2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】アドレスV125S 52代目【まだ現役】

1 :774RR :2023/01/09(月) 18:21:28.35 ID:eHwZN//nM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

アドレスV125Sについて語り合いましょう
アンチは退去お願いします

公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uz125sl3/top
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uz125ssl3/top
■wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9#.E3.82.A2.E3.83.89.E3.83.AC.E3.82.B9V125S

■前スレ
【通勤特急】アドレスV125S 47代目【スニーカー】(c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1425997424/
【復活】スズキアドレスV125S(?代目宇宙世紀初代)【集合】 [無断転載禁止]c2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1472811396/
【SUZUKI】アドレスV125S 51代目【まだ現役】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1666074315/

【通勤特急】アドレスV125S 49代目【スニーカー】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556700226/
【SUZUKI】アドレスV125S 50代目【まだ現役】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1643629720/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

768 :774RR (ワッチョイ 75ee-RykB):2023/04/28(金) 18:19:54.49 ID:g4sDBHLL0.net
1600円の中華ローターに変えたけど今のところ問題なさそうよ

769 :774RR (ササクッテロラ Spbd-WTwF):2023/04/28(金) 18:42:19.00 ID:Df0ZBIY3p.net
往復で150だから
片道75ちゃうか
3時間走って残りは観光?

770 :774RR (テテンテンテン MM3e-fzJl):2023/04/28(金) 22:48:04.78 ID:f4549y+yM.net
そうじゃなくて150km全体の中に観光が入るのね
片道で75kmなら家に帰るし片道150kmなら宿泊

771 :774RR (ワッチョイ 17aa-XoA9):2023/04/29(土) 07:46:53.48 ID:rspsnUgb0.net
ゆとり世代って国語もおろそかなのかな。
話が噛み合わない人いるよね
えー、まー、そうすね。

772 :774RR (テテンテンテン MM8f-p0t6):2023/04/29(土) 08:49:39.46 ID:fp1YTSjsM.net
君はどう解釈した?

773 :774RR (ワッチョイ 9fee-By2c):2023/04/29(土) 16:14:52.13 ID:VBjntWJT0.net
>>764
純正と比べてどうですか?

774 :774RR (ワッチョイ 17ee-fitb):2023/04/29(土) 19:25:55.20 ID:yZbohfKR0.net
>>773
純正よりかは効き良いよ
ハイパーシンタードパッドね

775 :774RR (ワッチョイ 7725-fXcJ):2023/04/29(土) 20:29:23.02 ID:R95VuvYl0.net
伊豆半島をソロツー中。
キモティー。

776 :774RR (テテンテンテン MM8f-p0t6):2023/04/30(日) 01:35:41.82 ID:CJ/9qUIRM.net
>>771
答えられないんだねw

777 :774RR (ワッチョイ 9758-671v):2023/04/30(日) 02:08:06.04 ID:Kk5L5TV90.net
ゆとり世代はまわりと協調することを評価された世代だから競争世代と明らかに価値観違ってすれ違う

778 :774RR (ワッチョイ 57aa-XoA9):2023/04/30(日) 06:45:18.84 ID:OMcVDmaa0.net
えー、まー、そっすね。
教え方が悪かったからこうなったんです、
今回の件は僕は悪くないです。
定時なんでお先でーす。

779 :774RR (ワッチョイ ffb0-By2c):2023/05/02(火) 05:49:22.80 ID:NJzXxu/m0.net
前カゴ風防シートヒーター搭載の爺御用達バイク早く出してくれ

780 :774RR (ワッチョイ 171d-roY8):2023/05/02(火) 07:03:59.33 ID:Tm0X+Izc0.net
アドレスV100を3台乗って今の125Sまで
三十年間お世話になったけど次に悩む…

781 :774RR (アウアウウー Sa1b-By2c):2023/05/02(火) 07:21:36.41 ID:2Yo/Fzgya.net
バーグマンストリートEXがスウィッシュの時みたいに
投げ売り気味になった所が狙い目、乗り出し25万が目安です

