2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part54

1 :774RR :2023/01/11(水) 23:22:09.50 ID:HuQW8V6Xr.net
──────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
──────────────────────────────
公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/

前スレ
Kawasaki Z900RS Part53
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1668587740/
Kawasaki Z900RS Part52
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1664334923/
Kawasaki Z900RS Part51
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1661308246/
Kawasaki Z900RS Part50
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1657920232/
Kawasaki Z900RS Part49
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1652781439/
Kawasaki Z900RS Part48
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1649409189/
Kawasaki Z900RS Part47
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1647183774/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

460 :774RR (ワッチョイ f558-SDIT [122.26.38.136]):2023/02/13(月) 00:43:14.46 ID:1vhNWn4E0.net
>>438
ありがとうございます。もう少し様子見ます。

461 :774RR (ワッチョイ b158-IC6n [180.59.89.128]):2023/02/13(月) 06:00:48.36 ID:7LJ9zHXQ0.net
>>460
取説には350kmまでは4000、600kmまでは6000
600-1000までは控えめな運転って書いてあるから、もうちょっと回してみて様子をみたら良いかも
ゴロゴロが解消されるといいね

462 :774RR (アークセー Sx79-Iygk [126.172.225.57]):2023/02/13(月) 08:48:44.41 ID:q/Ok2IiFx.net
https://i.imgur.com/LtCsaq2.jpg
https://i.imgur.com/8wKFgVQ.jpg
https://i.imgur.com/9GXOiP1.jpg
https://i.imgur.com/IYUk6gJ.jpg
https://i.imgur.com/RizQVsQ.jpg
https://i.imgur.com/BAXKmRs.jpg
https://i.imgur.com/7qeyMbB.jpg
https://i.imgur.com/NTvf4IR.jpg
https://i.imgur.com/ppX1laV.jpg
https://i.imgur.com/jQyT9IU.jpg
https://i.imgur.com/nUAi945.jpg
https://i.imgur.com/BhacHYq.jpg
https://i.imgur.com/oJhmi1W.jpg
https://i.imgur.com/rRhQXsS.jpg
https://i.imgur.com/s52X6Dj.jpg
https://i.imgur.com/zgOmkYX.jpg
https://i.imgur.com/Q2PdxbV.jpg
https://i.imgur.com/HzC0nOq.jpg
https://i.imgur.com/lK2ss8a.jpg
https://i.imgur.com/SMNWCno.jpg

463 :774RR (ワッチョイ 5e58-r5n3 [153.190.128.21]):2023/02/13(月) 11:52:04.60 ID:vD6vp/L70.net
>>459
自分はリボルトでポリッシングしてからコーティング依頼した(エンジン含む)
タンクはパッド付けるのダサいんでラッピングでも良かったかな

464 :774RR (ワッチョイ 31b9-D0vN [110.131.144.33]):2023/02/13(月) 14:46:48.82 ID:y8JI5tyO0.net
>>460
まあ逆にカワサキ乗り継ぎしてると、はじめて乗ったときに一瞬なんじゃこりゃCBじゃん購入シクったか?って思ったけど
エンジンにゴリゴリ感が少し残ってるのでカワサキ風味のCBじゃんって事で納得するようになった。
個人的にはシュルルーよりゴリゴリしてるのが好き。元になった9Rのエンジンは結構ゴリゴリと回る感じだからよく消した方。

ちなみに低回転のカムチェーンやヘッド回りの音は頭の位置を前後すると聞こえるゾーンと聞こえないゾーンがあるよ。
気になる音なんてモノはそんなレベルのもの。

465 :774RR (ワッチョイ 0d03-t1ev [210.130.220.32]):2023/02/13(月) 17:52:30.70 ID:JRnReopt0.net
カワサキのエンジンは総じて微妙に雑な部分は残っているからなw
しかしこの時期の冷間時のアイドリング管理はもう少しマシに出来ないもんかね。
昨日久しぶりに乗って暖気もそこそこに走り出したら回転数上がり過ぎで交差点飛び出すところだった・・・

466 :774RR (ワッチョイ 31b9-D0vN [110.131.144.33]):2023/02/13(月) 18:09:07.67 ID:y8JI5tyO0.net
キャタライザー暖機優先なのはクルマでもそうなんだけど、普通はギヤを入れると通常モードになるんだけどね。
コンコンとギヤを上げるとスロットル操作なしで近所では結構間に合ってしまう速度になる。

