2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GSX-8S Part2

1 :774RR (ブーイモ MMff-a7lV [163.49.213.252]):2023/01/09(月) 14:29:09.21 ID:ZGx4gRIaM.net
2022年11月8日に発表され、2023年3月から全世界で発売予定の776cc新型モデル「GSX-8S」について適当に語りましょう!

公式WEBカタログ
https://www.globalsuzuki.com/motorcycle/smgs/products/2023gsx-8s/
公式PV
https://www.youtube.com/watch?v=kxlj-VVsq5k
公式プレスリリース
https://www.suzuki.co.jp/release/b/2022/1108a/

スズキのバイク!
https://suzukibike.jp/NEWS/17592750
https://suzukibike.jp/NEWS/17592923
WEBヤングマシン
https://young-machine.com/2022/11/08/393599/
https://young-machine.com/2022/12/06/408016/
webオートバイ
https://www.autoby.jp/_ct/17590509

過去スレは>>2で 次スレは>>970

スレ立て時に本文先頭行に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を入れるのを忘れずに VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

221 :774RR (ワッチョイ 651e-EOzK [180.50.240.91]):2023/02/10(金) 16:52:25.69 ID:L5AMMOpk0.net
セパハンだせよ スズキ 

222 :774RR (オッペケ Srd1-W1BD [126.236.191.24]):2023/02/10(金) 17:01:11.82 ID:JKTLF3aur.net
ハヤブサに続きトンビを出します。ご期待ください

223 :774RR (アウアウウー Sa79-0RQ3 [106.130.187.244]):2023/02/10(金) 17:05:51.07 ID:R4HcrXFRa.net
GSX-R200R 雀

224 :774RR (ワッチョイ 651e-EOzK [180.50.240.91]):2023/02/10(金) 17:25:24.45 ID:L5AMMOpk0.net
GS1200SSは漢なんだろうか・・・・

225 :774RR (オッペケ Srd1-YxVI [126.157.252.62]):2023/02/10(金) 18:23:13.82 ID:ZWmxAlxqr.net
男を漢と書くヤツはたいがいホモ

226 :774RR (ワッチョイ d509-Fx2A [150.249.156.79]):2023/02/10(金) 21:12:01.67 ID:1fVtLAud0.net
雀ほしいw

227 :774RR (ワッチョイ 92b9-c1Yc [61.26.83.248]):2023/02/11(土) 14:51:36.37 ID:sULZmhM50.net
リーチ!

228 :774RR (オイコラミネオ MM91-SioG [150.66.90.128]):2023/02/11(土) 15:16:56.66 ID:E1FE3GkDM.net
3月発売ならもう国内発表しててもおかしくないのに
さすがにスペック低すぎて恥ずかしくなっちゃったか?

229 :774RR (ワッチョイ f145-45D9 [116.12.3.171]):2023/02/11(土) 15:33:46.72 ID:1OPL7zcN0.net
発売じゃなくて発表なんじゃね
日本は後回しだから夏〜秋発売か

230 :774RR :2023/02/11(土) 19:09:39.82 ID:k7RvO0IX0.net
こやつのシートレールは簡単に伸ばせそうだからFWに期待

231 :774RR :2023/02/11(土) 22:11:23.32 ID:GL43neCb0.net
GSX750無くして8出します!
だけど2気筒です!
しかも競合車より重いです!
価格も安くはないです!

232 :774RR :2023/02/11(土) 22:29:21.25 ID:/0C7hiPy0.net
750というよりSVの後継を兼ねた上位モデルって印象

233 :774RR (ワッチョイ b11e-8lmq [180.50.240.91]):2023/02/12(日) 09:38:18.18 ID:lifRpmIo0.net
TRXモドキのカウルをつければ最強

234 :774RR (ワッチョイ 3640-VPce [207.65.234.217]):2023/02/12(日) 10:03:11.62 ID:bjifN+8a0.net
4Rスレとかでもそうだけど
とりあえずネガキャンしないといけないと思ってる人ってなんなんだろな

235 :774RR (ワッチョイ b11e-8lmq [180.50.240.91]):2023/02/12(日) 10:12:26.53 ID:lifRpmIo0.net
セパハンもヨロシク

236 :774RR (ワッチョイ 7909-VPce [150.249.156.79]):2023/02/12(日) 14:07:23.90 ID:Mm4Y1hVX0.net
カウル付きはありそう
2年後ぐらいか?

