2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】アドレスV125S 52代目【まだ現役】

1 :774RR :2023/01/09(月) 18:21:28.35 ID:eHwZN//nM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

アドレスV125Sについて語り合いましょう
アンチは退去お願いします

公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uz125sl3/top
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uz125ssl3/top
■wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9#.E3.82.A2.E3.83.89.E3.83.AC.E3.82.B9V125S

■前スレ
【通勤特急】アドレスV125S 47代目【スニーカー】(c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1425997424/
【復活】スズキアドレスV125S(?代目宇宙世紀初代)【集合】 [無断転載禁止]c2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1472811396/
【SUZUKI】アドレスV125S 51代目【まだ現役】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1666074315/

【通勤特急】アドレスV125S 49代目【スニーカー】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556700226/
【SUZUKI】アドレスV125S 50代目【まだ現役】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1643629720/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

325 :774RR (ワッチョイ aada-a4sy):2023/02/28(火) 12:49:57.07 ID:T0NqpJqy0.net
都会だからライトに頼って走るところなんてないし
LEDで見た目が白く光ってれば良いと思ってる

326 :774RR (ワッチョイ 76b0-W5vA):2023/02/28(火) 12:52:14.22 ID:ut1gv92q0.net
都会だから認知症老人とか多いんで明るさは欲しい
街灯と街灯の間に真っ黒い服のジジイ立っててたまにすげービビる

327 :774RR (テテンテンテン MM0e-budJ):2023/02/28(火) 13:32:30.87 ID:vAyOo3HGM.net
俺はPIAAのだけどボケ老人ぐらいは夜でも見つけられそう。雨の日の夜なら轢き殺しかねないけど。

328 :774RR (ワッチョイ aaee-17xD):2023/03/01(水) 12:34:02.19 ID:Oj3tv6TM0.net
>>325
だよね。
白いライトはカッコいい!
ろうそくみたいな色の光はなんか古い感じがしてなんかいやだな…

あと、白くても明るいよね。
暗いと感じた人は粗悪な安物で配光がダメなやつかもしれないよね。

329 :774RR (テテンテンテン MM0e-8/4C):2023/03/01(水) 12:52:23.29 ID:96fxz60pM.net
俺もかなり明るくなった

330 :774RR (ワンミングク MMea-+xIV):2023/03/01(水) 16:55:14.02 ID:PEzwuBELM.net
眩しいけど明るいとは思わない

331 :774RR (ワッチョイ 7db0-W5vA):2023/03/01(水) 20:38:30.03 ID:QfIOhwB90.net
真っ白より電球色寄りが良いかな
白過ぎはカッコいいけど雨が降ると一気に見えなくなるのが怖い

332 :774RR (ワッチョイ 7db0-W5vA):2023/03/01(水) 23:47:23.79 ID:hFTXEOlG0.net
心の目で見るんだよ

333 :774RR (ラクッペペ MM0e-lZXL):2023/03/03(金) 11:19:07.87 ID:8BLpqHJ7M.net
オーバークール対策のファンカバーめちゃめちゃ値上がりしてるやん
元は1350円なのに
https://www.monotaro.com/g/02604482/

334 :774RR (ササクッテロラ Sp75-L0I5):2023/03/03(金) 12:31:41.82 ID:CunmfFxep.net
スクリーン
リアボックス付き
よさげなカバーないですか
たまにしか乗らないから
日焼けが怖くて

335 :774RR (ワッチョイ cdee-HIzZ):2023/03/03(金) 12:44:52.71 ID:+gVE8v4j0.net
>>333
これもう廃盤じゃなかったっけ?オイラは冬はファンカバーガムテで全塞ぎだよwそれでも朝0℃だと3km先の駅の駐輪場迄だと15℃位にしか上がらないよ。

336 :774RR (ドコグロ MMfe-uRGl):2023/03/03(金) 12:46:35.36 ID:4D8GtP8gM.net
小径ホイールにはきついわな