782 :774RR (アウアウウー Sa1b-/fs+):2023/05/02(火) 10:28:20.12 ID:rmmzUlp3a.net
シートの色がところどころ剥げてきた
マジックはすぐ消えるしタッチペンは微妙に浮いて目立ちそうなので考えた
剥げた→ハゲた!で
白髪染めを思い出して使ってみた
以外に違和感がない

783 :774RR (ワッチョイ 37f3-CnRo):2023/05/02(火) 11:04:26.15 ID:vA8NUiHf0.net
バーグマンは定価じゃコスパ悪いよね。10年前、v125sのボックスイモビ付きで24とかで買ったので…。
アヴェニスも23くらいならありかなと。もう9万キロ乗ってて、来年乗り換え検討してます。

784 :774RR (ワッチョイ 57aa-XoA9):2023/05/02(火) 17:23:38.11 ID:Mwluykp80.net
ほんとよね
アドレスv125sはスズキの定番で残しておいて欲しい

785 :774RR (ワッチョイ 9fe4-Frj8):2023/05/03(水) 00:19:36.84 ID:uUr5+ASy0.net
ベルハンマーって効果あんのかな?

786 :774RR (ワッチョイ 9741-wHlW):2023/05/03(水) 15:35:33.19 ID:9Zgcyddw0.net
あるよ。
寝る前に化粧水代わりにお肌にペチペチと塗り込むと
朝起きたらビックリ、お肌がツルツルのスベスベに!

787 :774RR (ワッチョイ 9fe4-Frj8):2023/05/03(水) 19:06:00.31 ID:uUr5+ASy0.net
今夜やってみます!

788 :774RR (ワッチョイ 57aa-XoA9):2023/05/03(水) 19:14:47.15 ID:zRoXTYh00.net
>>785
うちの嫁も白目むいてたわ
いつもより滑りがよくっていいみたい

789 :774RR (ワッチョイ 9fe4-Frj8):2023/05/03(水) 19:19:31.43 ID:uUr5+ASy0.net
嫁は恥ずかしがって画面から出てこないので自分で試してみたいと思います!

790 :774RR (テテンテンテン MM8f-Frj8):2023/05/03(水) 19:21:37.47 ID:GjkG7z4qM.net
ハイパーシンタードパッドよりゴールデンパッドにすればよかったなぁ

791 :774RR (テテンテンテン MM8f-/fs+):2023/05/04(木) 11:24:19.57 ID:qJj25SpwM.net
何の話なのか全然わからない

792 :774RR (ワッチョイ 9758-tnbo):2023/05/04(木) 22:38:10.14 ID:rJvBgGW30.net
あぁ渚のシンドバッド~

793 :774RR (ワッチョイ 9758-tnbo):2023/05/04(木) 23:30:52.54 ID:rJvBgGW30.net
ちなみにシンドバッドとはアラビア語でインドの風である

794 :774RR (ワイーワ2 FFdf-/fs+):2023/05/05(金) 12:17:24.44 ID:l+0Nfb1ZF.net
>>790
タバコスレかと

795 :774RR (ワッチョイ 57aa-XoA9):2023/05/05(金) 17:53:10.50 ID:hV4nYcJ00.net
半ヘルのあんちゃんがくわえタバコで走っていたりするけど
灰が顔に飛んできたりしないのかね

796 :774RR (ワッチョイ b7b0-fitb):2023/05/05(金) 22:25:45.43 ID:hFwfXLsT0.net
するよ
ガキの頃よく目に入ったりしてた
今はもう非喫煙者だけどな

797 :774RR (ワッチョイ ffb0-By2c):2023/05/05(金) 23:56:12.91 ID:1sOsxpSA0.net
ひどい奴だと火が付いたまま道路脇に捨てる奴いるわ
万が一火事になったらとか考えないのかな?

