2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】V-Strom650/XT/800DE Part28【DL650】

1 :774RR :2023/01/14(土) 00:34:41.06 ID:nQJM+JWk0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

SUZUKIなのに変態度の少ない真面目なバイク、アルプスローダーV-Strom650/XT/800DEのスレです。
かつてはマイナー車でしたが、今や旅バイクのスタンダードと言って良いでしょう。
EICMA2022(ミラノショー)では新規並列2気筒エンジンでオフロード色を強めた800DEが発表されました。

V-Strom650/XT公式
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/dl650xam2/

V-Strom800DE公式紹介
https://suzukibike.jp/NEWS/17583429
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

418 :774RR (ワッチョイ 7f95-JIpj [121.81.170.10]):2023/03/17(金) 15:46:13.25 ID:CS6YCXLT0.net
仮に無印800が出るとしたら
車重230kg
シート高850mm
税込121~126万円

辛うじて候補にはなる・・・か?

419 :774RR (ワッチョイ 7f95-JIpj [121.81.170.10]):2023/03/17(金) 15:47:35.77 ID:CS6YCXLT0.net
>>417
1050DEとごっちゃになってるんじゃない?
ミーティングで展示された時、リアは間違いなくチューブだったよ

420 :774RR (ワッチョイ a7aa-gsQu [126.38.13.73]):2023/03/17(金) 15:48:32.06 ID:CH2Bs6To0.net
それ1050DEと勘違いしてない?
800DEは最初からチューブだったよ

421 :774RR (ワンミングク MMbf-awk2 [153.251.168.95]):2023/03/17(金) 15:54:04.35 ID:7/u8aTlpM.net
明日大阪行って800DE跨ってきます、くっそ楽しみ。

422 :774RR (オッペケ Srdb-Zu2X [126.204.221.251]):2023/03/17(金) 16:29:20.04 ID:WzrYuB8cr.net
ホンダはオプションがボッタクリなんだよな
純正パニアとか着けたらそれだけで30万円オーバー

423 :774RR (アウアウウー Sa2b-UVqt [106.146.78.46]):2023/03/17(金) 16:39:24.77 ID:gsOBxl/da.net
>>419
>>420
1050と勘違いしてたわ…
ま何にせよ650が今後どうなるか次第やな
モデルチェンジで800や1050に似た見た目になるのか

424 :774RR (ワントンキン MMbf-PILT [153.140.28.157]):2023/03/17(金) 16:54:46.62 ID:PK2q+IbUM.net
250•250SX•650•800•1050と揃ってしまったし、流石に多すぎるような
650が廃盤になっても不思議じゃ無いんだよなー

425 :774RR (ブーイモ MM7b-gsQu [220.156.14.143]):2023/03/17(金) 17:29:08.69 ID:/zcye6WrM.net
2017以来久々のモデルチェンジを去年もうやってしまったのがね…

426 :774RR (テテンテンテン MM8f-P4hG [133.106.56.139]):2023/03/17(金) 17:30:06.03 ID:dWrnAC1sM.net
世界的な2輪のアドベンチャーブームが終わったら
250SXと800DEと800無印だけになるんじゃないかな

427 :774RR (ワッチョイ a7aa-BLiC [126.65.224.141]):2023/03/17(金) 18:29:51.71 ID:4TEUwSfp0.net
v型は消える運命か

428 :774RR (ワッチョイ df92-biHL [221.112.238.60]):2023/03/17(金) 19:14:08.29 ID:qGGvVt/M0.net
650の残留如何は次の排ガス規制次第では?
対応可なら存続、対応不可なら廃番→800無印登場って流れで…

429 :774RR (オイコラミネオ MM3b-6+b2 [150.66.70.73]):2023/03/17(金) 19:21:11.42 ID:gq1bqC25M.net
250の上が800ってのも飛び過ぎな気がするけどどうなるだろうね

430 :774RR (ワッチョイ a7aa-gsQu [126.38.13.73]):2023/03/17(金) 20:02:20.68 ID:CH2Bs6To0.net
>>422
実は樹脂トップ・サイドケースを揃えると比率では大きくは変わらない(ホンダ33万弱、スズキ30万弱)
XL750はケース表面のアルミ板が別売で、それら無しなら一応ほぼ同額

