2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】V-Strom250SX Part3【Vスト】

714 :774RR (スッププ Sd33-k14V):2023/03/20(月) 22:57:11.16 ID:bRycw0h3d.net
風説の流布マンはお上に任せるとしてSXは片足が付けばなんとかなるかね?
重くはないとは思うけど初バイクかつ終のバイクとしてどうかな

715 :774RR (ワッチョイ c9f3-F0re):2023/03/20(月) 23:29:50.15 ID:+WDajGOk0.net
いざという時は全身の筋肉さんにお任せするのだ

716 :774RR (ワッチョイ 0bda-QeRi):2023/03/20(月) 23:30:14.50 ID:2vk9QB8m0.net
そろそろインドでは2023モデルが出る?
カラー変更あるかな
最近あらゆるメーカーがグレー出してるからこれにも採用されそう

717 :774RR (ワッチョイ 7158-zyeL):2023/03/21(火) 03:53:59.59 ID:n+ViCd2R0.net
>>714
クラッチミートがとても簡単だから立ちゴケしにくいよ
ツンツンのママチャリ感覚だね、自分は

718 :774RR (スッププ Sd33-k14V):2023/03/21(火) 08:03:53.98 ID:nj2I99yNd.net
>>717
ツンツンはよくわからないけど乗りやすそうだね
早くスズキワールドに来ないかな

719 :774RR (ワッチョイ 41aa-2lPJ):2023/03/21(火) 09:58:43.80 ID:9UMXP6QQ0.net
ネットの拾い物だがホワイト外装のSX
このまま出して欲しい

720 :774RR (ワッチョイ 41aa-2lPJ):2023/03/21(火) 09:59:39.93 ID:9UMXP6QQ0.net
https://i.imgur.com/ZbCPyoL.jpg

721 :774RR (アウアウウー Sa95-0obq):2023/03/21(火) 14:00:54.04 ID:yNyi0FWza.net
ジクサー用ヨシムラ付けてる人いるね
専用品は出るかな?

722 :774RR (スップ Sd33-y2Vk):2023/03/21(火) 14:49:11.39 ID:havlUfM8d.net
>>720
ホントこのカラーリングでほすぃ

現状ではブラック1択になってしまう

723 :774RR (スッププ Sd33-k14V):2023/03/21(火) 17:21:57.11 ID:rMoMRKsMd.net
>>720
これはほしいね
黒よりいいなあ
スズキワールドに試乗車来ないかなあ

724 :774RR (ササクッテロラ Sp9d-zr0F):2023/03/21(火) 17:53:34.81 ID:jmqwJKc5p.net
オレンジ一択

725 :774RR (ブーイモ MMc5-azz7):2023/03/21(火) 18:34:16.68 ID:l1Pi9pa7M.net
>>720
おぉ、カッコいいな

726 :774RR (オイコラミネオ MM2d-a1qf):2023/03/21(火) 20:04:48.14 ID:FkaArw/VM.net
>>720
白が欲しいと思ってたけど、なんか思ってたのと違う。
遺影に見えるんだけどw
差し色は青がいいんじゃないかな。

727 :774RR (ワッチョイ 41aa-ubqY):2023/03/21(火) 20:20:44.31 ID:qEar6KlP0.net
トリトンブルー欲しい…

728 :774RR (ワッチョイ 91cd-eYK2):2023/03/21(火) 20:39:06.19 ID:2zwAAsfM0.net
ライドコネクト無しのモデルだと液晶のタコメーターの幅長くなるのな

729 :774RR (ワッチョイ 33ee-zr0F):2023/03/22(水) 07:03:13.93 ID:T7LTpDCO0.net
このバイク、外装交換だけで好きなカラーに変えれるのでは?
スズキだから外装パーツは安そうなんだけど
後から変えるのでは?

730 :774RR (スッププ Sd33-k14V):2023/03/22(水) 07:06:37.97 ID:JsoqAHeAd.net
変えられるとは思うけどもとが安いから無駄金使えない
反対に安いからやりまくる人もいるかもだけど自分は無理

731 :774RR (ワッチョイ 41aa-zyeL):2023/03/24(金) 11:51:28.59 ID:253WwSU50.net
乗ってる人に質問です
純正パーツはどうしてますか?正規品購入前に型番調べておきたいパーツがあるので知りたいです

732 :774RR (アウアウクー MM1d-eYK2):2023/03/24(金) 12:05:21.94 ID:MezV5ubsM.net
純正パーツとは?
もし、必要になったら買った所(バイク館)でしか手に入らないから今の段階では極力部品の出庫が無いようにしてる

消耗品にかんしてはジクサーの部品がある程度使える

733 :774RR :2023/03/24(金) 14:16:07.90 ID:TqXo1A6P0.net
>>731
国内販売始まればパーツリスト公開されるからそれかエンジン周りなら共通なジクサー250見れば?

734 :774RR (スッップ Sd33-XtRK):2023/03/24(金) 17:39:28.30 ID:AuzQR/7Id.net
>>731
パーツリストはSuzuki Motercycle Indiaでは公開してないっぽい
今んとこ国内流通してない部品は買った店に依頼するしかないかな

インドのバイク屋や業者と交渉して送ってもらうこともできるかもしれないけど、
基本的な消耗パーツのほとんどジクサーと共通

タイヤは俺が把握しているのではF/R同サイズはティムソンTS823/822しかない
Fディスクは流用できるのあるかわからん

735 :774RR (ワッチョイ d2ee-EGbW):2023/03/25(土) 06:23:31.11 ID:K/rgPbei0.net
タイヤも国内販売が始まってしばらくすれば各社から出るんじゃ無いのかな?

736 :774RR (ササクッテロ Spf1-GiBe):2023/03/25(土) 07:09:30.78 ID:oH3MhhIyp.net
昔ならともかく今のタイヤ業界がバイクにそこまでするかなぁ

737 :774RR (スッップ Sd62-OzEK):2023/03/25(土) 12:57:55.42 ID:XyijiQdBd.net
とりあえず、国内版のマキシスのタイヤは
国内版のSXが発売されれば普通に買えるようになるとおもう

738 :774RR (オイコラミネオ MM49-gvLc):2023/03/25(土) 13:57:48.91 ID:8CuITzh0M.net
IRC!IRC!

739 :774RR (スッップ Sd62-tgSa):2023/03/25(土) 15:12:05.87 ID:PWAx4Wijd.net
>>738
俺もIRC GP410がいいな

GP410のリアは適合サイズあるんだけど
フロントがまだ無いんだよね

740 :774RR (ワンミングク MM92-Kocl):2023/03/25(土) 17:15:27.06 ID:t8Dr8/+vM.net
>>720
このカラーいいな
見た目はcb200xがいいんだがな

741 :774RR (ワッチョイ d2ee-EGbW):2023/03/25(土) 18:42:57.96 ID:K/rgPbei0.net
IRC良いよね
値段も安くて性能が良いし

742 :774RR (ワッチョイ 99aa-yOgQ):2023/03/25(土) 20:11:56.24 ID:Fj1Pl/rh0.net
別の250ではRX-02に大変お世話になりました

743 :774RR (ワッチョイ 06ee-Or9c):2023/03/25(土) 23:46:03.62 ID:kldsPBv00.net
>>119
亀ですまんが、ジクサーSF250で
エンデュランスの電圧計付きグリヒ(温度マックス)+ドライビングランプ(15W×2)+カエディアのワイヤレス充電(15W)スマホホルダー
デイトナのusb-c(18Wで360度カメラに接続)+ドラレコ+ETC
スコットオイラーxシステム、ついでにハイビーム全部使って高速道路走ったが、電圧は14.3を下ることはなかったぞ
スマホホルダーまでは電源取り出しユニット接続して、usbc~ETCまでは納品時店の人に付けてもらった。バッ直はスコットオイラーのみ

これ以上の電装使ったら分からんが、そうそう自走時に切れる事はないと思う
試しにエンジン切って起動できるもん全部点けたらみるみる電圧下がっていって慌ててキーOFFしたけど

744 :774RR (ワッチョイ c2b2-xIQZ):2023/03/26(日) 18:42:45.32 ID:BNzq8B1s0.net
免許更新の講習にて刃イビームライトは対面に迷惑になる以外は使う様になってる様だな

すんごく迷惑なんだけど

745 :774RR (ブーイモ MM19-yOgQ):2023/03/26(日) 19:28:37.29 ID:038U3M4GM.net
SXくんモーターサイクルショーで跨ったが、650と同じステップの邪魔さを感じました…
後ろに足どけても排気管も邪魔なのがネックね

746 :774RR (ワッチョイ 82b6-4ISm):2023/03/26(日) 19:32:59.35 ID:+5hZ6Lzw0.net
>>744
刃イビーム

747 :774RR (ワンミングク MM92-TBmk):2023/03/26(日) 20:38:56.32 ID:UYf0QRuTM.net
>>744
迷惑になる状況ではハイビームにしないので迷惑にならないのでは?