337 :774RR (ワッチョイ 99aa-ePxI):2023/03/04(土) 07:22:16.42 ID:zh9InVce0.net
リードが売れてなく、pcxは売れてるのをみると
足元がフラットではないほうが人気で乗りやすいのでは
スズキのpcxみたいなやつ欲しいな
バーグマンか

338 :774RR (テテンテンテン MMeb-DRDl):2023/03/04(土) 10:05:27.94 ID:qqm1obuUM.net
小回り効かないからなあ

339 :774RR (アウアウウー Sa1d-uRGO):2023/03/04(土) 10:12:46.71 ID:g6SFQ/H2a.net
取り回しも悪いしねー

340 :774RR (ワッチョイ 99aa-ePxI):2023/03/04(土) 10:42:24.48 ID:xXybZif70.net
ピーシーエックスが売れて
リードが売れない理由はなんだろか

341 :774RR :2023/03/05(日) 07:59:26.23 ID:Y0sdN9m50.net
見た目
俺はリードのほうが好きだが

342 :774RR :2023/03/05(日) 08:13:58.81 ID:TWeDMmIM0.net
俺もリードの方がいい。あのおまるがカッコいい事になっているの違和感。

343 :774RR :2023/03/05(日) 10:58:25.55 ID:sfzJ3hjQ0.net
つか、PCX乗ってる奴多すぎだろ。その時点でないわ~。

344 :774RR :2023/03/05(日) 11:08:02.67 ID:nh7Wc4pQp.net
だいたいホンダの乗り物ってかっこ悪いよね
たまーに、万人ウケするのが出るとバカ売れ
極端なんだよな

345 :774RR :2023/03/05(日) 11:18:27.68 ID:oRpNPQyC0.net
単純にフォーク延長してフロントだけ12?にしてくれりゃいいのにね
リアは少し伸ばしてリフトアップすればディメンジョンは補正できるでしょ

346 :774RR :2023/03/05(日) 11:52:46.72 ID:LVUqpNYS0.net
PCXは最高のバイクだと思う。
けど乗ってる奴らは運転が荒いイメージ

347 :774RR :2023/03/05(日) 11:57:17.83 ID:/TTEsZ39M.net
いや灯油乗せられないし最高ではないな

348 :774RR :2023/03/05(日) 12:00:34.28 ID:rlUPY3a/M.net
ちょっと治安が悪そうな駅の駐輪場に停めてたらファンカバー(V50純正品)が無くなってて本体の方のカバーのルーバーが一個欠けてた
自転車でもぶつけられたか?それとも故意か?

349 :774RR (ワッチョイ 79b0-Qpn1):2023/03/05(日) 14:29:32.78 ID:hnVtVtPe0.net
強制空冷の排気ダクトをエアクリにつなぐと若干だけど吸気温度が稼げる

350 :774RR (ササクッテロラ Sp45-ePxI):2023/03/05(日) 18:05:37.01 ID:nh7Wc4pQp.net
>>347
でもリードが売れてないのは
灯油はたいしたメリットではないのでは

351 :774RR (ワッチョイ 89ee-Qpn1):2023/03/05(日) 19:24:54.69 ID:+oIstA5q0.net
リードなんてフーデリが流行る前はおじいちゃん用バイクだったし…

352 :774RR (ワッチョイ 71f3-WAeD):2023/03/05(日) 22:34:29.72 ID:SoNDs5K00.net
リードは足伸ばせりゃスズキが死んだ今次買うよ
荷物乗らないPCXなんてゴミだし
台湾とかじゃリード圧勝というか完勝でPCXみたいのは0

353 :774RR (ワッチョイ e9b0-Qpn1):2023/03/05(日) 22:45:44.75 ID:EfRZ/jpr0.net
PCXの良さは売れてるからパーツが潤沢にあるんだよな
一方でちょっと重たいのと盗難率の高さが手を出しにくい

354 :774RR (ワッチョイ e9b0-Qpn1):2023/03/05(日) 23:01:28.60 ID:oRpNPQyC0.net
V125Sを整備してずっと乗ればいいじゃない