差が最もデカいのはエンジンガード類
800DEはアクセサリーバー4.4万のみだけど
XL750はフロント、サイド、アタッチメント揃えると計16万弱

フォグランプ、ハイスクリーン、センスタ、スキッドプレートもXL750が高価
XL750はクイックシフター、ナックルガードがオプションでスクリーン調整、プリロード調整が無い

オプションはそれぞれにしか無い物は結構あるけど
比較してXL750が勝るのは、ETC標準装備、グリヒとアラームが安い、ケース容量がデカい事

USBの違い(800DEはタイプA、XL750はタイプC)は良し悪しだと思う

431 :774RR (ブーイモ MM7b-6D3K [220.156.14.143]):2023/03/17(金) 20:22:35.20 ID:/zcye6WrM.net
ひっそりと出てきたブレーキペダルハイトアジャスターなるオプションが気になる
前に誰かが言ってた足首の角度がキツいってのに対応したやつかな

432 :774RR (ワッチョイ bfeb-pisU [159.28.247.58]):2023/03/17(金) 20:43:55.70 ID:ixxTTPJ60.net
>>431
スタンディング用だろね、固定式っぽいね。BMWみたいに可変式だといいのに

433 :774RR (ワッチョイ df3f-awk2 [123.226.5.42]):2023/03/17(金) 22:38:19.51 ID:YwZ1tBTP0.net
日本仕様の800DEは馬力落ちてるけど規制関係ってことでいいのかな?

434 :774RR (ワッチョイ 7f95-JIpj [121.81.170.10]):2023/03/17(金) 23:06:19.70 ID:CS6YCXLT0.net
差は1kWだし、原付じゃ無いから誤差の範囲っしょ

435 :774RR :2023/03/18(土) 17:10:41.13 ID:UOXgUEfU0.net
>>416
1050DEのデリバリー始まったみたいだけどシート高ヤバいみたいだな
190cmで踵浮くって相当だな
一度跨がってみたいもんだわ

436 :774RR (ワッチョイ 8695-F0re [121.81.170.10]):2023/03/19(日) 02:14:35.58 ID:23lQqCmW0.net
スズキVストローム800DE(6MT)
スズキの本気を見よ
https://www.webcg.net/articles/-/47899
>車種によっては上級モデルより100万円も安い価格設定や、
>燃料満タンで230㎏ほどにおさめた車重によって、手ごろ感を出している。
さすがにそれは無いわ

437 :774RR (ワッチョイ 4f58-pdxH [180.59.69.140]):2023/03/19(日) 13:17:17.74 ID:wJJ1+rUe0.net
無印でチューブレス、クルコン装備だったら購入候補に入るんだけどなぁ。

438 :774RR (ワッチョイ c25d-7LVk [131.213.151.179]):2023/03/19(日) 14:01:45.43 ID:MZZ1slqA0.net
買わない理由を探すのは簡単だなw

439 :774RR (ブーイモ MM42-ubqY [49.239.67.70]):2023/03/19(日) 14:10:13.05 ID:xRHMzHByM.net
ミドルでクルコン付けてくれてるのってヤマハのトレーサーとトライアンフのタイガーぐらい?

440 :774RR (オイコラミネオ MM47-8UKx [150.66.69.163]):2023/03/19(日) 14:13:29.12 ID:TF//8PMyM.net
クルコンとか付いたらどうせ高くなるんだしさっさとリッタークラス買えば良いのに

441 :774RR (ワッチョイ 22b9-C/b8 [61.193.209.245]):2023/03/19(日) 16:27:35.22 ID:SXARkhTz0.net
800DEのハイシートやベエよ
30mmアップシートだってさ
まさかのシート高885mm
もうモトクロッサーのガチレーサー並みになるな

442 :774RR (ワッチョイ a23f-il4I [123.226.5.42]):2023/03/19(日) 16:46:17.76 ID:BASumdJc0.net
>>441
自分はハイシートにする予定です、850だとステップに足を乗せたときに膝が若干窮屈だったので。

443 :774RR (ワッチョイ 22b9-C/b8 [61.193.209.245]):2023/03/19(日) 17:34:41.23 ID:SXARkhTz0.net
650もそうだけどなんかちぐはぐなポジションは800でも変わらないのか
650も尻痛は無いのに膝痛が酷くてハイシート入れてるんだよな
ハンドルポジションは650に比べて大分良さそうだけど170cm位だと余裕あるのか気になるな
650はライザー入れてハンドル変えてハイシート入れてやっと自分好みになったから安く上がるなら助かるけど

