2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スーパーカブ70 90 100 part101

479 :774RR:2023/02/10(金) 00:48:53.39 ID:112ZVmQG.net
>>478
作用角は肝だけどまずはリフト量でしょ。
悪戯に作用角を広げても低速域で閉じ切らずに排気ポートに抜けて行って充填率を下げるだけ。
ヨシムラやウェブカムなどのカム大御所のストリートカムが作用角をあまり広げずにリフト量を上げるのはまさにこれ。

圧縮比は高すぎても低すぎてもダメで、通常より高くする場合はそのカムに合わせるときだから。
そもそも「吸気に関わる充填(←カムの役割)」と「燃焼に関わる圧縮」は別の要素なので切って考えなくてはならない。

作用角が大きなハイカムの低速トルクを補うために圧縮比を上げるのはエンジン効率の面ではケッタイなことをしていて、
悪く言えば行き当たりばったりな対策なので低速トルクが多少出ても燃費は落ちる。

総レス数 1002
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200