748 :774RR :2023/03/27(月) 09:06:21.02 ID:BRZv3hvUM.net
いまはオートでハイビームデフォだからセンサーが感知するまではハイビームのまま

酷いのは、雨でセンサー感度が落ちると車間距離を取ると勝手にハイビームに切り替わるので車間距離を取ってハイビームで煽るみたいな挙動になる

749 :774RR :2023/03/27(月) 11:20:54.35 ID:zu1LCzyU0.net
>>747
中にはしてくれない人居るよね

後 昔は車が停車したらスモールライトにするマナーあったけど今はそんなマナーないよね

750 :774RR (ワッチョイ ed55-3uzD):2023/03/27(月) 20:33:06.65 ID:w1wM9KwT0.net
まあ信号待ちとか消灯したりスモールの人居るけど、アレ違法だし

751 :774RR (スッップ Sd62-Ih0p):2023/03/27(月) 21:56:52.32 ID:GtxrcaBzd.net
早く試乗車出ないかなあ

752 :774RR (ワッチョイ ed92-+95c):2023/03/28(火) 00:47:29.77 ID:moLLxu7e0.net
SHADの3Pシステムと4Pシステムもう出てるんだな
SXはアルミ箱よりこういうパニアの方が似合う気がするな

753 :774RR (オイコラミネオ MM49-gvLc):2023/03/28(火) 07:38:05.78 ID:+uBjO21pM.net
パニアよりバッグのが似合う

754 :774RR (スッップ Sd62-HzL7):2023/03/28(火) 21:14:49.75 ID:UkqtqJywd.net
ハイビームも嫌だけど、それ以上に無灯火運転の車が嫌だな…事故誘発したいのか!と思うわ。

755 :774RR (ワッチョイ d2ee-EGbW):2023/03/28(火) 21:25:41.95 ID:V3OEVq1P0.net
エンジンのトルクとか
ギア比は同じだからジクサー250に乗っときゃ大体同じなのはわかるけど
コーナーの感覚がどうなっているか気になるね

756 :774RR (ワッチョイ d2ee-EGbW):2023/03/28(火) 21:28:31.88 ID:V3OEVq1P0.net
トップケースはモノラックの汎用ベースが
キャリアのネジ穴にちゃんと四つの穴にハマるように出来ているみたいね
GIVIの34Lのケース買おうかな?
Amazonだと安いし

757 :774RR (ワッチョイ d2da-KgeG):2023/03/28(火) 21:47:22.08 ID:5o9Fddmm0.net
心配は重心高いから風に弱そうな事かな
旅先で朝コケてたら泣く

758 :774RR (ワッチョイ 99aa-yOgQ):2023/03/28(火) 22:06:34.55 ID:sLebZa7D0.net
>>736
サイクルショーでIRCブースの若い兄ちゃんが、サイズ無ければ作る事も検討しますって言ってくれたから
SX用で前後揃ってるのは純正とティムソンしか無いからお願いって一応頼んどいたよ
彼はSXの存在を知らないっぽかったけど、聞いてはくれたから少なくとも検討はされるだろう

759 :774RR (スッップ Sd62-tgSa):2023/03/29(水) 18:37:15.01 ID:SewjIAtVd.net
>>758
GJだな
俺もメールしておこう

価格次第では結構売れそうだけど少し足つき悪いのが売れ行きの難点

760 :774RR (ワッチョイ c292-A00L):2023/03/30(木) 18:54:52.44 ID:qrHHhtYn0.net
タイヤが選べないのが最大のネックだったけど、IRCが出してくれるなら助かる

というか、なんであんなサイズにしたんだ…

761 :774RR (ワッチョイ ad07-GiBe):2023/03/30(木) 19:11:17.67 ID:4UB6GT1J0.net
タイヤ選べないのって言うほどネック?
色んなバイク乗ってきたけど純正以外に変えた事ないし変えたいと思った事もないわ

762 :774RR (アウアウアー Sad6-AEgU):2023/03/30(木) 19:25:58.48 ID:5lO8zmXla.net
タイヤに依存するような乗り方しないから丸ければ何でも良い

763 :774RR (スッププ Sd62-Ih0p):2023/03/30(木) 22:04:57.93 ID:Q6Ss4M0Yd.net
CB250Rの軽さも気になるし
SXの車格やコスパも気になる
一度でいいから旅バイクに乗りたい

764 :774RR (スッププ Sd62-Ih0p):2023/03/31(金) 09:47:04.20 ID:v0mFpQSId.net
SX欲しいけどカバーってどうするの?
スクリーンついてるからピーンと引っ張られてチェーンロックの穴通せなくなりそう
ボックスはカバーにボックス用ってなってれは被せられるけど

765 :774RR (ワッチョイ ed92-+95c):2023/03/31(金) 10:11:35.05 ID:qhy1NOGN0.net
>>764
世の中にどれだけスクリーン、ボックス付きのバイクがあると思ってんだ
どれかしら対応するカバーはあるでしょ

766 :774RR (スッププ Sd62-Ih0p):2023/03/31(金) 10:22:21.18 ID:ZbXEiOsid.net
>>765
探すとさボックス対応はLだけとかでSXみたいな車格がしっかりしたの無さそうで皆に知恵を拝借中です

767 :774RR (スフッ Sd62-NIFH):2023/03/31(金) 10:28:03.88 ID:KKlRam6Jd.net
まだ所有してる人も少ないしここですぐに答えは出ないんでないかな

768 :774RR (ワッチョイ 06ee-Or9c):2023/03/31(金) 10:31:29.66 ID:6fYjBckn0.net
Vスト1050に乗ってる人のブログとか検索して使ってるカバー調べたらいいじゃん

769 :774RR (アウアウクー MMb1-AEgU):2023/03/31(金) 10:32:09.54 ID:BfdyRPtzM.net
俺ん家カーポートなのでカバーしてない
スマン

770 :774RR (スッププ Sd62-Ih0p):2023/03/31(金) 10:40:33.65 ID:ZbXEiOsid.net
そっか
ありがとう
修羅の団地なんだよ
倒されたり酷くて

771 :774RR (ブーイモ MMb6-7uNe):2023/03/31(金) 11:59:35.85 ID:mfwjn7DnM.net
>>770
Vスト650とほぼ車格変わらんから>>219が参考になる

772 :774RR (ワッチョイ 31f1-N7mg):2023/03/31(金) 12:34:36.89 ID:71KnYnvM0.net
>>761
純正以外使ったことがないから変えようと思わないのでは?
タイヤ変えると走りが変わるよ

773 :774RR (ササクッテロラ Spf1-EGbW):2023/03/31(金) 12:56:35.88 ID:ovD7U2ghp.net
世界的に反響があるバイクだから
タイヤも増えるんじゃないかな?

774 :774RR (ササクッテロ Spf1-GiBe):2023/03/31(金) 15:47:18.03 ID:zmkKLaXxp.net
>>772
メーカーがこれが最適として出して来た物を変えたいと全く思わないな
走りが変わる=良くなるでは無いんでしょ?
なら変わんなくていいけど

775 :774RR (アウアウクー MMb1-AEgU):2023/03/31(金) 16:29:53.37 ID:BfdyRPtzM.net
>>774 メーカーはコストという枷を持ってるから消耗品はベターではあってもベストではないよ

タイヤに関しては純正はバランスは良くても高性能では無いって認識で良いと思う

776 :774RR (アウアウウー Saa5-A00L):2023/03/31(金) 17:50:49.63 ID:+WrWeJb5a.net
いやさ
純正がちゃんとしたメーカーだったらそれでいいけど、純正はコスト優先のメーカーじゃん

日本での入手も難ありだし

「純正」は妥協の産物で最適解ではないよ

777 :774RR (ワッチョイ 31c8-pSNN):2023/03/31(金) 18:03:52.53 ID:AmNCNORf0.net
タイヤだけは純正は非推奨だな

778 :774RR (スップ Sdc2-BgA+):2023/03/31(金) 18:42:02.87 ID:v2coxj2+d.net
ユーザーによっては純正が最適にもなりうるかと

779 :774RR (アウアウクー MMb1-AEgU):2023/03/31(金) 18:48:05.45 ID:BfdyRPtzM.net
減らない、安い、買い易いってのも利点の一つだしな

780 :774RR (スップ Sdc2-BgA+):2023/03/31(金) 19:05:27.02 ID:v2coxj2+d.net
コスト優先ならわざわざマキシスと共同開発なんてしないで既存のタイヤ採用するやろ

781 :774RR (ワッチョイ ad07-GiBe):2023/03/31(金) 19:08:46.33 ID:bXFxnrLa0.net
そもそもベストなタイヤなんて都合よくあるわけ無いし純正でおけ
走りが変わるったってそういうバイクじゃ無いしガチオフ行けるわけでもないし

782 :774RR (スッププ Sd62-Ih0p):2023/03/31(金) 19:10:36.18 ID:3hW1c4Y8d.net
コスパバイクだから純正でいいや

783 :774RR (ワッチョイ ddf3-3uzD):2023/03/31(金) 19:19:01.28 ID:cc/noG520.net
そもそもジクサーだって輸入車と国内販売版でタイヤ違ったりしてるぞ

784 :774RR (ササクッテロラ Spf1-4ISm):2023/03/31(金) 19:22:38.07 ID:BOAw5YC0p.net
>>773
世界的にも反響(笑)

785 :774RR (アウアウクー MMb1-AEgU):2023/03/31(金) 19:27:06.12 ID:BfdyRPtzM.net
実際インドで当たりさえすればその他なんて誤差みたいなもんだ

786 :774RR (アウアウウー Saa5-A00L):2023/03/31(金) 20:02:04.42 ID:+WrWeJb5a.net
ああ最適解はもちろん人によって違うわな

