2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】アドレスV125S 52代目【まだ現役】

1 :774RR :2023/01/09(月) 18:21:28.35 ID:eHwZN//nM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

アドレスV125Sについて語り合いましょう
アンチは退去お願いします

公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uz125sl3/top
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uz125ssl3/top
■wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9#.E3.82.A2.E3.83.89.E3.83.AC.E3.82.B9V125S

■前スレ
【通勤特急】アドレスV125S 47代目【スニーカー】(c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1425997424/
【復活】スズキアドレスV125S(?代目宇宙世紀初代)【集合】 [無断転載禁止]c2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1472811396/
【SUZUKI】アドレスV125S 51代目【まだ現役】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1666074315/

【通勤特急】アドレスV125S 49代目【スニーカー】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556700226/
【SUZUKI】アドレスV125S 50代目【まだ現役】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1643629720/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

615 :774RR (ラクッペペ MM66-k2kX):2023/04/08(土) 11:39:07.35 ID:s5xMK6FiM.net
>>606
すまん素で間違えたw

616 :774RR (テテンテンテン MM66-v6iR):2023/04/08(土) 11:46:12.72 ID:83HqaZi6M.net
いいってことよ
かなりの人が混同してるみたいだし

617 :774RR (ワッチョイ a9b0-i9Rr):2023/04/08(土) 21:00:00.05 ID:aYgMGEzA0.net
>>614
使ってないよハンドルロックだけだしキーシャッターも使わないね
都内だけど盗まれないしイタズラもされたことないね

618 :774RR (ワッチョイ e1aa-Bpe+):2023/04/08(土) 23:14:57.10 ID:uzG0CIkp0.net
>>617
エンジンかけっぱでも盗まれないんちゃうかな。

619 :774RR (ワッチョイ 02ee-h5Jm):2023/04/09(日) 05:43:26.29 ID:I81k6VX/0.net
二輪駐輪場ののワイヤーがもう少し長ければU字ロック用の穴に通せるんだけどなぁ

620 :774RR (テテンテンテン MM66-ei3Z):2023/04/09(日) 10:13:27.43 ID:AbNTUnTPM.net
>>617
きったねーバイクだと盗まれないからな

621 :774RR (ワッチョイ e1aa-Bpe+):2023/04/09(日) 15:31:53.31 ID:eOEsCG760.net
バナナプラグに自転車の空気入使ったら快適
高めに入れて減圧調整がいいね

622 :774RR (ワッチョイ dd77-LKzg):2023/04/09(日) 16:13:29.03 ID:7yagXmHK0.net
台湾スズキのNEX125を日本で販売してくれたらすぐに乗り換えるのになぁ

623 :774RR (ワッチョイ 02ee-e1Bn):2023/04/09(日) 17:39:47.51 ID:0hpm3Suk0.net
このバイク空冷だったんだな
昔下道で東京から仙台まで行ったがなんともなかった
意外と頑丈

624 :774RR (ワッチョイ e1aa-Bpe+):2023/04/09(日) 18:23:24.67 ID:eOEsCG760.net
中古マジェスティ250買おうとしたけど
駅前駐輪場不可、デカイ、維持費と保険
高速に乗れるくらいのメリットしか思いつかず断念

625 :774RR (ワッチョイ a9b0-Ay2p):2023/04/09(日) 18:29:14.60 ID:YfwVyOxM0.net
なんでU字ロックしないってだけで汚い認定されるのか
SSだしきれいに乗ってるに決まってんだろ

むしろすぐ盗まれるやつのほうが管理体制が疎かなんじゃないかね

626 :774RR (ワッチョイ 4981-Rzwh):2023/04/09(日) 21:38:00.27 ID:JaPEHDmz0.net
次に買いたいバーグマンが全然バイク屋に入荷しないわ

627 :774RR (ササクッテロロ Spd1-Bpe+):2023/04/10(月) 08:54:32.17 ID:uFK54Hihp.net
保険、駐輪場の絡みがなければ
アドレスv126sって高速も乗れるバイク欲しいな
実際は160とかでもいいんだけどさ
250はデカすぎるし、高すぎるわ

628 :774RR (テテンテンテン MM66-izbf):2023/04/10(月) 10:44:14.87 ID:D2yMB3GpM.net
それだと126なのに税金や保険がなんでこんなに高いんだよって言いだすバカがいるからな

