2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【シングル】SRXを語るその45【250,400,600】

1 :774RR:2023/01/12(木) 21:48:23.43 ID:zitltBug.net
SRX関連HP
■YAMAHA公式HP
ttp://www.yamaha-motor.co.jp/
■部品情報検索:製品選択 ※2型以降
ttp://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/index.jsp
■部品情報検索 ヒストリックバイク・スクーター:注意事項 ※1JK
ttp://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/notabilia.jsp?product_id=99
■SRX wiki
ttp://www18.atwiki.jp/yamahasrx/
■SRXコミュニティ@mixi
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=191445
SRX関連非公式HP
■SRXよくある質問&ヒント
ttp://homepage3.nifty.com/gizmo/QandA.htm
■中古バイクの選び方
ttp://www.remus.dti.ne.jp/~hirakawa/tyuuko.html
■SRX型式比較表
ttp://www.ki-man.com/g_srx-sdr/index.html

前スレ
【シングル】SRXを語るその41【250,400,600】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1469376263/
【シングル】SRXを語るその42【250,400,600】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1525063575/
【シングル】SRXを語るその43【250,400,600】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1594224387/
【シングル】SRXを語るその44【250,400,600】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1640506000/

161 :774RR:2023/03/22(水) 23:04:09.07 ID:u0Lb6C/3.net
>>158
>>159 
大丈夫だ。落ち着いて。
ここに悪い奴は居ない。
時間通りに薬は飲んだか?
よく思い出せ。おそらくだが
「お前らはバイクを所有していない」

162 :774RR:2023/03/23(木) 11:30:33.23 ID:I8ifAkRa.net
>>159


163 :774RR:2023/03/24(金) 21:25:09.78 ID:/IgNpMMd.net
>>158
そうかい?
いいバイクだよ。TRX。

難しいことや開発経緯はわからんが、乗っててとても楽しいし、自分はとても気に入ってる。

164 :774RR:2023/03/24(金) 22:48:22.07 ID:kBIa3PS+.net
>発売当時に爆死した
ってどういう意味?

165 :774RR:2023/03/24(金) 23:25:45.59 ID:EPB3NanK.net
>>164
そのまんまでしょ

166 :774RR:2023/03/24(金) 23:42:54.80 ID:EPB3NanK.net
系譜のページもなんだけどオーナーの声が分かりやすいかもね。
https://munenmusou.com/trx850-unpopular

当時の市場ではなんでこんなに金出して850なん?そんで安っぽくね?270度パラパラ言うけど素直にVツインでよくね?ってのがあった。
良いバイクなんだけど、当時はもっと優れたパッケージングや所有感が高い大型車もあったからさすがにかなり埋没。
しかも当時宣伝がすごくて不況の波が本格化する中で大衆から拒絶された。
でも大垂水に行けばTL1000RとともにTRXも結構見かけたもんじゃて…

167 :774RR:2023/03/26(日) 21:43:34.91 ID:wqwR9jqv.net
SRXで飛ばす人にはTRXは楽しめるモデルと思います。SRXをチューニングしないと手に入らない加速とチューニングしても難しい高速域の安定性がデフォルト。ゆっくり走らせているとサスが入りにくくてSRXほとフレンドリーでないのも確かだけど、前が重いというのは?、確かTDMより前輪荷重軽かったのでは。
2気筒のSRX的な、ヤマハのサラブラッドだと思います。
下道メインな私はSRXの方が好きですが。

168 :774RR:2023/03/27(月) 12:17:53.15 ID:t1MQEQ9f.net
シングルレボリューションXとツインレボリューションXですし
不遇の革命児ですし

169 :774RR:2023/03/27(月) 21:47:01.70 ID:o7miHEUr.net
チビのずんぐりむっくり作業員の僕には
TRXでっかいのよねぇ、
あたしゃ大きさ的にもSV650が気になる。400でもええ
でも結局縁があるのがSRXばっかり。
縁がありすぎてパーツも車体も渋滞ぎみ

170 :774RR:2023/03/31(金) 22:10:40.64 ID:+0t/+MgC.net
走行中メーター廻りからなんか音がすると思ってみたらメーターケーブル緩んでた
アンダーブラケットと擦れて抉れてるの発見したから取り回し調整したけど、また擦れそうなんで配線保護のスパイラルチューブ巻いたけど滑りがいいペットボトルみたいなプラスチック片でも貼ろうかな

171 :774RR:2023/03/31(金) 22:11:35.61 ID:YjSdzhiC.net
そうだな

172 :774RR:2023/03/31(金) 22:11:48.57 ID:+0t/+MgC.net
そうするわ

173 :774RR:2023/04/02(日) 15:40:39.15 ID:1AdBUg5b.net
いいマシンだな

174 :774RR:2023/04/02(日) 21:16:19.75 ID:cOuYwH4Z.net
キック600やけど
中華HSR42でシングルキャブレター化しようと思うのですが
どうやろ?