444 :774RR (ワッチョイ 4758-8UKx [118.0.121.9]):2023/03/19(日) 23:51:13.83 ID:nj3LeYVH0.net
モーターサイクルショーの800DEの紹介動画無さすぎ

445 :774RR (ワッチョイ 2796-F0re [150.147.84.186]):2023/03/20(月) 13:01:37.07 ID:rNbtJw250.net
あと5年くらいかかるのかなVストレベルでもACCつくのは
同じ値段のNワゴンにもついてるのにな
HUDとACCは普通につくようになるだろな
ヘルメットのバイザーにGPSスピードメーターが映るようになるのが先かもしれん

446 :774RR (ブーイモ MM42-wYeU [49.239.64.183]):2023/03/20(月) 14:30:21.68 ID:OJmUD562M.net
まってても650にはつかないと思う

447 :774RR (オイコラミネオ MM47-yoCf [150.66.91.131]):2023/03/20(月) 19:28:38.21 ID:BRI9yZswM.net
前の両サイドに箱つけてる人いる?

448 :774RR (ワッチョイ bfaa-ubqY [126.38.13.73]):2023/03/20(月) 19:40:10.56 ID:z2mWrIzN0.net
Vストミーティングでガードに付けてる車両は何台か見た

449 :774RR (ワッチョイ b7aa-/Sje [60.150.89.87]):2023/03/21(火) 04:45:38.39 ID:mal9XaBg0.net
>>441
885mmで何がヤバいん?
Vスト1050はノーマル880mmだが特にヤバくはないが?
モトクロッサーとか見た事すらないのかね?950mm以上あるが。

450 :774RR (ワッチョイ 8695-F0re [121.81.170.10]):2023/03/21(火) 12:42:36.06 ID:Sq3xVFwu0.net
>>447
400Xでやった人は知ってる
https://livedoor.blogimg.jp/mamemome-baikuto/imgs/b/3/b3e6b4f6.jpg

451 :774RR (ワッチョイ 2796-F0re [150.147.84.186]):2023/03/21(火) 15:26:25.08 ID:Y14ThQDj0.net
>>447
アクセサリーバーにアリエクで買ったミニバッグ付けてる
何も入れたこないけど

452 :774RR (アウアウウー Sa9b-8L+N [106.146.97.147]):2023/03/22(水) 23:27:45.05 ID:iTt2WeVxa.net
エンジンガードバッグな、専用品買うとムダに高いけど、
Amazonとかで売ってるチャリンコ用のハンドルバッグで十分代用できるぞ

453 :774RR (ワッチョイ 4eeb-JaCh [159.28.247.58]):2023/03/22(水) 23:30:18.13 ID:g97+tfBc0.net
この手の過積載、オタクのリュック感があるよな

454 :774RR (ワッチョイ cf40-MQgm [110.232.134.31]):2023/03/22(水) 23:44:46.89 ID:VaxfvaX+0.net
大阪モーターサイクルショーには650なかったみたいだね。
800DEとSXは有ったみたいだが

455 :774RR (ワッチョイ db95-puZl [112.68.201.43]):2023/03/23(木) 00:24:32.17 ID:ACJ8zRDr0.net
そりゃ新型車が幾つも出るのに6年前にFMCした650とか来場者は喜ばんだろ

456 :774RR (ワッチョイ 2796-F0re [150.147.84.186]):2023/03/23(木) 02:08:18.77 ID:YzJIPQNF0.net
https://ae01.alicdn.com/kf/H97ad9244bfe942a89e844af045fcb42ei/-.jpg_Q90.jpg
これ振動で蓋が外れた
ロックできるようにしないと危ないわ

457 :774RR (アウアウウー Sa9b-C/b8 [106.130.184.222]):2023/03/23(木) 14:05:18.41 ID:1tzDVK4ia.net
>>456
チャイルドロック的なのオススメ
子供がタンスとか開け辛くするやつね