467 :774RR (ワッチョイ d2b5-boa4 [221.118.191.84]):2023/02/13(月) 19:08:41.07 ID:8QsyqNZ80.net
マジでギア上げてるとスロットル閉じても軽く加速状態になるからな
ファーストアイドルをこんなアホな制御するバイクは初めて
しかもスロットル閉じる方に捻るとなぜか収まる謎仕様もあるし

468 :774RR (ワッチョイ 554f-lnX0 [218.217.133.215]):2023/02/13(月) 19:08:46.57 ID:V10z7aDp0.net
しっかりとエンジンに熱が入ってればいいんだが冷えてるとローギアでスロットル開けてなくても4000位回って焦ったことあったw

469 :774RR (ワッチョイ 5e58-MJ5G [153.194.101.140]):2023/02/13(月) 19:31:39.90 ID:qsFWreUV0.net
>>467
その逆はない?回転数落ちるほう

470 :774RR (ワッチョイ a9aa-6rCu [60.149.122.165]):2023/02/13(月) 20:47:49.92 ID:WXTqqTeJ0.net
>>462
アホなん?

471 :774RR (ワッチョイ f558-SDIT [122.26.38.136]):2023/02/13(月) 23:57:12.32 ID:1vhNWn4E0.net
>>461
>>464
ありがとう、なんかみんな優しいな涙
じっくり慣らししてみます

472 :774RR (ワッチョイ ad25-FOPM [114.186.8.148]):2023/02/14(火) 00:02:46.29 ID:LK7p1+qo0.net
>>467
妻にうるさいと怒られる時は、ハンドルをクイっと曲げて回転数落としてるから便利仕様

473 :774RR (ワッチョイ 5e58-r5n3 [153.190.128.21]):2023/02/14(火) 10:50:45.52 ID:Cm5Ywcxh0.net
>>468
一度エンジンかけた直後レバー位置調整で半クラ当てるの何度かしてたら
いつもの2000ちょいから4000くらいまでアイドル上がって戻んなくなったことある
エンジン切ってもそのままなんで焦ったが暫くしたら治ってた

474 :774RR (ワッチョイ b1c2-0qku [180.35.5.87]):2023/02/14(火) 11:28:53.35 ID:qjFr1l9/0.net
エンジンの回転上昇の感覚はZ1の頃のドロンドロンて感じから
Jに乗り換えたらブォンブォンて超軽く吹き上がってびっくらこいた記憶。
以降水冷の900Rがもっと洗練された感じだったな。
ホンダの4バルブのCB750Kが出た時、異次元の軽やかさで
シャンシャン音だけ聞いてるとトルク感ゼロの空回りモーターみたいな。

と言う年寄りも大好きなZ900RSである。

475 :774RR (ワッチョイ 9e31-D0vN [121.94.187.74]):2023/02/14(火) 11:43:25.58 ID:myFrWrn00.net
Z900RSのECUって発売から全く改良されてないの?
22モデルだけど上記に書かれたような事象になったこと一回もないんだけど

476 :774RR (ワントンキン MM62-UVIU [153.237.91.152]):2023/02/14(火) 12:31:28.01 ID:9wkiARUSM.net
買ってからETCが標準装備されているのに今気が付いた。
納車の時何かシート開けて説明された記憶はあるが、現車を前に興奮状態だったため全然頭に説明が入っていなかった。
良く見るとメーターにもETCの表示が出てるやん。
ガソリン入れるのも忘れていてもう少しでガス欠になるところだった。
こんな奴俺だけじゃ無いと信じてる。

477 :774RR (ワッチョイ 31b9-D0vN [110.131.144.33]):2023/02/14(火) 14:21:31.05 ID:koxOUzLa0.net
うーん、購入時にETCのセットアップ書類にサインしてるのでは。
標準装備のETCが2.0のおかげで、関東なら圏央道とかサービスエリアがない地区は一旦出て道の駅に行ける。

478 :774RR (ワントンキン MM62-UVIU [153.237.91.152]):2023/02/14(火) 15:18:54.20 ID:9wkiARUSM.net
>>477
いろんな書類にサインしたから覚えてない
ここにサインしてと言われた書類は全てサインしたから。
プラザのオネーチャンも綺麗だったし緊張しっぱなしだわ。

