2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】リード125 part33 ワッチョイ【LEAD】

1 :774RR :2023/01/10(火) 12:01:35.32 ID:ej5YpOIVF.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑は必ず三行にして立ててください

前スレ
【HONDA】リード125 part32 ワッチョイ【LEAD】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1667432169/

公式
https://www.honda.co.jp/LEAD125/

今まで出た貴重な写真情報
http://i.imgur.com/TsWhX5l.jpg (ミラー)
各種取付例
http://www.sakurai-honda.co.jp/buy/mimiyori/mimi1308_lead125.html (前かご)
http://i.imgur.com/eSmRF6b.jpg (前かご)
http://i.imgur.com/JFoyY92.jpg (風防)
http://i.imgur.com/6pSyzJM.jpg (風防)
ユニカー プチシートカバー 4Lサイズ (かなりキツい)
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/note/000/002/420/181/2420181/p1.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/note/000/002/420/181/2420181/p3.jpg
X-speed メッシュシートカバー XLサイズ+薄い低反発座布団のカットした中身
http://i.imgur.com/r3daN9i.jpg
エンデュランス製 キックスタートキット
http://item.rakuten.co.jp/endurance/10003165
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

780 :774RR:2023/03/22(水) 17:58:45.02 .net
>>779
さすが生き字引のことだけあって、言葉に重みがある。

781 :774RR (アウアウウー Sa95-TKGH):2023/03/22(水) 21:01:52.42 ID:A90/0SFXa.net
今の年寄りが若い時には、消費税や介護保険料などというものは存在しなかった
これだけでももう何百万円って支払わさせられてる

782 :774RR (ワッチョイ 6bef-epgM):2023/03/22(水) 22:39:47.98 ID:lItMvvPj0.net
金利もバカ高いしな
郵便局に10年ぶち込めば倍になる異常な世の中

783 :774RR (ワンミングク MMab-ny0K):2023/03/23(木) 02:35:51.12 ID:fp086VHoM.net
今は預金しないから強盗に遭うんだろうな

784 :774RR (ワッチョイ 33da-BQ3C):2023/03/23(木) 07:23:16.39 ID:amgAIMtQ0.net
>>782
社内預金の金利が6%だったバブル時代。。

785 :774RR (アウアウウー Sa95-5Tsp):2023/03/23(木) 08:45:32.91 ID:LRxbp1JDa.net
35年前にイメージしてた普通や中流の生活を、30年間まったく経済成長してないこの国で実現しようとするのが良くない

そんなことできるのは今や「貴族」だよ

786 :774RR (アウグロ MM75-z4jQ):2023/03/23(木) 11:04:26.83 ID:6BHJHs0HM.net
お前らバカなんだから無理して難しいこと考えなくていいんだよ
貧乏のくせに

787 :774RR (アウアウウー Sa95-5Tsp):2023/03/23(木) 12:53:20.11 ID:Z15Kwypma.net
300万円の車買って消費税30万円払ってんなら、その30万円でリードの新車買えちゃう

788 :774RR (ワッチョイ c9f3-7Rho):2023/03/23(木) 13:08:39.93 ID:apYKauI50.net
だからなんだよ

789 :774RR (ワッチョイ 7158-QD5u):2023/03/23(木) 16:41:56.39 ID:69lPmAVk0.net
原付は燃料代も安くつくしね
最近車なるべく乗らないでバイクにしてるから
車にガソリン入れる回数がずいぶん減ったわ
車にしょっちゅうガソリン入れると金がかかりすぎるよ

790 :774RR (テテンテンテン MM8b-WoPQ):2023/03/23(木) 16:47:38.31 ID:WzbBuz2cM.net
>>789
それな
俺の2018年式アルトでさえ24~28km/Lだからね
リードなら5割以上走る

791 :774RR (ワッチョイ 99a4-ny0K):2023/03/23(木) 16:48:16.72 ID:XinhbKFp0.net
>>789
2.5Lの車と軽と、750とリードを所有しているが、
活動するのは軽とリードばかり…
今時の軽も燃費良くて助かるわ

というかあの車は所有している意味があるのかな、
と本気で考えるようになってきた

792 :774RR (ワッチョイ 09c9-HvUC):2023/03/23(木) 17:18:08.11 ID:KYp8bCJ90.net
>>790
アルトそんなに走るのかパネエな