自分の最適解はマキなんとかにはない

787 :774RR (オイコラミネオ MM49-gvLc):2023/03/31(金) 21:32:50.72 ID:Ru2y7v2tM.net
純正はロングライフ
市販品と型番同じでも持ちがちがう

788 :774RR (スッププ Sd62-Ih0p):2023/03/31(金) 22:17:57.47 ID:3hW1c4Y8d.net
そうなんだ

789 :774RR (ササクッテロラ Sp33-7DCz):2023/04/02(日) 13:35:51.16 ID:STtPlrJ8p.net
多分、マキシスのほうが性能高めなんじゃないの?
ミシュランのアナキーアドベンチャーが発売してくれると安心なんだけどね

790 :774RR (ワッチョイ 7fda-Mq9W):2023/04/02(日) 14:05:09.81 ID:x6j1Cnmw0.net
昨日出たwebikeの記事だと
『SXはゴールデンウィーク後に発売したいと開発者が語っていたので間もなく発表されるだろう。』
って書かれてるね
いよいよなのかな

791 :774RR (スッププ Sd9f-wykQ):2023/04/02(日) 15:42:53.00 ID:kebRrcHRd.net
早くまたがってみたいなあ
海外だとウエアとか箱もらえるの?
何かほしいなあ
黄色いウエアほしい

792 :774RR :2023/04/02(日) 17:49:43.07 ID:kebRrcHRd.net
モーターサイクリストの5月号だとまだ出なさそうな書きぶりだなあ
同じ催しでライターが違うと記事の印象も結構違うね

793 :774RR (ワッチョイ 7fda-Mq9W):2023/04/02(日) 19:34:52.18 ID:x6j1Cnmw0.net
読んできた
『日本仕様の開発はこれから』かあ
なんか1年以上先みたいな書きぶりだね

あともしかしてインド仕様から色々と変わる可能性あるって事?

794 :774RR (ワッチョイ 5faa-NBYw):2023/04/02(日) 19:57:41.32 ID:6FbESrng0.net
輸入品の市場からの評価はそんなに悪くないはずで、今回もVストミーティングから多分ほぼ何も変えずに展示してきてるのに、そんな無駄に金と時間がかかりそうな事を今から始めるとは個人的に思えない

795 :774RR (オイコラミネオ MM53-JvyM):2023/04/02(日) 20:28:07.55 ID:8giInC0GM.net
発表、売り出し方が下手くそだわ

796 :774RR (ワッチョイ 7fee-7DCz):2023/04/02(日) 20:56:22.16 ID:4JktXLMT0.net
聞いた事があるのは三都市のモーターサイクルショーの発表は無いってのと
ミーティングの社長の発表と大体同じって話だからなぁ

797 :774RR (ワッチョイ dff3-kVuH):2023/04/02(日) 22:33:04.38 ID:VFSKCVgf0.net
早くて梅雨明けに出せればなーって話を信じてのんびり梅雨明けまで待ってれば良いさ

798 :774RR (ワッチョイ ff1b-/Zj4):2023/04/03(月) 02:02:20.73 ID:o9oWZSXg0.net
>>795
そもそも国内想定外だし

799 :774RR (スッププ Sd9f-wykQ):2023/04/03(月) 06:48:23.94 ID:SiuE4vwQd.net
オマケかもしれないけど売れると思う

800 :774RR (ワッチョイ 5faa-JWD/):2023/04/03(月) 09:59:27.95 ID:78VDt/+Q0.net
バイクブーム全盛期世代の人達は日本市場がオマケ扱いになってる実感無いのかもね

801 :774RR (アウアウアー Sa8f-0kCX):2023/04/03(月) 10:03:34.49 ID:Wrc1s1fXa.net
>>793 なんて書かれてたの?

既にミーティングで国内販売モデルを公開してるのに開発これからは有り得ん

802 :774RR (ワッチョイ 7fda-Mq9W):2023/04/03(月) 12:03:15.91 ID:a58JF3860.net
>>801
無料公開部分に書いてあるから読んでみると良いかと

インド仕様を持ってくるだけじゃないの?展示車両は何だったの?ってのは同感

803 :774RR (ササクッテロラ Sp33-eG9q):2023/04/03(月) 12:04:40.83 ID:Kro2lqWdp.net
変えるっつってもメーター周りと国内用にタイヤくらいしか思いつかんな

804 :774RR (ワッチョイ ff25-DB2t):2023/04/03(月) 12:21:45.07 ID:4u/Tb1xp0.net
並行乗ってる人はそろそろタイヤ考えてる?
自分1000キロ超えたくらいだけど、楽しくて昨日も群馬の林道200キロ位遊んできた
ツルシのタイヤでまあまあイケるね

805 :774RR (ササクッテロラ Sp33-7DCz):2023/04/03(月) 12:23:45.28 ID:bDHrEap/p.net
https://news.webike.net/motorcycle/306465/

806 :774RR (ブーイモ MM9f-NBYw):2023/04/03(月) 12:26:28.45 ID:mBkBy837M.net
>>805
それは>>790の話だな

807 :774RR (ワッチョイ 7fda-Mq9W):2023/04/03(月) 12:35:42.45 ID:a58JF3860.net
>>806
モーターサイクリスト5月号の無料公開部分にsxの話乗ってる

808 :774RR (ワッチョイ ff1b-/Zj4):2023/04/03(月) 14:21:34.99 ID:o9oWZSXg0.net
>>803
生産計画とか事務的なことの方が大きいような

809 :774RR (ブーイモ MM9f-NBYw):2023/04/03(月) 15:04:37.41 ID:MhHZVHg+M.net
3か月も待てないせっかちな人向けのメッセージと思い込みたいぐらい信じたくない発言

810 :774RR (ササクッテロラ Sp33-7DCz):2023/04/03(月) 15:14:32.11 ID:bDHrEap/p.net
紙雑誌の記事って大体一ヶ月半くらい前だからあんまりあてにならんのでは?

811 :774RR (ワッチョイ ff84-wykQ):2023/04/03(月) 16:44:37.05 ID:bqPpJGLt0.net
読んだけどそんなに前じゃないよ
月刊誌だし

812 :774RR (オッペケ Sr33-iNQN):2023/04/03(月) 19:33:41.54 ID:Ge11dplzr.net
11月、12月なんなら来年の3月4月だって理論上はゴールデンウィーク後だからな?

813 :774RR (ワッチョイ ff84-wykQ):2023/04/03(月) 20:33:47.91 ID:bqPpJGLt0.net
そんな極端には受け取れないけどね
ホンダやカワサキが新作のラッシュで供給できないところをSXとかジクサーで一山当ててほしいなあ
足つき悪いかもしれないけどアドベンチャーに乗れるならかなり安いと思う

814 :774RR (ワッチョイ dff3-kVuH):2023/04/03(月) 20:39:01.04 ID:1Vd/qmJa0.net
欲しい人に行き渡るまで2気筒の方が値引きあってSXは値引きほとんどないか値引き無しで乗り出し価格が2気筒のが安くなってそうw

815 :774RR (ワッチョイ ff84-wykQ):2023/04/03(月) 21:48:44.48 ID:bqPpJGLt0.net
自分は最近免許取った年寄りだから値引きってのが信じられない
引いてくれるなら嬉しいなあ

816 :774RR (ワッチョイ 5fee-SuG/):2023/04/04(火) 00:59:42.38 ID:oBk/wW8D0.net
>>815
スズキワールドで免許取得キャンペーンやってたから申し込んでおくといいかもね

817 :774RR (ワッチョイ 5faa-NBYw):2023/04/04(火) 06:32:54.01 ID:Nvuf2W720.net
免許取得キャンペーンは4大メーカーもだけどレッドバロンでも多分やってるからそこはお好みだな

818 :774RR (ササクッテロラ Sp33-7DCz):2023/04/04(火) 10:14:49.02 ID:5kwuOarAp.net
ツインも売りたいからあえて発売時期をずらしているんじゃないかな?

819 :774RR (ワッチョイ df58-lQ/w):2023/04/04(火) 15:07:48.95 ID:1eGE1NBa0.net
SXの予約はどこが早くて確実でしょうか? ワールド、レッドバロン、バイク館などなど?

820 :774RR (スププ Sd9f-iNQN):2023/04/04(火) 15:47:25.15 ID:atwAoDS3d.net
逆に教えて欲しいくらい

821 :774RR (ササクッテロラ Sp33-eG9q):2023/04/04(火) 18:53:29.41 ID:PZRR0sWgp.net
SUZUKIは発売日の1週間前にいきなり発表とか平然とやってくるから細かく情報チェックしとくのが1番大事なんじゃない
予約が早ければどの店でも確実に手に入るでしょ

822 :774RR (ワッチョイ 5faa-NBYw):2023/04/04(火) 19:09:38.27 ID:Nvuf2W720.net
>>819
>>507-509

823 :774RR (ワッチョイ ffb9-SVo1):2023/04/04(火) 19:30:43.89 ID:MPst0Et80.net
sx発表されたら並行版がお安くならないかな

824 :774RR (ワッチョイ 7fb6-u01v):2023/04/04(火) 19:48:03.04 ID:mOVBEU8I0.net
>>823
なりますん

825 :774RR (ワッチョイ ff84-wykQ):2023/04/04(火) 22:37:13.61 ID:diGTm7BH0.net
日本仕様ってなにがどうなるんだろうね?
サリーガードはないし矢印ナビもないよね
矢印ナビないと余白が凄そう

826 :774RR (ワッチョイ dff3-kVuH):2023/04/04(火) 23:17:55.92 ID:1BkLrP5a0.net
メーターそのものが違うものになるよ
多分ジクサー250とかと一緒でしょ

827 :774RR (ワッチョイ ffee-Z7ou):2023/04/05(水) 01:39:24.48 ID:U1cnE6EB0.net
今回からジクサーは今までは日本仕様じゃ無効化してた電圧計も見ること可能になったらしいし、わかんないぞ?

