2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】V-Strom650/XT/800DE Part28【DL650】

761 :774RR (アウアウウー Sab7-57K0 [106.146.46.40]):2023/05/25(木) 17:27:04.28 ID:2F9sEwkSa.net
Vスト650はD-UNITだけでは足りなかったので、
D-UNIT WRを追加してるな

取り付けは全部バイク屋にお任せだけどw

762 :774RR (スップ Sdfa-M3pB [1.75.159.99]):2023/05/26(金) 01:22:53.06 ID:a2OP0zlRd.net
R1250gs 欲しかったけどDE欲しくなった

763 :774RR (スッププ Sd5a-6svB [49.105.68.18]):2023/05/26(金) 06:23:19.80 ID:eM6CAEJcd.net
で?

764 :774RR (ササクッテロリ Speb-SVGW [126.205.181.5]):2023/05/26(金) 10:11:42.68 ID:xnB2M2Ixp.net
>>762
1200GS AC乗ってるけれどチューブレスならDE欲しくなった。

765 :774RR (アウアウウー Sab7-mkYn [106.130.186.12]):2023/05/26(金) 16:59:07.29 ID:n1MFmBcOa.net
スクリーンスポイラーのビスが緩んでナットが脱落したからネジロック塗って増し締めしたら亀裂入って割れちまった
増し締めも加減して締めたけど割れたからネジロック塗る事自体が問題あるっぽいな
サイズ違いの予備も割れたからネジロックが原因で間違いなさそう
溶剤か何か入ってるのかね

766 :774RR (ワッチョイ eeee-7PvJ [121.107.1.14]):2023/05/26(金) 18:10:14.66 ID:K2jT+HtN0.net
>>765
ネジロックを塗布したことによりボルトとナット
の摩擦が軽減されて結果、自分が思っている以上
のトルクで締めたから割れたんだと思います。

767 :774RR (ワッチョイ 9392-xpLh [124.39.230.1]):2023/05/26(金) 18:17:32.55 ID:fK/QjBSG0.net
ネジロックも種類によっては樹脂を侵すよ

768 :774RR (テテンテンテン MM16-9w4P [133.106.32.16]):2023/05/26(金) 19:55:36.71 ID:6+yfOb6MM.net
受けが樹脂なら樹脂用ネジロック使わないと普通のネジロック使うとあっという間に樹脂はボロボロになるよ

769 :774RR (ワッチョイ 3ab9-mkYn [219.121.75.182]):2023/05/26(金) 20:09:29.38 ID:pWOWlgFV0.net
ビスだけに塗ったんだけどスクリーンにもロック剤が付いたみたい
調べたらプラスチックには使っちゃダメだったらしい
使ったのはロックタイトの222マジ失敗したわ

770 :774RR (アウアウウー Sab7-eSmf [106.133.133.24]):2023/05/26(金) 21:23:25.53 ID:pZ1rS4FNa.net
受けとか言うからホモの話かと思った

771 :774RR (ワッチョイ 9f72-S+HU [131.213.151.147]):2023/05/27(土) 18:22:05.76 ID:xOtCtCRu0.net
今日だけで5件の交通事故現場見たわ。
たまたまなのかなんなのか。
お互い気をつけような。

772 :774RR (アウアウウー Sa1b-HLgW [106.133.138.18]):2023/05/27(土) 19:29:13.79 ID:vQ/C+UIGa.net
あと2件見つけたらどんな事故でも叶えてくれるという伝説の龍が

773 :774RR :2023/05/28(日) 00:06:55.10 ID:pVN1S+Mo0.net
自分の股下が85cmになるよう
神龍にお願いする

774 :774RR :2023/05/28(日) 00:11:09.65 ID:4rYBmODt0.net
股下が85cmになる事故って何だよ…

775 :774RR (スップ Sd3f-BLsT [1.72.3.147]):2023/05/28(日) 13:21:47.44 ID:D42eYF9Kd.net
まさかの両足移植
((((;゜Д゜)))

776 :774RR (ワッチョイ 9f25-2DVt [125.205.210.11]):2023/05/28(日) 18:36:34.08 ID:ZYHvxFWd0.net
両足開放骨折した時に少しずつ伸ばす器具を取り付ければオケ

777 :774RR (アウアウウー Sa1b-+spN [106.130.185.45]):2023/05/29(月) 11:45:42.39 ID:8dtrjAHIa.net
ハイロータイプのフォグランプは配線面倒臭いな
3線スイッチも絡むから軽く図面引かないと配線間違えそうだわ

778 :774RR (ワッチョイ 9f72-S+HU [131.213.146.146]):2023/05/29(月) 19:03:15.13 ID:JPpNvkLG0.net
図面引けるのかっこいい

779 :774RR (ワッチョイ 1776-NwRb [222.15.91.113]):2023/05/29(月) 23:24:15.08 ID:7evoTnLJ0.net
上にもリンク貼ってあったけどHOG LIGHT使ってる人いますか?
一応左通行用もあるみたいですけど、光軸は通らなそうなのが引っかかってます。

780 :774RR (ワッチョイ 97b9-nkRM [116.65.228.36]):2023/05/29(月) 23:37:10.53 ID:h7uK05/40.net
豚ライトはいねーと思うぞ

781 :774RR (ワッチョイ bfeb-0L0z [159.28.247.58]):2023/05/29(月) 23:40:27.46 ID:IILa13qq0.net
>>779
もう付けて3年くらい、明るさはLEDバルブとは比べ物にならないです。テスター屋さんでカットライン出てて光軸問題ないこと確認してもらったけど、車検のときはノーマル戻ししてる。慣れれば一時間くらいだしね。まじオススメだよ

782 :774RR (ワッチョイ bfeb-0L0z [159.28.247.58]):2023/05/29(月) 23:53:52.48 ID:IILa13qq0.net
AliExpressのやつとおそらくモノは同じ。HOGにはブランドとEマークのレーザー刻印があるにはあるけど

783 :774RR (ワッチョイ 9fb9-+spN [219.121.75.182]):2023/05/30(火) 06:16:36.16 ID:Kr+0WrvX0.net
v-stromって完全に並行なカットラインに見えるけど通行帯のカットって入ってる?
左右は無さそうだけどな

784 :774RR (ワッチョイ 574f-IxLx [220.102.120.216]):2023/05/30(火) 12:11:49.32 ID:MF58OrNW0.net
800de見てきたけど縦2眼ってアドベンチャーにあうな

785 :774RR (スップ Sd3f-z5Xe [1.72.2.241]):2023/05/30(火) 12:23:26.00 ID:aXTHcSOKd.net
持ってないクソガイジが過去ログ見て適当なこと書くの本当にムカつくわ
ホグライトはロービームのカットラインは水平だけど、ハイビームは散っちゃって車検通らないよ

786 :774RR (アウアウウー Sa1b-UH3r [106.146.64.62]):2023/05/30(火) 12:48:08.89 ID:fvoSfqOoa.net
>>784
最近まれに実車が走ってるのも見かけるようになったけど、
あの小型の縦2連ライトは結構かっこいいな
〜になれば買うおじさんになりたくはないけど、
あれがレギュラーガソリン&チューブレス仕様であればなぁ…

787 :774RR (ブーイモ MMab-tLvz [220.156.12.143]):2023/05/30(火) 13:24:26.42 ID:jc9DDt2IM.net
余程の田舎道ばかり走る訳でもないし、ハイオクとガソリンの差より車体や部品の価格の方が大きいから燃料は気にならない

ただチューブレスは同意
21インチのチューブレスとかあるのか?は置いとくにしても

あとできればクルコンも欲しい
今のもうちょい乗ってから買いたいからその時に付いてるといいな

788 :774RR (オイコラミネオ MM6b-DL1M [150.66.74.133]):2023/05/30(火) 15:17:49.82 ID:ZjlvaNvUM.net
買ってからまだ3000kmしか乗ってないから、今年こそロンツーいくぞ

789 :774RR (ワッチョイ 97f3-GFEi [14.12.128.193]):2023/05/30(火) 20:23:57.08 ID:pvcHbyXK0.net
一度500Km越のツーリングしてあまりの楽さにドンドン距離が伸びてる。
自分は高速でビューと出掛けて観光してビューと帰ってくるスタイル。

790 :774RR (ワッチョイ 9fc4-S+HU [131.213.146.170]):2023/05/30(火) 20:52:46.66 ID:yjQXlkeb0.net
ああ、わかる。