793 :774RR (ワッチョイ 21b9-RWta):2023/03/23(木) 20:52:52.21 ID:m7zrCq/x0.net
>>791
うちも軽のスペーシアギアとリード125で暮らしてるよ
家族共用で軽使ってるけど快適 
通勤にはリード、遠出や買い物は軽
これでいいのだ

794 :774RR (ワッチョイ 9b25-1xn6):2023/03/23(木) 21:03:10.80 ID:Ln4puxyv0.net
ルーミー+リード
軽は定員4名なので仕方なくOUT

795 :774RR (テテンテンテン MM8b-1xn6):2023/03/23(木) 21:06:53.02 ID:qBbSqPtMM.net
みんなファミバイってことか

796 :774RR (アウアウウー Sa95-TKGH):2023/03/23(木) 21:14:04.84 ID:pXifdNVJa.net
「貴族」の方には1833cc、水平対向6気筒エンジン搭載のゴールドウイング・ツアーがおススメだ
350万円

797 :774RR (ワッチョイ 33da-BQ3C):2023/03/24(金) 14:57:07.63 ID:ySI68vQ+0.net
ウチはリードとディーゼルの320d
320dも軽油で15km/?走るけどリードの燃費にはかなわない。

798 :774RR (ワッチョイ 41aa-F0re):2023/03/24(金) 14:59:02.20 ID:DGkexAa+0.net
おれはフェラーリ5000GTVとリード125

799 :774RR (アウアウウー Sa95-5Tsp):2023/03/24(金) 15:13:01.42 ID:GWm2tnAka.net
電子フラッシャー付き自転車とスペイシー125ストライカーも貴族のみに許された乗り物

800 :774RR (スププ Sd33-UF0R):2023/03/24(金) 16:28:10.71 ID:Ei8BXvRtd.net
軽自動車とリードで快適
自転車は4月からヘルメット努力義務とか
交通取り締まり最近厳しくなってきたから
7月からキックボードに乗り換えようかと考えてる

801 :774RR (ワッチョイ 09c9-HvUC):2023/03/24(金) 22:23:38.51 ID:Ejgyw2120.net
>>799
エセ貴族は電池買ってもらえないから、
単に重たい自転車に成り下がる

あの頃はまだニッカド電池とかもあんまり一般的じゃなかっただろうし、
あったとしても高かっただろうなあ

802 :774RR (アウアウウー Sa95-TKGH):2023/03/24(金) 22:34:08.30 ID:c9nOTRTEa.net
>>801
将来の夢は野球選手ではなく「貴族」

803 :774RR (ワッチョイ c9f3-7Rho):2023/03/24(金) 23:02:02.03 ID:rkRtBZQ60.net
鳥貴族にはよく行く

804 :774RR (ワントンキン MM92-/phF):2023/03/25(土) 02:26:53.87 ID:LRSUcAGiM.net
禁煙店しか行かない

805 :774RR (ワッチョイ 62d5-3uzD):2023/03/25(土) 02:28:03.91 ID:PKr/Qxzr0.net
将来の夢と好きな四字熟語は不労所得です

806 :774RR (アウアウウー Saa5-YjR8):2023/03/25(土) 11:02:58.17 ID:LPWcuLPpa.net
現行リードとその前のJFリードはパッと見は見分けがつかないけど、よく見ると現行リードはミラーが5角形

それ以前は丸ミラー

807 :774RR (バットンキン MM8d-wqD4):2023/03/26(日) 06:29:28.78 ID:UQ/xsTfwM.net
知らない人いるか?それ

808 :774RR (スププ Sd62-DdLV):2023/03/26(日) 07:31:25.26 ID:HVTo5iiHd.net
リーダーならミラー見たらすぐわかるだろう

809 :774RR (アウアウウー Saa5-YjR8):2023/03/26(日) 10:30:58.58 ID:U3B4d15Ca.net
1983年登場のホンダ「リーダー50」はなんと全スクーター史上初の、美しいデジタルスピードメーター&バーグラフ式タコメーターの豪華装備だった

これまた「貴族仕様」だ

810 :774RR (ワッチョイ 99aa-3uzD):2023/03/26(日) 15:41:00.34 ID:QZhXkf3R0.net
貴族は原付なんか乗らないけどな

811 :774RR (スププ Sd62-M/ox):2023/03/26(日) 15:54:42.11 ID:weWUTVR/d.net
独身貴族様がいるじゃないか