828 :774RR (ササクッテロラ Sp33-eG9q):2023/04/05(水) 07:43:38.18 ID:ndLOr2+op.net
TFTにしてスマホ連携くらい現代のバイクなら付けてほしい
電子制御とかよりコクピット充実してほしいわ
絶対ならないけど

829 :774RR (アウアウアー Sa8f-0kCX):2023/04/05(水) 09:13:39.03 ID:Wxd3X+fDa.net
>>825 前にも書いたけど、ライドコネクトの矢印が表記されるところまでタコメーターの表示が伸びる

>>826 ジクサーのインド仕様の2023モデルはライドコネクト搭載でSXと同じ物

フィリピン仕様(インド仕様以外)のメーターでライドコネクト無しの動画は既に上がっていて、ミーティングで発表された日本モデルにはライドコネクトのインジケータ無しなので多分同じものが搭載されるはず
現行ジクサーとはメーター自体の筐体が違うのでカバーを新設してまで旧モデルのメーターを使うよりフィリピン仕様と同じと考えるべきでしょう

830 :774RR (スププ Sd9f-iNQN):2023/04/05(水) 10:22:03.25 ID:dNh4n5Nqd.net
こんなSXは嫌だ

ヤードポンド表記だ

831 :774RR (アウアウアー Sa8f-0kCX):2023/04/05(水) 10:42:00.82 ID:Wxd3X+fDa.net
うちのR1はスピードはkm/hなんだがODOは単位が表示されてないのにマイルなので解りづらい

832 :774RR (ワッチョイ ff84-wykQ):2023/04/05(水) 12:22:13.59 ID:Xn6qe1s50.net
SXの動画見てるとインドも日本もスクリーンの上に透明のスクリーンみたいの付けてるけど世界共通なのかな
商品名わからないけど

>>829
だよねえ
ありがとう
日本は市場が小さくなったからね

833 :774RR (ブーイモ MM13-NBYw):2023/04/05(水) 12:30:37.71 ID:Zi8d3yeAM.net
650オプションのツーリングスクリーンみたいなやつ?

834 :774RR (ワッチョイ ff84-wykQ):2023/04/05(水) 15:24:52.17 ID:b5ncB42I0.net
銀色のクリップみたいのがついててオリジナルの上に挟み込んで付け足すようなやつ

835 :774RR (アウアウウー Sa23-ekTU):2023/04/05(水) 15:58:41.96 ID:NqcRSooTa.net
>>834
それ付けるの納得行かんくてクソデカスクリーン自作したわよ
空力的にも実用観点からも後付けはあんまり意味ない

836 :774RR (ワッチョイ ff84-wykQ):2023/04/05(水) 16:22:19.84 ID:b5ncB42I0.net
>>835
そうなんだ?
スクリーンついてるバイク乗ったことないから分からないけど日本のYouTubeの人もインドの人もついてたからメジャーな装備かと思ったんだよ

837 :774RR (スッップ Sd9f-jZMH):2023/04/05(水) 17:06:43.63 ID:ey+8kMM6d.net
>>835
あれって意味無いの?
単純に体への風防ってことならなら多少効果ありそうだけど?

838 :774RR (アウアウウー Sa23-ekTU):2023/04/05(水) 17:48:16.48 ID:8LijIjuXa.net
視界の邪魔 速度域にも因るが隙間からの気流が変に回ってきて苛つく、取り付け部痛む
俺はあんなの着けるぐらいなら無い方がマシとさえ思う クソデカのをフォークと同じ角度にして胸を防風すると高速でハッピーになれます

839 :774RR (アウアウアー Sa8f-0kCX):2023/04/05(水) 18:01:21.27 ID:Wxd3X+fDa.net
エクステンションはヘルメットの風切り音が主目的かな

840 :774RR (スプープ Sd9f-wykQ):2023/04/06(木) 11:55:42.34 ID:AVikjmp5d.net
>>839
エクステンションていうんだ
ありがとう
似たのが出てきたよ

841 :774RR (スップ Sd9f-wykQ):2023/04/06(木) 22:13:28.54 ID:BvM0ow3id.net
名古屋モタサイで何か情報出るといいなあ

842 :774RR (ワッチョイ 5faa-JWD/):2023/04/06(木) 22:18:05.88 ID:xjdEFdZB0.net
明日見てくるよ
大阪東京で絞りつくしたと思うからなんにも無いと思うけど

843 :774RR (スップ Sd9f-wykQ):2023/04/06(木) 22:34:11.59 ID:BvM0ow3id.net
行ってらっしゃい
お気をつけて

844 :774RR (ブーイモ MM0f-NBYw):2023/04/06(木) 23:59:24.78 ID:gc27f5DRM.net
サイドパニアとかトリプルパニアをどうする気なのか聞いてみて欲しい
オプションとして出す用意があるのか、あるいは非推奨としてサードパーティ及び自己責任とさせるのか

845 :774RR (オイコラミネオ MM53-RVIg):2023/04/07(金) 11:59:24.71 ID:HPBqrvCnM.net
SHADじゃだめなの?

846 :774RR (オッペケ Sr33-HZ47):2023/04/07(金) 15:33:26.81 ID:PwaCLMRLr.net
名古屋行って聞いてみたよ
発表前だしオプションも未定ということで確かなことは解らないが、
これまでvストロームシリーズではパニアステーを用意してきたのでSXだけ無しってことは無いと思う
とのこと。
まぁ普通に出るんじゃないかな

847 :774RR (スップ Sd9f-wykQ):2023/04/07(金) 15:52:36.49 ID:Vxm0ZE3Hd.net
お疲れ様

848 :774RR (ワッチョイ 7f11-pDr2):2023/04/07(金) 18:32:58.90 ID:wHrWC9cZ0.net
ハンドルのブリッジ部分に小型スクリーンつけると、かなり効果あるよ。
昔、トレール車で遠乗りする時自作で付けてたけど、驚くほどの防風効果がある。

849 :774RR (ブーイモ MM0f-NBYw):2023/04/07(金) 21:11:49.05 ID:0O5L5QTJM.net
>>846
サンキュー

850 :774RR (スップ Sd22-h5Jm):2023/04/08(土) 10:03:39.18 ID:Kwb3+Wdid.net
足つき悪いとかつぶやき見るけどネイキッドって大体80cmくらいだよなあ?
3cm違うとそんなに断念するものなのかな
ライティングブーツとか工夫してもだめなのかな

851 :774RR (ワッチョイ f9aa-jQSP):2023/04/08(土) 10:08:18.64 ID:Kg4qvG/70.net
800mmで母指球つく人が830mmでなんとか親指つくぐらいになる
とかなら嫌厭する気持ちも分からんではない

852 :774RR (ワントンキン MM52-Az6A):2023/04/08(土) 12:57:06.57 ID:8Z8Il0NPM.net
名古屋モタサイでまたがってきた。
ローダウンシート必須

853 :774RR (ワッチョイ a1cd-tXTC):2023/04/08(土) 13:02:45.65 ID:4dRhUvzJ0.net
>>852 勇者よ ここで身長を晒すのだ

854 :774RR (ワッチョイ a1cd-tXTC):2023/04/08(土) 13:04:07.36 ID:4dRhUvzJ0.net
ちな、174cm 踵が少し浮く位でノーマルでオケ

855 :774RR (スップ Sd22-XXwl):2023/04/08(土) 13:08:34.30 ID:Kwb3+Wdid.net
足の長さって同じ身長でも結構違う
自分はでかいけどズボンの裾は結構切ってもらいます

856 :774RR (ワッチョイ 91a9-6T7I):2023/04/08(土) 13:14:12.35 ID:y41W94NB0.net
650に乗ってるなら乗れるかな

857 :774RR (ワッチョイ a9c3-RVob):2023/04/08(土) 13:16:53.60 ID:XXmM1zoJ0.net
サスがあんまり沈み込まない&足がまっすぐ降りないで足つき悪く感じるわ

858 :774RR (ワッチョイ f9aa-jQSP):2023/04/08(土) 13:17:51.16 ID:Kg4qvG/70.net
175でやや短足の自分でも650乗れたから乗れる
ステップの邪魔さ加減も一緒だよ♡

859 :774RR (ワッチョイ 8655-Ay2p):2023/04/08(土) 13:32:15.90 ID:s2cudWTR0.net
スズキのバイクはなんかシート高低くても足降ろしにくいから
あんまり足つき良くないんだよな

860 :774RR (ワントンキン MM52-Az6A):2023/04/08(土) 14:03:36.22 ID:8Z8Il0NPM.net
>>853
168cm。つま先立ちですな

861 :774RR (ワッチョイ 92da-ufbB):2023/04/08(土) 14:17:53.83 ID:mwfozYC70.net
この前の記事で165でも両足つま先着いてた写真あったし足つきってほぼ股下よね