479 :774RR (ワッチョイ 31b9-D0vN [110.131.144.33]):2023/02/14(火) 16:42:24.30 ID:koxOUzLa0.net
>>475
ECUは2018~2020まで同じもの。21175-1315
ラジエータのカロリーが変わった21~22が同じもの。21175-1688
排ガス対応が変わった23~からはまた変わって、21175-1706。で3種類。

21からラジエータのカロリーが変わるからラジファン制御や噴射制御も変わるだろうし
23は排ガス規制自体が違うので同じじゃないのは分かるけど、改良されたか詳細は乗り比べた人の方が分かるだろうね。

480 :774RR (ワッチョイ 5e58-Nhmg [153.187.8.7]):2023/02/14(火) 16:53:34.83 ID:X+K9Flwt0.net
俺の行ってるプラザはおねーちゃんなんかいないし納車の時のサイダーみたいのもなかった。
あのサイダーってなんなの?

481 :774RR (ワッチョイ b1c2-0qku [180.35.5.87]):2023/02/14(火) 17:28:00.44 ID:qjFr1l9/0.net
別に乗ってるドカのデラだと毎回デロンギのエスプレッソマシンで
淹れたてを間違ってAV出ちゃったぁみたいな可愛い女の子が出してくれる。
所詮、漢kawasakiの大将におもてなしを期待する方があかんのか?

482 :774RR (ワッチョイ 791f-mCKI [150.9.14.119]):2023/02/14(火) 17:53:53.56 ID:VkwCx3l00.net
>>480
ダイヤモンドレモン

483 :774RR (テテンテンテン MM96-MVKH [133.106.50.150]):2023/02/14(火) 18:11:00.54 ID:W5lFF4hRM.net
飲み物はもらった覚えないなー
写真と写真入れ
あとカワサキのちょっと高そうなボールペン

484 :774RR (ワッチョイ 554f-PZZD [218.217.133.215]):2023/02/14(火) 19:34:44.68 ID:ujlp/sVf0.net
>>475
ワイの50thも22年式になるけど>>468みたいになるんよ。
時代錯誤な走り出す前にしっかりと暖気しとけば大丈夫。

485 :774RR (ワッチョイ ad58-b+zK [114.150.228.133]):2023/02/14(火) 21:53:16.53 ID:PqM3HStF0.net
あのサイダー
ttps://i.imgur.com/G0GScq0.jpg

486 :774RR (ワッチョイ ce84-6rCu [1.73.139.33]):2023/02/14(火) 22:43:36.09 ID:23nn7xVq0.net
盆栽バイク

487 :774RR (ワッチョイ d529-Nhmg [90.149.202.235]):2023/02/14(火) 22:46:00.33 ID:5VEJyTx00.net
>>485
飲めるところと飲めないところの差はなんなの?
地域によって?

488 :774RR (スププ Sdb2-MJ5G [49.96.40.221]):2023/02/15(水) 00:31:12.14 ID:IkiYTHQEd.net
味は三ツ矢サイダー

489 :774RR (スププ Sdb2-MJ5G [49.96.40.221]):2023/02/15(水) 00:31:48.20 ID:IkiYTHQEd.net
高いだけあって若い奴が乗ってるのをほとんどみないな

490 :774RR (アウアウウー Sacd-sqcX [106.128.156.27]):2023/02/15(水) 06:29:13.32 ID:BhXOdpMHa.net
ケツ痛対策色々した俺の感想
シート交換はドレミがコスパ良い
リアサスはオーリンズSEでフロントフォーク突き出しでフロント下げ気味、オクムラでツーリング仕様のセッティングにしてもらう。
峠でフロントのストロークを、どこ迄使っているかも把握すれば尚ヨシ
最後にハンドル交換して、必要あればバックステップ

491 :774RR (ワッチョイ 12fd-Nhmg [59.86.24.4]):2023/02/15(水) 07:18:37.38 ID:o2+5mIP30.net
ドレミのシーとはクソダサいからいらん

492 :774RR (ワッチョイ 0d03-t1ev [210.130.220.32]):2023/02/15(水) 08:37:18.81 ID:Ld6yTZ2D0.net
コスパでいえばハイシート一択になるけどな。
2万円台半でシート交換できるのは他に無いだろ。
着座位置が上がる事でハンドルとステップの位置も良い塩梅にもなるし。

493 :774RR (スプッッ Sd12-lnX0 [1.75.209.159]):2023/02/15(水) 11:15:42.16 ID:xgr9rP9Fd.net
簡単にハイシート勧める人いるけどノーマルでも足が着かずアンコ抜きした上にローダウンリンクに交換する人も存在する...

