
イチャモン荒らしはいつもの言い争い自演荒らしの奴でしょ
ワンパターンなんだからそろそろスルー覚えようぜ

753 :774RR:2023/02/19(日) 12:40:50.08 ID:WVB9O9VN.net
趣味なんだから好きな色のバイクに乗ればいいと思う

でも自分で乗るなら銀だけは絶対に選ばないし銀隼とそのオーナー見かけたらたぶん笑っちゃうと思うけど

754 :774RR:2023/02/19(日) 12:43:01.07 ID:7g4UL7l5.net
>>750,751,752
こいつらも攻守交代しながらの自演かな?
いつも単発ばっか自演だらけのスレ

755 :774RR:2023/02/19(日) 13:15:34.81 ID:lfLAwB8T.net
なんで隼スレをターゲットにしてるんだろう?

756 :774RR:2023/02/19(日) 15:42:49.19 ID:6BGydNh1.net
隼がターゲットなんじゃなくて隼オーナーがやばいやつだらけなだけ
金もないのに無理して中古買って変なカスタムで乗ってるやつとか

757 :774RR:2023/02/19(日) 16:37:04.16 ID:OYKODSLY.net
人の乗ってる純正色をそこまで貶すって何なんだろう

758 :774RR:2023/02/19(日) 16:55:30.51 ID:zeUyAfFD.net
まぁただの妬みでしょ
気にしなさんな

759 :774RR:2023/02/19(日) 17:11:21.43 ID:+pfPN9UP.net
普通にかっこいいでしょ、銀ブサ。

760 :774RR:2023/02/19(日) 17:16:44.30 ID:Uj+LgudV.net
1月にカラオーダーぽちって納車待ちです。リアスタンド利用してる方って、どこのメーカー使ってるか教えろ下さい

761 :774RR:2023/02/19(日) 17:33:37.32 ID:fJDmp3Hq.net
久々来たけどカラーで発狂する流れまだ続いてんのね

762 :774RR:2023/02/19(日) 17:48:21.00 ID:PiR+shHo.net
ID変えて荒らしているから同じIDが出てこないというw

763 :774RR:2023/02/19(日) 18:03:58.79 ID:lfLAwB8T.net
>>756
お前が、そのヤバい奴じゃん。
隼は持ってないけどなw

764 :774RR:2023/02/19(日) 18:14:57.28 ID:Pyf7Ki0l.net
>>763
急にどうしたん?生理か?

765 :774RR:2023/02/19(日) 18:24:44.33 ID:6PNfwFJk.net
>>763
自演ご苦労さん ID固定しときゃバレないと思ってんの?

766 :774RR:2023/02/19(日) 18:26:40.69 ID:6PNfwFJk.net
自演しながらこうやって下らない対立煽ってレス増やすと得をするやつがいるからな
ほんと糞スレになったもんだわ

767 :774RR:2023/02/19(日) 19:03:16.23 ID:lfLAwB8T.net
>>764>>765
さっそく来た、来た~。
IDコロコロ乙であります!

768 :774RR:2023/02/19(日) 20:44:03.60 ID:afd9bQJy.net
自治的レスしても叩いてもダメ
粛々と無視
触らない
反応しない

769 :774RR:2023/02/19(日) 21:05:16.90 ID:6AeLPj4L.net
>>768
同意
>>767
いい加減おちょくられてることに気付け
ウザイ度ではおまえもキチガイ荒らしと大して変わらん

770 :774RR:2023/02/20(月) 01:59:45.31 ID:i5sshuXo.net
>>769
ジジイの説教ってウザいんだけどwww

771 :774RR:2023/02/20(月) 09:52:12.39 ID:lXprtvcc.net
>>729
数日前にアウトバーンのミラーつけた。600Rなので私のは200%拡大。
ブルーのみ安かったのでポチった。結果は、まあ満足かな、というところ。
正直広角で2倍まで広がった感じはしないもののブルーミラーがかっこいい。
両面テープで取り付けなんだけど、追加の両面テープは小さめにカットすること。
説明書とおりのサイズだと車体側に取り付けたらちょっと浮くよ(浮いた)
あと防眩はあんまり高くない。それなりに眩しい。