観光とViewを掛けた面白いやつだな。

791 :774RR (ワッチョイ 97f3-GFEi [14.12.128.193]):2023/05/30(火) 21:13:51.54 ID:pvcHbyXK0.net
お、おう。

792 :774RR (ワッチョイ 9fb9-+spN [219.121.75.182]):2023/05/31(水) 06:48:49.24 ID:IRSa93Dj0.net
4年乗ってパンク2回
出先と自宅で1回ずつ修理
これがチューブならどうなの?って話になるとやっぱり工具持ち歩くしかない
センスタある前提でもそれなりの物量になるな
出来る出来ないなら出来るけどやりたくはないな

793 :774RR (ワッチョイ bfeb-0L0z [159.28.247.58]):2023/05/31(水) 07:18:29.69 ID:H7/3Gyju0.net
>>783
自宅はともかく出先はレッカーが現実的だよな。しかしパンク多いね、年2万キロは走るけど最後のパンクは20年くらい前かな

794 :774RR (ワッチョイ ff41-gREw [121.87.67.220]):2023/05/31(水) 07:29:18.44 ID:3O5Z+BWb0.net
ホイール変えればいいやん

795 :774RR (ワントンキン MM7f-2zU9 [153.140.215.146]):2023/05/31(水) 09:12:15.12 ID:MffYqBs0M.net
社外ホイールも出て無いのに簡単に言うなよ

796 :774RR (オッペケ Sr8b-opDe [126.254.223.159]):2023/05/31(水) 09:29:40.10 ID:TymdID/Vr.net
社外ホイールだと数十万もするのか
サーキットに行かないのにこの値段は出せんな
適応するホイールがあったら教えてくれよ>>794

797 :774RR (ワッチョイ ff58-S+HU [153.242.143.6]):2023/05/31(水) 10:54:52.74 ID:rTKK6AgK0.net
チューブレス化キットとかあるみたいだけどちょっと試す勇気が出ないな
アフツイ乗りのスレでも見て参考にしてみるかな

798 :774RR (アウアウウー Sa1b-UH3r [106.133.139.241]):2023/05/31(水) 12:23:19.78 ID:wP02g8Usa.net
キャスト・チューブレス仕様の800無印が出るから待て(願望)

799 :774RR (ワントンキン MM7f-2zU9 [153.140.26.19]):2023/05/31(水) 13:34:37.58 ID:z/00WdL0M.net
>>797
パッチとテープでスポークの穴を塞いでいるだけだしなあれ
施工不良と経年劣化で空気漏れの実例もあるし
チューブ使用前提なのにチューブレスにして予期せぬトラブルも起こりそうだし
旅バイクなのにそんなリスクなんて背負いたく無いわ

800 :774RR (アウアウウー Sa1b-LhKM [106.154.144.166]):2023/05/31(水) 13:37:43.19 ID:loBJn7cca.net
みんなプラグ交換って何キロ毎に交換してる?
俺1万キロで1回交換したあと6万キロ交換無しで今に至る

801 :774RR (ワッチョイ bfeb-0L0z [159.28.247.58]):2023/05/31(水) 13:39:30.52 ID:H7/3Gyju0.net
>>798
流れから言うと可能性は高いよね

802 :774RR (アウアウウー Sa1b-+spN [106.130.185.162]):2023/05/31(水) 15:55:47.66 ID:bVD4ijEpa.net
>>800
使える事は使えるけどパフォーマンスは間違いなく落ちてるから20000km以内の交換推奨
電極はかなり損耗してると思うよ
14000kmでも其れなりに損耗してたよ

803 :774RR (ワッチョイ 97f3-GFEi [14.12.128.193]):2023/05/31(水) 19:07:24.75 ID:796vKj+N0.net
オレは自宅での立ちゴケや取り回し中にコカす事が多すぎる。ちょっと油断してると坂になっているせいで支えきらん。
みんなはコケてない?

804 :774RR (ワッチョイ ffee-hEkz [121.107.1.14]):2023/05/31(水) 20:11:44.81 ID:tmjQkZqH0.net
>>803
初期型、現行型と通算14年乗っていて
コカしたのは一度だけ。

805 :774RR (ワッチョイ 97f3-GFEi [14.12.128.193]):2023/05/31(水) 20:29:03.46 ID:796vKj+N0.net
>>804
それは素晴らしい。
オレも今まで乗ってきたバイクは殆どコカしていないんだが、Vストはこの1年で5回。
アメリカンやオフ車乗ってきたからVストの重量や足つきの悪さは気にならないんだけど、やたらコカすわ。
急激に痩せたから体力(筋力)の問題か。

806 :774RR (ワッチョイ d79c-S+HU [150.147.83.4]):2023/05/31(水) 22:55:42.06 ID:5GC+ZNRd0.net
送毛峠で2回、エサヌカ線で1回、コムケ湖で1回こけた

807 :774RR (ワッチョイ 57aa-xnLd [124.110.147.231]):2023/06/01(木) 00:01:39.12 ID:GMFYHZHF0.net
初期型の1000ではたまに転かしましたが、現行型の650XTに乗り換えてから転かす気がしない。エンジンガードも付けてない。重心が低くなったのもいいんかな。

808 :774RR (ワッチョイ 97f3-GFEi [14.12.128.193]):2023/06/01(木) 06:20:40.29 ID:GUZJZng10.net
>>806
それはマジな話?なんかズルムケしそうな場所だなw
コケて外装大丈夫だった?
オレ、カウルキズつけて交換するか悩み中。

809 :774RR (ワッチョイ 97f3-GFEi [14.12.128.193]):2023/06/01(木) 06:29:25.80 ID:GUZJZng10.net
>>807
初めてコカした後にエンジンガードつけました。
なのに今回自宅のブロック塀でエンジンガードを避けるようにクチバシをガリました。
エンジンガードつけてからは、倒れそうになっても踏ん張らずに諦めるようになった…

810 :774RR (ワッチョイ 9fb9-+spN [219.121.75.182]):2023/06/01(木) 07:18:43.19 ID:HOZ8Nq790.net
立ちごけダメージを最小にする設計のv-strom凄い
タンクはサイドシュラウド
マフラーはタンデムステップ
XT限定だけどレバーはバーエンドと延長カラーで保護される
マフラーはヒートガードが少し擦れる位かな

811 :774RR (ブーイモ MMcf-tLvz [163.49.212.109]):2023/06/01(木) 07:32:17.92 ID:B7COKqizM.net
レバーは折れるから保護したけりゃ社外品のガード買え

812 :774RR (アウアウウー Sa1b-gMkr [106.133.134.140]):2023/06/01(木) 17:59:17.08 ID:+RF/ai43a.net
>>810
うん
立ちごけにきわめて近い極低速で転倒したが
サイドケースがちょっとひしゃげただけで車体はノーダメだった
その代わり脚の骨が折れた

813 :774RR (ワントンキン MM7f-hEkz [153.140.36.180]):2023/06/01(木) 18:51:19.27 ID:fJcSGFnzM.net
>>812
極低速でコケて脚の骨折れたって、バイクの
下敷きになったとかですか?

814 :774RR (ワッチョイ 9707-S+HU [110.67.123.133]):2023/06/01(木) 21:41:16.38 ID:9wxwkkOH0.net
昔の偉い人も言ってたな。
人間には骨が215本もあるのよ。1本くらい何よ、と。

815 :774RR (ワッチョイ 9fed-2FXT [219.112.161.116]):2023/06/01(木) 21:44:50.00 ID:PA+LsX5b0.net
昔オフで頑張っちゃって肋骨3本と内臓をやっちまった。
もうバイクで骨は折りたくない。

816 :774RR (ワッチョイ 17aa-tLvz [126.38.13.73]):2023/06/01(木) 21:45:41.00 ID:DcnktkCE0.net
毛1本でも痛いことあるのに…

817 :774RR (ワッチョイ d7a9-UH3r [118.104.128.135]):2023/06/01(木) 22:57:03.20 ID:NMr8696L0.net
髪の毛はシレッと抜けるのに鼻毛抜くとクッソ痛いのはなんで😡

818 :774RR (ワントンキン MM7f-hEkz [153.140.213.101]):2023/06/02(金) 00:21:56.64 ID:iFFsLKeQM.net
>>814
もしや沢渡緋沙子さんでは?