862 :774RR (ササクッテロラ Spd1-FDE8):2023/04/08(土) 15:07:28.73 ID:3xPnbVoUp.net
やっとメーターが動いてるの見れた
無印の流用じゃないんだね

https://i.imgur.com/Z86GYBa.jpg

863 :774RR (ササクッテロラ Spd1-FDE8):2023/04/08(土) 15:12:35.25 ID:3xPnbVoUp.net
無印も跨がれたから比較すると
見た目はSXのほうが小さいけど
跨るとメーターやカウルが大きく見える為か、SXのほうが大きく感じる印象だった
その直後にDEを跨ったけど全く違和感が無かった

8sは刀と何か一緒な感じがしたかな

他にGSXR125がモンキーと同じ価格でコレなら通勤快速マシンとして欲しかったなぁ

ホンダブースだけ1時間待ちで入るの断念した
バイクメリーゴーランド大人気すぎw

864 :774RR (ワッチョイ a9f0-Az6A):2023/04/08(土) 15:14:17.88 ID:k262In4I0.net
ホンダ30分待ちって書いてあったが!10分で入れたぞ

865 :774RR (アウアウクー MM91-tXTC):2023/04/08(土) 17:22:06.19 ID:cjICmFHpM.net
>>862 インドの23新型ジクサーがこのメーターのライドコネクト付きを流用してるんだぜ
日本の新型ジクサーはインドの~22までのモデル

正確にはインドで旧ジクサー>SX(ライドコネクト)>23モデルジクサーだから普通に使い回してると言える

866 :774RR :2023/04/08(土) 18:31:40.01 ID:iHr1Yj19p.net
そうなると50万くらいで出ませんかね?
SX予想以上に細かい部分の作り込みが良かった

867 :774RR :2023/04/08(土) 19:00:46.54 ID:cXA1YU6M0.net
少なくともジクサーSF250より3~5万は高くなるはずだから50万は間違いなく無いと思われる
今のジクサーSF250が税込み514,800円

868 :774RR :2023/04/08(土) 19:12:06.23 ID:b4GTGFTvM.net
50万円台後半が現実的だと思うよ

869 :774RR :2023/04/08(土) 19:41:40.67 ID:Kwb3+Wdid.net
一段落すれば値引きありそう
乗り出し55万なら即w

870 :774RR (アウアウアー Sa16-tXTC):2023/04/08(土) 20:34:23.17 ID:4LCkq0dQa.net
ま、みんなには悪いが529000円の最初期に飛び付いたから
それより安くならなそうで安心してる

871 :774RR (ワッチョイ 92ee-Q+Zy):2023/04/08(土) 22:27:33.78 ID:XYl2wqwo0.net
まぁ今の並行輸入版と同じ価格な気がする
そんで並行輸入車が下落ってオチ

872 :774RR (ワッチョイ 92ee-Q+Zy):2023/04/08(土) 22:31:33.79 ID:XYl2wqwo0.net
見た目は250よりチープかと思ったら実車を見たら逆だった印象
ただスイッチ類を触って見ると8sとかと同じように見えて
どちらもチープな感触だった

873 :774RR (ワッチョイ 9158-ohv4):2023/04/09(日) 01:24:28.18 ID:37gjqMwR0.net
乗ってる人のレス少なくなったね
以前書いてた人いたけど初回点検でブレーキフルード交換したら良くなった
エア噛んでたかなあ、ありがとう

874 :774RR (ワッチョイ 92ee-FDE8):2023/04/09(日) 13:00:18.70 ID:A4cta5/+0.net
YouTubeとかだと高速道路を走る動画とかあったね
やっぱり正式な販売がされないとアフターパーツとか出てこないから盛り上げに欠ける

875 :774RR (スッププ Sd22-XXwl):2023/04/10(月) 22:18:10.21 ID:dqU2eQjMd.net
SXはスズキワールドで買うつもり
オイル30L買うやつは安いのかな?
罠か?

876 :774RR :2023/04/11(火) 09:16:24.01 ID:1gLqm9brM.net
安いけど使いきれるか?

877 :774RR :2023/04/11(火) 09:26:18.29 ID:29Dx2ZRDd.net
使い切る前に乗り換えそう
単純計算で15回分だし年に2回交換しても7年分
オイル容量の多い大型車向けだと思うアレは

878 :774RR :2023/04/11(火) 09:29:14.50 ID:c7r/jaW0d.net
そうなんだ
油冷だからたくさんいるわけじゃないんだね
何も知らなくて
ありがとう

879 :774RR :2023/04/11(火) 09:31:42.64 ID:29Dx2ZRDd.net
あ、でも同じスズキワールドで乗り換えたら次のバイクにも引き継げるんならアリだと思う
あとは考え方次第やね

880 :774RR :2023/04/11(火) 11:47:27.82 ID:c7r/jaW0d.net
もう50歳だしSXがガソリン最後のバイクかもw

881 :774RR :2023/04/11(火) 13:16:21.20 ID:B6FS2oMS0.net
×もう50歳
◯まだ50歳

882 :774RR :2023/04/11(火) 18:23:33.45 ID:8o59oomDM.net
バロンは、バロン店舗で売るなり下取り出せば余ったオイルは買取してくれるよ。
俺もスズキワールドで買おうかなと思ってディーラー検索したら、九州と北海道には店舗ないのね…
どっちもツーリングで行くことあるから、やっぱバロン一択になっちゃうんだよな。
バイク館もいいけど、北海道だと札幌にしか店舗ないし。

883 :774RR (ワッチョイ 92ee-FDE8):2023/04/11(火) 21:13:55.41 ID:+MkioEXD0.net
バロンは直接引き継ぎではなくて一度返金してから再購入の形だよ
バイクを買う時の価格が特価になるので
契約時に30ℓ買っとけば最初の自賠責保険切れ(5年)くらいはもつんじゃない?
ジクサー250の説明書だと
1年もしくら6000kmに一回の交換ってあるけど
5000kmくらいで交換かな?
オイルエレメントは18000キロで交換とあるからこっちは三回に一回くらいかな?

884 :774RR (アウアウアー Sa16-tXTC):2023/04/12(水) 10:14:01.76 ID:RynB6awva.net
30L買うと25回分のオイル交換が可能
5000km毎だと新車点検で交換しても121000km
使わんな

処でバロンオイルは余ったら買い取ってくれるみたいだけど、下取り時に3000円/lで買い取ってくれるみたいだから18000円で30L契約して6l残してバイク下取りしたら実質オイル交換タダでやってくれる事になる?

885 :774RR (スッップ Sd22-XXwl):2023/04/12(水) 18:53:27.11 ID:SopauZtod.net
BOXはGIVIならド素人でもすぐつくの?
SHADとかはバイク屋でつけてもらえるのかな

886 :774RR (ワッチョイ 92ee-FDE8):2023/04/12(水) 20:10:17.63 ID:8DmqsBn+0.net
モノラックの汎用ベースがそのまま加工なしで付くから
互換性のある奴なら全部つく

887 :774RR (ブーイモ MMf9-Ra43):2023/04/12(水) 20:47:48.19 ID:lEb97DcxM.net
工具を揃えられて、ボルトナットの締め付けができて、最低限の作業スペースがあるなら
説明書に従って作業するだけだから素人でも取付できるよ

888 :774RR (スッップ Sd22-XXwl):2023/04/12(水) 22:17:59.56 ID:SopauZtod.net
工具高い

889 :774RR (ワッチョイ 92ee-FDE8):2023/04/12(水) 22:28:07.20 ID:8DmqsBn+0.net
その程度なら100斤の工具でも大丈夫よ
ボルトの開け閉めをやったことないなら別だけど

890 :774RR (ブーイモ MM22-Ra43):2023/04/12(水) 22:32:06.85 ID:VMIx7L5ZM.net
一式揃えるのが高くて嫌なら、欲しいメーカーの汎用ベースとトップケースを買った後に付属のボルトやナットを見て、車載工具で足りないものだけホムセンや百均で買えば良い

891 :774RR (ワッチョイ a134-35Iy):2023/04/13(木) 00:51:18.30 ID:8zZ2OraR0.net
ネジを回す道具はちゃんとしたもの(高級品ではなく)買っとけってじーちゃんがゆってた

プラハンマーとかは使用頻度踏まえりゃダイソーとかで構わんと思うが

892 :774RR (オッペケ Srd1-Az6A):2023/04/13(木) 10:14:38.61 ID:4WAwApVzr.net
輸入組の人に聞きたいんだけどクラッチの軽さってどう?ジクサーと同じぐらいなのかね

893 :774RR (ワッチョイ 46b9-z1VG):2023/04/13(木) 10:23:02.02 ID:TlgVkXpW0.net
車載工具って無いんか

894 :774RR (アウアウアー Sa16-tXTC):2023/04/13(木) 10:42:19.81 ID:Q692SdxQa.net
>>892 新車ジクサーと比べたことはないから個人の感想ですが、軽くは無いけど重くもない
適度な操作感あって悪くないと思うよ

895 :774RR (オッペケ Srd1-ryhy):2023/04/13(木) 12:26:23.32 ID:sSnshPk3r.net
俺も欲しなってきたわ
近所のスズキに強いお店に話ししに行ってみよな

896 :774RR (オイコラミネオ MM29-PvXr):2023/04/13(木) 13:20:19.81 ID:aDxwIZJ7M.net
待ち切れなくて同じインド産のG310GS買っちゃいそうだ

897 :774RR (ワッチョイ 6e25-2jjA):2023/04/13(木) 14:07:48.57 ID:shm1un970.net
>>892
呆れるほど軽い
比較はrninrt、SR400