458 :774RR (オイコラミネオ MM47-eiSh [150.66.90.112]):2023/03/23(木) 18:08:43.23 ID:V2NmUmYRM.net
>>450
ヴェルシス1000でやってる人の写真見て俺もやってみたいなあ、と
出来るかな…

459 :774RR (ワッチョイ 2796-F0re [150.147.84.186]):2023/03/24(金) 01:05:30.76 ID:cziVwCk/0.net
>>457
アイデアありがとねん
ダイソーに売ってそう

460 :774RR :2023/03/24(金) 13:28:45.01 ID:cziVwCk/0.net
でかいチャイルドロックしかなくて、ゴツゴツになるのも嫌なので、粘着マジックテープでとめることにした

461 :774RR :2023/03/24(金) 14:56:54.80 ID:ufYCEhena.net
バリバリー

462 :774RR :2023/03/24(金) 16:24:46.42 ID:NLfV59rfM.net
世話になってるバイク屋で800DEの試乗予約してきた、来月が楽しみだ。

463 :774RR :2023/03/24(金) 20:26:42.04 ID:s22AEYLs0.net
650と800DEを比較してくれる人が現れるのが楽しみだ

464 :774RR :2023/03/24(金) 20:42:39.51 ID:m4jDo5dha.net
新しいのに乗ったらやっぱり欲しくなっちゃうから下手に乗らん方が良い気もするな
装備はDEの圧勝だし液晶メーターカッコいい
クッソ扱い易い万能Vツインがパラツインになってどう変わるのかね
エンストさせるのが難しい不快振動皆無のエンジンに慣れた身体にパラツインが受け入れられるだろうか

465 :774RR :2023/03/24(金) 20:54:56.50 ID:MdHtOo3P0.net
スズキだってパラの経験があるし250だけど現行モデルにもあるから
扱いにくいエンジンって事はないだろうね
俺としては、今のエンジンはマルチみたいでツインらしさが欠けてるエンジンだと思ってるから
新型でツインらしさが強調されてたら俺は歓迎だな

466 :774RR (ワッチョイ ebf3-ZNbT [14.12.128.193]):2023/03/25(土) 10:16:22.41 ID:WZm1hoQX0.net
800DEの青ホイール、青白(青銀)ボディ出てたら買ってたかな
650の純正パニアが使い回せ無いのは痛い

467 :774RR (ブーイモ MMcf-yOgQ [220.156.12.84]):2023/03/26(日) 15:32:23.87 ID:vKKsfi7eM.net
650XT乗りだが800DE跨った感じステップ位置はちょっと良くなってた気がする
気持ち前に行ってくれてる様に感じた
足付きは踵が浮く→母指球が何とか着く、といった変化なので
数字の差がそのまま出てるイメージ

468 :774RR (ブーイモ MMbf-yOgQ [49.239.67.225]):2023/03/26(日) 15:45:19.13 ID:rR6Qh2MKM.net
あと650のエンジンはやはり次の排ガス規制が厳しいみたいで
仮に対応してもSV共々かなりの値上げは確実だから、次の規制は越えられないかもだって

469 :774RR (オイコラミネオ MMcf-E4sm [150.66.79.204]):2023/03/26(日) 16:50:45.55 ID:M0dj8mOZM.net
今650出してくれてるだけでボーナスみたいなもんだから、次は無いでしょ…

800もはよ無印出して欲しいよ。

470 :774RR (ワッチョイ 8b58-cSW1 [118.0.121.9]):2023/03/26(日) 17:35:05.26 ID:RrCnWRWH0.net
>>468
自分もそんな話聞いた
650が無くなると250の上が800と空いてしまうけど市場考えるとそれでも良いのかなぁ
600クラスのエンジンを新しく作るのも大変だろうし

471 :774RR (ワッチョイ 9fda-KgeG [221.171.102.181]):2023/03/26(日) 18:01:54.42 ID:AheEHiH/0.net
>>470
まだアメリカで売ってるDR-Z400が規制対応して復活するのかもね。

472 :774RR (ワッチョイ 8b95-8GyY [182.166.226.203]):2023/03/26(日) 19:06:26.40 ID:4zsHbEQA0.net
元を辿れば99年登場のSV650から続くエンジンだからな
いい加減設計も古いし、対応させるより新エンジンに以降の方がいいわな