772 :774RR:2023/02/20(月) 12:46:15.58 ID:ITRGnm+c.net
>>770
オッサンが若いフリするなよ。

773 :774RR:2023/02/20(月) 13:50:51.53 ID:H1u3m2U1.net
今時のバイク乗りならオッサンでも若いよ。
ジイサンと言った方がいい年齢ばかりだからなw

774 :774RR:2023/02/20(月) 17:37:02.58 ID:O+D+5pTf.net
アラフォーが若者ぶってジジイをオッサン扱いをする

775 :774RR:2023/02/20(月) 20:19:50.12 ID:euoYw61n.net
Sサプライで出してるR1000R用のスロットル軽くするスプリング、3型隼に流用出来るようだな

776 :774RR:2023/02/20(月) 20:47:09.79 ID:rzYxbHAU.net
>>775
こういう有用な情報でスレが埋まるといいのにね

777 :774RR:2023/02/20(月) 22:48:37.60 ID:ZoPQpYVf.net
カイジみたいなもんだろ
鬱憤を晴らすために高級車にいたずらして回る他人の足まで引っ張る底辺
まだ5chで吠えてるだけならかわいいもんよ
タイヤパンクさせたり剥離剤かけるガイジになる前にやめとけよw

778 :774RR:2023/02/21(火) 00:05:02.14 ID:D2Qz1eBs.net
>>777
突然の自己紹介乙です。
お薬が切れちゃったんですね😊

779 :774RR:2023/02/21(火) 02:08:01.47 ID:cgN3bb35.net
>>760
前から持ってたから使ってるだけだが、J-TRIPのV受けロングローラースタンド使ってるよ(南海部品から同じ商品の色違いも出てる)
ショートもあるけど重量的にロングの方が楽
フロントブレーキロックかフロントスタンド一緒に買うのと、V受け使うならM8スタンドブラケット買うの忘れずにな

780 :774RR:2023/02/22(水) 17:49:30.19 ID:TOB9j8xo.net
アンチリフトとトラコンオフで乗ってみたいけどまだ寒いから少し怖いな
これぐらいドリフトして乗れたら面白いだろうけど 
俺はマモラじゃないから無理だな笑

https://youtu.be/ss0g7goQcRY

781 :774RR:2023/02/22(水) 18:11:04.68 ID:uNCEWZZw.net
これって
https://youtu.be/8ze8CKBrQ_4?t=660

782 :774RR:2023/02/22(水) 22:01:55.72 ID:XIFt6xz7.net
うちもJ-TRIPのロングだな
力がいらない、体重をかける必要がないので楽
フックはホームセンターで買った
適当なボルトでも何とかなる

783 :774RR:2023/02/22(水) 22:56:29.52 ID:36NJ+YhX.net
自分はショートなので結構たいへん。
もう一台がvmaxなので、兼用でいけるのを購入したんだけども。

784 :774RR:2023/02/23(木) 05:04:46.68 ID:HLsricLl.net
>>771
おお、有益な情報ありがとう
この前届いたので、純正と見比べつつのんびり取り付けることにする

785 :774RR:2023/02/25(土) 20:07:24.65 ID:YsbNvsZW.net
シルバーってアルミに見えるし光に当てると高級感バリ増しで好きなんだけどやっぱり不人気っぽいな
前は白一択だろ?って思ってたんだけど、白とシルバー並べると白がプラスチッキーに見えちゃうんだよなあ
もう絶版だから中古しかないけど

786 :774RR:2023/02/25(土) 20:11:42.50 ID:VwAzARjU.net
シルバーいいよマッドだから洗車は気を使うけど
黒買うつもりが実物見たらシルバーいいなと思ってシルバーにしたわ

787 :774RR:2023/02/25(土) 20:14:19.30 ID:5NAaGtKF.net
泥か狂うかで大変~

788 :774RR:2023/02/25(土) 20:17:32.13 ID:J+c/wQmb.net
オールペンかラッピングしたらもっと愛着湧くよ

789 :774RR:2023/02/25(土) 20:36:18.99 ID:3WbfdNgn.net
マットシルバーの3型は日本刀を彷彿とさせて好き

790 :774RR:2023/02/25(土) 20:40:00.90 ID:3yOGfbIu.net
>>786
マッドはキチガイって意味ですよおじいちゃん

791 :774RR:2023/02/25(土) 20:43:00.42 ID:VwAzARjU.net
>>790
なんや揚げ足取りか 予測変換でミスっただけだよ

792 :774RR:2023/02/25(土) 22:19:23.82 ID:L5GaZ/V+.net
違うだろw

793 :774RR:2023/02/25(土) 23:25:47.46 ID:Vcwi/Sz8.net
リコールの案内来た人いる?