175 :774RR:2023/04/05(水) 02:19:19.97 ID:8RNISCGk.net
中華コピーキャブはボディはちゃんとしてるがジェット類の精度はウンチってどっかで見たことあるな

176 :774RR:2023/04/05(水) 22:53:08.39 ID:gv7Hcumh.net
>>175
もうキャブはアリエキで発注してしまった。
インマニは例のバギー用届いた。
オイルタンクは移設済み。
届いたら観察していじくり回してみる
ジェット類は国内のん使うつもり

177 :774RR:2023/04/06(木) 17:59:30.97 ID:HZEdOSob.net
SRX 復活キタか

https://www.tamiya.com/japan/products/58720/index.html

178 :774RR:2023/04/06(木) 19:12:30.09 ID:STMbstvo.net
>>177
URL見てみりゃ開くまでもない

179 :774RR:2023/04/06(木) 19:22:16.61 ID:ZU4x+Jf5.net
>>178
こっちかと思ったw
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m72976951589_1.jpg

180 :774RR:2023/04/06(木) 19:23:22.88 ID:Pf6JnUKJ.net
プラモデルかと思いきや…w

181 :774RR:2023/04/10(月) 19:19:31.97 ID:zCJatZ+H.net
今日は燃費伸びたわ 19km/L

182 :774RR:2023/04/10(月) 20:46:50.57 ID:p/L2AJuw.net
400なのか600なのか?

183 :774RR:2023/04/10(月) 21:10:32.14 ID:fJCjsEGk.net
400なら25いくだろ

184 :774RR:2023/04/11(火) 00:01:47.72 ID:SH0Ssx9g.net
>>183 ノーマル6で検挙リスク低めのツーリングで25

185 :774RR:2023/04/11(火) 15:15:32.03 ID:BmlRaUke.net
400だけど22-23あたりや
まだ濃いめやからキャブ開けたらまた上がると思う
19はむしろなんでや

186 :774RR:2023/04/11(火) 18:12:01.80 ID:/OWW3ZQI.net
獲得標高が2,963mって出てるわ
アップダウンの激しい峠ですわ

187 :774RR:2023/04/12(水) 06:01:16.66 ID:Xf3MKBFo.net
>>186 ビーナス往復? やまなみとか?

188 :774RR:2023/04/12(水) 16:11:46.29 ID:4uvhlu/x.net
>>187
違うけど、スルーで

189 :774RR:2023/04/12(水) 22:18:28.06 ID:xZK5Xeog.net
メルヘン街道?渋峠?

190 :774RR:2023/04/13(木) 13:17:55.99 ID:QhlMwPOP.net
GSX-8S 面白そうやなー ツインだけど

191 :774RR:2023/04/16(日) 09:02:08.46 ID:neWyUEbh.net
カッコいいし乗ってみたいけど・・・
ひゃ、ひゃくまんえん!!
SRXでいいや

192 :774RR:2023/04/25(火) 22:11:37.78 ID:oOUs8XVj.net
いいバイクだわ

193 :774RR:2023/04/26(水) 21:47:32.86 ID:r47Movph.net
SRXが出演してた映画って何でしたっけ?

194 :774RR:2023/04/27(木) 07:16:12.86 ID:eSMW22Q0.net
>>193
そんなんあるんだ
漫画のじゃじゃ馬グルーミンupしか知らん

195 :774RR:2023/04/29(土) 17:00:56.12 ID:uT4qXujM.net
https://www.autoby.jp/_ct/17613880

196 :774RR:2023/04/29(土) 18:40:45.07 ID:1d+gytYt.net
また、SRX乗りたい

エンジンの鼓動感があってスタイリッシュ
今だと似たバイクはどれになるんだろう?

197 :774RR:2023/05/02(火) 19:38:29.71 ID:M70lBFSI.net
最近のんはビックシングルなのに
燃費も良いし
ビュンビュン回るしねえ・・・
似たやつ欲しいの?
維持管理面倒やけど
SRXでエエんでないの?