812 :774RR (ワッチョイ c6db-3uzD):2023/03/26(日) 20:25:09.33 ID:nfOtCqVG0.net
昔、リード80に乗ってたわ。
リード50より加速、最高速ともに「少し良い」程度だった。

813 :774RR (オッペケ Srf1-jekt):2023/03/27(月) 21:39:04.07 ID:6RUbR1jbr.net
80乗ってた…
間違いなく昭和生まれオッサンと推理した

814 :774RR (ワッチョイ fdc9-M/ox):2023/03/27(月) 21:53:39.02 ID:FdRjZlk80.net
リード80.ちょっと変わったテールランプだったな
50との差別化というか

815 :774RR (ワンミングク MM92-/phF):2023/03/27(月) 22:18:27.47 ID:yKz7i4YUM.net
90しか知らない俺は若造だな

816 :774RR (ワッチョイ 42ee-uz9m):2023/03/27(月) 23:19:26.73 ID:wwVa0bCB0.net
3年前までこれに乗ってたけど20年頑張ってくれた
https://i.imgur.com/ZmorEY8.jpg

817 :774RR (テテンテンテン MM26-xJrC):2023/03/28(火) 02:42:29.36 ID:MjHUBIQNM.net
>>816
ずいぶん新しいリードじゃないか!

818 :774RR (ワッチョイ c671-3uzD):2023/03/28(火) 02:46:01.90 ID:ZAaoTLZI0.net
>>813
ああ、おっさんだぞ。
その前は、ミニトレやハスラー125やパッソルにも乗ってた。
今は、納車されたばかりのリード125のならし運転中。

819 :774RR (アウアウウー Saa5-YjR8):2023/03/28(火) 12:35:19.72 ID:PJrkdIcMa.net
>>818
初めての4ストバイク?
昔の2ストバイクしか知らないとビックリするよ
「こんなに加速遅いの?」って

820 :774RR (ワッチョイ 99aa-/phF):2023/03/28(火) 13:08:02.36 ID:Em+4LHcu0.net
爺さん仕事しろよ

821 :774RR (アウアウウー Saa5-6Hrx):2023/03/28(火) 13:30:40.31 ID:RPsdPphga.net
おっさんしか居ない予感!!!
自分は初バイクがリード90なのでヤングです。

822 :774RR (テテンテンテン MM26-BRad):2023/03/28(火) 14:00:29.48 ID:h8Fn+JayM.net
自分は120が初です。
よろしくお願いいたします。

823 :774RR (アウアウウー Saa5-YjR8):2023/03/28(火) 15:08:26.23 ID:pIVMK5n2a.net
年寄りは昔の2ストのRZやNSRの感覚で今のバイクに乗ってしまうのが良くない

824 :774RR (ワントンキン MM92-/phF):2023/03/28(火) 16:41:04.18 ID:ediNkwKfM.net
NSR乗りの54歳だかが事故で死亡して種

825 :774RR (ワッチョイ 99aa-3uzD):2023/03/28(火) 16:42:46.95 ID:Em+4LHcu0.net
昔はよかった的なレスがどれだけ恥ずかしいか分かってなさそう
最近すれ違うバイク乗りの多くがクソジジイ
あれ恰好いいと思ってんのかね
ティアドロップ型のサングラスに龍の刺繍が入ったスカジャン
あんなの流行ったの40年前だろ
おれが免許取ったころだ

826 :774RR (ワントンキン MM92-/phF):2023/03/28(火) 17:04:35.92 ID:Gahld9GjM.net
トップがんでも当時の忍者乗り回しておばさん2ケツしてセックスするのが描かれてる

827 :774RR (ワッチョイ 7104-3uzD):2023/03/28(火) 20:06:23.49 ID:enaQggCN0.net
>>819
今まではアドレスV125Gに乗ってたよ。

828 :774RR (ワントンキン MM92-/phF):2023/03/29(水) 13:27:28.16 ID:GVfJjOpxM.net
夢店で契約
オプ込みで36万8335円也
納期未定だって(半年待たせることもあるらしい

829 :774RR (クスマテ MM8a-XGtp):2023/03/29(水) 14:58:57.59 ID:XUoKH+FZM.net
近所のバイク屋はホンダ車いつ入るかわからんから在庫ある所で買った方が良いよって言ってた

830 :774RR (アウアウウー Saa5-YjR8):2023/03/29(水) 15:11:24.29 ID:qGDr/wH4a.net
いくらなんでも半年も待たされたら、さすがにしびれ切らして解約に至るケースもありそうだ