237 :774RR (アウアウウー Sacd-gNd3 [106.146.118.215]):2023/02/12(日) 16:30:34.34 ID:Bkm/Qns2a.net
カウル付けるならリカージョン出せば良かったのでは

238 :774RR (オッペケ Sr79-xTpu [126.204.239.194]):2023/02/12(日) 17:55:16.00 ID:9BrY6QFjr.net
まだGSX-S750の後継機だと思ってるヤツがいるのか?

239 :774RR (スッップ Sdb2-rGu2 [49.98.138.141]):2023/02/12(日) 18:24:38.40 ID:RWDT8mJ6d.net
>>238
日本では後継モデル扱いだろう。GSX-S750に近いモデルはこれしか無くなるんだし。

海外ではGSX-S950があるけどね

240 :774RR (ワッチョイ 25b9-2ctM [42.147.174.5]):2023/02/12(日) 21:10:24.03 ID:FudWnV8u0.net
実際のところ、s750の後継は現行s1000のcモードだな

241 :774RR (ワッチョイ 5e91-S+WK [153.160.193.113]):2023/02/12(日) 21:34:56.87 ID:ShJVYCAq0.net
これフロントフォークはs750の流用なんかな?

242 :774RR (オイコラミネオ MM91-SioG [150.66.64.246]):2023/02/12(日) 21:39:53.59 ID:XaIuMgR2M.net
なんの後継にあてはまるかは分からんけど少なくともミドルクラスではない
ビッグバイクで出してきた感じ
見てるのはホーク11とかだと思う
ホーク11よりはお安いです、と

243 :774RR (ワッチョイ de43-c/Ir [217.178.193.163 [上級国民]]):2023/02/12(日) 22:01:36.83 ID:ZmSBTejI0.net
ホーク11はがっつり前傾姿勢でクラシックとモダンが入り混じった極めて挑戦的なスタイリング
GSX-8SはDUKEモドキのスタイリングと言われているようにすでに定番化したスタイリング
あんまりキャラクター被らないと思う

244 :774RR (ワッチョイ 92bb-t1ev [27.127.16.15]):2023/02/12(日) 22:08:39.44 ID:TrjLa/lL0.net
ホーク11もヴィットピレンもどきや

245 :774RR (ワッチョイ 81aa-FKcW [126.38.13.73]):2023/02/12(日) 22:17:11.03 ID:Mxq/COFD0.net
エンジンとフレームが新規で相当時間かかってるだろうから、22年3月初公開のホーク11の対抗というのは不適だと思う
素直にMT-07じゃないか?

246 :774RR (スッップ Sdb2-rGu2 [49.98.138.141]):2023/02/12(日) 22:18:43.76 ID:RWDT8mJ6d.net
ホーク11はセパハンだけど取り付け位置が高いからSSみたいなガッツリ前傾姿勢とは違うよ。

247 :774RR (スッップ Sdb2-rGu2 [49.98.138.141]):2023/02/12(日) 22:20:43.40 ID:RWDT8mJ6d.net
mt07の対向車にしては装備が豪華すぎてmt07が可哀想だと思う。
そもそもmt07の対向車ってSV650だろう
mt07と09の中間みたいなもんだろう

248 :774RR (ワッチョイ 85c9-45D9 [138.64.235.183]):2023/02/12(日) 22:50:13.76 ID:RzkwcHLt0.net
値段的な意味でs750の後継じゃないの
大体100万弱だろこれ

249 :774RR (ワッチョイ 51f3-D0vN [14.8.68.96]):2023/02/12(日) 23:07:04.13 ID:aOgqSObn0.net
メーカーが明言して無いなら後継かどうかなんて判断する人次第でいいんじゃない?