898 :774RR (スッップ Sd22-XXwl):2023/04/13(木) 18:43:00.44 ID:3fo0Fc6td.net
SX欲しいなあ
足つきでどうするかだけど買っちゃうかな
そして工具買って箱つける
アストロプロダクツっていうの?
バイクの日に売り出すやつ

899 :774RR (ブーイモ MM66-Ra43):2023/04/13(木) 19:20:57.53 ID:xNog+Y7uM.net
一目惚れはバイクを買う上で最も尊い理由だと個人的に思うので、金銭的に問題なければ買ってしまえ

900 :774RR (ワッチョイ 4901-ryhy):2023/04/13(木) 19:35:04.05 ID:hFZx1emp0.net
ええこと言うなぁ
背中グィーーー

901 :774RR (ワッチョイ 9158-ohv4):2023/04/13(木) 20:31:37.79 ID:+IBAc9XZ0.net
>>898
近くのバイク館行ってみたら?
足付きは自分も心配だったけど慣れた
あかんかったらローダウンシート買えばいいだけ
今から楽しんで、正規がよっぽど良かったら買い換えればいい
ためらってた林道に早く行こう

902 :774RR (スッップ Sd22-XXwl):2023/04/13(木) 22:01:18.52 ID:3fo0Fc6td.net
>>901
林道って何?
お金払ってオフロードもどき走るの?
それとも山の中の私有地走るの?
SX買ったらあまり疲れないで遠くに行けるのかなって思って帰りはちょっと高速乗って帰ろうかなと思ってたくらい
くちばしが可愛いし、無印より軽いからいいなあと思ってた

903 :774RR (ワッチョイ 92ee-FDE8):2023/04/13(木) 22:05:04.91 ID:cnN7wqII0.net
林道じゃ無いけど
日本三大酷道の温峠には余裕でいけるね
沈下橋とかなかなかダイナミックな場所があって
このバイクなら余裕で走れる

904 :774RR (ワッチョイ 9158-ohv4):2023/04/13(木) 22:21:08.32 ID:+IBAc9XZ0.net
>>902
なんか違ったか
じゃ気にしないでくれ

905 :774RR (ワッチョイ b9e0-Az6A):2023/04/13(木) 22:32:43.56 ID:xfd6PlOv0.net
>>894
>>897
ありがとう
その感じだと下道で信号続きでも問題なさそうですね

906 :774RR (スッップ Sd22-XXwl):2023/04/14(金) 08:30:45.09 ID:VNefM98Dd.net
>>904
すまん
林道というものが自分のバイクライフにないんよ

907 :774RR (オッペケ Srd1-NwXk):2023/04/14(金) 09:12:07.26 ID:Qs18S7rDr.net
付けてみたけど余り良くない
ポン付けは可能なんだが
基本的な寸法が僅かに違うのかも
ちなみにクラッチは上下にグラグラ
ブレーキは戻りが弱く指一本乗せるとストップランプがつく
造り自体は悪くない感じだが気に食わんので純正に戻した

CXEPI Suzuki gixxer 250 sf gixxer sf250 2020 2021 6段階調整 アルミ ブレーキクラッチ ショート レバー

908 :774RR (オッペケ Srd1-NwXk):2023/04/14(金) 09:15:07.12 ID:Qs18S7rDr.net
アマのリンク貼ろうとしたら規制に引っ掛かるのでリンク無し

909 :774RR (ブーイモ MMf9-Ra43):2023/04/14(金) 12:24:23.63 ID:+MTFjLrdM.net
URL頭のhを抜いてもダメなん?

910 :774RR (ワッチョイ 06eb-Id2X):2023/04/14(金) 12:30:35.29 ID:jHJzaOyU0.net
素性のわからない中華レバーなんてやめとけって。操作性上げるために変えるんだろ?

911 :774RR (スプッッ Sd82-lGks):2023/04/14(金) 12:34:28.37 ID:oM/7GhDHd.net
昔純正コピーの中華レバー付けたら家出て最初の信号でレバー握った瞬間根本からポキっと折れたんだ
安くても中華はいかん。中国製の純正パーツは別

912 :774RR (オッペケ Srd1-NwXk):2023/04/14(金) 14:39:43.30 ID:73v1r07mr.net
>>909 共有で貼ろうとしたらAmazonと似た変な名前だったから辞めた

913 :774RR (スッップ Sd7f-FNzi):2023/04/15(土) 17:14:50.39 ID:n6F+ubMEd.net
ホンダとかヤマハのライダースクールとかなんとかミーティングってあるけどスズキはあるの?
V-STROMミーティングだけ?

914 :774RR (スップ Sdff-7Xv7):2023/04/16(日) 14:17:07.04 ID:kPNGaWYTd.net
メーターが何も設定できん
スマホ繋げないとあかんのかな

915 :774RR (アウアウクー MMfb-iNRB):2023/04/16(日) 14:50:21.57 ID:99j6gMLKM.net
基本操作はジクサーとおなじだからオーナーズマニュアル見たら良い

スマホ連動はアプリをスマホにインストールしないと接続されない
しかし、アプリが日本国内の地図に対応していないのでルート検索でエラーになるので、スマホ連携は走行距離やスマホのバッテリー残量などのデータやり取り位しか使えない

916 :774RR (スップ Sdff-smob):2023/04/16(日) 18:58:35.13 ID:N5qaPvrOd.net
>>915
日本の地図というかSUZUKI ride connectナビはインド国内のみ対応

一応日本からデリー空港だとか目的地がインドならナビは開始するけど
インドに入るまでターンバイターン表示はない
スマホ表示は陸路でバングラ側からインドに入ったところからルート表示

電話とSMSは着信すると日本でも発信者が表示される。ただし発信者名が2バイト文字だとアプリが落ちる

結論としてはインド仕様のメーター左下は日本国内では飾り
アップデートされる日がくればまた別だけど国内モデルは違うメーターだし望み薄

せめてスマホ非連動時のマルチ表示(オドとか電圧表示とか)できれば良かったけど
細けえことは気にすんな!

917 :774RR (スッププ Sd7f-FNzi):2023/04/16(日) 23:56:39.14 ID:s+BwJfMId.net
V-STROMの湯呑みほしいなあ

918 :774RR :2023/04/17(月) 17:15:10.67 ID:lteGS3Eba.net
http://iup.2ch-library.com/i/i022983011015874111201.jpg

919 :774RR (スッププ Sd7f-FNzi):2023/04/18(火) 22:13:56.67 ID:969+dBG1d.net
体の小さい女性とかデカイのに乗ってるから普通の人でも頑張ればSXに乗れるかな

920 :774RR (ワッチョイ 5fb6-ywhl):2023/04/18(火) 22:28:42.88 ID:AkDabhQC0.net
>>919
普通の人が乗れないバイクってあるのか?

921 :774RR (ササクッテロラ Spfb-E098):2023/04/19(水) 05:28:34.04 ID:UNa3KaSqp.net
シート高850超えるようなビッグオフは乗れない人それなりにいるとは思う

922 :774RR (ブーイモ MMcf-W5IU):2023/04/19(水) 07:34:02.94 ID:t9htQrQSM.net
アメリカンだと車体デカくてもシート高さは低いなんてこともある

軽めだし両足ツンツンでも扱えないなんて事はないと思う

923 :774RR (アウアウクー MMfb-iNRB):2023/04/19(水) 09:47:47.53 ID:sVxYJq4/M.net
信号の度にバイクを傾けて尻をずらしてバランスとってとなると乗れると乗り続けるは両立しなくなるから、やはり跨がって見ないことには何処までが許容できるか判らんね
普通と言っても身長差は20cm位の範囲あるから

924 :774RR (スッププ Sd7f-FNzi):2023/04/19(水) 10:05:22.95 ID:PbBoHMKHd.net
SX両足ベタづきの人も確率的にはいるだろうけど尻ずらし片足付けばいけるよね?
大体SNSでSXの話題だと足つき悪いので候補柄外れるとか出てきてそれなりにイイねもらってるから怖い
跨ってからが一番だと思うけど発表されたらすぐに注文しないと今年無理とか言うのも見てそれも怖い

925 :774RR (ワッチョイ dfda-JaSE):2023/04/19(水) 11:28:40.99 ID:P5mAKbNx0.net
足つきはどこまで許容するかだよね
素で乗るだけなら片足ツンツンでも余裕だろうけど
積載して数日のキャンプツーリング行くとなるとね
自分的には両足つま先は欲しいかな

926 :774RR (オッペケ Srfb-lnSI):2023/04/19(水) 11:43:14.60 ID:P4ta04CLr.net
片足立ちはなにかのはずみで反対側にコケるのが恐怖だわ
俺173だけど大丈夫かな
足はそこそこ長い方だけど

927 :774RR (アウアウクー MMfb-iNRB):2023/04/19(水) 11:46:59.32 ID:sVxYJq4/M.net
自分は174cm 何の苦もなく普通に乗れるけど、もう少し車高低いと足場悪くても安心感あるな~と感じる程度

だから全然問題ないと思うよ

928 :774RR (スッププ Sd7f-FNzi):2023/04/19(水) 12:12:05.74 ID:PbBoHMKHd.net
足の長さは身長以上に差があるからなあ
田舎で農民家系だからw