831 :774RR (アウアウウー Saa5-a99E):2023/03/29(水) 15:35:58.90 ID:PH4S5YhVa.net
俺は赤男爵で予約したら+1ヶ月待っても入らず
狙ってた色じゃないけど在庫ある店で買った
あと純正グリップヒーターも夏まで入らないって言われて待ってる

832 :774RR (テテンテンテン MM26-BRad):2023/03/29(水) 15:51:34.31 ID:jo4B8HlyM.net
未だにそんなに待つのか
グーバイクなんかで在庫あるとこ探した方が早いとは思うが
自分は1週間で納車したよ

833 :774RR (スププ Sd62-M/ox):2023/03/29(水) 16:24:54.50 ID:nDY5vhPNd.net
店との関係性とかを重視しなければ、
在庫あるところで買った方がいいかもな

俺は馴染みの店で買うけど

834 :774RR (テテンテンテン MM26-/Ri1):2023/03/29(水) 17:49:26.27 ID:GqN3y9VIM.net
俺は発売日1ヶ月前に予約して発売日1ヶ月後に納車された

835 :774RR (ワッチョイ be92-Ktaw):2023/03/29(水) 18:40:28.94 ID:VuEEEuy40.net
ドリームでマットギャラクシーお願いしたら2ヶ月くらいは見ておいてください言われたな
マットテクノシルバーは置いてあったけど

836 :774RR (ワッチョイ 3158-ZNbT):2023/03/29(水) 19:04:19.61 ID:M3Q/qCO80.net
ワイがホワイトを地元のホンダ個人店で発注した時もはっきり納期はわからんかった
2/26に手付入れて発注したけど納期は4月中
場合によっては5月に入っちゃうかもって言われた

837 :774RR (ワッチョイ ddf3-pl5F):2023/03/29(水) 19:04:43.26 ID:zoSphBqH0.net
普通じゃん

838 :774RR (エムゾネ FF62-g2BU):2023/03/29(水) 19:50:37.86 ID:V2H5Xz26F.net
教習スレ見るとまだ二輪免許混んでるんだな そりゃ納期遅れるわけだ

839 :774RR (ワッチョイ 3149-3uzD):2023/03/29(水) 19:59:05.45 ID:ljveoWVj0.net
個人店で一年待ったが入らなかった。
市内のチェーン店に行ったら無かったが、チェーンの他の店に
在庫があったので取り寄せてくれた。

840 :774RR (ワッチョイ 62a0-a99E):2023/03/29(水) 20:15:07.78 ID:faY6kmtm0.net
昔ってどれくれいで納車されたのんですか

841 :774RR (ワッチョイ 6efc-3uzD):2023/03/29(水) 20:36:17.53 ID:aUAxvhso0.net
新型発表があってすぐに予約お願いし全額支払ったたら発売日に届いてたが。4月受け取りにしてもらったけど。
その時スレを見て、次があったら半分だけ前金で渡すと誓った。最初から全部渡すのは危ないんな…。

842 :774RR (アウアウウー Saa5-pTvO):2023/03/29(水) 20:42:18.53 ID:BXkDsJVpa.net
よくいるんだ
店員とのやり取りで迷ってるそぶりを見せつつも、
単に「背中を押してもらいたい」お客が

843 :774RR (テテンテンテン MM26-g2BU):2023/03/29(水) 20:58:20.71 ID:qIE4z27XM.net
4月にすれば税金お得だしな

844 :774RR (ワッチョイ 06ee-a99E):2023/03/29(水) 22:00:01.45 ID:jFCUIGta0.net
ロングスクリーンつけたら夜の雨の日の視界が悪すぎて困っちゃう。なんか対策ないかなぁ。

845 :774RR (ワッチョイ 99aa-ApC6):2023/03/29(水) 22:17:10.29 ID:dq4jVh3j0.net
ガラコ

846 :774RR (アウグロ MM75-WVM1):2023/03/30(木) 06:38:55.87 ID:MIAI14fbM.net
雨の夜にバイク乗るバカがいると聞いて

847 :774RR (ワッチョイ 6efc-3uzD):2023/03/30(木) 07:37:45.15 ID:cMPgIQib0.net
雨の日の夜に絶対バイクに乗らないのか。
視界悪すぎて、動物の飛び出しが怖いのは確かだが。