250 :774RR (ワッチョイ b108-LAU4 [180.24.138.57]):2023/02/12(日) 23:33:05.90 ID:MM0hAgAn0.net
>>244
しかもKTMコンセプトカフェ丸々パクり

251 :774RR (ワッチョイ b158-m+jz [180.12.91.5]):2023/02/13(月) 08:19:08.90 ID:iYXT598Z0.net
>>247
反対車線を走っていれば何でも対向車だよ。

252 :774RR (アウアウウー Sacd-j8WC [106.130.186.132]):2023/02/13(月) 11:59:16.00 ID:J1gx4Jhja.net
バイクも良いけど本を沢山読むと良いよ
正しい漢字を使えるのは日本人にとっての美徳の一つだから

253 :774RR (スプッッ Sd12-45D9 [1.79.88.33]):2023/02/13(月) 17:08:40.70 ID:A9ycVIgad.net
MFDで予約受付してるな
て事はもうすぐ発表・発売か?

254 :774RR (ワッチョイ b158-07Kh [180.60.164.139]):2023/02/14(火) 09:25:23.97 ID:ue1DZCD10.net
カワサキはラムエア400で80psなんて出して勢いがいいな
片やスズキはパラツイン800で80ps
スズキにはもう胸熱なバイクは作れんのか…
凋落の一途と感じる

255 :774RR (テテンテンテン MM96-E17z [133.106.136.75]):2023/02/14(火) 09:42:02.12 ID:6aPntSsGM.net
完全新規で胸熱ってTL1000Sのこと?
流石にJAJA-UMA CLUB過ぎるだろ

256 :774RR (スッップ Sdb2-rGu2 [49.98.135.212]):2023/02/14(火) 10:01:10.38 ID:C88g1eznd.net
スズキの新規エンジンは噂のあるDRZ400に期待だな

257 :774RR (ワッチョイ 6943-mefD [124.159.157.185]):2023/02/14(火) 10:54:43.48 ID:cpe8I1Ef0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1625248084539109399/pu/vid/1280x720/StpgN3O7ZG4kIGwB.mp4

258 :774RR (オッペケ Sr79-xTpu [126.193.178.171]):2023/02/14(火) 11:10:09.99 ID:X+nW0G4qr.net
4気筒400なんて国内でも一部の人にしか関心持たれないだろ?
ましてや世界で望まれてる訳じゃないし
それよりリッタークラスの3気筒エンジン作った方がいい
スズキは3気筒得意だろ?

259 :774RR (スッップ Sdb2-rGu2 [49.98.135.212]):2023/02/14(火) 11:44:52.26 ID:C88g1eznd.net
>>258
ヨーロッパの方だと保険料が安くなる100ps未満ので面白いバイクを好むからな。
排気量にはそこまでこだわらんのや

260 :774RR (アウアウウー Sacd-x020 [106.131.34.135]):2023/02/14(火) 12:03:40.95 ID:YFTodduza.net
>>257
カッコいい!欲しくなるな

261 :774RR (スプッッ Sd12-45D9 [1.79.86.187]):2023/02/14(火) 12:17:07.33 ID:oKpVvbwkd.net
>>257
マジで小さいな、中型のSSより小さく見える

262 :774RR (ワッチョイ 1178-c/Ir [84.17.35.89 [上級国民]]):2023/02/14(火) 12:31:46.40 ID:HA/xcLAS0.net
>>261
SUZUKIカナダのおじさんが大きいからそう見えるのかもしれない

263 :774RR (スッププ Sdb2-PYsO [49.105.96.6 [上級国民]]):2023/02/14(火) 12:39:43.78 ID:NbxSyc6kd.net
しかし見れば見るほどKTMやなw

264 :774RR (ワッチョイ f6cc-1SH7 [119.150.65.103]):2023/02/14(火) 13:12:09.70 ID:MR/2Xp840.net
>>256
あれは初期型に乗ってたけど楽しいバイクだった。リヤダンパー変える前提だけど。