355 :774RR (ワッチョイ 2981-W5Lg):2023/03/05(日) 23:48:29.17 ID:LVUqpNYS0.net
足が伸ばせる+ステップに荷物を積めるバーグマン125が最高やな
尚速度は出ないらしい

356 :774RR (ワッチョイ 99aa-IJRA):2023/03/05(日) 23:54:42.58 ID:jK+KlRwu0.net
グリファスかリードに乗り換えがふえてきた

357 :774RR (スププ Sd33-K94l):2023/03/06(月) 18:22:50.00 ID:pPC18lkPd.net
>>354
それ。
単気筒だからOHも楽

358 :774RR (ササクッテロラ Sp45-ePxI):2023/03/06(月) 18:39:15.96 ID:oWn2I0w6p.net
所有欲
乗ってる楽しみが薄くない?
小径だし、ツーリング行こうとか思わんて

359 :774RR (テテンテンテン MMeb-rQ/Z):2023/03/06(月) 20:17:43.20 ID:ZzygzDpmM.net
普通に行くけど?
オバケ燃費だからむしろ向いてる

360 :774RR (ワッチョイ 99aa-ePxI):2023/03/06(月) 21:54:46.35 ID:OgnLHUnA0.net
オートマの小径でゴツゴツした感じで
遠乗りとか結構きつくないか

361 :774RR (テテンテンテン MMeb-rQ/Z):2023/03/07(火) 00:25:25.69 ID:xq1zxAJwM.net
250キロくらいは走るかな
そのあたりで宿泊

362 :774RR (テテンテンテン MMeb-rQ/Z):2023/03/07(火) 00:26:16.55 ID:xq1zxAJwM.net
別にゴツゴツしてるとは思わないしな

363 :774RR:2023/03/07(火) 15:31:18.49
年度末で予算消化の為に掘り起こされたデコボコの道路を走ると腰にや尻にゴツゴツくる

364 :774RR (ササクッテロラ Sp45-ePxI):2023/03/07(火) 08:19:41.76 ID:2T3ixBRsp.net
人それぞれだけどな
オートマのスクーター乗って遠出しても
あんまり楽しくなかったな
アドレスは煽られやすいし、それもストレス

365 :774RR (スプッッ Sd73-Ouii):2023/03/07(火) 08:23:09.37 ID:pyGuoEn+d.net
原付みたいに左端走ってなければそうそう煽られないと思うが。

366 :774RR (ワッチョイ 13ee-4mC6):2023/03/07(火) 08:32:22.08 ID:qFDWj4Xy0.net
下駄としては便利なんだけど、本気でダックスに乗り替えようかと思ってる

367 :774RR (テテンテンテン MMeb-DRDl):2023/03/07(火) 10:05:26.89 ID:KTquZnX+M.net
目立つようにカメラつけてからよほどのキチガイでない限り煽ってこなくなったよ

368 :774RR (テテンテンテン MMeb-DRDl):2023/03/07(火) 10:06:41.89 ID:KTquZnX+M.net
>>364
オートマのスクーターってアドレスじゃないん?

369 :774RR (テテンテンテン MMeb-dFcB):2023/03/07(火) 10:09:20.07 ID:VRc8nVhgM.net
つーかアドレスdisりたいなら来るなよ

370 :774RR (ワッチョイ 19f0-sOxU):2023/03/07(火) 16:06:56.42 ID:PT73TSys0.net
>>364
そんなんでストレス感じるなら向いてないよ
さっさと左に寄って先行かせてまえ
遠出ツーリングなら心に余裕持てよ

371 :774RR (スププ Sd33-K94l):2023/03/07(火) 17:20:08.64 ID:fWU1g9lbd.net
大型より楽でのんびり走るから原2に目覚めたよ。

おかげでメガツアラーの年間走行距離2,000km以下
アドレス6,000km~
2022年度ね。

372 :774RR (テテンテンテン MMeb-rQ/Z):2023/03/07(火) 17:29:36.29 ID:25eM8X8/M.net
クランクケースがデカくてU字ロックが後輪に入らない
隣に停めてあったDio125はどこにでも入れられそうだったな