848 :774RR (ワッチョイ 99aa-/phF):2023/03/30(木) 07:58:14.99 ID:T8LSxL7X0.net
おれは乗らないね
出先なら置いて帰る
命が大事なんでね

849 :774RR (ワッチョイ 2e60-3x+h):2023/03/30(木) 08:23:32.09 ID:P8YiG5V70.net
>>844
デイトナのスクリーン付けているけど高さは頸までなので雨の日でも視界に影響なし。

850 :774RR (ワッチョイ 45a4-/phF):2023/03/30(木) 08:24:44.46 ID:vnnIV7Ug0.net
通勤とかなら仕方ないだろうけど、
雨の夜は怖いなあ
車でも出来れば運転したくない

老眼で見えないんだコレが…

851 :774RR:2023/03/30(木) 08:44:27.23 .net
座高が高いので問題なし

852 :774RR :2023/03/30(木) 12:34:13.49 ID:4CQyRrdVa.net
何ヵ月も待たされるんじゃ今買い換えのタイミングに当たった人は困っちゃう

事故っちゃった人とか、現行リード125の初期型の2013年とか2014年式あたりの人とか

仕方ないからヤマハとかスズキとかいうわけにも・・

853 :774RR :2023/03/30(木) 13:04:27.13 ID:TE7ap1uw0.net
四輪車も納期長い状況でスクータだけ短納期ってありえないじゃん。
※おかげでJF45は思ったより高く売れた(走行5万キロ超で12万)

854 :774RR (ワッチョイ 31ea-3uzD):2023/03/30(木) 23:00:11.29 ID:53r5cLO10.net
>>852
グリファスはすぐ買えるらしいぞ。

855 :774RR (ワンミングク MM92-/phF):2023/03/30(木) 23:35:39.95 ID:g+2ZdMeQM.net
トヨタは半導体不足も解消で売り上げ伸びてる
本田はなぜ出来ないのか

856 :774RR (ワッチョイ 99aa-/phF):2023/03/31(金) 07:20:48.32 ID:iF3x72l80.net
営業利益

トヨタ 2兆4428億
ホンダ 6336億

857 :774RR (ワッチョイ 89b9-adjS):2023/03/31(金) 08:34:25.15 ID:Sj9Q2faX0.net
近所のバイク屋で、去年の10月にJK12を予約して、12月に納車された
「2023年以降になるともっと納車延びる可能性があるのでお早い方がいいですよ^^」ってさも営業っぽく言われたけど
これはマジだったんだな

858 :774RR (ワッチョイ 7fb9-W09j):2023/04/01(土) 09:41:31.79 ID:dIkpokJ50.net
全国展開の
【世界のオートバイを販売する赤男爵】
で入手できないのはちょっと意外

859 :774RR (テテンテンテン MM4f-Lbmd):2023/04/02(日) 02:48:41.57 ID:0Rg8/1XxM.net
JF85で久しぶりに燃費計ったら
リッター31キロだった

860 :774RR :2023/04/02(日) 07:35:58.03 ID:n5EprKq3M.net
現在9969キロ
1年1万キロかー

861 :774RR (ワッチョイ 5fcb-kVuH):2023/04/03(月) 01:14:59.16 ID:iPc4dLZP0.net
みんな慣らしはどのくらいやってるのかな?
今やってるのは、500kmまでは通常50km/h、流れ上仕方ないときは60km/hまで。
1000kmまでは上の+20km/hという感じだ。

862 :774RR (ワッチョイ ff58-rlgR):2023/04/03(月) 05:51:11.32 ID:pGySoUPv0.net
>>861
同じような感じ
オイルも500で好感、2回目は1000でするか1500でするか悩んでる。

863 :774RR (アウグロ MMe3-49bQ):2023/04/03(月) 06:21:57.19 ID:FzjyU95mM.net
>>861
転んで死ね犯罪者

864 :774RR (ワッチョイ fffc-kVuH):2023/04/03(月) 07:16:07.03 ID:HZ3ncdqp0.net
主に通勤で使って一年で5200Km
何年くらい乗れるかなぁ

865 :774RR (アウアウウー Sa23-W09j):2023/04/03(月) 12:37:54.88 ID:Mx9STNPma.net
>>864
リード110では主に通勤使用で11年間で92000km走ったよ