473 :774RR (ワッチョイ 9fb9-l/MQ [61.193.209.245]):2023/03/26(日) 19:30:46.78 ID:ASSAhcOK0.net
やっとこさ800DEの近接排気音を聞かせてくれる動画がアップロードされたな
聞いてみた感想はビックリする程Vツインと変わらない
アフリカツインみたいな攻めた音を期待したんだけどダメだったね

474 :774RR (ワッチョイ cbaa-XMRf [60.150.89.87]):2023/03/26(日) 21:32:43.42 ID:7IWsUebT0.net
>>471
DRZ400は規制対応ではなくまったくの新型(北米仕様のフルモデルチェンジ)が日本にも投入されると聞いたよ。

>>473
そりゃVツインと同じ270度だから、理論上は同じ排気音になるよね。

475 :774RR (ワッチョイ 8b58-cSW1 [118.0.121.9]):2023/03/26(日) 23:33:35.82 ID:RrCnWRWH0.net
>>472
スズキにもう1つ新エンジン開発する余力があるだろうか
400~650くらいで油冷2気筒とか作らないかなとかは思うけど

476 :774RR (ブーイモ MM0f-CCE0 [202.214.230.199]):2023/03/27(月) 00:14:42.54 ID:dI4NFi0UM.net
それいいな。400,600の油冷エンジン。軽くてコンパクトなアドベンチャーほしいな。

477 :774RR (スプッッ Sdbf-zh+H [1.75.229.87]):2023/03/27(月) 18:13:40.90 ID:7JdjDG4ld.net
来月、650XT納車予定ですが足つき教えて下さい。
サイクルショーで跨るつもりが800DEしか展示してなかったの。

800DEは、つま先着いたんけど650のローシート買うか迷ってます。

両方とも跨った方教えて下さい。

478 :774RR (ワッチョイ efeb-VwNy [159.28.247.58]):2023/03/27(月) 18:16:56.99 ID:HUOmel+80.net
>>477
身長体重股下は?

479 :774RR (ワッチョイ 9fb9-l/MQ [61.193.209.245]):2023/03/27(月) 18:24:59.25 ID:D9tuj9/80.net
650のローシートは買っても意味無い
YouTubeに動画が上がってるから一度観てみたら?
ダンパー最弱プリロード最弱までやってから購入を検討した方が良い
ノーマルシートで母指球着くならハイシート入れても良いくらい

480 :774RR (ブーイモ MMbf-yOgQ [49.239.67.164]):2023/03/27(月) 18:41:00.65 ID:l2qirr/OM.net
サイクルショー行ったならVストSX跨った?
あれちょうど650と同じ高さなんだけど

800DEでつま先なら、650はノーマルで母指球、ローシートorローダウンで踵が浮くぐらいだと思う

481 :774RR :2023/03/27(月) 21:37:24.56 ID:egNdxsnzH.net
>>477
ちょうどいいくらいだよ☆

482 :774RR :2023/03/27(月) 22:07:14.38 ID:DLXFqmvS0.net
>>477
身長177で踵が少し浮くぐらい。
爪先ツンツンは気を使うけど、母指球が着くなら問題無いんじゃないかな。

483 :774RR :2023/03/27(月) 22:24:54.58 ID:GM5ON7Xc0.net
>>475
余力や体力はよくスズキで言われる話だが、一番のコストは製造であって研究・開発はやってるはず。
もちろん研究・開発でもお金かかるけど表に出ない技術でも財産になるからね…規模の大小はあるだろうけど、それなりの予算は計上してんじゃないかな。
そもそも北米で生き残ってる時点で(単なる規制絡みだけでなく)需要があるからだろうし。
DRZの噂は2019年の東京モーターショーや後年の販売店向けプレゼンなんかで中の人から販売予定で開発中という具体的な話が出たそうです。

484 :774RR :2023/03/27(月) 22:55:34.41 ID:UghAcJ120.net
昔乗ってた初期型VERSYS1000は239kgの845mmか
800DEでもなんとかいけない事はないか

650が後数年で消えそうだし、労わる意味も込めてSX買い足して遊んだ方がいい気がしてきた

485 :774RR (スプッッ Sdbf-zh+H [1.75.229.87]):2023/03/28(火) 07:38:39.91 ID:ttICI56vd.net
477です。
皆さん返答ありがとうございます。
身長165で体重63足短めです。