819 :774RR (アウアウウー Sa1b-0P58 [106.146.86.107]):2023/06/02(金) 07:50:31.71 ID:H/0P/jmAa.net
>>817
元気な若者と病気の年寄りは同じ人でも違うだろ

820 :774RR (ワッチョイ d79c-S+HU [150.147.83.4]):2023/06/02(金) 21:23:20.13 ID:+KitFazy0.net
ゴッソで抜いてるけど全然痛くない

821 :774RR (ワッチョイ bfeb-0L0z [159.28.247.58]):2023/06/02(金) 21:25:36.38 ID:8yFMj6Cv0.net
>>820
頭の後ろガーンって殴られたような感じになるよな、最近はパナ電動だわ、電池二本のやつオススメ

822 :774RR (ワッチョイ e3b9-9WMb [219.121.75.182]):2023/06/03(土) 14:08:55.17 ID:W4YYdiuN0.net
プーチのエンジンガードにフォグランプ付けたけどガードフレーム上部だと何かしっくりこない
ウインカーとほぼ同じ高さでちょっと微妙な感じ
ガード形状とステーの関係で上下のフレームのどちらかに取り付けるんだけど下に付けた方が路面に近くて良いのかね

823 :774RR (アウアウウー Sa91-7IeV [106.133.112.239]):2023/06/03(土) 18:02:28.55 ID:TXYBANdJa.net
店にタイヤ注文しに行ったら、ミシュラン製品は今 欠品が多いと聞いた
特に目当てだったアナアドは納期未定だとか…
まぁ良い機会だと思って一回ブリジストンのAT41入れてみるかな
(ブリは国内メーカーだけあって納期も優良らしい)
ちなミシュラン党員

824 :774RR (ワッチョイ c395-N/Lw [101.140.189.212]):2023/06/03(土) 19:39:15.09 ID:BVr+M3t60.net
まじかよ
来月頭の車検でアナアドに前後交換のつもりだったのに、どうしようかな・・・

825 :774RR (ワッチョイ 3beb-4Uvu [159.28.247.58]):2023/06/03(土) 19:44:01.23 ID:zpT9TtNV0.net
AT41はフツーのオンロードタイヤだね、ハンドリング癖なくてアナアドより好き。ノイズは少し気になる。寿命長かったらリピートするかな

826 :774RR (ワッチョイ c395-N/Lw [101.140.189.212]):2023/06/03(土) 20:23:49.50 ID:BVr+M3t60.net
AT41でもいいかな
寿命がどれ位かがやっぱり気になるね

ちょうどVスト650でタイヤ試乗会のがあった
http://2rinkan.blog.jp/minamioosawa-2rinkan/2210136

827 :774RR (ワッチョイ 9daa-p8xN [126.38.13.73]):2023/06/04(日) 22:44:03.29 ID:ykS5h1i20.net
走行約13000kmの2017モデル
走行してもABSランプが消えない(エンジンOFFしないとリセットされない) 不具合がたまに発生
販売店に持ち込んで診断機を繋いだ所ABSモータ異常のエラー信号
推定原因は複数ある様だが、仮にABSモーター不良としてASSY交換するとなると
55610-28K01-000 単価約7万 高い…

828 :774RR (ワントンキン MMe3-X5Fa [153.140.208.50]):2023/06/05(月) 00:01:07.76 ID:zSKe/CaEM.net
>>827
買い替えのチャンス到来ですね。
で、次は800DE?
それとも1050DE?

829 :774RR (ワッチョイ 9daa-p8xN [126.38.13.73]):2023/06/05(月) 00:36:47.98 ID:T+iz0cAJ0.net
>>828
去年の夏中古で買ってまだ1万kmも乗ってない…
せめてあと2〜3年は乗りたい
そんでその頃に出てるであろう800無印に乗り換えたい

830 :774RR (ワッチョイ e3b9-9WMb [219.121.75.182]):2023/06/05(月) 06:09:15.22 ID:SCxyQT2b0.net
ABSモーターであろうってだけなら更にお金掛かる可能性はあるな
パルスセンサー辺りなら安く上がりそうだけど諸々になったら恐ろしいな

831 :774RR (ワッチョイ 9daa-p8xN [126.38.13.73]):2023/06/05(月) 07:11:28.16 ID:T+iz0cAJ0.net
トラブルシューティングよりこのエラー信号の推定原因

ABSモータリレー回路の断線またはショート
モータリレーヒューズの不良
ABSモータ回路の断線またはショート
ABSモータリレーの不良
ABSモータの不良
ABSコントロールユニットの故障
など

毎回ではないから、接触不良とかだと思いたいんだよな…

832 :774RR (ワッチョイ 2525-N/Lw [114.188.15.9]):2023/06/05(月) 08:01:20.93 ID:h7JB/rSc0.net
このバイク、モデルチェンジないんですかね
それともこのまま終売? 誰か情報持ってないですか
来年か再来年に買おうと思ってるんだけどできれば新車で買いたい

833 :774RR (ワントンキン MMe3-X5Fa [153.140.56.34]):2023/06/05(月) 08:43:57.04 ID:vJQW1rlVM.net
>>832
正確な情報はスズキの中の人は知っているけど
守秘義務があるからまず漏れることはない。
なので現状のラインナップから予想するしか
ないけど、たぶん800が出たからモデルチェ
ンジはないと思う。

834 :774RR (ワッチョイ 2525-N/Lw [114.188.15.9]):2023/06/05(月) 10:06:11.77 ID:h7JB/rSc0.net
>>833
ありがとうございます やっぱそう考えるのが妥当ですよね
モデルチェンジ無しでもあと数年現行モデルを継続販売してくれればいいんだけどな

835 :774RR (アウアウウー Sa91-7IeV [106.146.104.82]):2023/06/05(月) 10:22:24.77 ID:Na82TYk6a.net
上でちとタイヤの話出てたけど、ダンロップのミックスツアーてどうなん?
同系統のD601はライフ短いって聞くけど

836 :774RR (ワッチョイ c395-N/Lw [101.140.189.212]):2023/06/05(月) 11:16:45.25 ID:hqbfRLtY0.net
400Xの純正タイヤなのか

https://www.bikebros.co.jp/vb/feat/20200828_dunlop_mixtour/
ここの記事を見ると割と良さげだけど、寿命が8000~1万程と
アナアドと比べると短い模様

837 :774RR (ワッチョイ 8db9-X5Fa [60.60.12.57]):2023/06/05(月) 11:50:32.73 ID:NMJDGT/U0.net
>>834
ユーロ7排ガス規制が2027年頃から2輪車に
適用されるみたいなので、あと3〜4年は色変
えだけで延命するんじゃないかな。

838 :774RR (スフッ Sd03-ahsM [49.104.42.184]):2023/06/05(月) 13:42:39.00 ID:rSqduv0Hd.net
>>835
自分は去年の6月にミックスツアーに変えました。
北海道を走って台形になりました。
今年の5月末に溝は少し残っていたものの
パンクしたので変えました。
走行は大体2万キロぐらい。
自分はタイヤに優しい運転をする方だと思います。
コーナリングで高周波な音がするような気がします。

839 :774RR (ワッチョイ 2525-N/Lw [114.188.15.9]):2023/06/05(月) 13:45:03.59 ID:h7JB/rSc0.net
>>837
それなら安心です
訳あって今のバイクをあとしばらく乗らないとダメなので買い換えは再来年くらいだけど
やっぱ新車で買いたいからそれまで販売継続してくれてたら嬉しい

840 :774RR (クスマテ MM13-FlgP [103.90.16.109]):2023/06/05(月) 14:58:14.97 ID:4ENnZP4iM.net
排気量的には自分は650ぐらいのミドルが丁度良くて好きだから続いて欲しいけど厳しいんだろね

841 :774RR (ワッチョイ 2b58-N/Lw [153.242.12.147]):2023/06/05(月) 17:40:12.22 ID:EP9MXQHa0.net
>>822
だからライトマウントが付いてるヘプコのガードの方が良いって言ったのに・・・

842 :774RR (ワッチョイ cd4f-lTt6 [220.102.120.216]):2023/06/06(火) 12:34:11.40 ID:5IKUlEX60.net
週末800deみてきたけどカッコいいわ。
店主は、1050劇押しだったけど

843 :774RR (アウアウウー Sa91-7IeV [106.133.177.96]):2023/06/06(火) 12:49:40.33 ID:yzPbpWbIa.net
「みてきた」…そんな言葉は使う必要がねーんだ
なぜならオレやオレたちの仲間は
その言葉を頭に思い浮かべた時には!
実際に買っちまってもうすでに終わってるからだッ!
だから使った事がねェ―――ッ

『買ってきた』なら使ってもいいッ!