629 :774RR (ササクッテロロ Spd1-Bpe+):2023/04/10(月) 11:46:25.08 ID:uFK54Hihp.net
だから
税金のからみはなければの話でさ
利権の話があるから改正できないんだろうし
pcx125は駐輪オッケー、160はダメとか
おかしくね

630 :774RR (ワンミングク MM52-xchC):2023/04/10(月) 12:00:45.15 ID:DU7fst9KM.net
前提条件の後出しイクナイ

631 :774RR (ワッチョイ 49f3-JVYY):2023/04/10(月) 12:37:01.82 ID:ilPWdkeI0.net
>>629
なにがおかしいんだ?

632 :774RR (テテンテンテン MM66-ei3Z):2023/04/10(月) 12:45:07.80 ID:GfU9/lbIM.net
>>629
消防法でそう決まってるからしょうがない
日本の法律が守れなかったら日本人じゃない

633 :774RR (テテンテンテン MM66-ei3Z):2023/04/10(月) 12:46:05.19 ID:GfU9/lbIM.net
すまん消防法は50までだった

634 :774RR (ササクッテロロ Spd1-Bpe+):2023/04/10(月) 15:01:02.59 ID:uFK54Hihp.net
>>632
時代がかわったんだから
法律も変えようよって話つす

635 :774RR (テテンテンテン MM66-ei3Z):2023/04/10(月) 15:53:47.22 ID:GIQgZaIkM.net
いや理由にならんだろ
なんでも時代って言葉が免罪符になるってわけじゃないし

636 :774RR (ワッチョイ 02b9-AwHJ):2023/04/10(月) 17:15:39.26 ID:ID3TyS2c0.net
>>629
おかしくはない
結局どこかで区切らなきゃならないんだから
高速の話だって高速乗りたきゃ126以上に乗り換えれば済む話
あと150ccや160ccのスクーターならあるし好きに買えばいいのでは?

637 :774RR (ワッチョイ 4981-Rzwh):2023/04/10(月) 19:26:16.60 ID:dicdwhWY0.net
ここでそんなに熱くなってどうするのん(´・ω・`)

638 :774RR (ワッチョイ e1aa-Bpe+):2023/04/10(月) 20:03:11.73 ID:0RQeTop80.net
時代の変化についていけないし
変化を異常に拒否する人たち

書き込みもガラケーからちゃうの?

639 :774RR (ワッチョイ 02ee-e1Bn):2023/04/11(火) 01:13:10.46 ID:dSmQJZmH0.net
ベスパスプリント位の大きさでアドレスv160出せば良い(水冷)
駐輪場に置くとするとPCXでも少し邪魔になるわ

640 :774RR (ワッチョイ a9b0-Ay2p):2023/04/11(火) 01:29:56.49 ID:Y2XnmnDJ0.net
税金倍でいいから初期のV125のエンジンでおなしゃす
金で解決できてもいいのにな
税金5倍払ったら2ストもOKみたいな、年に1万円ぐらいなら払う人居るでしょ

641 :774RR (テテンテンテン MM66-izbf):2023/04/11(火) 02:12:24.97 ID:4y5r0E7pM.net
>>638
>>635

642 :774RR (テテンテンテン MM66-izbf):2023/04/11(火) 02:14:03.80 ID:4y5r0E7pM.net
>>638
時代が変わったからと勝手に理由付けて自分の好むままに変えたいってただのワガままだろ
ガキの言い分

643 :774RR (ワッチョイ e1aa-Bpe+):2023/04/11(火) 06:16:37.38 ID:azi/3Qdg0.net
>>642
いつまでガラケー使ってるの?
スマートフォンの時代だよ、お父さん。

644 :774RR (テテンテンテン MM66-ei3Z):2023/04/11(火) 11:56:26.96 ID:d/dFMK/LM.net
>>643
ガラケーなんか使ってませんが?
煽りもガキだなw

645 :774RR (テテンテンテン MM66-jSyH):2023/04/11(火) 12:01:53.13 ID:YNq6s8NlM.net
法律が気に入らないって自分の意見が聞き入れられないからといってもその態度は恥ずかしいよ

646 :774RR (ワッチョイ a9b0-Ay2p):2023/04/11(火) 18:56:30.40 ID:zS0xo0BC0.net
なにいってんだお前ら
アベニスとかバグストのエンジンでもいいからストマジ125に決まってんだろ
いまこそRe:ストマジだ