265 :774RR (ワッチョイ f6cc-1SH7 [119.150.65.103]):2023/02/14(火) 13:14:42.45 ID:MR/2Xp840.net
>>264
間違えた。
>>256じゃなくて>>255にだった。
DRZ400SMも乗ってたけどあれも良かった。
スズキのバイク過去一番長く乗って楽しんだのはgooseだけどあれは再販してほしい。

266 :774RR (スププ Sdb2-VPce [49.96.41.19]):2023/02/14(火) 13:36:27.02 ID:Nd1bXKmld.net
>>257
大きくなく丁度良いかっこ良さだなぁ
ブラックだともっと引き締まって小さく見えそうで期待

267 :774RR (ワッチョイ b11e-8lmq [180.50.240.91]):2023/02/14(火) 20:36:51.09 ID:/x5ZSq3E0.net
>>258
  スズキは3気筒得意だろ?


  スズキの3気筒はなぁ 真ん中のシリンダーヘッドが壊れるんだよ・・・
  ジムニーで検索してみ

268 :774RR (ワッチョイ f592-EB70 [122.211.3.171]):2023/02/14(火) 22:05:39.73 ID:BMLHKS/e0.net
>>257
こういうので良いんだよ感を感じる

269 :774RR (ワッチョイ 25b9-2ctM [42.147.174.5]):2023/02/14(火) 23:34:08.00 ID:99loNWS60.net
コンパクトかつスリムでいいな
外人さんがめっちゃデカイだけかもしれないけどw

270 :774RR (ワッチョイ 12ee-VPce [59.136.100.63]):2023/02/15(水) 00:34:29.94 ID:dVOvV6Ot0.net
やっぱ実物カッケーな
最初この青微妙だなって思ってたけど全然アリだな

271 :774RR (アウアウウー Sacd-SioG [106.128.110.52]):2023/02/15(水) 00:54:17.86 ID:LhUQGn33a.net
これで180kg 90馬力くらいならなあ

272 :774RR (ワッチョイ de43-c/Ir [217.178.192.216 [上級国民]]):2023/02/15(水) 01:09:37.99 ID:JEyHOQB70.net
重さは別に良いけどやっぱりもうちょっとパワーが欲しかったかな
新設計のバランサーが重たいのか知らないが疲れにくいというのがウリならある程度重いボディは乗り心地の良さにもつながるし

でもパワーはもっと欲しかった!!

273 :774RR (ワッチョイ 51f3-D0vN [14.8.68.96]):2023/02/15(水) 01:34:16.26 ID:8o02tzLF0.net
レブ12000とかで100馬力オーバーのエンジンに

274 :774RR (ワッチョイ 51f3-D0vN [14.8.68.96]):2023/02/15(水) 01:35:02.89 ID:8o02tzLF0.net
なったとしてもそんな領域使う機会無いやろ?

275 :774RR (ワッチョイ de43-c/Ir [217.178.192.216 [上級国民]]):2023/02/15(水) 01:41:19.21 ID:JEyHOQB70.net
なんかねえ、見た目はストリートファイターだけど性格的に荷物の積みづらいツアラーに思えるんだよね
乗ってみないとわからないのは承知の上でさ
でもこのリアじゃどう弄っても丈夫なキャリアは付けられそうにないしサイドパニアだけじゃ容量にも限界あるしな

276 :774RR (オイコラミネオ MM91-SioG [150.66.80.68]):2023/02/15(水) 01:53:31.65 ID:rDuqNHK5M.net
ふーん
他のメーカーのミドルクラス・パラツインって特に振動で苦労してるって感じしないけど
レビューとかみても特にそんな振動の問題なんて聞いたことないし
むしろパラツインってシルキーすぎるとつまらないから鼓動感演出するくらいだし
ロングツアラータイプならともかく、エンジン重くしてまで2軸バランサー選択した意味が分からん

277 :774RR (アウアウウー Sacd-SioG [106.128.102.89]):2023/02/15(水) 01:56:10.57 ID:iXWnAUBVa.net
俺もロングツーリング派だからどうせならCBボルドールみたいなハーフカウルつけて後ろもっと荷物積みやすくしてくれりゃいいのに
超荷物積み辛いよなこれ