798 :774RR (ワンミングク MM42-1giV):2023/05/06(土) 00:16:17.08 ID:aYDn6qRSM.net
>>795
灰はもちろん、たまに火種も飛びますね。
あと、走行風によりタバコの燃焼部分に
酸素が過給されますので燃焼が促進、
結果あまり回数吸えません。

799 :774RR (ササクッテロ Spc7-FCna):2023/05/06(土) 07:33:34.98 ID:StpY8OJsp.net
125のバイクを出力さげて50の原付とみなすみたいな話してるけど
なんか違くない...

800 :774RR (アウアウウー Sac3-tcUg):2023/05/06(土) 07:37:21.99 ID:qppMS5ufa.net
ツーリングで350km程走って来たけど
やっぱモノサスはクソだなw
まぁ街乗り特化の通勤特急でツーリングする奴がアホと言われればしゃーないけどw

それだけにバグストEXはラグジュアリーフラッグシップとして2本サスで出して欲しかったな

801 :774RR (ワッチョイ dfaa-FCna):2023/05/06(土) 09:08:20.25 ID:Ap/OHiIh0.net
バーグマン200ではなく
もうちょっと小柄なバーグマン160
125よりもゆとりの走り
みたいな立ち位置ならもっと売れたかもね
200は250の格下に見える

802 :774RR (テテンテンテン MMde-boOu):2023/05/06(土) 09:38:37.80 ID:UbPwIed4M.net
350kmも走ったんじゃ途中観光する暇もなかったんじゃない?

803 :774RR (ワッチョイ 63b0-KeI6):2023/05/06(土) 21:02:04.13 ID:ga08pWH30.net
モノサスでもタンク別体にすれば容量増えてしっかりするんじゃないの?
昔はそういうのいっぱい合ったよね
KYBとかOHLINSとかで出してなかったっけ

804 :774RR (ワッチョイ dfaa-WsTn):2023/05/07(日) 17:19:52.22 ID:fLEnI+Gu0.net
>>802
そうだろね
時速三十キロとして
つかアドレスて250キロツーリング一回したら懲りちゃった、スクーターだし、修行みたいだった

805 :774RR (ラクッペペ MMde-bXb7):2023/05/07(日) 17:21:47.78 ID:8YBvTJk8M.net
フューエルレベルセンサってV125Gと共通部品だっけ?

806 :774RR (ワッチョイ 1658-tcUg):2023/05/08(月) 23:42:31.55 ID:FScaYYS50.net
>>805
付く事は付くかも

807 :774RR (ワッチョイ 73b9-hGOv):2023/05/10(水) 15:58:39.90 ID:2Wj7cApa0.net
>>782
コーナンにシート用のカンペ売ってるよ
自分で塗ればww

808 :774RR (ワッチョイ c2ee-9aD/):2023/05/10(水) 17:08:00.19 ID:c6cOJNcs0.net
おとなしく貼り替えたらいいよ?
綺麗になってすっきりだよ?

809 :774RR (スップ Sd52-A1vB):2023/05/12(金) 07:55:23.81 ID:Bsw8/4zpd.net
リアブレーキワイヤーが伸びてきたので自分でワイヤー交換をしたのですが、調整ナットが交換前と同じくらい締め込めてしまいユルユルでカチっとしません。
交換は新旧ワイヤーをタイラップで固定して引っ張りあげました。
一体何がいけなかったのでしょうか??

810 :774RR (ワッチョイ b741-GUq3):2023/05/12(金) 09:56:54.24 ID:6I+Vycgh0.net
自分でワイヤー交換したのがいけなかった。

811 :774RR (ワッチョイ 12b9-OJpS):2023/05/12(金) 10:08:00.29 ID:pHdBdsGH0.net
そもそも長さが違ってるんじゃないのか?