終盤はエンジンの磨耗がひどかったのか、2サイクルのように走れば走った分オイルが減っていってた

もう最後はドリーム店でこのエンジンはダメみたいに言われて、3年前にJFー45に買い換えた

866 :774RR (ワッチョイ 7fd0-kVuH):2023/04/03(月) 13:16:54.28 ID:1E+AkV3Y0.net
>>863
まず自分の一族の中の犯罪者を鏖にしてから言ってくれ。

867 :774RR (ワッチョイ 5faa-kVuH):2023/04/03(月) 13:25:57.11 ID:MLGG5Gds0.net
80km/hってのは違法だと思うがな

868 :774RR (ブーイモ MMa3-mADf):2023/04/03(月) 18:14:41.43 ID:n7CxLpu3M.net
リード乗ってて初めてヤエーされたわ
その辺走ってるとただの足にしてるおっさんと思われるけど流石に山中だと趣味の人認定されるのか

869 :774RR (ワッチョイ dff3-HBHE):2023/04/03(月) 18:15:59.51 ID:YL1+kFW50.net
よかったな、ボウズ

870 :774RR (ブーイモ MMa3-mADf):2023/04/03(月) 18:20:27.70 ID:n7CxLpu3M.net
ありがとよおじさん

871 :774RR (ワッチョイ 7fd0-kVuH):2023/04/03(月) 22:39:25.94 ID:1E+AkV3Y0.net
>>867
まあ、現実問題として60キロで走ってても実際流れに乗れない道があるんだよね。
慣らしやってて追い越されるの怖いわ。
若い男は、こっちが少し速度落として左に寄ると充分な間隔を開けて追い抜いていくけど、
ジジィや女はすぐ脇を抜けてって怖い怖い。
ガラガラの二車線で、追い越し車線に移ればいいのに第一車線のままで抜いたり。


ちなみに、↓AIの回答w
https://i.imgur.com/pnIesDM.jpg

872 :774RR (ワッチョイ 7fda-icd+):2023/04/04(火) 07:50:01.67 ID:zqj3ot8q0.net
>>871
夜の湾岸道路・国道357号線だとだいたい80km/hで流れているのでそれ以下だとあおられて怖いですね。
湾岸は市川市以西はかなり立体交差化が進んでいて、東京へ向かう車線だと浦安の信号越えると次は江東区辰巳まで信号がなかったりするのでそれで流れが速いというのも。

873 :774RR (スフッ Sd9f-jZMH):2023/04/04(火) 08:02:52.67 ID:LbOKGlkMd.net
避ける余裕もない狭い道なのか
大変なんだね

874 :774RR (アウグロ MMe3-49bQ):2023/04/04(火) 08:42:00.93 ID:RBMdIm4vM.net
どう言い訳しても犯罪は犯罪

875 :774RR (ドナドナー MM4f-tarQ):2023/04/04(火) 10:47:49.01 ID:alNhDl3+M.net
>>874
こういう奴が車運転して後ろに大行列作った挙げ句に
「自分は安全運転してるのに煽られた」と泣き喚くんだな

876 :774RR (ワッチョイ 5faa-wbSN):2023/04/04(火) 10:58:42.97 ID:loIUguBz0.net
違法行為の正当化は絶対ダメだろ
仮に流れに乗るため制限速度を超過してもそれを口にしてはいけない
社会性も遵法意識もないキチガイ国民

877 :774RR (アウアウウー Sa23-W09j):2023/04/04(火) 12:34:11.04 ID:kM/TBWcZa.net
東京23区内なんか昼間行くと至るところ白バイだらけ
どこに隠れてるのか分からないけど、いつの間にかミラーの死角に

千葉からの市川橋渡った瞬間、旗持った警察官が静止させようと飛び出してきたり
逃げられないように白バイも「待機」してる

878 :774RR (ワッチョイ 7fee-lGIl):2023/04/04(火) 19:21:57.30 ID:SUg9em8g0.net
正義マンってマジで交通ルールを鵜呑みにして完璧に守ってるのか
守るべき所はしっかり守り
周りには臨機応変に対応しなきゃ世間から浮くぜよ

879 :774RR (ワッチョイ dfc9-CXwH):2023/04/04(火) 19:26:14.47 ID:r6OJtstB0.net
>>878
そうじゃない
ルール守って走ってるのに、
ルール無視して「流れ」ってヤツに合わせてない、お前は邪魔だとか、
渋滞の原因だとか言われるのがイヤなの
邪魔ならさっさと抜かしていけばいいじゃねーの
速度違反すんのも中央線オーバーして追い越しするのだってどっちも同じ違法行為じゃん

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200