278 :774RR (アウアウウー Sacd-SioG [106.128.102.89]):2023/02/15(水) 01:57:47.58 ID:iXWnAUBVa.net
あとデザインはやっぱKTMすぎでしょ
俺がスズキの社長ならデザインいいけどやり直し、って言うのに

279 :774RR (ワッチョイ 51f3-D0vN [14.8.68.96]):2023/02/15(水) 02:05:41.43 ID:8o02tzLF0.net
うわぁ・・・

280 :774RR (ワッチョイ 85c9-45D9 [138.64.235.183]):2023/02/15(水) 03:44:10.09 ID:b5naX5Xw0.net
トップケース必須の人はどーすんだろうね
社外品でリアキャリア出るのかどうか

281 :774RR (ワッチョイ 25b9-EB70 [42.147.38.119]):2023/02/15(水) 07:53:53.52 ID:uVaHiMYL0.net
キャリアは出るだろ。
「積載が楽」という理由でアドベンチャー選んじゃうのはアホらしいと思う。
いつでも荷物が多い訳じゃないからね。

282 :774RR (アウアウウー Sacd-x020 [106.131.34.105]):2023/02/15(水) 08:33:08.87 ID:Cx+eh89za.net
>>277
Vストでいいじゃね

283 :774RR (ワッチョイ f5ee-PYsO [122.135.232.144 [上級国民]]):2023/02/15(水) 08:36:17.13 ID:+TMPLy/b0.net
マジでKTMだな

284 :774RR (オッペケ Sr79-ZaUT [126.33.125.121]):2023/02/15(水) 08:46:39.55 ID:uojNEXq0r.net
俺にとってはトルクは正義
いくら上でパワーあっても下のトルクがスカスカだとダメだ
少しくらい重くてもトルクがあれば大丈夫

285 :774RR (テテンテンテン MM96-E17z [133.106.38.167]):2023/02/15(水) 10:27:57.42 ID:1Yz79AvcM.net
今のスズキはSSでも低回転からトルク厚めのドラビリ重視だから心配はない

286 :774RR (ブーイモ MMa6-8J1o [163.49.215.195]):2023/02/15(水) 11:53:00.85 ID:eEpzm/5YM.net
スズキは、スペックは地味だけど乗ってみたら凄い楽しい!ってバイク作るからなぁ
レンタルで数時間乗り倒してからじゃないと評価は出せない

287 :774RR (スップ Sd12-RgTv [1.72.5.129]):2023/02/15(水) 12:17:22.43 ID:WIJUHUZgd.net
俺は買って自分好みにカスタマイズした後まで評価は出来無いな

288 :774RR (アウアウウー Sacd-x020 [106.131.34.82]):2023/02/15(水) 12:44:26.01 ID:/n8Nmsola.net
吊しで楽しければいいや

289 :774RR (ワッチョイ b11e-8lmq [180.50.240.91]):2023/02/16(木) 18:23:05.81 ID:8MVovJky0.net
スズキ AGSを付けてくれ 

290 :774RR (ワッチョイ 51f3-D0vN [14.8.68.96]):2023/02/16(木) 19:13:00.63 ID:GGtKHr6c0.net
技術的には可能なんだろうけど
誤作動で死人が出るような装置は採用されにくいだろうね

291 :774RR (ワッチョイ 81aa-ZaUT [126.145.191.10]):2023/02/16(木) 19:15:16.32 ID:VxmqQPil0.net
そんなの着けないと乗れないようなら
バイクなんて乗るなと俺は言いたい

292 :774RR (ワッチョイ 92b9-j8WC [61.193.209.245]):2023/02/16(木) 19:19:03.33 ID:QvIjdfQQ0.net
AGSはDCTの足元にも及ばないチープなシステムだよ
あんなもん無い方が遥かにマシ
AGS搭載の車に乗ってるから間違いないわ
バイクに搭載するメリットは間違いなくゼロ