929 :774RR (ブーイモ MMcf-W5IU):2023/04/19(水) 12:19:13.46 ID:7IsPhZhuM.net
>>926
175cm足短めで220kgぐらいのVスト650乗れてるから
それぐらい体格あればSXは普通に扱えると思う
カカトは多分つかないだろうが

930 :774RR (ブーイモ MMeb-8yoH):2023/04/19(水) 12:23:45.85 ID:w4IwDyMxM.net
足が着かなきゃ立ちごけはするよ
オフ車やモタードで120キロ台で片足ベタ着きでも傾斜や坂でミスると重くて倒れるのではなく、バランスで転ぶから
ただ軽いモデルは車体のダメージは少ないけど、160キロ台はしらん

931 :774RR (ワッチョイ dfda-JaSE):2023/04/19(水) 12:49:23.54 ID:P5mAKbNx0.net
個人的には日本仕様はしっかり沈みこむサスに変更して欲しいかな
オフ車気味ならある程度は沈んで欲しい
あとある程度は足つきも緩和されるでしょ

932 :774RR (オイコラミネオ MM5b-SX+m):2023/04/19(水) 13:28:11.25 ID:x/VtztTFM.net
バレリーナでも軽いから大丈夫だろ

933 :774RR (ワッチョイ 87ea-hDFq):2023/04/19(水) 13:34:16.19 ID:DjudBIIi0.net
身長168でシェベルの純正ローダウン仕様でプリロード強めに乗ってる。だいたいCRFのハイシートよりも足はつきやすい程度の感覚。
インド仕様のSXまたがったことあるけど、うちのジェベルよりはマシな程度。
シートは低いんだけどステップ位置が悪くてまっすぐ下ろせないのが理由。ふくらはぎに刺さるの。
SXで片足ベタ付き片足親指付け根がつくくらい。ベタ付きじゃないとダメと言うんじゃなければ乗れるんじゃないかな。ふくらはぎに刺さると思うけど

934 :774RR (スプッッ Sdff-FNzi):2023/04/19(水) 14:00:00.62 ID:WWROZONDd.net
刺さるのはいやだなあ

935 :774RR (スッップ Sd7f-FNzi):2023/04/19(水) 18:47:05.55 ID:sF4aGlA1d.net
神奈川のV-STROMミーティングの動画見た
凄いね
SX買ったら参加できるのかな?

936 :774RR (アウアウクー MMfb-iNRB):2023/04/19(水) 19:14:04.41 ID:sVxYJq4/M.net
跨がらせてコールで人気者になれる

937 :774RR (スッップ Sd7f-FNzi):2023/04/19(水) 19:45:17.95 ID:sF4aGlA1d.net
オナゴはおらんの?

938 :774RR (ワッチョイ a7f3-sFbk):2023/04/19(水) 20:51:02.80 ID:+xBRVwwC0.net
vストなんかおっさんバイクの代表格だぞ

939 :774RR (ワッチョイ c701-lnSI):2023/04/19(水) 21:33:53.51 ID:Q82djyDw0.net
>>937
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

940 :774RR (スッップ Sd7f-FNzi):2023/04/19(水) 22:47:00.99 ID:sF4aGlA1d.net
>>939
マジ?
神奈川のやつ何百台もあってみんなオッサン?

自分もオッサンだけど

941 :774RR (スプッッ Sdff-OHl+):2023/04/19(水) 22:50:14.42 ID:WHwFK+wmd.net
残念ながら……

942 :774RR (オイコラミネオ MM5b-e8yK):2023/04/20(木) 05:17:13.65 ID:ddanJiBLM.net
身長175cm以上の人に聞きたいんだけど、座った時のステップに足置いたときの膝の曲がり具合はどうですか?
曲がりがキツイなら諦めてラリー買おうかと思う。

943 :774RR (ブーイモ MM7f-W5IU):2023/04/20(木) 06:56:01.74 ID:fwXnGKuGM.net
>>942
175だけどきついなんて事はなかったよ
まだ跨ってしかいないけど快適そうだったよ
650及びXTとノーマルとシート高さ同じでステップ位置もそっくりだから、発表前に確認したいならそっち跨ってみたら?

944 :774RR :2023/04/20(木) 20:21:29.31 ID:o13YOqQM0.net
シートの座り心地はどう?長距離ツーリングでも痛くなりませんか?

945 :774RR :2023/04/20(木) 21:15:02.37 ID:8Pav3nql0.net
この前の連休に山梨の県道で
オレンジの奴とすれ違ったけど
スリムでメチャメチャカッコいいね

ヨシムラのサイレンサーを付けていたけど
ジグサーのやつかな?

946 :774RR (オッペケ Srfb-DIry):2023/04/21(金) 01:47:30.21 ID:CrgXRyIIr.net
>>925
俺は運動神経ないから両足ちゃんと着いてないと無理だわ

947 :774RR (ワッチョイ dfda-JaSE):2023/04/21(金) 08:44:26.51 ID:rrEn/0EG0.net
>>946
両足ベタ付きの安心感も良いけどそれを求めると自分の身長じゃ何も乗れないからな(165cm)
高身長羨ましい

948 :774RR (ササクッテロラ Spfb-E098):2023/04/21(金) 09:37:08.01 ID:3YYkcof8p.net
旧車ネイキッドなら両足いけるんでないの

949 :774RR (スッップ Sd7f-FNzi):2023/04/21(金) 17:08:56.29 ID:/25FfDaFd.net
高身長高体重だからとてあしながおじさんではない

950 :774RR (スッップ Sd7f-FNzi):2023/04/21(金) 17:17:48.13 ID:/25FfDaFd.net
インドって平均身長は170cmくらいだけどSX乗ってるよなあ

951 :774RR (スプッッ Sdff-smob):2023/04/21(金) 18:53:31.80 ID:kvw4qBBcd.net
>>926
俺174で足長さはたぶんあなたのほうが長い

親指の付け根は両足設置するので不便は感じない。軽いし
強いて言えばもうちょっと足つきが良ければ跨ったままバックがラクだとおもう

ただ、純正キャリアにグラブバーついてて持ちやすいので、降りれば取り回しはラク
ハンドルもそこそこ切れるし
個人的にはとても気に入ってしまってもう1台650ccバイクあるけど乗らなくなってしまったw

952 :774RR (スプッッ Sdff-smob):2023/04/21(金) 18:59:42.56 ID:kvw4qBBcd.net
>>931
オフ車のように沈みこむようにするには最低地上高が足りないと思う
オフ車とロードバイクの徹底的な違いはサスストロークと最低地上高

このバイク、結局はジクサーベースなので、最低地上高を稼いだぶんシート高が上がってるのね
沈みこみ方向にストロークを伸ばすと少しガレた場所だとガシガシ腹を擦るようになると思うよ
不整地路なんて走らんていうならそれでもいいかもしれないけど、ならジクサーでええなってなる

953 :774RR (アウアウアー Sa4f-iNRB):2023/04/21(金) 19:10:07.98 ID:L7wM9RLEa.net
この足付きの話でると常に思うんだけど、アドベンチャーのオフ成分をバッサリと切り捨ててGSR250のまま出してきたVStrom250はかなりアリだったんだな~

954 :774RR (ワッチョイ 47aa-W5IU):2023/04/21(金) 20:37:17.85 ID:90ZJhv4I0.net
良燃費とデカタンクとデカスクリーンと快適姿勢を兼ね備えつつ足付きも低い奴は中々いない印象

955 :774RR (ワッチョイ 6df4-o6/+):2023/04/22(土) 06:37:17.31 ID:0+g8qEhu0.net
そこでVersysXとか。余計な箱がついてるけど

956 :774RR (ワッチョイ 3ada-+c68):2023/04/22(土) 08:20:29.05 ID:aPlgSX+S0.net
>>952
わかりやすい説明感謝
車高を上げた分まんまシート高が上がったって感じなのね

>>953
vスト250って下道バイクとしてみると完成されてるよね
そしてそのvスト250の弱点である重い非力燃費微妙って所を解決したsxは今度はシート高が…

957 :774RR (ササクッテロラ Spbd-MBMz):2023/04/22(土) 10:08:07.57 ID:JgIG17HNp.net
Vスト250の燃費が微妙ってだいぶ毒されてんな……

958 :774RR (アウアウクー MM7d-td2C):2023/04/22(土) 10:33:47.16 ID:reGVbhCWM.net
確かにw 32km/Lで17Lタンクで航続距離500km超が売りだからね

959 :774RR (ワントンキン MM7a-lYZC):2023/04/22(土) 11:11:31.96 ID:RO7HD2TiM.net
>>953
中華バイクでなければ大アリ🐜韃靼だけどなぁ

960 :774RR (ササクッテロラ Spbd-AEzE):2023/04/22(土) 14:22:40.05 ID:E3Dz7I84p.net
>>956
確かに250にしては重いんだよね
高速とか仲間と一緒にツーリングとか行きたくないんだよね
燃費はいいと思うよ!