198 :774RR:2023/05/03(水) 06:33:07.69 ID:4iga4CY5.net
>>197
ですよね。
SRX600探してみます。

199 :774RR:2023/05/03(水) 20:11:24.84 ID:qGmPKEin.net
初期型デザインなら買うな

200 :774RR:2023/05/04(木) 19:06:56.15 ID:y0mGnqlL.net
Fサス OHオワタ
エンジンオイル交換できんかった

201 :774RR:2023/05/05(金) 20:06:45.91 ID:lJeKZ+Xm.net
行ってみたいけど遠いな~

一條 厚 講演会「VmaxとSRX Artへの拘りとデザイン」5/27

初代「Vmax」や「SRX600」などのデザインを手掛けた一條 厚さんをお迎えし、本展のテーマでもある「ヤマハモーターデザインのロジック」について両モデルを題材にお話しいただき、一條さんの考える「継承される美意識」に迫ります。

https://global.yamaha-motor.com/jp/showroom/cp/event/

202 :774RR:2023/05/05(金) 22:47:08.79 ID:wh+KmWo0.net
カッコエエとは思うけど
僕にとっての魅力はデザインより
単気筒スポーツバイクって
パッケージングとタマ数!
安い、簡単、ソコソコ速くなる。
乗り物は底値の時が一番楽しいのよね。
売れたバイクやから底値が長い!
キックでキャブ。面倒やから
みんなすぐ乗らなくなる。
走行少ない不動車多かったし。
でも底値は過ぎつつあるのかなぁ、

203 :774RR:2023/05/05(金) 22:54:50.48 ID:lJeKZ+Xm.net
SRX600は中古車の弾数少ないせいか高いですね。
実車見に行ったけどエンジン、フレームはサビだらけで80万円超
レストア前提で購入なんですかね。

204 :774RR:2023/05/06(土) 20:27:44.91 ID:5gU3eo7q.net
当時は大型免許が取れずに玉少なく、今はすぐ取れて欲しい人多いんで仕方ない

205 :774RR:2023/05/07(日) 12:52:41.45 ID:BPH/ONwS.net
そんなにするの?
スゲーな

206 :774RR:2023/05/09(火) 12:46:10.99 ID:U5+5bTt0.net
>>203 お金にゆとりのある人は値段気にしないからなんでしょうか。6に乗ってるけど、レストア前提の80万なら綺麗でリーズナブルな400探します。

207 :774RR:2023/05/09(火) 21:46:41.19 ID:QXXLTgI1.net
>202はここには似合わない

208 :774RR:2023/05/09(火) 22:07:25.77 ID:O0jHifza.net
>>207
そお?

209 :774RR:2023/05/12(金) 20:37:58.87 ID:kqyXUu7w.net
SRXでデザイン問わんて、センスなさすぎだろ

210 :774RR:2023/05/13(土) 08:26:17.45 ID:1qadVKMm.net
>>209 貴様さては意識高い系SRX乗りやな?もしくはオシャレSRX乗りか?

211 :774RR:2023/05/13(土) 11:45:40.09 ID:dHO4L7k9.net
>>209
「俺さんもエエ歳何スから小綺麗な格好した方がイイっすよwww」もしくは
「俺君もエエ歳やねんから小綺麗な格好した方がエエで」
てなことを
変なデザインシャツ着て言いそう。

212 :774RR:2023/05/13(土) 11:47:12.01 ID:dHO4L7k9.net
>>209
カッコエエシャツやな
どこで買ったんや?

213 :774RR:2023/05/13(土) 14:06:46.26 ID:vOGDUG0V.net
この流れ面白いと思ってやってるの?

214 :774RR:2023/05/13(土) 15:13:52.15 ID:yEDvZ5sL.net
>>213
お前そのシャツどこで買ったんや!?
カッコエエなあ。

215 :774RR:2023/05/16(火) 20:53:41.70 ID:vbw//ySe.net
何でもいいならGBでもいいんだろ

216 :774RR:2023/05/16(火) 21:09:10.15 ID:vWAt/ILb.net
>>215
たまがねーよ。

217 :774RR:2023/05/16(火) 21:23:58.16 ID:vWAt/ILb.net
空冷シングルならなんでもエエんじゃあないのよ。
GBでもエエよ。あれもカッコエエし。XRのパーツなんか使えてエエ。
タマがないから手に入らんし高いのよ。
SRXは売れてシングルレースなんかのユーザーも多かった。
売れたバイクでレーサーも、カスタムもパーツも豊富で安い。
一番エエ時期やと言うてるのに・・・
自分のバイクが価値が無いと言われてるみたいで嫌なのか?
他人がつけた価値が自分の価値なのかね?