844 :774RR :2023/06/07(水) 19:00:59.34 ID:/+V9zCW40.net
1050はミ゛ュンミ゛ューン!!って音で面白かった
重さを苦にしないで走れる事考えると普段使いにはどーなんだろ?って思う

845 :774RR :2023/06/07(水) 19:33:34.21 ID:SFxU2hNSM.net
「見てきた」でも別にいいよ

846 :774RR (ワッチョイ 3b63-N/Lw [223.134.69.53]):2023/06/07(水) 23:46:21.59 ID:xRTdkEe10.net
来た
見た
買った!

847 :774RR (ワッチョイ b56b-mRRk [202.229.231.144]):2023/06/08(木) 07:30:06.12 ID:9eITyTH20.net
やはりフラッグシップとして1050のほうが部品など良い。と近所のチェーン店員が言っていた

848 :774RR (ワッチョイ ab51-6xIf [121.93.105.43]):2023/06/08(木) 08:56:23.60 ID:hwoi4v3n0.net
そんな回る寿司より回らない寿司の方が美味いみたいな事言われても

849 :774RR (オイコラミネオ MM39-ZDhM [150.66.79.42]):2023/06/08(木) 10:41:17.20 ID:pkYhoLPLM.net
800の方が設計が新しいから良いよ。
部品の精度も上がってるし。

850 :774RR (ワッチョイ d539-XAb5 [122.25.115.146]):2023/06/08(木) 10:47:39.81 ID:SjQs/E8v0.net
スズキは2型以降しか買わないわ

851 :774RR (アウアウウー Sa91-9WMb [106.130.184.56]):2023/06/08(木) 11:44:55.34 ID:ejgRs4tka.net
VP54A「やんのか?お?」

852 :774RR (アウアウウー Sa91-7IeV [106.133.168.68]):2023/06/08(木) 12:25:31.67 ID:Ry3CH6cla.net
>>850
ほんそれ
SUZUKIの初期型買うなんて信者の俺ですらしない愚行
ただみんなは気にせず買ってくれよ!バグ出し早く済ませてほしいから!

853 :774RR (スッップ Sd03-lTt6 [49.98.216.41]):2023/06/08(木) 19:30:34.94 ID:gXWwBtgEd.net
800DEローダウンシートにすると乗り味かわるかな?

854 :774RR (ワッチョイ 9daa-fG05 [126.227.101.166]):2023/06/08(木) 19:46:50.61 ID:BWtJc3sJ0.net
ローダウンシートをなんだとおもっているのか

855 :774RR (スップー Sdc3-sPPm [1.73.14.128]):2023/06/08(木) 22:32:22.97 ID:l7PRIUZwd.net
車検通してきたけど
光軸のテストがローに変わってて驚いたが無事に通った

856 :774RR (ワッチョイ 6d9c-N/Lw [150.147.83.4]):2023/06/08(木) 23:27:12.69 ID:A+ESpEqP0.net
初期型前期は不具合もあったっぽいけど後期はこれと言って無い
車も後期型買ったが、リコールまみれの前期型と比べたら不具合も全く無い

857 :774RR (ワッチョイ e3b9-9WMb [219.121.75.182]):2023/06/09(金) 06:52:16.39 ID:deUtOVL/0.net
エブリイは8年経ってからリコール来たよ
130000km走ったのにさすがスズキおちゃめだな

858 :774RR (ワッチョイ 5758-UwTn [180.60.178.132]):2023/06/11(日) 10:58:04.95 ID:Vr3/6fnM0.net
>>849
>部品の精度も上がってるし。

スズキに限ってそんなことは

859 :774RR (アウアウウー Sa63-EHtg [106.133.101.234]):2023/06/11(日) 20:14:03.75 ID:I3E3ofSBa.net
部品の精度が上がっても組み上げの精度がね…

860 :774RR (ワッチョイ 37f3-E3UD [14.12.128.193]):2023/06/11(日) 22:11:14.78 ID:9/AP4kJ60.net
>>859
>組み上げの精度がね…

スズキに限ってはそんなことが

861 :774RR (ワッチョイ d2b9-DIXA [219.121.75.182]):2023/06/12(月) 06:11:31.60 ID:j2ljIn4/0.net
今一番ダメなのはホンダのイメージ

862 :774RR (ワッチョイ 578a-LYgl [180.200.74.44]):2023/06/12(月) 06:21:54.26 ID:UCqiaSoc0.net
>>860

> >>859
> >組み上げの精度がね…
>
> スズキに限ってはそんなことが

故障率はヤマハが一番低く、スズキとホンダが同程度。で、やはり、カワサキが一番高い。

863 :774RR (アウアウウー Sa63-LwiI [106.180.47.83]):2023/06/12(月) 10:09:30.34 ID:vku7/5fKa.net
2022年にtwitterのレッカー報告数と概算シェアからメーカー別レッカーに至る故障率をざっくり計算したことがある
ヤマハスズキが1番成績良かった。
ホンダはその倍レッカー率高く、カワサキはさらにその倍
それでも4メーカーとも欧州車に比べたらかなり優秀な結果だった
どこも誤差みたいなもんという印象。カワサキ以外は。

864 :774RR (ワントンキン MM02-gsIq [153.140.20.139]):2023/06/12(月) 11:31:21.29 ID:ZyOZ0u9aM.net
Vストの前はカワサキの新車を数台乗り継いでたけど、
これといって不具合は出なかったけどな
大昔はカワサキ病なんて言われてたけど、もう昔の話だと思う

865 :774RR (オッペケ Sre7-nA+4 [126.156.233.79]):2023/06/12(月) 12:36:29.73 ID:H54GeM+6r.net
800DEもレンタルバイクが出回って欲しい
次に乗り換えるならレンタルバイクで乗ってから決めたい
今まで試乗さえせずに買ってるから

866 :774RR (アウアウウー Sa63-EHtg [106.133.105.139]):2023/06/12(月) 13:47:20.48 ID:e37Gm5U0a.net
800って悪い意味じゃなしにv-strom系統って感じじゃないけど、
なんで新しいシリーズ名じゃなくv-stromにしたんだろうな

867 :774RR (ワッチョイ 1695-2rqm [121.82.29.25]):2023/06/12(月) 14:05:28.77 ID:eQMhiMam0.net
オフ寄りになったとは言え、ADVというのは変わらんからじゃね?

868 :774RR (オッペケ Sre7-nA+4 [126.156.246.183]):2023/06/12(月) 14:07:35.50 ID:uVVSOKagr.net
そんなのスズキの勝手でしょ?
俺は別系統のバイクとも思わないし

869 :774RR (ブーイモ MMf2-WhLy [49.239.66.53]):2023/06/12(月) 14:36:06.70 ID:/biKccHoM.net
スズキ的にはオフ色強くしただけのアドベンチャーだろうし

870 :774RR (オッペケ Sre7-7sEq [126.194.104.249]):2023/06/12(月) 16:24:27.95 ID:kFERNkM/r.net
DR800DEでどうよ

871 :774RR (ブーイモ MM1f-qn12 [220.156.12.217]):2023/06/12(月) 17:51:56.76 ID:42LC31feM.net
vストでいいんだけど

872 :774RR (ワッチョイ d2b9-DIXA [219.121.75.182]):2023/06/12(月) 20:41:31.74 ID:j2ljIn4/0.net
そういや忠男エキパイは全然話題にならなくなったな
お値段いかの価値しか無かった?