とりあえずプリロード最弱にすれば乗れそうですね。

486 :774RR (アウアウウー Sa0f-l/MQ [106.130.184.22]):2023/03/28(火) 13:25:20.34 ID:Z5cR4nTFa.net
元レーサーの原田がtenere700の足着きレポした動画みたけどオススメはローダウンリンク+ノーマルシートって言ってたわ
ローダウンシートは上面削ってシートの座面を広くするから股を広げて座る事になるから結局足着きは悪くなるor変わらない
Vstのリヤサスは良く出来てるから乗り心地もほぼ変わらないんじゃないだろうか

487 :774RR (ワッチョイ ebf3-ZNbT [14.12.128.193]):2023/03/29(水) 12:27:25.51 ID:N34VVHrT0.net
今更ですが、ヘッドライトをLED化しようと思っています。
まずはロービームとポジションライトの交換だけを考えているのですが、オススメのライトがあったらご教示ください。
スフィアライト2のH7、6000Kを考えてはいますが、防水キャップの加工をせずにポン付けできるライトを探しています。
また、車検が通ったハイビームの情報なども頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします。

488 :774RR (ブーイモ MM7f-VwNy [133.159.151.74]):2023/03/29(水) 12:32:45.02 ID:1dLOGF3PM.net
>>487
前も書かれてたけどスフィアはコントローラー中に入るらしいよ
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2152173/car/2626140/4994528/note.aspx

489 :774RR (アウアウウー Sa0f-l/MQ [106.130.186.212]):2023/03/29(水) 16:56:33.27 ID:rZdTESo8a.net
NOVSIGHTのヤツで良いやん
車検も2回通ってるよ

490 :774RR (ワッチョイ cbaa-XMRf [60.150.89.87]):2023/03/29(水) 18:19:32.47 ID:3fl+XilN0.net
>>487
ハイロー共スフィア、車検通過済み。
但し4700K。Vストではないけど知人がスフィア6000Kで通ってるので光軸あってりゃ問題ないはず。

既にレスあるけど、コントローラーはライトケースに入る。
バルブを留めるスプリング?をビス外してバラしてから適当に中に押し込んで元に戻せばOK。
固定はしてない、というかできんから本当に押し込んでるだけ。
振動とかでダメになったり異音がするかなぁ、と思ってたが、装着後3万5千キロくらいしか走ってないけど、今のとこ問題なし。
雨天ももちろん経験済み。
去年の夏は東北で連続5日雨だったが不具合は出てない。
ハイのコントローラーはボディというかライトステーみたいなとこに外付け(タイラップ留め)だが、こちらも問題なし。

前述の通り、バルブ留めスプリングをバラす関係上、ライト単体になるまで車体をバラすのが一番面倒かな。

以上、参考まで。

491 :774RR (オッペケ Sr4f-E4sm [126.157.252.243]):2023/03/29(水) 20:04:16.72 ID:fkXIe843r.net
>>490
横からだがGJ!

492 :774RR (ワッチョイ 5f21-JnmT [213.18.5.24]):2023/03/29(水) 20:19:55.94 ID:uMBBwpMx0.net
650と800比較して欲しい装備がクイックシフターくらいしか無いんだが
650の社外品のクイックシフターなんてあるんだな。アップのみだろうけど。
実際付けた人いらっしゃいます?

493 :774RR (ワッチョイ ebf3-ZNbT [14.12.128.193]):2023/03/29(水) 22:20:17.33 ID:N34VVHrT0.net
>>488
貼り付けありがとうございます。
入るのか、入らないのか、どっちなんだい?
と思ってました。

>>489
Youtubeでもオススメしている動画を見つけまささた。
価格的にも試してみる価値ありそうですね。
ありがとうございます。

494 :774RR (ワッチョイ ebf3-ZNbT [14.12.128.193]):2023/03/29(水) 22:29:49.17 ID:N34VVHrT0.net
>>490
スフィアが知恵の輪的に入ると言う意味が分かりました!
装着から走行レポまで参考になりました。
正面からGJ!とさせていただきます。
九州に来た時は何か奢らせてください。