293 :774RR (ワッチョイ 92b9-c1Yc [61.26.83.248]):2023/02/16(木) 22:18:02.88 ID:67E6EBKb0.net
そんなん
クイックシフターで十分やんけ
バイクはコレが出来る

294 :774RR (ワッチョイ 65f3-LZUX [106.72.212.0]):2023/02/16(木) 22:29:04.42 ID:kUF6Xmir0.net
R7みたいにラジポンつけたり足回りを少し良くしたロードスター的なカウル付きを期待

295 :774RR (ワッチョイ b158-07Kh [180.60.164.139]):2023/02/17(金) 08:47:27.13 ID:LBqOUp0f0.net
このエンジン使ったSS的なのが欲しいね

296 :774RR (ワッチョイ b11e-8lmq [180.50.240.91]):2023/02/17(金) 08:48:32.99 ID:Du7DlR8B0.net
チープなAGSがいいんだよ 問題は停車時ニュートラルにきちんと入るか・・・(多分ダメ)

297 :774RR (アウウィフ FFcd-iuIC [106.154.194.145]):2023/02/17(金) 12:43:13.07 ID:Bq0DEbmTF.net
セレスピードとデュアロジックしか経験ないけどそれよりはマシだと思う

298 :774RR (アウアウウー Sacd-j8WC [106.130.186.67]):2023/02/17(金) 16:52:29.40 ID:qHFC4gLea.net
架空の話をしてたらホンダがAMTの商標登録したらしい
バイク用に開発された物なら使い物になるのかね

299 :774RR (ワッチョイ b11e-8lmq [180.50.240.91]):2023/02/17(金) 17:38:43.84 ID:Du7DlR8B0.net
これからの大型車はイージーに走れることが重要だと思う

300 :774RR (ワッチョイ de43-c/Ir [217.178.192.216 [上級国民]]):2023/02/17(金) 19:08:53.28 ID:YX9Iegw30.net
まあ、シフト操作は苦にならない人も多いし、昔よりずいぶん車重も軽くなったしな
次は排熱だな

301 :774RR (オイコラミネオ MM91-SioG [150.66.92.163]):2023/02/17(金) 19:10:31.77 ID:nGCFeaicM.net
スズキ独自のアシストアンドスリッパークラッチって重いって言うけどどうなのかなあ?

302 :774RR (ワッチョイ 15aa-9+YA [126.145.191.10]):2023/02/18(土) 06:00:45.02 ID:XZ+9lonU0.net
そのうち電動バイクになるから
嫌でも排熱もクラッチも変速も無くなる

303 :774RR (ワッチョイ 051e-h1Ka [180.50.240.91]):2023/02/18(土) 13:28:55.15 ID:E8XaGQGY0.net
>>302
   夢物語はいらない・・・・

304 :774RR (ワッチョイ 0558-6X5R [180.60.164.139]):2023/02/18(土) 16:58:00.42 ID:c7GBHiUC0.net
オレのSVそのうち電動になるんか〜

305 :774RR :2023/02/23(木) 11:54:50.23 ID:AXZWw81f0.net
話題が他社に持ってかれちゃってて
発売前からスレが過疎っちゃってまあ悲惨
やっぱ変態度が全然足りてないんだろうな

306 :774RR :2023/02/23(木) 11:59:31.78 ID:SyuPmIeRM.net
スズキからしたらvストとこっちでどっちが本命だったのだろうか

307 :774RR :2023/02/23(木) 12:10:55.45 ID:vCTOF2h9d.net
そりゃVストやろ。残念だけど8sは流行るバイクじゃ無い
というか、日本じゃこのカテゴリは流行らない
俺は好きだから買うつもりだけど

308 :774RR :2023/02/23(木) 13:28:09.23 ID:AQWf7Xn+a.net
予約が混むからみんな買うなよ!