873 :774RR (ワッチョイ 47aa-WhLy [126.38.13.73]):2023/06/12(月) 20:56:20.73 ID:ZGGQ1J9j0.net
そもそも650の台数がそんな出てないんちゃいますか

874 :774RR (ワッチョイ 0692-vcI5 [113.34.178.248]):2023/06/12(月) 21:09:51.83 ID:e5StO2xp0.net
VツインじゃないV-Stromは偽物。

875 :774RR (ワッチョイ 1695-2rqm [121.82.29.25]):2023/06/12(月) 21:13:22.23 ID:eQMhiMam0.net
忠男エキパイはもう旬が過ぎたっしょ
欲しい人は大体手に入れただろうし

876 :774RR (オッペケ Sre7-EKdH [126.33.95.91]):2023/06/12(月) 21:16:11.83 ID:34Z7ta7br.net
>>874
まだこんな事言ってる馬鹿がいるんだな

877 :774RR (ワッチョイ 7263-2rqm [131.213.145.241]):2023/06/12(月) 21:41:05.22 ID:pZJnUdPX0.net
俺の中ではパラストロームだけどなw

878 :774RR (アウアウウー Sa63-uvUd [106.155.11.28]):2023/06/12(月) 22:03:41.44 ID:dETed7cYa.net
>>866
クチバシ付けてGSのイメージで売りたいからに決まってんだろ

879 :774RR (アウアウウー Sa63-vF5L [106.132.224.161]):2023/06/14(水) 14:19:26.88 ID:1V74sEhWa.net
sv650のエンジン使ってハイパーモタードみたいの作ってくれんかなぁ
アドベンチャーは俺にはデカすぎる

880 :774RR (ワンミングク MM02-kNhk [153.250.45.21]):2023/06/14(水) 15:51:50.46 ID:JHzeaZ98M.net
>>879
私もそれ出して欲しいです。
で、FフォークとRショックはDRZ400SMと
同じで、ホイールはキャストにしてシート幅を
増やしてくれると嬉しい。

881 :774RR (アウアウウー Sa63-DIXA [106.131.69.191]):2023/06/14(水) 16:53:54.65 ID:BeNq9PFKa.net
モタードって細身ではあるけどシート高は容赦ないじゃん?
ハスクバーナのスーパーモトとか凄いよな
魅力的ではあるけど価格設定とKTMのエンジンってのがネックだね
TDMみたいなバイクが選択出来るようになると面白そうではある

882 :774RR (アウアウウー Sa63-vF5L [106.132.224.237]):2023/06/14(水) 17:53:12.34 ID:U/WyYGdPa.net
>>881
そこまでの本気仕様ではなくて良いのよ
ドゥカティほど過剰装備や電子制御いらないし 
スーパーモトほどレース仕様でなくて良いんだよね
このエンジンでスクランブラー とかでも良いな

883 :774RR (ワッチョイ 52ee-ijpK [59.136.100.63]):2023/06/15(木) 00:13:22.10 ID:reEGRjY/0.net
モタードとオフ車は売れんから無理でしょ

884 :774RR (ワッチョイ 47aa-WhLy [126.38.13.73]):2023/06/15(木) 06:35:45.08 ID:tH1S2aRa0.net
だな

885 :774RR (スップ Sd12-Q+bl [1.75.154.55]):2023/06/15(木) 09:15:47.63 ID:rwoJSfiid.net
千葉とか800de新車なのに安くていいなぁ

886 :774RR (アウアウウー Sa63-DIXA [106.131.68.81]):2023/06/15(木) 10:18:20.07 ID:lxYcCxnOa.net
もうバイクバブルは終わったらしいね
まだ高めだけど価格は下落傾向にあるみたい

887 :774RR (ワッチョイ d7b2-fC2A [110.233.60.206]):2023/06/15(木) 12:42:27.90 ID:MPLw+ShQ0.net
>>879、800
出せるとしたら800の方だろうけど 出たら乗り換えるね

888 :774RR (ワンミングク MM02-gsIq [153.250.46.22]):2023/06/15(木) 13:32:54.07 ID:Exgasa1IM.net
小型タンクに変えて、サスとホイールを変えて自分でカスタムした方が手っ取り早いと思う

889 :774RR (ブーイモ MMf2-WhLy [49.239.67.68]):2023/06/15(木) 14:08:40.21 ID:UW3zHDG8M.net
出ても思ったより軽くならんと思うから
自己責任で改造した方が好みのものが出来上がると思うよ

890 :774RR (ワッチョイ 9f58-4Bdl [220.106.55.129]):2023/06/15(木) 18:44:50.80 ID:dOWSYYJC0.net
フロント19と21じゃだいぶ海苔味変わるかな

891 :774RR (ワッチョイ 9eeb-HeVj [159.28.247.58 [上級国民]]):2023/06/16(金) 00:22:00.39 ID:ngGcbOF30.net
テクニクスが800のローダウンキット出すってよ
http://blog2.technix.shop-pro.jp/?eid=706

892 :774RR (ワッチョイ d2b9-DIXA [219.121.75.182]):2023/06/16(金) 06:11:51.61 ID:5bxzuDRu0.net
ローダウンも限度超えるとバイクがみすぼらしく見えるだけだからな
アフリカツインのローダウンとか車高短並に酷かった

https://youtu.be/h4U_K_3zVNw

パニアでクリアランス隠れてるからこの動画が一番酷く見えた

893 :774RR (ワッチョイ 5658-2rqm [153.242.143.6]):2023/06/16(金) 07:32:37.42 ID:EU/Zr5TV0.net
アドベンって下げると不思議な悲惨さが出てくるね
奇形児っぽい

894 :774RR (アウアウウー Sa63-D6nU [106.133.171.139]):2023/06/16(金) 11:50:02.79 ID:Q4fVX0wRa.net
アフツイのローダウン仕様なんて発表されたときは「アヒルのおまる」とかひどい言われようしてたからなw

895 :774RR (ワッチョイ 52ee-ijpK [59.136.100.63]):2023/06/16(金) 14:18:20.56 ID:NukmCLKt0.net
>>892
ここまでローダウンするならアメリカンっぽい方がいいんじゃないかと・・・
レブル1100とか

896 :774RR (ブーイモ MM4e-WhLy [163.49.211.124]):2023/06/16(金) 14:49:09.86 ID:9FFfzEFMM.net
なんやかんやでケツが若干上がり気味の車体でカッコつく様に作られてるから、ローダウンにすると不恰好に見えるんかね

897 :774RR (オイコラミネオ MM2f-+QT+ [150.66.72.56]):2023/06/16(金) 17:03:59.59 ID:YQRcmKEjM.net
どーしても、ど~しても!
アフリカツインに!!乗りたかったんやろな…




(´Д`)ハァ

898 :774RR (ワッチョイ 1695-2rqm [121.82.29.25]):2023/06/16(金) 23:06:42.27 ID:6DO8EiQQ0.net
流石にここまで下げるなら他のに乗れよと言いたくなる

899 :774RR (アウアウウー Sa23-3DLH [106.146.90.166]):2023/06/17(土) 07:00:03.47 ID:fV5UH4S5a.net
乗り換え検討してるけど若干重めなのが気になる
SV650にハーフカウル版あれば即決なんだけど

900 :774RR (ワッチョイ 5faa-A3GT [124.110.147.231]):2023/06/17(土) 08:46:20.28 ID:tdPCD1df0.net
>>899
足付きさえ大丈夫やったら、最高ですよ。一度レンタルとかで試されては?

901 :774RR (ワッチョイ 5faa-UrZ3 [126.38.13.73]):2023/06/17(土) 09:55:04.04 ID:7kQTO2+t0.net
街乗りや軽さや中距離ツーリングならSV
積載性や楽な姿勢や長距離ツーリングならVスト

自分は上手ではないが、アドベンチャーな割に運動性は良いと評判だから、レンタルで色々な所走って確めるのがオススメ

902 :774RR (ワッチョイ ff95-C6j3 [121.82.29.25]):2023/06/17(土) 10:00:59.24 ID:fohB5+tm0.net
400XならSVと車重がほぼ同じだけど

903 :774RR (ワッチョイ 7fee-YwM0 [59.136.100.63]):2023/06/17(土) 10:09:51.15 ID:TZhUb59y0.net
>>899
sv650にしときな!!!!

904 :774RR (ワンミングク MMdf-yLWt [153.250.40.16]):2023/06/17(土) 15:06:15.20 ID:AbTnUwThM.net
>>899
SV買って汎用のハーフカウル付ければ没問題。

905 :774RR (アウアウウー Sa23-rQYS [106.128.38.234]):2023/06/17(土) 17:58:14.28 ID:235fO8q6a.net
アナアドが納期不明っつーことでAT41に交換、とりあえず450kmほど慣らしで走ってきた
2型純正のトレイルウィング(だっけ?)がウンコすぎてブリジストンタイヤに良い印象なかったけど、
AT41はなかなか傑作のタイヤだと思った

以下は全部アナアドとの比較だけど、まず乗り味が上品
コーナリング時の倒し込みも、アナアドがかなりパタパタ倒れる特性だったのに対し、
(俺はそれが好きだったけど)
AT41は凄く自然に、かつ安定してセルフステアで曲がっていく感じ
公式サイトに「クールなオフルックのオンタイヤ」なんて書いてあるから、
正直「見た目だけww」とか思って小馬鹿にしてたけど、
オンロードの性能がよくまとまってて見直したわ
どうせ大型アドベンチャーでオフロード行くやつなんて滅多にいないんだから、
オフっぽい見た目のオンタイヤが最適解なんですヨォ!(手のひら返し)