373 :774RR (ワッチョイ 99aa-ePxI):2023/03/07(火) 20:16:23.77 ID:AdYgD2bT0.net
>>371
まー、でも
125のマニュアルとかでもいいんちゃう

374 :774RR :2023/03/08(水) 09:49:20.39 ID:HpJtSP52d.net
>>373
なんで?
オートマが楽だよ。

375 :774RR (ワッチョイ 116d-3zFX):2023/03/08(水) 23:13:41.89 ID:cANT30Hl0.net
>>333
5年前に1341円で買ったわ。

376 :774RR (ワッチョイ 99aa-ePxI):2023/03/10(金) 06:40:57.16 ID:zDudSOoW0.net
>>374
マニュアルよりも
オートマのスポーツカー乗ってドライブ行きたい?

377 :774RR (ラクッペペ MMeb-NRag):2023/03/10(金) 10:58:19.56 ID:5QZX8CPQM.net
渋滞があるかどうかで違う

378 :774RR (ワッチョイ b3ee-uRGO):2023/03/10(金) 11:55:57.98 ID:YUVDdt030.net
オートマのスポーツカーがいい!

379 :774RR (ササクッテロラ Sp45-ePxI):2023/03/10(金) 12:02:33.20 ID:jP0/Wan/p.net
そんな時代なんだな
そのうち自動運転のスポーツカーで出かけたいとか言い出すんちゃうかな

380 :774RR (ラクッペペ MMeb-NRag):2023/03/10(金) 12:05:27.63 ID:cOFOCyU+M.net
そもそもこれスポーツカーじゃねぇしw

381 :774RR (ワッチョイ 13ee-zdzo):2023/03/10(金) 19:06:11.93 ID:sehD0sFY0.net
今時オートマで無いスポーツカー何てないしw
ジャガーFタイプ、V8 5000㏄スーパーチャジャー 8速ATに乗ってるが楽しいぞ。
国産のMTはスポーツカーでは無く、スポーツカー風なんだよw

382 :774RR (スププ Sd33-K94l):2023/03/10(金) 22:30:48.42 ID:2XMvSBk+d.net
>>376
は?アホキター(゚∀゚)ーwww
ここはアドレスのスレやぞw

383 :774RR :2023/03/11(土) 07:25:45.53 ID:FgntPUYu0.net
>>382
バカは話がそれただけで
スレチと騒ぎ出す
自分はたいした情報を提供できないのに、
人の粗には超敏感
居眠りしてヤジだけ飛ばす議員かよ

384 :774RR :2023/03/11(土) 09:25:12.06 ID:GBmNLttkM.net
>>383
関係ないバイク書き込んで悪いことしてる自覚ないの?

385 :774RR (スププ Sd9a-NwUd):2023/03/11(土) 17:01:17.61 ID:1x97wLoXd.net
>>383
馬鹿は話をそらす。

386 :774RR (ササクッテロラ Sp85-zhUS):2023/03/11(土) 19:12:31.43 ID:WMERIwihp.net
バカは融通がきかない
視野が狭い

387 :774RR (ワッチョイ 6d81-mIEw):2023/03/11(土) 20:16:56.69 ID:FPMfyA7G0.net
>>386
分かる。仕事でも同じ

388 :774RR (ワッチョイ 6df3-NwUd):2023/03/11(土) 20:35:39.73 ID:3PNVKw+/0.net
スクーターなのに、クルマのMTがどうとか論点のすり替えw
馬鹿は都合が悪くなると誤魔化そうとする。

仕事が出来ない馬鹿と同じで下手な言い訳する奴だよね。

389 :774RR (ワッチョイ 7aee-S+nL):2023/03/11(土) 21:14:12.62 ID:7P4p+d3J0.net
仕事ができないとかできるとか、目くそ鼻くそレベルw
このスレで年収1500万円以上って居ないでしょw?