812 :774RR (ラクッペペ MMde-bXb7):2023/05/12(金) 10:12:01.23 ID:m7QPNhpfM.net
としか思えないよね
取り回し次第で作動が渋くなるってのはあるけどユルユルになることは普通無いからな
ノーマルと新品の長さを比べれば一目瞭然

813 :774RR (ワッチョイ b758-WIcO):2023/05/12(金) 10:12:58.18 ID:HCNdjEew0.net
昔モペット乗って自分でブレーキワイヤー交換したが遊びが足りなくって坂でキュッとやったらブチッって切れて前のタクシーにぶつかった
悪いこと言わんブレーキはプロに任せるべきだ

814 :774RR (アウアウウー Sac3-d6uz):2023/05/12(金) 11:05:27.17 ID:svr3tTWQa.net
自転車のワイヤー交換みたいに調整できるでしょ
あと新品のワイヤーは若干伸びるから、ガチガチに固定してからニギニギして慣らしてやらないとね

815 :774RR (ワッチョイ d6ee-1giV):2023/05/12(金) 11:27:06.30 ID:gbB0f4iz0.net
>>809
リアブレーキシューの残量は点検しました?

816 :774RR (ワッチョイ 73b9-hGOv):2023/05/12(金) 14:12:13.43 ID:dBbiIrvF0.net
ブレーキカムはちゃんと戻ってるの?
もしくは調整をすればいいんじゃない。

817 :807 (スップ Sd52-A1vB):2023/05/12(金) 15:04:30.21 ID:Bsw8/4zpd.net
>>810
結果からしてその通りですね。
>>811
その疑いもあるかと思います。
>>812
古いのを捨ててしまいました。
>>815
後出しですみませんが新品にしました。
>>816
ブレーキ自体は僅かに効くのでカムの動きは問題無いように思いますが、カム周りをバラした際に組み付けをミスってる可能性もありますかね?

818 :774RR (ラクッペペ MMde-bXb7):2023/05/12(金) 15:13:36.20 ID:/Eohx0ETM.net
長さが間違ってるんだよ
自分が間違えて頼んだか買ったとこが間違えてたのかは知らんが
何れにせよ古い方を捨てたなら検証しようがないな
真相は闇の中だ

819 :774RR (ワッチョイ c2da-zF83):2023/05/12(金) 17:13:28.96 ID:s/9KPW4I0.net
組む時カムの山間違えただけ

820 :814 (ワッチョイ 73b9-hGOv):2023/05/12(金) 17:58:06.34 ID:dBbiIrvF0.net
>>809
ブレーキホースの交換だけならカムはばらさなくて良かったのに

ばらしたのら組み間違えじゃないの

821 :774RR (ワッチョイ e7ee-KeI6):2023/05/12(金) 18:54:19.86 ID:ncl+8cSm0.net
ブレーキワイヤーはそんな高くないんだから純正品にしとけよ

822 :807→815 (スップ Sd52-fJAh):2023/05/12(金) 19:32:30.26 ID:Bsw8/4zpd.net
組み付けミスだったようでカムとカムシャフトの位置を何度か変更して好みのセッティングに出来ましたm(_ _)m
アドバイス下さった皆様ありがとうございました。
https://i.imgur.com/oQz57ru.jpg

823 :774RR (ワッチョイ f2e4-+OLx):2023/05/12(金) 21:29:08.68 ID:iHSB0AOy0.net
>>822
シャフトにポンチマークかなんかあったんじゃなかったっけ?

824 :774RR (ワッチョイ 33ee-EzlL):2023/05/16(火) 14:22:37.24 ID:l6/G8RVG0.net
7万キロ到達しそうだから
新車で乗り換えるとすると
足伸ばせるフロアでまともなやつは
アクシスZくらいしかないかな?