495 :774RR (ワッチョイ 9b29-ZM8R [152.117.196.21]):2023/03/30(木) 01:02:22.59 ID:jI6pM0yc0.net
>>494
現行モデルにハイ、ローともにスフィアライジング2の6000k入れてます。
装着後走行7万キロでトラブルなし、車検2回通ってます。
アマゾンで買って懇意にしてるバイク屋さんに装着お願いしました。特に装着しにくかった、というお話しはありませんでした。

496 :774RR (ワッチョイ ebf3-ZNbT [14.12.128.193]):2023/03/30(木) 20:37:37.00 ID:Yo3vj7YD0.net
>>495

487です。
6000k、ハイビーム、車検情報までありがとうございます。
装着後走行7万キロ、トラブルなしとはこれまた嬉しい情報です。
ベストアンサーとして、私がそちらに行った際には泊まらせてください!

みんなから頂いた情報をもとに自分で取り付けしてみます。

497 :774RR (アウアウウー Sa0f-l/MQ [106.130.184.155]):2023/03/31(金) 12:35:51.43 ID:rja+TUS9a.net
タンクとクチバシを赤のラバースプレーで塗装したけど下地の色を考えてなかったから微妙な色合いになってしまった
クチバシはシルバーだったんで発色も問題なかったけどタンクは黒だったんでイマイチ
白かシルバーで下地を吹くすれば良かったわ

498 :774RR (ワッチョイ e5aa-NBYw [126.38.13.73]):2023/04/01(土) 20:41:43.43 ID:eHsaCSPV0.net
【スズキ Vストローム800DE 試乗】これこそがアドベンチャーマシンの本来の姿だ…鈴木大五郎
https://s.response.jp/article/2023/03/30/369272.html

■5つ星評価
パワーソース:★★★★
ハンドリング:★★★★
扱いやすさ:★★★★
快適性:★★★★
オススメ度:★★★★

本来の姿なのにオススメ度星4でいいのか…?
ちなみにこの筆者による1050DEの評価は扱いやすさ星3以外はこれと同じ模様

499 :774RR (アウアウエー Sa93-w6VM [111.239.171.204]):2023/04/01(土) 21:45:21.01 ID:iSDd2ZUNa.net
オススメ度★5にしたら、どうせお前ら提灯記事だの何だの言うやろ

500 :774RR (テテンテンテン MM8b-h3F3 [133.106.39.153]):2023/04/01(土) 23:21:16.62 ID:cEGahnlrM.net
求めているのはアルペンマイスターでアドベンチャーじゃないんだよなぁ

501 :774RR (オッペケ Sr71-1lOP [126.208.229.58]):2023/04/03(月) 15:57:05.13 ID:/H+5acZzr.net
俺はこんなダートは走らんから普通のツーリング使用下での評価が聞きたい
19インチキャストホイールチューブレス仕様
クルーズコントロール着けて110万円くらいのグレードを新設して欲しいな

502 :774RR (ブーイモ MM41-NBYw [220.156.12.179]):2023/04/03(月) 16:13:31.79 ID:ugCVo3MAM.net
クルーズコントロール付きませんかって東京のショーで聞いたけどその予定は無いって言われちゃった
陳情はしたけども

503 :774RR (ワッチョイ f517-k0vs [150.249.254.121]):2023/04/03(月) 16:19:45.71 ID:Ax/Kp9rV0.net
絶対あったほうが良いと思うんだけどね
クイックシフター無しでクルコンでもOKだわ

504 :774RR (ワンミングク MMa3-nYkC [153.250.35.38]):2023/04/03(月) 16:23:54.11 ID:vq1tKLf+M.net
スズキ「GSX-S800GTを新販売します」

505 :774RR (ブーイモ MM41-NBYw [220.156.12.137]):2023/04/03(月) 17:25:54.57 ID:uUd7IEBLM.net
航続距離変わらなくてトリプルパニアできてクルコン付ならアリ

506 :774RR (オイコラミネオ MMa1-RVIg [150.66.67.165]):2023/04/03(月) 17:52:42.43 ID:J2Dy51SCM.net
>>504
それは歓迎

507 :774RR (ワッチョイ 45f3-QOKm [14.12.128.193]):2023/04/03(月) 21:53:34.41 ID:hcJdAAuo0.net
オフ車からの乗り換えでXT買ったけど砂利駐車場かキャンプ場ぐらいしかダートは走って無いわ
クルコンつけてロンツーを売りにした方が良さそうだけど日本使用では無いから仕方ないのか