390 :774RR (ワッチョイ e5aa-zhUS):2023/03/12(日) 06:12:49.04 ID:GF69tGHB0.net
>>389
金の話とか
おまえがスレチじゃねーかよ
ペチン

391 :774RR (ワッチョイ 6df3-NwUd):2023/03/12(日) 09:47:37.33 ID:W0QgYkYI0.net
まさに馬鹿は都合が悪くなると話題をずらすのがよく判る例だね。

車でドライブらならATよりMTと書いた馬鹿!オメーの事だよwwwww

392 :774RR (ササクッテロラ Sp85-zhUS):2023/03/12(日) 15:03:43.16 ID:icegEDI0p.net
そして必死なのもバカ 笑

393 :774RR (ワッチョイ 7aee-S+nL):2023/03/12(日) 16:52:14.96 ID:AxAZjBkM0.net
運転技量も金もない、所詮アドレス何だから仲良くしようぜ!貧乏人なんだからw

394 :774RR (ワッチョイ 9ae4-H3OR):2023/03/12(日) 21:32:44.43 ID:0OS9qZzY0.net
退院して4ヶ月振りにエンジンをかけてみようとした
油膜切れを心配して数回キックで空回し
あっさり始動
拍子抜けしたわ
念の為オイルとフィルターを交換
片足をなくしたからこれから本当の意味での俺の足になってくれよな

395 :774RR (テテンテンテン MMee-BNp6):2023/03/12(日) 22:48:31.63 ID:TC8HTuaEM.net
>片足をなくしたから

すごく気になるんですけど

396 :774RR:2023/03/13(月) 03:37:49.83
>>394
何があったか判らんが頑張れよ!

397 :774RR (ササクッテロラ Sp85-zhUS):2023/03/13(月) 08:33:24.12 ID:qsNe9CL6p.net
>>395
スレ違いっす

398 :774RR (ワッチョイ 16ee-MYI5):2023/03/13(月) 11:50:18.37 ID:SfDYpm8e0.net
>>394
片足無いのに、どうやってキックスタートを
なさったのでしょうか?

399 :774RR (ササクッテロラ Sp85-zhUS):2023/03/13(月) 12:04:25.69 ID:qsNe9CL6p.net
>>398
これはスレ違いではない
オッケー

400 :774RR (ワントンキン MM8a-H3OR):2023/03/13(月) 12:19:03.31 ID:HbmMM4onM.net
>>398
シートに跨がれば出来るんじゃね?
凄くバランス取れなさそうだけど

401 :774RR (テテンテンテン MMee-BLiC):2023/03/13(月) 13:44:05.45 ID:HKHPwmy8M.net
俺なら片足なくなったら、事故怖いしトリシティにでも乗換えちゃうかな

402 :774RR (ワッチョイ 55b0-JIpj):2023/03/13(月) 15:25:59.05 ID:BqW1PvBa0.net
新アドレスもアヴェニスもジェットヘルすら入らないらしいな
最早メットインじゃない

やはりV125SSを整備し続けて乗るしかないか
今でも調子もいいしMAX100出るけどなんか色々と音がうるさくなってきたんだよな

403 :774RR (オイコラミネオ MM3d-BqKl):2023/03/13(月) 18:48:03.77 ID:1NXcrIy8M.net
東南アジア設計のバイクだから、半ヘルしか想定してないわな
ましてやスクーターでフルフェイスは日本ぐらいだし

404 :774RR (テテンテンテン MMee-BNp6):2023/03/14(火) 14:59:01.87 ID:9DVmNi8EM.net
オイル交換しようとしたら
すごく堅いしあまりにも少ししかオイル出ないので変だと思ったら
ひとつ上のネジ外してたわ
これこのまま走り始めて大丈夫?
https://i.imgur.com/LGx5wSn.jpg

405 :774RR (ワッチョイ 71f3-RySB):2023/03/14(火) 15:35:00.33 ID:PIIwSTAi0.net
だいじょーV

406 :774RR (テテンテンテン MMee-BNp6):2023/03/14(火) 15:40:50.13 ID:9DVmNi8EM.net
そうかサンキュ
ほとんどオイル抜けてないからだぶんだぶんに入れすぎちゃったのでやり直し
エンジンオイル買いなおしてくる

407 :774RR (ワイーワ2 FF62-gmN8):2023/03/14(火) 15:41:36.62 ID:LPBrgUFZF.net
ホームラン級のバカ