スズキは現状のラインナップ完全に失敗だろう

825 :774RR (ワッチョイ 0358-tOfB):2023/05/16(火) 15:57:36.54 ID:C5eY9ycO0.net
今月のモトチャンプ125ccのスクーターいっぱい載ってて面白かったよ

https://i.imgur.com/yE6VASZ.jpg

826 :774RR (オッペケ Sr87-wHCC):2023/05/16(火) 18:25:40.69 ID:RBgaZqjWr.net
なつかしいまだあるんだな、◯ちステッカーはって膝すりしてたな。

827 :774RR (ササクッテロ Sp87-El85):2023/05/17(水) 09:17:46.15 ID:vzKqKkIWp.net
モトチャンプとか懐かしいな

車通勤になってから乗らなくなってしまったわ
カバーはずすのも面倒
アドレスでツーリングって気分にもならんしね

828 :774RR (ワッチョイ bfee-bKQp):2023/05/17(水) 12:28:05.99 ID:B2J3Wi5r0.net
だよね、アドレスは実用車だよね。

ぼくはクルマ通勤から自転車通勤になって、移動を楽にしたいのと、帰りの買い物のためにアドレスにしたよ。

スクーター楽しいよ。
クルマとはまた違った楽しさがある感じ。

829 :774RR (テテンテンテン MM7f-lPwB):2023/05/17(水) 13:43:23.93 ID:+Z/enONyM.net
市営住宅当たった
今まではアパートに駐輪場なかったから近くの有料駐輪場を年12,000円で借りてたのが
今後はタダになるからけっこう助かる!

830 :774RR (テテンテンテン MM7f-8rDq):2023/05/17(水) 13:49:45.95 ID:kzbCeCwoM.net
アドレスでツーリングしてるよ
1日200kmくらいで宿泊して温泉とか滝巡り行ったりしてのんびり観光してる
リアボックスとメットインで積載かなりできるし
何より50km/L越えの燃費が頼もしい

831 :774RR (アウアウウー Sa67-D9Xg):2023/05/17(水) 14:41:29.76 ID:v4ePLpsPa.net
200kmも走ったらキツイなぁ
前立腺炎が悪化しそう

832 :774RR (ワッチョイ 33ee-EzlL):2023/05/17(水) 14:54:15.90 ID:e9smo8S50.net
アドレスのちゃんとした後継出ないのかなあ

833 :774RR (テテンテンテン MM7f-lPwB):2023/05/17(水) 15:45:42.49 ID:pndu24suM.net
>>831
もうそんな症状出始めてる歳なんか?

834 :774RR (テテンテンテン MM7f-sx1H):2023/05/17(水) 19:04:22.21 ID:Y79od/xYM.net
アドレスならどこにでも行ける
さあ ギヤを上げて顔を上げて♪

ギヤねーわ(´・ω・`)

835 :774RR (ワッチョイ 23aa-El85):2023/05/17(水) 19:55:40.41 ID:yLBoN3TI0.net
>>830
時速30でも7時間か
結構乗ってるよね

オートマだし
飽きてこないかい

年取るとカブみたい大径タイヤで走る方が楽なんじゃ無いかなと

836 :774RR (ワッチョイ ffee-D9Xg):2023/05/17(水) 20:19:24.58 ID:w+cma/g30.net
>>833
個人差はあるにしても40過ぎたら普通ですよと泌尿器科医

837 :774RR (テテンテンテン MM7f-sx1H):2023/05/17(水) 22:01:39.48 ID:Y79od/xYM.net
>>835
これで飽きるくらいならアドレス乗ってないよ

838 :774RR (ササクッテロ Sp87-El85):2023/05/17(水) 23:09:13.38 ID:vzKqKkIWp.net
>>837
人によるよな
自分は無理だった
ワクワクしなかった

839 :774RR (ワッチョイ a325-Np+b):2023/05/18(木) 07:15:55.49 ID:QMmzzVXl0.net
ギア付きでも飽きるのは同じだからなぁ