494 :774RR (スププ Sdb2-MJ5G [49.98.86.224]):2023/02/15(水) 11:57:31.57 ID:Je4B80gad.net
>>493
わいは靴を少し厚底にしたら楽になった

495 :774RR (ワッチョイ ce84-YU3m [1.73.141.177]):2023/02/15(水) 12:34:24.16 ID:V+vRv3yP0.net
平均身長くらいはないとハイシートは勧めないわ

496 :774RR (ワッチョイ 5e58-6rCu [153.191.0.19]):2023/02/15(水) 16:03:48.23 ID:t0Wp/lV70.net
車台番号とエンジン番号がまったく離れてる
エンジン載せ替えても気にならんな

497 :774RR (ワッチョイ 5e58-6rCu [153.191.0.19]):2023/02/15(水) 16:03:49.00 ID:t0Wp/lV70.net
車台番号とエンジン番号がまったく離れてる
エンジン載せ替えても気にならんな

498 :774RR (アウアウウー Sacd-knWF [106.128.106.128]):2023/02/15(水) 19:15:23.98 ID:FrQCUvPpa.net
そんなの気にしたことない

499 :774RR (ワッチョイ 92ee-82n/ [27.83.43.177]):2023/02/15(水) 19:46:15.44 ID:rOyh9xri0.net
性別だけじゃ飽き足らず顔も名前も知らない相手の身長や股下にさえ気を使わないならない時代が来ると思うと疲れるな
少数派が高らかに存在を主張するのは構わないんだが
さもそれを当然の権利のように主張するのやめろ清水!

500 :774RR (ワントンキン MM62-UVIU [153.154.119.95]):2023/02/15(水) 20:09:44.71 ID:dWjB999dM.net
マイノリティを差別してはいけない時代なんだからしかたない。

501 :774RR (ワッチョイ 0d03-t1ev [210.130.220.32]):2023/02/16(木) 08:11:09.91 ID:icqhPwSn0.net
ヴィーガンもそうだけど少数派は声がデケぇから鬱陶しいんだよ。
何か足りない奴ってのはカリカリしやすいからな。

502 :774RR (スプッッ Sd12-lnX0 [1.75.211.65]):2023/02/16(木) 11:55:15.42 ID:k/PtILzEd.net
栄養も身長もチンコにオッパイが足りない奴ら

503 :774RR (スプッッ Sd12-QGPp [1.79.83.73]):2023/02/16(木) 14:26:58.58 ID:7LGZllV6d.net
全ての設計が低いから高身長はだいたい腰痛のやつが多い

504 :774RR (スッップ Sdb2-39Cf [49.98.137.254]):2023/02/16(木) 16:36:23.77 ID:AwIQwbT6d.net
SUZUKIよりは足長用やろー

505 :774RR (ワッチョイ 5e58-MJ5G [153.194.101.140]):2023/02/16(木) 17:19:31.79 ID:zJ+b3vwb0.net
>>500
絶対的少数が強い世の中!大坂なおみなんて最強の武器と盾身につけてるじゃん

506 :774RR (ワッチョイ 31b9-D0vN [110.131.144.33]):2023/02/16(木) 21:24:20.98 ID:Zs2XIeSg0.net
特にこのバイクを持ってるわけでもないし買うわけでもない人の感想とかなんの意味もない。

507 :774RR (ワイーワ2 FF1a-xmz6 [103.5.140.175]):2023/02/16(木) 21:31:11.68 ID:F/CJ3DVGF.net
去年の今頃はSEや50周年の話題で活況だったけど今年はつまんないな
モタサイでGPZ900RS出ないかな?