906 :774RR (アウアウウー Sa23-rQYS [106.128.38.234]):2023/06/17(土) 18:01:11.69 ID:235fO8q6a.net
ただ慣らしで乗っただけでも分かる欠点がいくつか、1つはアナアドよりロードノイズが大きい
下道では気にならないけど、高速道に乗ってスピード上げると結構耳につく
ただアナキー3よりはマシ遥かにマシ
2つ目は縦溝に弱い、特にグルーヴィンング(ネイティブ発音)舗装に乗ると、
アナアドより強くハンドルが取られるのを感じる
3つ目はオフっぽいブロックパターンの宿命なのか、
結構ゴツゴツというかゴリゴリとした感触がハンドルから伝わってくる
まぁいずれも「そういうもんだ」と思ってりゃ対処できるレベル

あとはライフと、磨り減ったときの挙動がどうなるかだけど、
ミシュランの不意に納期不明になる悪い癖のこと考えたら、
入手も安定してるブリジストンタイヤをスタメンにしても良いかも知れん
なお上記は全て個人の感想であり、全てのお客様への効能を保証するものではありませんのでご承知おきください

以上レポっす

907 :774RR (アウアウウー Sa23-rQYS [106.128.38.234]):2023/06/17(土) 18:04:20.31 ID:235fO8q6a.net
ああ、あとごく短期的な問題だけど、交換直後の新品タイヤがウニョウニョする感じがアナアドより強いので、
慣らしが終わるまではあんまりハシャいだ乗り方しない方が良いと思うわ
50kmぐらい走るまで、交差点とかで結構オォッ!?と思う場面があった

908 :774RR (テテンテンテン MM4f-ekR4 [133.106.240.5]):2023/06/17(土) 19:11:01.45 ID:q2310GoGM.net
俺はキャンプツーリングが好きだから
650のv-storomに全く不満がない
燃費良いのに20lも入るから航続距離がトップクラスに長いし、高速でもって160km/hは出るから追い越しも楽。
見栄えのする金属製のサイドケースもアドベンチャーが一番似合うから、他を求める気にはならん。
次乗るなら800だけどハイオク指定じゃないのなら買うかも

909 :774RR (ブーイモ MM13-KiaR [220.156.14.240 [上級国民]]):2023/06/17(土) 19:20:11.14 ID:51HY3HAHM.net
>>905
大体同じ感想。アナアドのハンドリング嫌いだから自然で癖のないATのほうが好み。7000km位走ってるけど変な感じにはなってないね、ノイズも思ってたより増えてない。スコーピオントレール2が好きなんだけど売ってないしライフ短いから次はATリピートかな

910 :774RR (アウアウウー Sa23-rQYS [106.128.38.234]):2023/06/17(土) 19:39:25.88 ID:235fO8q6a.net
>>909
ちなみに7000走って減り具合どんなもん?
納期1週間とかからんぐらい早いし、ライフ次第ではおれもAT41リピ買いだわ
前にA41も使ってて、そのときは倒し込みのモッサリした感じが
(良く言えばどっしり安定感のある感じ)
あんまり肌に合わなかったんだけど、AT41はA41より倒し込み軽やかだね

911 :774RR (ワッチョイ 7fb9-muhp [219.121.75.182]):2023/06/17(土) 19:40:47.41 ID:31x8GFoA0.net
良きレビューだけど尚更タイヤ選びに悩むな
今日アナキーADVでもみじライン走ってきたけどあのボッコボコになった路面でもグイグイイケるアナキーADVが信頼性高いんだよな
ツアランスネクストはもう買わないからアナキーADVかAT41になるのかな

912 :774RR (ワッチョイ ffeb-KiaR [159.28.247.58 [上級国民]]):2023/06/17(土) 21:48:34.82 ID:e8PLAYWP0.net
>>910
減りは今までとあまり変わんないかな、、、大体7000kmくらいでハンドリング悪化が気になり10000km前に溝あっても交換ってパターンだけどATはもう少し行ける気がしてる。アナアドは寿命末期の方がハンドリング良くなってきて長く使えた。でも新品のハンドリングが好きじゃないのよねー

913 :774RR (スッップ Sd9f-O6Zj [49.98.153.173]):2023/06/17(土) 22:18:41.74 ID:qdoKRsPid.net
>>912
アナアドはちゃんと丸いんだよ
だから初めて使うと実際には安定してるのに、真ん中フラット気味なタイヤと比べてフラフラするように感じちゃう
丸い分直線もコーナーも軽快だけど、直線でドッシリではないって印象

914 :774RR (ワッチョイ ffeb-KiaR [159.28.247.58 [上級国民]]):2023/06/17(土) 22:55:57.91 ID:e8PLAYWP0.net
>>913
丸でも四角でもいいけどオレは好きじゃないってことね、良し悪しじゃなく。直進性は強く感じたな、そして曲げるとパタンって倒れる、感じ方も個人差あるんだねー

915 :774RR (スッップ Sd9f-O6Zj [49.98.153.173]):2023/06/17(土) 23:17:57.31 ID:qdoKRsPid.net
>>914
感じ方じゃなくてタイヤの形状による特性の違いだから
距離走ってタイヤが台形になったら安定しましたって話でしょ?
バイクのタイヤ専業でやってる所で色々相談してみると良いぞ

916 :774RR (アウアウウー Sa23-rQYS [106.128.37.106]):2023/06/18(日) 05:30:47.06 ID:85sFsSpsa.net
特性はそうだとして、それが好きかどうかは感じ方でしょ
少なくともAT41とアナアドは全く乗り味ちがうよ
どちらが良いとか悪いとかじゃなくこりゃもう好みの差だわ

917 :774RR (オッペケ Sr33-xCpj [126.194.225.110]):2023/06/18(日) 10:16:06.83 ID:ut+lT0KWr.net
1050から付いた水冷式オイルクーラーって800だとフィルターマウントと別体になっていてフロントタイヤが巻き上げた石がオイルフィルターに直撃しないようにエンジンのセンターからズラしてんだね
オイルクーラー自体にもプレート付けて強化してるみたいだ

918 :774RR (アウアウウー Sa23-rQYS [106.146.86.151]):2023/06/18(日) 11:08:28.03 ID:mk91coGEa.net
わざわざオイルを水冷するぐらいなら、
オイル噴霧してピストン冷やそう(原点回帰)

919 :774RR (ワッチョイ ff58-C6j3 [153.242.143.6]):2023/06/18(日) 11:26:03.24 ID:B3yk/bGe0.net
妖怪油冷やし

920 :774RR (アウアウエー Sa7f-rQYS [111.239.171.65]):2023/06/18(日) 17:35:09.92 ID:8qTnOqT3a.net
貴重な梅雨の晴れ間にビーナスライン〜草津温泉1泊〜志賀草津高原の欲張りツーリング行ってきた
走行距離約800km、天気にも恵まれ良い旅になった
今回のツーリングで650乗りの宿命的イベント、「足元の黒いゴムのアレが無くなる」が発生したわ
拾った方どうぞ差し上げます、西は四国 佐田岬、北は青森 龍飛崎まで行ったゴムです大切にしてください
800DEではこの問題解決しとるんやろか?

921 :774RR (ワッチョイ 5f58-dYQK [118.9.133.149]):2023/06/18(日) 17:51:11.72 ID:ehWRQbB00.net
アナキー アドベンチャー欠品だって??
ウェビックでセールしとるがな。

922 :774RR (アークセー Sx33-xCpj [126.248.224.66]):2023/06/18(日) 18:20:56.91 ID:dvVZPr7Fx.net
もとより足元のゴムはブーツ滑るから外す

923 :774RR (ワッチョイ df58-Qixq [114.146.66.132]):2023/06/18(日) 22:18:08.88 ID:kC02UZRG0.net
800DE Rally Editionとな

924 :774RR (ワッチョイ ff95-C6j3 [121.82.29.25]):2023/06/18(日) 22:24:14.89 ID:Y5jjE98a0.net
ウェビックは過去に
通常〇日で発送→注文→発送は一か月後の予定です
を何度もやられて一切信用してないし、以来一度も使ってない

925 :774RR (アウアウエー Sa7f-rQYS [111.239.171.65]):2023/06/18(日) 23:00:07.34 ID:8qTnOqT3a.net
>>923
アクセサリーマシマシにしただけ奴〜〜〜

926 :774RR (ワッチョイ 5faa-UrZ3 [126.38.13.73]):2023/06/19(月) 03:16:03.55 ID:D32zsHnf0.net
限定といえば限定なんだろうが、エンジンガード付けてアンダーガードとタイヤ変えてデカール貼りまくっただけだよね…

927 :774RR (スップ Sd9f-9u3E [49.96.238.35]):2023/06/19(月) 07:39:53.43 ID:FEuc8pOCd.net
皆さんは新車なら一度も見に行かずに買います?