840 :774RR (ササクッテロ Sp87-El85):2023/05/18(木) 08:13:19.61 ID:kGLz+0Mep.net
はじめての遠出片道100キロ
マスツーだったんだけど
互い違いに並んで走ってさ

今年は1人で100キロくらい走ってみようかな
アドレス

841 :774RR (テテンテンテン MM7f-sx1H):2023/05/18(木) 08:29:27.52 ID:/VcDSHbLM.net
>>838
逆にそういう人がなんでアドレス乗ってるのか不思議

842 :774RR (ラクッペペ MM7f-THSK):2023/05/18(木) 08:33:49.99 ID:VX5KilToM.net
このシートで長い距離走るとケツに来る

843 :774RR (テテンテンテン MM7f-lPwB):2023/05/18(木) 08:55:43.82 ID:d/PdakMVM.net
まあ乗り方次第かな
最長は仙台から新潟まで行った

844 :774RR (ササクッテロ Sp87-El85):2023/05/18(木) 11:57:00.28 ID:kGLz+0Mep.net
>>841
単純に駅前駐輪と通勤仕様がメインだったからす

845 :774RR (テテンテンテン MM7f-sx1H):2023/05/18(木) 12:11:49.46 ID:pj4baRZYM.net
>>844
俺もメインだけど積載量から遠距離もアドレスですわ

846 :774RR (ワッチョイ bfee-bKQp):2023/05/18(木) 12:31:37.12 ID:9niP0AWJ0.net
ところで皆の駆動系はどんな感じなの?

プーリーとか、ローラーの重さとか、用途や好みに合わせてこだわりのセッティングをしているの?
ぼくは重めのローラーが好みかな。
やはり人気は軽めなのかな?

847 :774RR (ワッチョイ 33b9-o00x):2023/05/18(木) 13:57:14.07 ID:DbMXoElG0.net
>>846
マフラー替えてるからセッティングして軽めにしてます

15gx3 8gx3 です

848 :774RR (ワッチョイ bfee-bKQp):2023/05/18(木) 15:08:19.05 ID:9niP0AWJ0.net
>>847
おぉー!
めっちゃ軽いですね。
出足から高回転で鋭いダッシュが決まる感じ?!
中高回転では、マフラーの抜けが良いから上までストレスなく回って気持ちよさそうですね。

849 :774RR (ワッチョイ 0358-tOfB):2023/05/18(木) 16:19:17.29 ID:acnUF6tO0.net
すごい初歩的なこと聞いて申し訳ないのですが
タイヤの空気圧ってタイヤに250kpaって書いてあったらその数値の空気圧を入れるもの?
当たり前?

850 :774RR (ワッチョイ 03b0-ZkZz):2023/05/18(木) 16:22:48.32 ID:f0+RO7Ib0.net
>>849
タイヤに書かれてるのは許容上限値で入れるべき空気圧は車体のステッカーに書かれてる
取説にもあるよ
250も入れたら多分お尻の具合が生きてて辛くなっちゃうw

851 :774RR (アウアウウー Sa67-D9Xg):2023/05/18(木) 16:30:52.50 ID:GhFi8jNDa.net
>>849
だいたい前が1.8 うしろ2.3くらいかな
マキタの18V自動空気入れ使ってる

852 :774RR (テテンテンテン MM7f-Ropt):2023/05/18(木) 16:31:42.06 ID:riAh3F2NM.net
異型ローラーの16g*6
タンデムメインだからちょうどいい

853 :774RR (ワッチョイ 0358-tOfB):2023/05/18(木) 16:35:02.85 ID:acnUF6tO0.net
測ってみたら結構パンパンに入ってた
けどバイク屋さんが入れてくれたから
これでいいのかな?
よくわからないけど様子見てみます
ありがとうございますm(_ _)m

854 :774RR (テテンテンテン MM7f-lPwB):2023/05/18(木) 16:58:36.63 ID:kF4hQX5UM.net
夏は膨張するから後ろ215くらいでいいかも