508 :774RR (スップ Sdb2-SnxC [49.96.237.200]):2023/02/16(木) 23:02:51.58 ID:eoStC/bfd.net
角zでもいいよー

509 :774RR (ワッチョイ d958-M7j9 [118.6.69.132]):2023/02/16(木) 23:22:43.09 ID:qKQXgKLg0.net
ここはネトウヨ多そう

510 :774RR (ワッチョイ 0d03-t1ev [210.130.220.32]):2023/02/17(金) 08:41:36.54 ID:ZZ7Dyt0i0.net
高齢者は左寄りが多いけどな

511 :774RR (ワッチョイ 92ee-82n/ [27.83.43.177]):2023/02/17(金) 19:58:12.93 ID:xRF2yy340.net
ninja系はビシッとランディングスーツで決めたスマートなおじさんや若者が多いのに
どうしてZ系は所得の低そうな小汚いおっさんが多いんだろ?

512 :774RR (ワッチョイ ad1b-8lmq [114.149.102.228]):2023/02/17(金) 20:09:09.71 ID:YxlG3YTl0.net
それがカワサキオヤジ

513 :774RR (ワッチョイ 92ee-82n/ [27.83.43.177]):2023/02/17(金) 20:26:33.15 ID:xRF2yy340.net
そうなんですね
とても親近感がわきます!

514 :774RR (ワッチョイ 12b0-UVIU [123.218.27.37]):2023/02/17(金) 21:19:42.52 ID:KmCn4Wbv0.net
俺がGPZ900Rに乗ってるとトムクルーズに間違えられる

515 :774RR (ワッチョイ b929-ivXu [90.149.202.235]):2023/02/18(土) 00:18:28.51 ID:l/cPOa7Z0.net
>>514
相当ちびっこオヤジなんだね

516 :774RR (ワッチョイ 85b9-BTrK [110.131.144.33]):2023/02/18(土) 04:34:12.33 ID:5rXVhidP0.net
>>514
相手は親指トムって言いたかったけど間違えたんだと思う。

517 :774RR (ワッチョイ 394f-Jgc1 [218.217.133.215]):2023/02/18(土) 07:21:04.72 ID:oFPhYGBS0.net
乗車時って事はメット被っているから170㎝にも満たないちっこいオジサンにしか見えないもんなw

518 :774RR (エムゾネ FFca-7vH8 [49.106.192.8]):2023/02/18(土) 12:18:24.56 ID:ylGB82p+F.net
トムクルーズってそんなに小さいの?
別な映画だとHyperMotard1100S乗ってたけど、あのバイク身長180位無いと足届かないはずなんだが

519 :774RR (テテンテンテン MM7e-DFYp [133.106.50.10]):2023/02/18(土) 12:27:24.81 ID:ncA9KbMoM.net
全体的にスケールを小さくした特注車なのかも

520 :774RR (ワッチョイ c9b9-MsAr [170.249.119.83]):2023/02/18(土) 13:10:34.89 ID:ww/CzU2n0.net
>>518
公式170㎝

521 :774RR (オッペケ Sr9d-uSr0 [126.208.241.80]):2023/02/18(土) 17:40:18.39 ID:E7ojrdxpr.net
>>489
150万のバイク買える若者はいてもほとんどローンやろうな。

522 :774RR (スッププ Sdca-Y5E9 [49.105.68.100]):2023/02/18(土) 18:33:15.45 ID:tT/+nyxKd.net
大型の中では若者が乗ってる率高い方だと思うわ

523 :774RR (ワッチョイ fa35-K6bF [133.218.208.137]):2023/02/18(土) 20:18:04.22 ID:+gaT73sa0.net
若者(40代)

524 :774RR (アウアウウー Sa81-8grQ [106.129.37.87]):2023/02/18(土) 21:12:16.73 ID:iphUCHu9a.net
ツイッターでバイク女子のバイクに勝手に跨って物議を醸しているデブのおっさん二人組
Z900RSだったな
恥晒しもいいとこ

525 :774RR (ワッチョイ f11b-h1Ka [114.149.102.228]):2023/02/18(土) 21:31:56.51 ID:BGpdXbV/0.net
恥さらしであり、面汚しである

526 :774RR (ワッチョイ e6ca-uHnh [121.103.157.84]):2023/02/18(土) 21:51:48.28 ID:4cvNAyl30.net
>>518
日本人とは足の長さがちがう

527 :774RR (ワッチョイ a658-H4qV [153.194.101.140]):2023/02/18(土) 21:59:04.83 ID:SXIgMl9O0.net
>>521
旧車に同じ値段出すならこれでいいわ

528 :774RR (ワッチョイ ddaa-U9wp [60.149.122.165]):2023/02/19(日) 01:35:53.02 ID:VWWNenyM0.net
>>521
バイクってローンで買うものなん?