309 :774RR :2023/02/23(木) 13:30:01.12 ID:pRS5TCSP0.net
>>307
そもそも8Sのカテゴリが未だになんなのかわからない
ストファイがそんなに売れてないっていうならアドベンチャーだってそんなには売れてない

310 :774RR :2023/02/23(木) 15:03:56.66 ID:aN1t8o8H0.net
普通にネイキッドじゃないか?
見た目的にはストファイっつーかデュークぽいけど性能的にはツーリングネイキッドかと

311 :774RR :2023/02/23(木) 15:40:35.57 ID:N+fuz5wLa.net
日本国内でアドヴェンチャーモデル売ってる意味もよく分からん
日本はどこ行くにも舗装された道で行けるし、
むしろ日本の林道とかっ舗装されてない道って私有地の林業とかで使ってる道がほとんどで行き止まりが多い
どこか目的地に行くのには通るの適さない
オンロードだけなら普通のツアラーのが全然幸せになれるのになぜかメーカー・販売店はやたらアドヴェンチャー推してくる

312 :774RR :2023/02/23(木) 17:25:15.97 ID:gjPbkxXg0.net
アドベンチャーツアラーとスポーツツアラーどちらが好きですか?あるいはロマンを感じますか?って話でしかないし
ガチ林道アタックするならオフ車買うだろ
海外のオフと日本のオフに差が

313 :774RR :2023/02/23(木) 17:32:02.24 ID:zeIrvUBP0.net
ユーザーの好みがツアラーからアドベンチャーになったから
スポーティーさよりもアドベンチャー感の方が受ける時代になったから

314 :774RR :2023/02/23(木) 18:33:34.40 ID:qgOukFITM.net
敢えてカテゴリーに区切るならGSXS750と同じストリートファイター風ネイキッド

315 :774RR :2023/02/23(木) 18:36:43.92 ID:AQWf7Xn+a.net
SUVと2ドアクーペを較べるようなもの

316 :774RR :2023/02/23(木) 18:38:34.36 ID:pRS5TCSP0.net
GSX250Rも派手なトリトンブルーメタリックで一見SSに見えるけど中低速重視の街乗り楽ちんフルカウル
SUZUKIは見た目とカテゴリが一致しないバイクが得意なのかもしれないな

317 :774RR :2023/02/23(木) 22:20:24.44 ID:uYHF5Zk80.net
そもそもストファイとネイキッドは別カテゴリ扱いするものじゃない
今の時代のネイキッドバイクはストファイルックが主流、という認識が正解では

>>311
わざわざ日本という小さい市場向けにツアラーを作るのももったいないからグローバルモデルの
アドベンチャーを日本ではツアラー用途にどうぞって感じで売ってるだけかと

318 :774RR :2023/02/24(金) 01:55:49.00 ID:y1ztOcbU0.net
>>317
冷静かつ正論過ぎる
そう思うわ

319 :774RR (テテンテンテン MM7e-J8Nn [133.106.206.53]):2023/02/24(金) 09:22:33.26 ID:MsHBTmXvM.net
四輪車はツーリングワゴンが廃れてSUVが流行ったのと同じだね

320 :774RR (ワッチョイ 2643-nrAz [217.178.88.169 [上級国民]]):2023/02/24(金) 09:31:33.46 ID:lK6OhS8p0.net
ワゴンからSUVはかなり走行安定性が悪くなって加速も悪くなるが
モノコックボディのSUVなんてオフロード走ったらボディ歪むし
アドヴェンチャーバイクを舗装路でしか乗らないのはちょっと足つきが悪くなるだけでデメリット小さいからな

321 :774RR (アウアウクー MM5d-zTR4 [36.11.229.76]):2023/02/24(金) 09:37:27.46 ID:w3iUktPyM.net
>>317 ネイキッドは元々レーサーレプリカ並みのエンジンと足廻りを持つカウルのない新時代のスポーツバイクとして派生
ストリートファイターはレーサーレプリカからカウルを外して一般道で戦えるバイクとして派生
結局は同じ様なものに収束してるしね

>>320 アドベンチャーと設計を共用すると基本部分が重たくなるのがデメリットと言えばデメリットかね

総レス数 1002
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200