647 :774RR (ワッチョイ aeee-Ax8t):2023/04/11(火) 21:37:48.52 ID:EHUPwzrO0.net
俺マジストマジ…懐かしいね

648 :774RR (JP 0Hcd-e1Bn):2023/04/11(火) 23:03:51.01 ID:KOj5uqGqH.net
ストマジねぇ、、
125サイズのストマジ200とか250が出たら欲しい

649 :774RR (ササクッテロロ Spd1-4v7y):2023/04/12(水) 12:25:13.34 ID:PQ3gG1MBp.net
みんなはアドレスと他にバイク持ってます?
そろそろ違う感じのバイクを増車したいのだけど
参考までに教えてほしい

650 :774RR (ワッチョイ 92ee-CGoK):2023/04/12(水) 12:54:57.68 ID:cNPrRxVF0.net
>>649
うん、持っているよ。
250のMT車かな。
週末のツーリング用に使っているよ。

651 :774RR (ワッチョイ aeee-Ax8t):2023/04/12(水) 13:26:58.37 ID:Vwhh/dmX0.net
>>649
Vstrom650。

652 :774RR (ワントンキン MM52-J490):2023/04/12(水) 19:26:31.17 ID:RhE78AmfM.net
>>649
アドレスと同じ色のジクサーSF250
CBR1000RR
300ccスクーター

都会だから買い物はアドレスオンリー

653 :774RR (ワッチョイ a9b0-Ay2p):2023/04/13(木) 00:50:48.03 ID:666GB8EW0.net
アドレスとドカティだったけどドカティ売って車買っちゃった

654 :774RR (ササクッテロロ Spd1-4v7y):2023/04/13(木) 08:13:48.60 ID:6TbyOhVsp.net
アドレスとビッグスクータ250の組み合わせは少数派か
そうするとアドレスに乗らなくなりそうだし

655 :774RR (ワッチョイ 92ee-CGoK):2023/04/13(木) 10:05:10.83 ID:WThMm0AI0.net
>>654
そこはやはり好みによるところが大きいと思うよ。
ビッグスクーターにはビッグならではの良さがあるから、実用で乗るのか、趣味で乗るのかで変わってくると思う。

2台目には、好きなタイプを選ぶのが一番良いよね。

656 :774RR (ササクッテロロ Spd1-4v7y):2023/04/13(木) 12:10:55.24 ID:6TbyOhVsp.net
実益を兼ねないとなかなか乗らなくなりそうだしな。200だと駅前駐輪場置けない、買い物にもデカすぎ、アドレスが1番あってるのかもわからんな。
年に数回ならレンタルバイクのか安がりかも

657 :774RR (テテンテンテン MM66-ei3Z):2023/04/13(木) 12:35:09.79 ID:+tufjPaYM.net
ビッグの買い物は荷物積めないから全く役にたたない

658 :774RR (ワントンキン MM52-J490):2023/04/13(木) 18:21:13.03 ID:g6PEtPb/M.net
ツーリング専用の300ccビグスクは55L箱つけてるから積載性はあるけど、買い物先で駐輪できるところで無いと無理なのでほぼ使わないしイオンとかにも行こうとも思わない

アドレスはSSのリアウィングつけてるのもあり積載性低いので、リュック背負ってますが、お手軽に買い物できるので買い物専用です

659 :774RR (ワッチョイ e1aa-4v7y):2023/04/13(木) 20:05:46.89 ID:zjj33xud0.net
自分が乗ってる3万キロバイクはまだまだ安心して乗れる気もするけど
他人が3万キロ乗った中古バイク買うのはちょっとためらうんよな

660 :774RR (ワッチョイ 5eaa-9cWA):2023/04/13(木) 22:41:39.70 ID:QTGz27Um0.net
中古のスズキ アドレスV125S リミテッドを購入したとたん
左側のバーエンドを無くしました。
何か他に対応できる物はありますか。
左側のミラーが動いて自分が映っていて事故りそうです。

661 :774RR :2023/04/14(金) 00:53:34.91 ID:kXKzx5Ob0.net
バーエンドとミラーになんの関係が?
ミラー根本のナットを角度調整してから締めればいいだけ
リミテッドならナックルガード外してしまえばいい
ボディー側のベルクロが残って鬱陶しいけどなw

662 :774RR (ササクッテロロ Spd1-4v7y):2023/04/14(金) 10:32:22.25 ID:kovaJSCzp.net
バーグマン200を中古で狙っているけど
中途半端感もあるんよな
しかもスクーターって売るとき安いんだよな

663 :774RR (テテンテンテン MM66-U7GT):2023/04/14(金) 10:56:13.63 ID:HRAea35eM.net
そもそもバーエンドって何
逆ネジアダブターとは違うの?

