2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】アドレスV125S 52代目【まだ現役】

461 :774RR (アウアウウー Sa95-KPRk):2023/03/19(日) 13:24:42.47 ID:3DNQy5fJa.net
>>459
だよね。
上手い人達は、ブレーキ操作による荷重移動を意識して積極的に姿勢制御に生かしているよね。

よくあるバイク動画で、ツーリング中に転倒してる状況のほとんどが前荷重不足によるものだもんねぇ。
前が滑ったとか、バンク角が足りずに曲がりきれなかったとかね…

状況に応じて前後ブレーキを適切に使用すれば、驚くほど安定させて走ることが出来るし、
低速時のリアブレーキ引きずりテクニックも車体を安定させる効果絶大だしね。

停止寸前のリアブレーキメインの操作も、ふらつかずに安定して止まれるから不快にならないしね。
それができない人達は、停止直後に思いっきりノーズダイブさせててリアの使い方を知らないのかなと思うよね。
二輪車の姿勢制御には、リアブレーキの使い方が重要になってくるものねぇ。

総レス数 1003
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200