218 :774RR:2023/05/17(水) 21:18:28.90 ID:AH4lhEuh.net
変なのが現れたねえ

219 :774RR:2023/05/17(水) 21:50:21.67 ID:laF82dqx.net
「おっ!来た来たwww」
「こっちこっち〜!!」
「お前エライ変わったシャツ来てるな」
「そんなんどこで売ってるんや?」
「エエッ!!それ8万円もするんかいな・・・」
「エエシャツやな・・・」

220 :774RR:2023/05/17(水) 22:31:41.61 ID:0G0eun0w.net
シャツの人のSRXはどんな仕様なの?

221 :774RR:2023/05/18(木) 20:39:37.73 ID:RKlaoPv1.net
もうすぐ
センスのいい>>218
生意気な>>219
SRXって名詞を絡めたセンスのいいレスポンスするで!!

222 :774RR:2023/05/19(金) 18:08:42.99 ID:xg7zaK04.net
きっしょい

223 :774RR:2023/05/19(金) 20:12:07.90 ID:2exwe6Z/.net
>>222
あれ?賢い奴やったらスルーできるように・・・
答えられへんようにしたのに・・・
答えよった・・・
自分がレッテル張られたりイジられるのに耐性無さすぎや。
どんだけプライド高いんや?
ところでエエシャツやな。

224 :774RR:2023/05/19(金) 22:16:51.82 ID:+n7ZovKz.net
NGWord:エエシャツ

225 :774RR:2023/05/19(金) 22:28:57.87 ID:2exwe6Z/.net
>>224
わかった

226 :774RR:2023/05/20(土) 21:37:30.08 ID:g4BNaZ8p.net
>>222
SRX乗るときはどんな格好?
上は例のトップスとして・・・
下はブリーフ派?

俺は上はマイクロビキニで
下はブーメラン。
仲良くしようぜ。
自分も乗ってるバイク
気に入ってないわけないやん。
もういじらんし。悪かった。
ここで終わりにして。

227 :774RR:2023/05/20(土) 22:16:43.06 ID:aHmre24R.net
NGID:g4BNaZ8p

228 :774RR:2023/05/20(土) 22:21:05.61 ID:g4BNaZ8p.net
>>227
徹底抗戦か?

229 :774RR:2023/05/20(土) 22:30:22.11 ID:g4BNaZ8p.net
>>227
キイーくやしい!!
絶対に慣れあわないぜ!!
ちなみに俺のバイクは
フロントディスクT-MAX530
キャリパー3MA
1mmオーバーサイズピストン620cc
あとノーマル。
絶対にだ!!

230 :774RR:2023/05/20(土) 22:33:15.46 ID:g4BNaZ8p.net
>>227
あ!、1JKね

231 :774RR:2023/05/22(月) 21:34:56.69 ID:fJ8oO6Ex.net
おもろいわ

232 :774RR:2023/05/22(月) 23:16:29.48 ID:rU3hjmTR.net
>>231
良かった。
「ケッなにこの茶番」とか予想してたのに。
「茶ばんでようが黄ばんでようが関係あるかい!!」
って答えようと想像してた。
SRXの話題やないと怒られるね。
退散して愛車SRXの偽ブレンボキャリパーのサポートを
ノミとハンマーで削り出す作業に戻ります。

233 :774RR:2023/05/23(火) 21:40:11.70 ID:yMaOKLrO.net
NGID:g4BNaZ8p

234 :774RR:2023/05/24(水) 21:48:03.10 ID:X//3avKu.net
NGID:g4BNaZ8p

235 :774RR:2023/05/26(金) 09:04:28.56 ID:eFBNrjUY.net
https://news.webike.net/maintenance/309441/

タンクの修理の記事にSRXのタンク

236 :774RR:2023/06/06(火) 11:48:58.17 ID:ohf/lzhe.net
タンク修理、参考になります。
(人''▽`)ありがとう☆

237 :774RR:2023/06/07(水) 06:33:56.53 ID:mSpcRGRe.net
皆さんこんにちは
ファイナルセローからSRX4に乗り換え検討している者です
ご忌憚なきアドバイスを頂きたく書き込みました

238 :774RR:2023/06/07(水) 18:12:39.86 ID:5sCoinof.net
好きなら買っちゃえばいいと思うけど
新しいバイクからなら修理修理修理になった時に辛いかも
初期型38年前かな?だし

239 :774RR:2023/06/07(水) 19:12:18.54 ID:yibUKWRT.net
ご返信ありがとうございます
この数日SRXについてネットで調べて
いろいろと経年劣化によるトラブルがあると知りました
よくよく考えたいと思います