664 :774RR (ドコグロ MM96-ove9):2023/04/14(金) 11:03:16.73 ID:lQIHpPZ/M.net
>>662
高速は80km巡航が限界だね。本当に半端

665 :774RR (ワッチョイ aeee-Ax8t):2023/04/14(金) 11:28:34.38 ID:IakyHfKY0.net
>>660
あのバーエンドが自然に落ちるとは思えない
から、たぶん不心得者に取られたと思うよ。
ミラーはスパナ2本かまして増し締めして
ください。

666 :774RR (ササクッテロロ Spd1-4v7y):2023/04/14(金) 12:21:53.73 ID:kovaJSCzp.net
>>664
90巡行はできないのか
250のアメリカン風防ないと
それもまた辛そうだしな

667 :774RR (ワッチョイ 6ef0-senF):2023/04/14(金) 13:14:25.47 ID:bN+TgdHr0.net
岡山バイパスやブルーラインとかでたまに流れが早いタイミング(90km/h程度)についていくことあるけど、やっぱり辛いな
道のデコボコの拾いかた、エンジン唸って車体がガタガタビビる様子が伝わるからね
5分かそこらならいいけど、長い時間できるものではなさそうよ

668 :774RR (ワッチョイ 92ee-CGoK):2023/04/14(金) 17:26:04.42 ID:Ky9oxaqF0.net
>>662
バーグマン200いいね!

好きなのに乗るのが一番良いよ。
中途半端さも良さの一つだしね。
気に入ったら全てがプラスの要素に感じるよ。
どうしても気になる所があるんだったら、慎重に考えよう!

669 :774RR (ワッチョイ a9b0-Ay2p):2023/04/14(金) 21:16:47.91 ID:j/WQ15/r0.net
>>658
前カゴつけるといいぞ

670 :774RR (ワッチョイ 6ef0-senF):2023/04/14(金) 22:57:07.58 ID:44F4msCt0.net
SSのリアに前カゴというギャップよwww

671 :774RR (テテンテンテン MM8f-RYhg):2023/04/15(土) 10:04:56.06 ID:nxTrAj1iM.net
>>658
リュック背負え

672 :774RR (テテンテンテン MM8f-RYhg):2023/04/15(土) 10:05:29.22 ID:nxTrAj1iM.net
途中送信した
リュック背負えるなら充分だろ

673 :774RR (ワッチョイ c7b0-sFbk):2023/04/15(土) 22:45:51.29 ID:drTAnW/v0.net
何いってんだ?
前カゴは前につけるんだよ!

674 :774RR (オッペケ Srfb-zTmk):2023/04/16(日) 07:09:13.50 ID:8nD7BU2or.net
テスト

675 :774RR (ワッチョイ c781-baic):2023/04/16(日) 08:30:42.90 ID:CK6wrk5N0.net
夏場のリュックは地獄

676 :774RR (テテンテンテン MM8f-DGPv):2023/04/16(日) 09:07:00.69 ID:wlfRq868M.net
メッシュ貼って

677 :774RR (テテンテンテン MM8f-RApb):2023/04/19(水) 16:49:19.00 ID:KR6rUrkMM.net
俺のSSはリアウイングをキャリアに換えてるから、前かごへの抵抗少しは薄れてる
ただ、かご買ってはあるけど、まだつけたことはない

678 :774RR (ワッチョイ 7fb0-S3w6):2023/04/19(水) 19:01:07.23 ID:bOGb60ZO0.net
台湾ユアサのバッテリーって最近は液注入済みのしか売ってないのかな?
昔注入済みのは止めたほうがいいって話よく聞いたんだけど

679 :774RR (ワッチョイ 7fb0-S3w6):2023/04/19(水) 19:27:42.57 ID:bOGb60ZO0.net
楽天で探したらありました
失礼しました

680 :774RR (アウアウウー Sacb-WSCH):2023/04/19(水) 19:30:57.99 ID:jm82Oce8a.net
バッテリーは取り付け前にしっかり充電しないと寿命が縮むよな

681 :774RR (ワッチョイ a7d8-TDW6):2023/04/19(水) 19:47:01.34 ID:Qs26ddYS0.net
GWのソロツー、楽しみだ。

682 :774RR (ワッチョイ c7b0-sFbk):2023/04/19(水) 22:53:31.91 ID:UvrC8x1b0.net
>>677
俺のSSは中古で買ったときにサービスでリアキャリアって言われたのを断って前カゴにしてもらったんだ!
前カゴ最強なんだ!