794 :774RR:2023/02/26(日) 00:10:18.50 ID:Zs01ImfZ.net
スズキからハガキ来たよ。
購入したバロンからもパーツ届いたらまた連絡すると。

795 :774RR:2023/02/26(日) 09:37:28.46 ID:G+PMN0Ia.net
2003から2007までの燃料ポンプの茶色いコネクタの配線図分かる人いらっしゃいますか?

796 :774RR:2023/02/26(日) 12:18:37.73 ID:sAo4CjdA.net
>>795
https://www.manualslib.com/manual/925316/Suzuki-Gsx1300r.html
15ページからを参照(サイトでは表紙を入れて16ページ目)
E-03,28,33は北米モデルのこと
E-24はオーストラリア

797 :774RR:2023/02/26(日) 17:20:14.41 ID:4B3r+JgS.net
>>796
無茶苦茶助かります!
ありがとうございました!

798 :774RR:2023/02/26(日) 18:49:25.18 ID:8CTqlJFo.net
カラーオーダー、黒青か黒赤かで迷うんだけどどちらもあまり人気ないのかな?

799 :774RR:2023/02/26(日) 19:26:47.65 ID:furzWhNe.net
>>796
これだとレベルメータしかわからなくね?

800 :774RR:2023/02/27(月) 03:18:06.39 ID:JwBZguKe.net
黒赤はツイッターでよく見るよね
黒青は現車見た時に意外とアリだなって思えた
何れにせよ現車見た方がいいですよ

801 :774RR:2023/02/27(月) 05:15:58.69 ID:b5vvFzWc.net
黒はフレーム等との一体感があって好き

802 :774RR:2023/02/27(月) 06:30:53.09 ID:87oKVgG1.net
>>800 >>801
ありがとうございます。
黒置いている所が近場にあるようなので、実際に見てみますね。

803 :774RR:2023/02/27(月) 08:37:24.02 ID:uRtVIq/9.net
黒ばかりでひさびさに銀フレームほしいよな

804 :774RR:2023/02/27(月) 11:54:18.58 ID:3gvNGOgw.net
初期型が今更欲しくなった
保守部品手に入るのかな
ブレーキキャリパーのoリングとかフォークのダストシールとか

805 :774RR:2023/02/27(月) 14:27:57.84 ID:SrL4Mv+8.net
そろそろタンクのサビ取りで花咲Gやってみようと思う
燃料キャップ取らないとやばいよね?

806 :774RR:2023/02/27(月) 14:37:03.85 ID:J1sXQcUN.net
初期型いいよなぁ…
最後にまた中古で買うかVスト800に乗り換えるか悩む

807 :774RR:2023/02/27(月) 16:19:31.27 ID:c0lP/xBQ.net
タマ数の豊富さから50万円台とかで普通に買えてしまう初期型だが
タンクの錆には注意な
錆びてるの多い印象

808 :774RR:2023/02/27(月) 16:36:56.11 ID:uSAspi6O.net
2型だけどバーハンに変えようと考えてるんだが、乗り味ってどれくらい変わる?
脊柱痛めて病み上がりで大分回復したんだが
まだ隼に乗りたい。
コーナリングがダルくなったりしない?

809 :774RR:2023/02/27(月) 16:59:53.27 ID:/jeuEROr.net
>>804
ダストシールはあったよ。
交換してもらった。
キャリパーは知らんが、ダメなら適当なキャリパーに取り替えればいいじゃん。

810 :774RR:2023/02/27(月) 19:07:55.12 ID:OxmfvFCJ.net
初期型乗りですが乗り手の健康の方がダメんなるのが早い感じだわ
節制して不安なく隼乗り続けたい

中古で初期型なら予算の中でなるべく新しいの乗った方が良いと思う
中古車の場合タイミングもあるので
多分2型買う方が良い

総レス数 1002
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200