961 :774RR (スッップ Sd0a-Nu+i):2023/04/22(土) 14:28:24.92 ID:hMYGogYvd.net
逆に考えると足つきさえクリアすればかなりいいバイクだよなあSX

962 :774RR (ブーイモ MM3e-04oj):2023/04/22(土) 14:29:06.44 ID:wZA3InapM.net
実際アドベンチャー乗ってる人でダート走ってる人少ないだろ
パニアが似合うルックスでツアラーとして選んでる人が多数派だから
オフ成分高めて値段上がるくらいなら割り切った仕様でリーズナブルだったのが売れた勝因

963 :774RR (ワッチョイ 6d39-+c68):2023/04/22(土) 16:02:39.24 ID:8A8GHbKp0.net
最近ジクサーの燃費ばっか調べてて頭おかしくなってた
気を悪くしたならすまん

964 :774RR (アウアウクー MM7d-td2C):2023/04/22(土) 16:24:38.34 ID:reGVbhCWM.net
キャブの4気筒乗ってると15km/L以下なんてざらにあるからVStrom250の燃費を微妙に感じるのが驚いただけよ

キャブだと250cc単気筒でも街乗り25km/Lツーリングで30km/Lで驚いた事もあるし

965 :774RR (オイコラミネオ MMb5-ZZSF):2023/04/22(土) 17:12:58.77 ID:DVRYpWndM.net
さっきバロンでSXの予約注文してきたよ。気長に待つとするわ。
ちな車体価格が正式にアナウンスされてないということで、仮に
558000円
消費税55800円
諸費用(自賠責3年、持込ETC取付料込)159940円
合計662140円だったよ、御参考までに。

>>943
ちょうど店舗に650あったから跨って、ライポジも確認してみたけど問題なさそうだったよ。
提案ありがとうね!

966 :774RR (ササクッテロラ Spbd-MBMz):2023/04/22(土) 18:01:56.58 ID:1zKKda1qp.net
>>963
別に気を悪くはしてないぞ
「毒されてんな」ってのも多分ジクサーだろなぁって意味で言ったし
ただ燃費はともかく航続距離に関してはSXより無印250の方が上とは言っとく

967 :774RR (ワッチョイ c501-v4wo):2023/04/22(土) 22:26:46.06 ID:0AjHHmdd0.net
>>951
親指の付け根とかそういうレベルなのか。降りようとして足を下ろしたときにリアボックスにガコッてカカト当ててそのまま倒れていきそうで怖いw
こういう背の高いバイク乗ったことないから

968 :774RR (ブーイモ MM8e-g/X4):2023/04/22(土) 22:32:46.45 ID:/elHsil2M.net
跨りと降りは膝から行くパターンとヤクザ蹴りの様に足裏から行くパターンがあるから好きな方をお選び

969 :774RR (ワッチョイ c501-v4wo):2023/04/22(土) 22:36:52.72 ID:0AjHHmdd0.net
>>968
前田日明のハイキックと蝶野のケンカキックか

970 :774RR (アウアウウー Sa21-VWrb):2023/04/22(土) 22:43:14.96 ID:gFaMOHkaa.net
箱付けると右側膝曲げハイキックだわ

971 :774RR (ワンミングク MM7a-6hm/):2023/04/22(土) 22:56:11.96 ID:BEGwyIWsM.net
次、勃てる

972 :774RR (ワンミングク MM7a-6hm/):2023/04/22(土) 22:58:29.32 ID:BEGwyIWsM.net
【SUZUKI】V-Strom250SX Part4【Vスト】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1682171859/
次スレ也

973 :774RR (ワッチョイ c5f3-KEmB):2023/04/22(土) 23:19:52.09 ID:aS8sfllO0.net
>>968
俺は長渕キック

974 :774RR (ワッチョイ c501-v4wo):2023/04/22(土) 23:26:59.39 ID:0AjHHmdd0.net
>>973
そのまま勢いで向こう側のゴミ箱に倒れ込むんですね分かります

975 :774RR (アウアウウー Sa21-VWrb):2023/04/23(日) 01:42:46.02 ID:TRSz60u3a.net
森くんハイキックで

976 :774RR (オイコラミネオ MMb5-ZZSF):2023/04/23(日) 06:58:22.05 ID:c4qWuieuM.net
田中タイキックで

977 :774RR (ササクッテロル Spbd-4BKc):2023/04/23(日) 15:34:32.58 ID:HzftDoL1p.net
>>965
ナカーマ!(๑>◡<๑)

5月くらいに発表があると良いよね

978 :774RR (ワッチョイ 11ee-YWDm):2023/04/23(日) 19:18:07.28 ID:MgTHNwfL0.net
SBSに行って仮予約入れてきた。

979 :774RR (ワッチョイ 3ab5-2JcT):2023/04/23(日) 19:30:16.14 ID:YSUxqGyd0.net
twitterで純正ローシート購入してる記事上がってるがどこで買えるのか

980 :774RR (スッププ Sd0a-Nu+i):2023/04/23(日) 19:32:15.63 ID:uNP0Fyxgd.net
大体ガンダーラ?

981 :774RR (ワッチョイ 7daa-eYy6):2023/04/23(日) 20:42:54.03 ID:TKzqYm1k0.net
顔馴染みのバイク屋とかないしワールドで買いたいんだけどワールドは仮予約とかやってないのかな

982 :774RR (スッププ Sd0a-Nu+i):2023/04/23(日) 20:56:56.94 ID:uNP0Fyxgd.net
>>981
大体発表の日からだと思うけどダメ元で電話してみたら?

983 :774RR (ワッチョイ 3ada-+c68):2023/04/23(日) 20:57:47.76 ID:odkKpTVY0.net
>>979
海外通販だろうけどどこだろう
もし日本仕様でも型番が同じなら海外から買えば安く済ませられそう

984 :774RR (ワッチョイ 7daa-eYy6):2023/04/23(日) 21:11:25.94 ID:TKzqYm1k0.net
>>982
やっぱり基本は発表後だよね
まあ万が一があるかも知れないから今度確認してみる

985 :774RR (オイコラミネオ MMb5-ZZSF):2023/04/23(日) 23:09:14.08 ID:c4qWuieuM.net
>>977
来年のGWまでに納車されればいいやって具合なんだけど、最初の予約を逃すと納車が大幅に遅れそうなご時世だもんで、早めに押さえたさー。
早くても8月中に納車されれば、秋にはアチコチいけるからそれもまたヨシw

986 :774RR (ササクッテロ Spbd-AEzE):2023/04/24(月) 06:29:16.55 ID:opy64aKvp.net
>>985
もう新車の流通はかなり戻ってきてるらしいよ

987 :774RR (オイコラミネオ MMb1-eYy6):2023/04/24(月) 20:44:32.13 ID:jKi9nrJNM.net
>>981だけどワールドに電話したらやっぱり正式発表前はダメとの事でした

988 :774RR (スッププ Sd0a-Nu+i):2023/04/24(月) 21:28:55.48 ID:w8anH8qAd.net
>>987
お疲れ様
ダメ元だから
でもそういう声があるってことが伝わるかもね

989 :774RR (ワッチョイ 1eeb-2JcT):2023/04/24(月) 21:31:52.43 ID:W1gx9jaj0.net
必ず買うから発表されたら即連絡して、とか言っとくんだよ。常連が強いけど店に顔出した方がこういう時は強いよ。対面大事

990 :774RR (スッププ Sd0a-Nu+i):2023/04/24(月) 21:54:53.33 ID:w8anH8qAd.net
業種は違えど営業からしたらお互いの顔を知る方が気持ちいいからなあ
文句ばかりであまり買わない常連より営業しなくても自分で調べてからくる客のほうが気持ちいい

991 :774RR (ブーイモ MM81-XWIA):2023/04/25(火) 14:47:05.97 ID:okmFpyYjM.net
優先するのは常連客ではなく上客
常連の上客が最強

992 :774RR (ワンミングク MM7a-lYZC):2023/04/25(火) 17:01:14.54 ID:5QhTomFqM.net
>>990
キンモチいいーー!

993 :774RR (ワッチョイ 3ada-+c68):2023/04/25(火) 19:18:02.01 ID:kLUW1cl90.net
4月発表って情報があったけどもうそろそろ5月だな
スズキの新車発表って曜日決まってたりする?

994 :774RR (ワッチョイ 3907-MBMz):2023/04/26(水) 05:48:07.06 ID:FfmZI6MN0.net
梅雨前後にはなんとか……ってニュアンスでSUZUKIの人が言ってたのに4月発表とかどこ情報よ
4月に発表するなら流石のSUZUKIもモタサイで発表してそうなもんだが

995 :774RR (スッププ Sd0a-Nu+i):2023/04/26(水) 10:48:47.29 ID:BSvPLbGud.net
梅雨がどうたらこうたらって聞いたけど
社長はすぐ出したい
事務方がそんなに早くは無理みたいな流れで
個人的には梅雨が終わって7月頃かなと感じたけど

996 :774RR (オイコラミネオ MM6b-O/WL):2023/04/29(土) 08:34:49.52 ID:9elL8kpFM.net
とりまフライング組のGW連休ツーリングの動画を楽しみにしてるよー。

997 :774RR (アウアウクー MM8b-Mmkl):2023/05/02(火) 13:37:23.11 ID:k16FWTLxM.net
動画はない
千葉から出雲まで行った
今帰路でさ迷ってる

998 :774RR (スッププ Sdbf-0Qic):2023/05/02(火) 15:35:09.61 ID:FhfFAi+yd.net
>>997
出雲大社ってたくさんあるね

999 :774RR (ドコグロ MM4f-MgVA):2023/05/02(火) 16:10:10.53 ID:vyDm956NM.net
出雲大社はひとつじゃねーの?

1000 :774RR (ワッチョイ d735-eD/E):2023/05/02(火) 16:40:37.87 ID:Oajk22z40.net
質問いいっすか?

ちな次スレ
【SUZUKI】V-Strom250SX Part4【Vスト】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1682171859/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200