855 :774RR (ワッチョイ 0358-tOfB):2023/05/18(木) 17:00:27.52 ID:acnUF6tO0.net
そうかもそれに走ったあとすぐ測ったし
しかし抜き方がわからん

856 :774RR (ワッチョイ 33ee-+tZr):2023/05/18(木) 17:09:20.37 ID:btZ5z3gJ0.net
熱を持つ前の計測が正しい事は確かだけど、複数のスタンドで計ると結構違うから悩む

857 :774RR (ワッチョイ 0358-tOfB):2023/05/18(木) 17:11:11.58 ID:acnUF6tO0.net
けど走った後で上限ならやっぱり丁度いいのかも
スレのレベル下げてすいません

858 :774RR (テテンテンテン MM7f-sx1H):2023/05/18(木) 17:59:06.88 ID:bAiF+WS1M.net
>>855
空気圧ゲージ当てるとぷしゃ~って抜けるからそれ使いながら調整

859 :774RR (ラクッペペ MM7f-THSK):2023/05/18(木) 18:02:00.47 ID:6qZ4Kb21M.net
>>855
指定空気圧は冷間時に測る前提の指定

860 :774RR (ワッチョイ a3f0-Yv6y):2023/05/18(木) 20:29:27.75 ID:PDURNccz0.net
どノーマルでまあ満足してるから無理に替えることもないな…と思っているのだが、
ドクタープーリー(変形ウェイトローラー)にちょっと興味ある
加速良くなるのに最高速もしっかりでるそうで、
使っている人居るなら耐久性と燃費がどうなのか所見を聞きたいデス

861 :774RR (ワッチョイ ffee-D9Xg):2023/05/18(木) 21:00:20.16 ID:a0fUtdu50.net
>>857
極端に少ないとか多い。じゃなければ、そんなにキッチリ管理しなくても大丈夫だぞ

862 :774RR (ワッチョイ cf58-Phjm):2023/05/18(木) 22:04:08.21 ID:C670jCc10.net
>>860
ドクタープーリーは変速の要である、ランププレートを押し上げる部分の肉厚が非常に厚くて
その分だけ多く変速するので最高速が上がる。
2次側のドリブンプーリーがブレーキに成ってるので5kアップ位か
軽めのローラーを使い加速と両立させるとか
耐久性は一番減る部分がランププレートを押し出す部分なので、肉厚に余裕があるので長寿

863 :774RR :2023/05/20(土) 09:07:58.42 ID:vDs+UVpYp.net
埼玉県北部からスタートで日帰りで行けるおすすめのツーリング場所があれば教えてほしい
アドレスで行ってくる
日帰りで
簡単な温泉でもあるといいけど
帰りに風邪ひいてしまうかな

864 :774RR :2023/05/20(土) 10:27:40.72 ID:+nhtodZfM.net
草津温泉でいいんでね?

865 :774RR :2023/05/20(土) 12:56:43.63 ID:umkJgciP0.net
自分が何に興味があるかくらい言えや
観光地で言えば大谷資料館とか足尾銅山とか

866 :774RR (ワッチョイ 2ae4-eWRD):2023/05/21(日) 16:39:09.35 ID:nzvuozlq0.net
未塗装樹脂のメンテってみんなはどうしてんの?

867 :774RR (ワッチョイ deb0-FIIW):2023/05/21(日) 16:51:47.79 ID:BB6cyhB40.net
メラミンスポンジで水砥ぎしてワコーズスーパーハード塗っときゃ2年ぐらいはきれい

868 :774RR (ワッチョイ cbaa-sNUZ):2023/05/21(日) 18:57:20.58 ID:OndnUDw/0.net
そうなんよな
特に目的地についてこの景色がみたいとかもないんな
どっちかいうとバイクで遠出して風俗巡りしたいくらい
東北、関西のデリヘ◯とかさ

総レス数 1003
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200