529 :774RR (ワッチョイ 2643-nrAz [217.178.192.216 [上級国民]]):2023/02/19(日) 01:38:17.62 ID:fvMLrWOC0.net
>>528
クルマは生活の道具だけどバイクをローンで買うのはちょっと頭おかしい人

530 :774RR (ワッチョイ ddaa-U9wp [60.149.122.165]):2023/02/19(日) 02:42:42.08 ID:VWWNenyM0.net
>>529
だよねー

531 :774RR (ワッチョイ de85-y3tl [111.216.225.14]):2023/02/19(日) 03:00:48.69 ID:hnfyH/E40.net
一緒に走りにいく20代のこは200万代のバイク買うのにローン組んでたなフルローンじゃないだろうが

532 :774RR (ワッチョイ aaee-KEd5 [27.83.43.177]):2023/02/19(日) 05:31:45.07 ID:LR5tYyBw0.net
16歳になった日に原付免許取りに行ってその日が納車日になるようローン組んだよ
ホンダのゴールドモンキー、Z50や!

533 :774RR (ワッチョイ 0558-jIj9 [180.59.89.128]):2023/02/19(日) 08:32:09.75 ID:VhVcqhV90.net
メーカーで低金利ローンの設定があるくらいだから
どっちでもいいんじゃね?

534 :774RR (ワッチョイ ea45-Edg3 [221.121.247.88]):2023/02/19(日) 09:04:31.45 ID:RSing+i90.net
SE欲しいけどブレイクアウトも良いな
でもそうするとあとざっくり150万円上乗せ…

趣味のものだから家族に迷惑かけないよう全て自己資金で賄うつもりだからなかなか痛い出費だよ

535 :774RR (ワッチョイ 5941-61JT [112.70.180.162]):2023/02/19(日) 09:07:20.27 ID:W6j3AQxS0.net
10代20代とオッサンとでは時間の価値が違うので

536 :774RR (ワッチョイ 5e5a-QiWf [159.28.129.244]):2023/02/19(日) 09:56:38.18 ID:j9xttx5I0.net
こういうおっさんはそのうち年収1000万ない奴なんているの?とか言い出すよ

537 :774RR (アウアウウー Sa81-KuIw [106.154.151.149]):2023/02/19(日) 11:58:45.31 ID:ZUKMsB8oa.net
自分は自分
人は人

538 :774RR (オッペケ Sr9d-6CIt [126.208.252.157]):2023/02/19(日) 12:49:44.29 ID:z6niLb3lr.net
欲しい時が買い時だよ
様子見てるうちに品薄になって抽選だなんだと騒いでるやつ溢れてるじゃん

539 :774RR (ワッチョイ 4545-yWGU [116.12.3.171]):2023/02/19(日) 13:30:55.90 ID:HD5EzX2D0.net
>>533
金利2%以下なら150万一括で払うより
株でも買った方が結果的に儲かるしな
まぁ金の払い方は人それぞれや

540 :774RR (ワッチョイ 75d6-h1Ka [222.229.110.250]):2023/02/19(日) 14:08:36.53 ID:XGc0QPm40.net
先輩ライダーの方々のスマホホルダーおすすめ教えて下さい
・・・どれにするかなー

541 :774RR (ワッチョイ de85-y3tl [111.216.225.14]):2023/02/19(日) 14:17:44.49 ID:hnfyH/E40.net
ラムマウント

542 :774RR (ワッチョイ 5995-4miw [112.69.174.230]):2023/02/19(日) 14:53:25.18 ID:xAlbH1zc0.net
レックマウントが付けてない時も見た目スッキリして良い
衝撃吸収ダンパーあるのでiphoneも安心

543 :774RR (ワッチョイ 9e41-3nnD [119.228.67.80]):2023/02/19(日) 17:02:42.37 ID:ROYHrLoD0.net
サインハウスのブラックに専用衝撃振動吸収ユニット付けてる
目線(視線)移動が少なくていいように高い位置に付けてるが高速でも安定感がある
脱落防止のシリコンバンドとかは使ってない

544 :774RR (アウアウウー Sa81-mrr7 [106.154.150.225]):2023/02/19(日) 17:34:56.98 ID:/CUe8u6Pa.net
モトコルセのスマホホルダー使ってる
高級感あってご満悦です