683 :774RR (ワッチョイ 7f1b-eQBn):2023/04/20(木) 06:39:13.46 ID:dQEB7Jpp0.net
>>678
その噂が気になったんで、自分で注入するやつを購入した。
1年ちょい経ったけど特に問題は無い。

検索で「液別」って足せば出るかも。
Amazonの履歴からは一応出たが、送料別で4,179円のが出るんで、少し高くなっているかも。

684 :774RR (ササクッテロラ Spfb-XAYD):2023/04/20(木) 08:49:55.32 ID:k6j1ArHup.net
アドレス乗ってる人
ファミリーバイク保険
それともバイク保険
どちら使ってます?
長い目で見ると任意保険のほうが等級あがって安くなるかな

685 :774RR (ワッチョイ 5fee-WSCH):2023/04/20(木) 09:05:58.48 ID:YgXrpoAa0.net
>>684
うちは原ニが3台あるからファミバイ一択ですな

686 :774RR (テテンテンテン MM8f-DGPv):2023/04/20(木) 09:23:23.07 ID:1+JxUzpuM.net
ファミバイって何台でもOKなの?

687 :774RR (ワッチョイ a7ee-KIk4):2023/04/20(木) 11:18:47.32 ID:LjxUF23f0.net
そういや知らんな

688 :774RR (ワッチョイ 5fee-WSCH):2023/04/20(木) 11:31:00.09 ID:YgXrpoAa0.net
>>686
上限は知らんけど、保険屋に何台あるなんて聞かれたことないな

689 :774RR (ワッチョイ 67f0-PkqS):2023/04/20(木) 11:40:41.27 ID:Hx8wHIi50.net
何台でもOKよ

690 :774RR (テテンテンテン MM8f-7RmT):2023/04/20(木) 11:42:31.00 ID:+NpOBPAkM.net
俺の契約だと確か9台だったなファミバイ特約

691 :774RR (ワッチョイ a7ee-KIk4):2023/04/20(木) 11:49:03.82 ID:LjxUF23f0.net
へえ、為になった

692 :774RR (ワッチョイ 7f1b-eQBn):2023/04/20(木) 11:53:36.91 ID:dQEB7Jpp0.net
ファミバイは125ccまでなら何台でもOKで、他人のバイクを借りた時もOK。
契約者の子供と配偶者の時も適用される。
バイクで保険を使用しても等級に影響しないが、車両保険は使えない。

693 :774RR (ササクッテロラ Spfb-XAYD):2023/04/20(木) 12:05:19.60 ID:k6j1ArHup.net
車があればファミバイのほうがいいのかな
ロードサービスないんよな。
250に乗り換えるか悩む

694 :774RR (ワッチョイ dfee-zy+a):2023/04/20(木) 12:43:13.65 ID:MDlNUvcb0.net
>>684
ぼくも車にも乗っているからファミバイ特約だよ。
車があれば特約一択だよね。

250に乗り換えるの?250も良いよね。

695 :774RR (テテンテンテン MM8f-DGPv):2023/04/20(木) 12:49:40.64 ID:AKDMJt+OM.net
車は金食い虫だから処分した
バイクはカー共済入ってる
自転車も乗るから1000円オプション追加

696 :774RR (ワッチョイ 7f1b-eQBn):2023/04/20(木) 17:57:53.14 ID:dQEB7Jpp0.net
>>693
JAFに入っていればバイクでもロードサービスは使えるんだけどね。
ファミバイの方ではたぶん使え無い。

697 :774RR (テテンテンテン MM8f-DGPv):2023/04/20(木) 18:07:50.97 ID:yNnUyhJfM.net
ロードサービス込みだから共済で去年助かったよ

698 :774RR (ワッチョイ 47ee-sFbk):2023/04/21(金) 00:53:21.03 ID:f248+rnG0.net
2りんかんの任意保険料4割近く値上がりされて参ったわ

699 :774RR (テテンテンテン MM8f-RYhg):2023/04/21(金) 09:16:13.76 ID:LBso6OtmM.net
レバーラップ使う人って夏は外してる?