508 :774RR (ワッチョイ f596-kVuH [150.147.84.186]):2023/04/04(火) 06:43:32.10 ID:bCnA845m0.net
https://www.mccruise.com/collections/all/suzuki-dl650-v-strom

113874円
自分でつけろってことだな

509 :774RR (ワッチョイ e5aa-NBYw [126.38.13.73]):2023/04/04(火) 22:15:46.71 ID:Nvuf2W720.net
https://for-r.jp/vehicle/45452.html
イタリアでSUZUKIのV-STROM800DEに乗ってきた! Vol.2 -オンロード編-

https://for-r.jp/vehicle/45475.html
イタリアでSUZUKIのV-STROM800DEに乗ってきた! Vol.3 -オフロード編-

以上の記事より新規っぽい情報を以下に抜粋

オフロード性能重視のフロント21インチホイールのアドベンチャーにありがちな不安定感が少なく、ワインディングでは腰を落として曲がるようなスポーティなコーナリングも可能

リヤホイールは17インチ。これは軽快な切り返しなど、ロードスポーツ性能を重視してのチョイス

タイヤは市販のダンロップ・トレイルマックス ミクスツアーとは仕様が違い、専用チューニングが施されている。フロント、リヤとも斜め方向に入っている溝は幅を広くしてダート性能をアップする一方で、リヤタイヤの縦方向の溝はむしろ幅を狭くしたことで舗装路での安定性をアップした

GSX-8Sとはセッティングが違い、スロットルの開けはじめから、“ガッ”とトルクを発揮するようなオフロード走行向きの特性にリファインして差別化した

スズキクロスバランサーによってエンジンそのものの前後長を短縮したのだ。これにより21インチのフロントタイヤをより車体側へと引き寄せることに成功。オフロード走行に最適な荷重配分を作り上げた

前後タイヤにかかる荷重配分が秀逸で、滑りやすい路面を走ってもフロントタイヤが路面をしっかり捉え続ける。おかげでとても安心してダート路面を走ることができる

510 :774RR :2023/04/05(水) 13:59:27.43 ID:8sv1PKcba.net
ブースタープラグにカットスイッチを付けてしばらく走行してみたけど何故か燃費はブースタープラグオンの方が燃費が良い
ハイギヤアイドリング付近のノッキングはブースタープラグオンだとかなりノッキングする
何だか良く分からない物だなコレ
間違いなく何らかの効果はあるけど良いのか悪いのか良く分からなくなってきた

511 :774RR (ワッチョイ fd96-Ay2p [150.147.84.186]):2023/04/10(月) 18:42:17.57 ID:ah8RXeuO0.net
Vストミーティングは初期型0台?

512 :774RR (ワッチョイ 8df3-ohv4 [14.12.128.193]):2023/04/11(火) 22:18:41.96 ID:jpsRmmsm0.net
800DEの納車報告まだ?

513 :774RR (ワッチョイ 45f3-Ay2p [106.73.224.96]):2023/04/11(火) 22:27:03.07 ID:09KJvD0l0.net
>>512
800DEよく行くバイク屋さん行くたびに買え買え言われる
1台仕入れたみたいだけど納品5月とか言ってたよ

514 :774RR (ワッチョイ c395-Ay2p [101.140.189.212]):2023/04/11(火) 22:35:33.05 ID:93HiYcXd0.net
神奈川でVストミーティングなんてあったのか
そこで800DEで参加した人がいるのね
ツイッターを見ると、納車されたって人は何人かいるね

515 :774RR (ワンミングク MMe3-fQky [153.250.198.197]):2023/04/12(水) 06:28:20.82 ID:eNniYn1AM.net
土曜に800DE試乗してきました、何か質問があれば素人目ですが返答しますよ。

516 :774RR (ワッチョイ 3dce-/aea [118.236.181.115]):2023/04/12(水) 06:52:59.49 ID:Ddb+1hfj0.net
特にないです。

517 :774RR (オッペケ Sr19-qF+M [126.158.182.245]):2023/04/12(水) 07:56:37.46 ID:jxi6yCecr.net
>>515
650と比べて足つき、重さ、エンジン、ハンドリング

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200