545 :774RR (ブーイモ MMce-rSqd [163.49.214.213]):2023/02/19(日) 18:38:16.08 ID:/IbHuvBJM.net
俺もモトコルセ(サインハウス製)

546 :774RR (ワッチョイ 15aa-/+FQ [126.159.76.193]):2023/02/19(日) 19:57:21.80 ID:hOy2rPx00.net
ラムマウントのXグリップ持ってるけどほとんど使ってない
外してるときはただのボールだから邪魔にならんくて良い感じ

547 :774RR (アウアウウー Sa81-GGom [106.128.100.35]):2023/02/20(月) 06:59:27.16 ID:7eLr4SEaa.net
ミノウラih700にqi充電器併用

548 :774RR (ワッチョイ 0558-jIj9 [180.59.89.128]):2023/02/20(月) 07:01:08.99 ID:fJZuKo+U0.net
>>539
そう、それな!
せっかく同じバイクに興味持ったり乗ったりしてるんだから仲良くしようぜ!ってこと
>>540
スマホのサイズからデイトナにしたけど、ラムマウントにしたかったかな

549 :774RR (ワッチョイ 85b9-BTrK [110.131.144.33]):2023/02/20(月) 08:56:56.93 ID:h7VFwej20.net
>>547
なるほど商品選択の幅が広がった。

550 :774RR :2023/02/20(月) 11:57:54.39 ID:UgBTpAoTd.net
>>540
Alie でSPコネクトと同じような物を使ってる。今の所満足している。

551 :774RR (ワッチョイ d5e0-UzjY [36.3.77.184]):2023/02/20(月) 14:20:35.72 ID:YPBDhZ2S0.net
ラムマウントはハンドルのどの位置に取り付ければいいのでしょうか?
中央からやや左寄りにつけてるのですが、
かなり下に向けないとスピードメーターが見えなくなります。。

552 :774RR (ワッチョイ de85-y3tl [111.216.225.14]):2023/02/20(月) 14:35:09.78 ID:RmcY2Iuq0.net
全然余裕でみれるよ、仮に見えなくてもタコメーターだから問題ない。めんどくさいから変えてないけどUSBは右に付ければよかったと思ってる。
https://i.imgur.com/5AvyGte.jpg

553 :774RR (ワッチョイ 59fd-Y5E9 [112.139.203.234]):2023/02/20(月) 16:24:16.36 ID:MbyvXt/o0.net
この配線で妥協出来る性格が羨ましい

554 :774RR (ワッチョイ 85b9-BTrK [110.131.144.33]):2023/02/20(月) 17:12:04.48 ID:h7VFwej20.net
俺はスマホじゃなくってゴリラナビを付けてるけど
ハンドルブラケットの左上のボルトと、クラッチレバーホルダーのメクラでふさがれてる所の2ヵ所にボールを付けてる。
で、アームで調整してウインカーのインジケータも見える位置にしてる。

555 :774RR (アウアウウー Sa81-GGom [106.128.38.215]):2023/02/20(月) 18:45:49.89 ID:EGOqXlrda.net
しかし見れば見るほどタンクのコーションシールは邪魔くさいね
剥がす勇気ないけど

556 :774RR (オッペケ Sr9d-uSr0 [126.208.252.17]):2023/02/20(月) 19:13:29.34 ID:kHb5OsuUr.net
>>523
36歳は若者だよね?

557 :774RR (ワッチョイ aaee-KEd5 [27.83.43.177]):2023/02/20(月) 19:15:38.91 ID:I2so+O6p0.net
日本の平均年齢が50歳だから若者ですね
実質未成年
いや、思春期と言っても過言ではない

558 :774RR (エムゾネ FFca-LRBB [49.106.174.79]):2023/02/20(月) 19:23:15.61 ID:J/ZsmVvCF.net
なあなあ、40年ぶりにバイク買って、このバイクにしたんだけど、ライトスイッチがついて無いのな
俺が乗ってた時はのりぴーが「バイクは昼間もライトオン」と言うステッカーでキャンペーンやってたけどライトは消せた。
これってライトスイッチのアフターパーツは無いの?

559 :774RR (ワッチョイ 05e2-H4qV [180.9.15.216]):2023/02/20(月) 19:24:27.69 ID:coKfQuzl0.net
>>558
今のバイクはライトオンが当たり前

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200