700 :774RR (ワントンキン MM3f-LFcr):2023/04/21(金) 10:02:25.67 ID:1DKOH0qdM.net
>>699
脱着を繰り返すと切れそうだから
付けっぱなしです。

701 :774RR (アウアウウー Sacb-RYhg):2023/04/21(金) 10:56:36.75 ID:lJXNvrXGa.net
なるほど

702 :774RR (ワッチョイ 7fb0-YEUn):2023/04/21(金) 10:58:19.64 ID:vqc/JHbU0.net
なんか暖かくなると加速時に息つきするんだけど、なんで?
ググって出てくるトコは一応見たんだけどなぁ…

703 :774RR (アウアウウー Sacb-RYhg):2023/04/21(金) 11:11:27.34 ID:lJXNvrXGa.net
膨張して酸素濃度が薄くなるからかと

704 :774RR (アウアウエー Sa1f-IKf6):2023/04/21(金) 11:23:20.70 ID:a0WTe5wGa.net
>>698
なん・・・だと・・

705 :774RR (ワッチョイ a7d8-TDW6):2023/04/21(金) 20:32:19.43 ID:6JVknzpb0.net
ファミバイ、事故時、同乗者は保証されないんですよね。

706 :774RR (ワッチョイ 07f0-PkqS):2023/04/21(金) 22:40:26.71 ID:2Tbd/QhW0.net
そう、ファミバイ最大の注意点は同乗者の保証なし
原二で後席が死んだら保証一切ないぞ
俺は絶対に二人乗りしない(その場合はクルマにする)からファミバイにしてる

707 :774RR (ワッチョイ 661b-vBLN):2023/04/22(土) 01:35:38.10 ID:fGZwYqkJ0.net
同乗者が他人なら対人賠償保険が出て、家族なら人身傷害保険か搭乗者補償で出るみたいだよ。

708 :774RR (ワッチョイ 75ee-RykB):2023/04/22(土) 02:14:29.20 ID:jMDseKz90.net
>>702
ウエイトローラーを16gにすると良いみたい

709 :774RR (テテンテンテン MM3e-fzJl):2023/04/22(土) 08:52:44.64 ID:+SkwlXx9M.net
俺は17gにしてる
加速と最高速のバランスがいい

710 :774RR (ワッチョイ a5b0-RykB):2023/04/22(土) 13:56:08.74 ID:0P22WWWM0.net
某は15g
加速と最高速のバランスがいい

711 :774RR (テテンテンテン MM3e-3Kun):2023/04/22(土) 14:31:10.03 ID:ZixChVNlM.net
15gだと燃費メチャ悪くなるって実証動画見た気がする

712 :774RR (ワッチョイ 6ab0-RykB):2023/04/22(土) 18:35:16.53 ID:lHyphuaj0.net
そんなの体重次第やろ
クソデブはちゃんと加速するとこまで軽くした方がいいしヒョロガリは重くしてもいいかもしれない

713 :774RR (ワッチョイ a5b0-RykB):2023/04/22(土) 21:50:40.06 ID:0P22WWWM0.net
デブじゃないしガリでもないけど16gのときと15gとで燃費に差はない
というかそこまで燃費気にして乗ってない
ドクタープーリーだから純正形状のローラーとは違うかもしれないが

714 :774RR (テテンテンテン MM3e-fzJl):2023/04/23(日) 10:48:36.20 ID:G4Ui+Hq7M.net
ウエイトローラー軽くすると最高速伸びなくなるんでないの?
最高速維持したまま加速もよくするならクラッチスプリング(センタースプリングじゃないよ)変えてクラッチミートの回転数を速くしたほうがよいのでは

715 :774RR (ワッチョイ 3ada-+47u):2023/04/23(日) 13:24:24.83 ID:qErKvB0z0.net
クラッチスプリングはゼロ発進が少し速くなるだけだから加速には効果ないし
低速域でクラッチが切れる回転が高くなるからギクシャクして乗りにくくなるデメリットのがデカい

総レス数 1003
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200