928 :774RR (ワッチョイ ffeb-KiaR [159.28.247.58 [上級国民]]):2023/06/19(月) 07:46:45.00 ID:AqxEd4l+0.net
レンタルでじっくり試乗したほうがいいよ、そこそこタマはあるから

929 :774RR (スッップ Sd9f-O6Zj [49.98.153.173]):2023/06/19(月) 10:22:37.19 ID:SeO2Krdjd.net
>>916
お前いつものガイジだろ
めちゃくちゃなこと言って突っ込まれると、最後は個人の感想とか言い出すのな
ググった上辺の知識しかないから会話にならないし
台形になったタイヤは良い感触
※個人の感想です

930 :774RR (アウアウエー Sa7f-rQYS [111.239.171.65]):2023/06/19(月) 13:25:26.29 ID:tOlt8cjUa.net
タイヤはメーカーによって特性がある→わかる
それをどう思うかは個人個人によるよね→キレる
ほんとボケ老人の怒りの着火点はどこにあるか分かんねぇわw

931 :774RR (アウアウウー Sa23-muhp [106.131.68.182]):2023/06/19(月) 15:41:44.54 ID:uOk3fHHLa.net
メーカー毎にタイヤの感触が違うのって当たり前じゃないんだ?
今まで使った4メーカーは全て違う感覚だったな
正直モータージャーナリストがクドクド語ってるのは良く分からんけど乗れば違いは分かるかな
個人的にBSは好きになれない
クセがなさ過ぎでつまらなく感じるな

932 :774RR (ワッチョイ 7f63-C6j3 [131.213.150.246]):2023/06/19(月) 19:17:16.40 ID:E+vw8ulR0.net
更年期障害かね?

933 :774RR (ワッチョイ 7fee-rGVs [27.82.216.178]):2023/06/20(火) 00:48:16.99 ID:5ep3qf1y0.net
偏摩耗したタイヤが良いとか言ってる時点で意味不明
頑張ってググって書いてるんだろうけどねぇ

934 :774RR (アウアウウー Sa23-muhp [106.131.70.42]):2023/06/20(火) 10:13:55.31 ID:sKMFewLNa.net
グラディウスを70000km近く乗ったモトブロガーがいよいよ他の車種に乗り換えらしい
このvツインエンジンは本当に頑丈だな
賀曽利さんの250は200000km走ってオイル喰い始まったらしいけどVstはどうなんだろうな
海外勢の動画だと80000kmのVstでもタペットクリアランスとかは大丈夫だったみたいだしオイル交換マメにしてれば100000kmは余裕かな

935 :774RR (ブーイモ MM83-KiaR [210.138.6.70 [上級国民]]):2023/06/20(火) 10:44:06.94 ID:InnxnykeM.net
Twitterに39万km行ってる人いるよな
、オレはメーカー指定の6000kmオイル交換で8万kmだけどなんの問題も起きてないよ

936 :774RR (アウアウウー Sa23-rQYS [106.146.94.188]):2023/06/20(火) 12:01:57.60 ID:7LypvtAva.net
2型は8年で14万キロ走ったけどエンジン回りのトラブルは何もなかった
オイルもレッドバロンの安いやつだったけどw
エンジンより外装のプラパーツが紫外線で劣化してくるのが先だったわ

937 :774RR (ワッチョイ 5f4f-9u3E [220.102.120.216]):2023/06/20(火) 15:58:10.25 ID:Bt7gv3E30.net
800de先週契約したけどアクセサリーバーが一番待つのな。

938 :774RR (ブーイモ MM13-UrZ3 [220.156.14.61]):2023/06/20(火) 17:53:20.63 ID:GtKxuy8LM.net
納車後に感想聞かせてくれよな

939 :774RR (ブーイモ MM83-KiaR [210.138.177.150 [上級国民]]):2023/06/21(水) 08:55:19.74 ID:HneEdGN5M.net
もう少しハンドルワイドにしたい… 替えてる人いたら銘柄と感想教えてください

940 :774RR (アウアウウー Sa23-muhp [106.131.69.67]):2023/06/21(水) 10:17:36.74 ID:eXtOFYNua.net
ワイドハンドル化は初めて聞いたな
800deのハンドルとか使えないかね 
高さが変わって絞りが緩くなってるように見えるけどダメかな? 
ポン付けハンドルはプロトのヤツしか無いっぽい?
アルミで内径変わるからノーマルのウエイトストッパーとか使えなくなるんだけどね

941 :774RR (ブーイモ MM83-KiaR [210.138.177.150 [上級国民]]):2023/06/21(水) 10:47:06.48 ID:HneEdGN5M.net
>>940
いいかもって思ったら800はテーパーハンドルだったわ

942 :774RR (ササクッテロラ Sp33-EcoR [126.182.7.22]):2023/06/22(木) 11:00:06.35 ID:Obq9ArCSp.net
自分でも血迷ったと自覚してるが650乗ってるのに800DE買ってしもうた。。

943 :774RR (オイコラミネオ MM53-DFMs [150.66.70.60]):2023/06/22(木) 11:42:33.28 ID:VVn2MBjTM.net
>>942
比較よろ!

944 :774RR (ワッチョイ 7f25-C6j3 [125.204.82.25]):2023/06/22(木) 11:48:54.40 ID:++6mBanh0.net
>>942
今どっちにしようか迷ってるので是非

945 :774RR (アウアウウー Sa23-muhp [106.131.70.242]):2023/06/22(木) 11:50:09.43 ID:h2OfNjI3a.net
800の80~140km/hの加速動画で見たけどやっぱり速いね
排気量差は埋まるもんじゃないと感じたわ

946 :774RR (アウアウウー Sa23-rQYS [106.133.168.200]):2023/06/22(木) 12:00:05.74 ID:XDg+DaeTa.net
しかし800買うならもう一番上の1050でいっかって気がしないでもない

947 :942 (ササクッテロラ Sp33-EcoR [126.182.60.141]):2023/06/22(木) 13:06:41.63 ID:y6zvAgGQp.net
まだ慣らし中だからアレだけど箇条書きで。
乗り心地800
パワー800
足つき650
快適さ800
気軽さ650
元々crf450、セロー、WR、xtz125乗ってたのでフロント21には違和感無いです。
クイックシフト、アシストクラッチ付がかなりでかいかな。
スクリーンは650のが良いかな。
オプションのロングスクリーンに交換予定。
ハイオクてのがネックでかなり迷ったけど800良いですよ。
正直クルコンは欲しかったけど1050はレンタルした時にエンジン特性が自分に合わなかったので諦めました。
今乗ってる650はローリンク、ローシートで嫁が乗る事になりそうです。

948 :774RR (ブーイモ MM0f-3z4r [163.49.213.148]):2023/06/22(木) 13:31:46.17 ID:GvtM+G25M.net
乗り心地はシート高さ分良くて、気軽さは重量分悪いって感じ?

949 :942 (ササクッテロラ Sp33-EcoR [126.182.37.141]):2023/06/22(木) 14:01:08.23 ID:27PejV2Bp.net
そんな感じですね。
乗り心地、加速良いし快適だけど、この車重で言うのもなんだけどヒラヒラ感、トコトコ感は650だなーと。
高速、山間部、都市部含めてのロンツーなら800。
高速無しで山間部(酷、険道)、田舎の信号あまり無い道とかトコトコツーリングなら650て感じですかね個人的感想ですけど。
お盆明けに800で北海道一周してきます。

950 :774RR (スププ Sd9f-Lg6b [49.96.15.123]):2023/06/22(木) 15:55:51.28 ID:rn2t2pUGd.net
>>949
自分もお盆明けに650で北海道行くんだけど、見かけたら話しかけていい?