240 :774RR:2023/06/07(水) 20:35:22.05 ID:obpXGZfa.net
>>237
セローを大事にしてあげてください。
手放したらきっと後悔すると思います。

241 :774RR:2023/06/07(水) 21:05:36.45 ID:B+zL7GoG.net
早々酔っ払いの無駄話し
初期型セローも250クラブマンも
3型角パイプの刀もチョイノリも
手放さないでおけばよかったなあの、セカンド代表よねえ

242 :774RR:2023/06/07(水) 21:14:34.44 ID:ziSeG4FT.net
本当無駄話だね

243 :774RR:2023/06/08(木) 20:25:04.11 ID:amZG9Iwh.net
>>237
増車は考えてないのですかい?
やはり愛車は一台かな。

244 :774RR:2023/06/09(金) 09:45:08.96 ID:o3zmrFmp.net
>>243

現在セローと通勤用クロスカブの二台体制です。正直、増車は厳しいです。
若い頃からSRXに乗りたいと思いながらなかなかタイミングが合いませんでした。程度の良い中古車と出会えれば良いのですが…

245 :774RR:2023/06/09(金) 21:49:20.46 ID:FJ9OyYhw.net
セローとSRXだろ
クロス株なんぞ、ンダじゃねえか

246 :774RR:2023/06/09(金) 22:36:48.09 ID:hhyhYVot.net
また酔っ払いか

247 :774RR:2023/06/10(土) 00:08:08.75 ID:fUfFUj3u.net
今のところ私は所有するの苦労してないけどこれからでしょうかね

248 :774RR:2023/06/11(日) 14:06:44.46 ID:hdt9EOwM.net
私も30年大きいトラブルは無し
欠品パーツの影響も無い
今まで使っていたNATTOのメンテフリーバッテリーが欠品になったので別のメーカーのにしたくらい

249 :774RR:2023/06/12(月) 22:26:55.31 ID:lm2/jyWX.net
僕のも調子は悪くないけど
たまに借りて乗るインジェクション車の安心感。
低いのに止まりそうな雰囲気のないアイドリング。
加速するときのしっかりしたパルス感。
機械として優秀よね。新しい奴ら。
いやいや、SRX触るのも乗るのも面白いから乗り換える気はないけど

250 :774RR:2023/06/13(火) 16:20:44.06 ID:04UIvpe8.net
セル付きになった時のカタログなら持ってるが・・

251 :774RR:2023/06/13(火) 18:41:02.56 ID:0nzAoSDs.net
奥のSUGOクロス付き
高値になってたな

252 :774RR:2023/06/18(日) 17:38:00.21 ID:FvjDfrYN.net
さっき 燃料7.5Lも入ったわ
15Lはムリだよな?

253 :774RR:2023/06/18(日) 21:02:12.61 ID:6P7Kia4U.net
>>252
過去最高に入った記録は10.5L

254 :774RR:2023/06/18(日) 22:28:29.93 ID:FvjDfrYN.net
>>253
おっ、スゴイ

255 :774RR:2023/06/19(月) 20:38:55.10 ID:QFvi0Elg.net
給油オークションみたいだけど
Ⅳ型で12.60Lのレシート出てきた

毎回7~8Lで給油している感じ

256 :774RR:2023/06/20(火) 00:07:51.55 ID:RBg+Uecp.net
おーかなりガス欠ギリギリですねーw

257 :774RR:2023/06/20(火) 12:22:24.45 ID:xJ3sQxU7.net
>>252
15Lてことは3型までですよね?僕のもですが、使えない1Lとリザーブ3Lてことでリザーブになってから入れたら11L入るはずですが、10Lで止めてます。一度マジギリまで入れて直後に停滞で動けなくなり、ガソリンが膨張して漏れて来ました。

258 :774RR:2023/06/23(金) 21:24:38.33 ID:UO2tgjeB.net
たまに乗ると
アイドリング調整をする

259 :774RR:2023/06/29(木) 02:57:33.94 ID:ZyoKFcym.net
どノーマルの3GVを世紀末あたりに処分したのを今更ながら後悔
また乗ってみたいわ

260 :774RR:2023/07/02(日) 18:33:28.08 ID:fRxSqcpD.net
そろそろ車検の準備しなきゃ

261 :774RR:2023/07/04(火) 06:55:57.87 ID:yuhvDB48.net
>>259 他のに乗りながら、ずっと乗りたくて5年前に2NXノーマルで復帰。年齢考慮でモノサス400と迷いましたがスターター踏めなくなるまでと思ってます。

161 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200