408 :774RR (ベーイモ MM5e-bsq5):2023/03/14(火) 15:44:29.27 ID:cAfgnBxwM.net
そういうの余計なお世話だよね

409 :774RR (ササクッテロラ Sp85-zhUS):2023/03/14(火) 17:05:55.32 ID:w0ZJZ4Rlp.net
スレ違いっす

410 :774RR (ワッチョイ 31b9-lsaJ):2023/03/14(火) 18:29:45.65 ID:xVq7PH430.net
>>404
レベルゲージで確認しながら調整したら良いんじゃない?

411 :774RR (テテンテンテン MMee-BNp6):2023/03/14(火) 18:45:48.43 ID:9DVmNi8EM.net
測る前に「少しは抜けてるからちょっといれるか」でとりあえず半分入れたら多すぎた

412 :774RR (ワッチョイ 8d43-Cjjx):2023/03/14(火) 19:49:40.49 ID:XbdvUOR20.net
スポイトで抜いたら?

413 :774RR (テテンテンテン MMee-BNp6):2023/03/14(火) 20:11:24.48 ID:BLnJNnfZM.net
正しいドレン外して適量まで戻した
オイルって入れすぎるとブオーンボコボコって感じで全然まともに走らなくなるのな
初めて知ったわw

414 :774RR (スフッ Sd9a-NwUd):2023/03/14(火) 21:40:28.91 ID:E5IcA8ybd.net
まぁ、オイル交換程度は出来ても構造を知らない馬鹿が大半だからな。





俺も知らんわw

415 :774RR (アウアウウー Sa89-o0A8):2023/03/14(火) 22:33:17.38 ID:aO1+FvmQa.net
4枚目
こんど発売するAir Jordan 1 high
>>413

エアクリーナー ボックスから逆流してない?
開けて確認した方が

416 :774RR (アウアウウー Sa89-o0A8):2023/03/14(火) 22:34:12.92 ID:aO1+FvmQa.net
ごめん
上の2行は無視してくれ

417 :774RR (テテンテンテン MMee-BNp6):2023/03/14(火) 23:18:58.50 ID:BLnJNnfZM.net
とりあえずオイル戻して普通に走れるようになったから点検に出してみるわ

418 :774RR (ワッチョイ 4aee-pn7P):2023/03/15(水) 12:21:15.56 ID:F46uczbd0.net
>>417
お疲れ様でした。

419 :774RR (オッペケ Sr85-pqxx):2023/03/16(木) 15:25:33.28 ID:hiOjBqGkr.net
リアのタイヤ交換するんだけどずっと履いてたシティグリップが全然なくて雨にも強いおすすめタイヤある?

420 :774RR (ワッチョイ 16ee-MYI5):2023/03/16(木) 16:08:51.17 ID:jOofH93f0.net
>>419
D307はだめ?

421 :774RR (エムゾネ FF4d-fYeM):2023/03/16(木) 16:11:32.96 ID:2cRk3N0wF.net
D51

422 :774RR (ワッチョイ 7ad8-pqxx):2023/03/16(木) 16:24:13.61 ID:EzP0tQxj0.net
>>420
1度こいつ履いてみる㌧

423 :774RR (ワッチョイ e5aa-jw/X):2023/03/16(木) 16:25:42.06 ID:A45k7Iao0.net
サイズ一つ上げてMB57、新聞屋さん御用達

424 :774RR (テテンテンテン MMee-bsq5):2023/03/16(木) 16:59:41.19 ID:25QMecyZM.net
みんなオイル何kmくらいで交換してる?
自分はやっすいので3000kmだが高いオイルだと長く走ってもいいのかな

425 :774RR (ラクッペペ MMee-gmN8):2023/03/16(木) 17:02:50.94 ID:vrqrR6pfM.net
好きな時に交換せい
所詮自己満足でしか無いからな
俺は走行不能にならなきゃいい派だから1万で交換
量だけはマメに確認して減ったら補充
これで壊れた事無いからな

総レス数 1003
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200