951 :774RR (アウアウウー Sa23-rQYS [106.133.117.131]):2023/06/22(木) 16:10:32.43 ID:IrvUaMd+a.net
そして恋が始まる

952 :774RR (アウアウウー Sa23-muhp [106.131.68.69]):2023/06/22(木) 17:09:50.66 ID:Z1X+WZOTa.net
アシストクラッチってそんなに違うの?
毎日ハンドグリッパーの最大負荷で鍛える必要無くなるかな?
650でも重く感じないけど軽いにこした事はないんだよな

953 :774RR (ブーイモ MM4f-KiaR [133.159.148.174 [上級国民]]):2023/06/22(木) 17:55:16.72 ID:oPqx+eE7M.net
>>952
そんなに違うよ。1200のバイクにも乗ってるけどむちゃくちゃ軽い、二本指余裕。今となってはVストは相当重い部類だね

954 :774RR (ワッチョイ ff95-C6j3 [121.82.29.25]):2023/06/22(木) 18:02:13.46 ID:vdezh8a50.net
もうすぐ次スレだけど、800はまだ一緒にしておく?
ガイジスレと人も分けられたし、ワッチョイIP表示も継続でいいよね?

955 :774RR (ワッチョイ 5faa-0x8r [60.87.149.247]):2023/06/22(木) 18:16:36.32 ID:cRO7jw080.net
>>949
良いレビューありがとう参考なるよ

956 :774RR (スッップ Sd9f-9u3E [49.96.243.122]):2023/06/22(木) 18:22:07.69 ID:O5nVgTnjd.net
俺も1050候補だっけど色が好きなのなかったし、実車みたら800に惚れた。

957 :774RR (スップ Sd1f-O6Zj [1.72.2.68]):2023/06/22(木) 18:47:48.41 ID:BW5g7DQyd.net
>>950
タイヤのときと一緒の流れだし、そいつ怪しい臭いがするぞw

958 :774RR (スッップ Sd9f-zAQ/ [49.96.228.80]):2023/06/22(木) 19:24:07.29 ID:z+w/LeMfd.net
>>949
1日レンタルしての感想は右脚の熱さとQSのシフトダウンの渋さですが気になりませんでしたか?
シフトアップはスコスコ入っていい感じでした!

959 :774RR (ワッチョイ 7fee-9N17 [59.129.176.169]):2023/06/22(木) 19:29:05.57 ID:N7kq9YvK0.net
800と650は次スレそろそろ分けて欲しい。

960 :774RR (ブーイモ MM0f-3z4r [163.49.212.36]):2023/06/22(木) 19:32:41.07 ID:fnDoB+WdM.net
スレはバイク似てるけど別物だし分けた方が良いと思う
個人的にはIP無しワッチョイにして欲しいが、反対多数ならIP付きでも良い

961 :774RR (ワッチョイ 7fee-6UhM [27.82.216.178]):2023/06/22(木) 20:18:51.34 ID:A14cYcoN0.net
上級国民のガイジが自演しづらくなるんだから、IPワッチョイ有りでしょ

962 :774RR (アウアウエー Sa7f-rQYS [111.239.171.38]):2023/06/22(木) 23:30:36.02 ID:TsXuk0QNa.net
IPやワ無しが良いならゲェジが立てた重複スレあんだからそっち使えよ

963 :774RR (テテンテンテン MM4f-dTGG [133.106.164.146]):2023/06/23(金) 06:10:40.20 ID:jcDCXlotM.net
IPもワッチョイも要らないだろ、粘着荒らしがいるわけでも無いのに。全スレでバトルになった奴らが勝手に分裂させて全住民巻き込んだだけでそいつら以外は何の問題もなかったんだから。

964 :774RR (ブーイモ MM83-Vu7v [210.148.125.32]):2023/06/23(金) 10:13:25.86 ID:UVVsHc75M.net
DEあるなしを基準に800/1000/1050でも良さげ

965 :774RR (ブーイモ MM13-y3WB [220.156.12.69]):2023/06/23(金) 12:12:43.27 ID:LWgGI5VjM.net
650の後継でもないし
1000/1050とも全く別の設計なんだから
分けりゃいいじゃん

966 :774RR (ブーイモ MM9f-3z4r [49.239.66.224]):2023/06/23(金) 12:13:12.30 ID:SmT70SCZM.net
800をどっかに纏めたいなら、ぶっちゃけ650〜1050まで纏めても良い 1050過疎だし
800を1050にだけまとめるのは今までを見てもナンセンスでは

967 :774RR (ワッチョイ ffeb-KiaR [159.28.247.58 [上級国民]]):2023/06/23(金) 12:30:06.70 ID:1VbmdhNi0.net
とりあえず二本ある600をまとめて欲しいな。一般民にはワッチョイとかよくわからんし

968 :774RR (ワッチョイ ff58-C6j3 [153.242.173.131]):2023/06/23(金) 12:37:35.18 ID:UI9Jl66Q0.net
エンジン・フレームの構成で区切るのが適切かと
650/800/1050&1000

969 :774RR (オッペケ Sr33-o6W+ [126.194.8.72]):2023/06/23(金) 18:20:50.25 ID:IsdnRFTlr.net
>>964
前スレでガイジが暴れたのを忘れたのかよ
ワッチョイIP表示にしたら来なくなったし必要だろ

そもそもいらんと言ってる奴、何でこっちに居るんだよ
ガイジが建てた隔離スレがあるからそっちに行けよと

970 :774RR (ワントンキン MMdf-ErBW [153.140.51.50]):2023/06/23(金) 18:24:07.21 ID:6HHpFiWxM.net
800DEと8Sのスレでええやんと思ったけど、SVとVストでスレ分かれてるしなー

971 :774RR (スップ Sd1f-O6Zj [1.72.2.68]):2023/06/23(金) 19:27:59.33 ID:P/oe2CFXd.net
>>969
ガイジは健常者のフリして普通に居るぞw
まっ昼間の書き込みに即レスついてるのはだいたいガイジの自演
ワッチョイIP有りだとそれが減るから当然賛成

972 :774RR (アウアウウー Sa23-rQYS [106.146.117.60]):2023/06/23(金) 19:33:50.81 ID:4tSyQpQRa.net
IP付いてても普通にいるなら意味ねぇんじゃねえのw破綻してるじゃんw
まあ次スレも有の方がいいだろ、無しスレも既に別にあるんだから無しがいいならそっち行けって

973 :774RR (ブーイモ MM4f-wtyc [133.159.151.58]):2023/06/23(金) 19:38:11.40 ID:DwCbT+ETM.net
ガイジ連呼でコンビ撃ちしてる奴も嵐だろ
どうせいるならIP要らないだろw

974 :774RR (アウアウウー Sa23-XY6Z [106.146.16.143]):2023/06/23(金) 19:44:36.18 ID:lzmDqg34a.net
IP無しでスレを一本化する方がいいな

975 :774RR (スップ Sd1f-O6Zj [1.72.2.68]):2023/06/23(金) 20:44:03.11 ID:P/oe2CFXd.net
>>972
意味ある
2つ変えるの面倒だから書き込みが減る
こういう連中はIPで検索されて他の板の書き込みと紐付けされるの嫌うからな

976 :774RR (オッペケ Sr33-o6W+ [126.193.173.14]):2023/06/23(金) 20:58:19.52 ID:xQbYrws9r.net
IP反対派、えらい必死じゃね?
やっぱ都合が悪いんだな

977 :774RR (ワッチョイ 5faa-3z4r [126.38.13.73]):2023/06/23(金) 21:17:03.23 ID:eOZWAvof0.net
どっちも必死にしか見えんわ
良い年して下品な言葉遣いはやめて欲しい

970過ぎてるし650と800は分けてIP付きで立ててくるわ

978 :774RR (テテンテンテン MM4f-dTGG [133.106.164.146]):2023/06/23(金) 21:25:02.95 ID:jcDCXlotM.net
IPいらねーよマジで

979 :774RR (ワッチョイ 7fee-9N17 [59.129.176.169]):2023/06/23(金) 21:28:21.39 ID:IefJSm230.net
IPありで何も困らんよ。

980 :774RR (テテンテンテン MM4f-dTGG [133.106.164.146]):2023/06/23(金) 21:34:25.03 ID:jcDCXlotM.net
IP無しでも何も困らん

981 :774RR (ブーイモ MM0f-wtyc [163.49.210.69]):2023/06/23(金) 21:42:45.63 ID:qhzZfeOMM.net
>>5
IP反対してもIP有りで立ててるじゃねーか

982 :774RR (オッペケ Sr33-o6W+ [126.193.173.14]):2023/06/23(金) 21:42:48.90 ID:xQbYrws9r.net
>>980
だったらIP無しのガイジのスレに行ったいいじゃん

983 :774RR (ブーイモ MM0f-wtyc [163.49.210.69]):2023/06/23(金) 21:43:51.05 ID:qhzZfeOMM.net
結局嵐がスレ立てしてんだよな

984 :774RR (ワントンキン MMdf-ErBW [153.140.51.50]):2023/06/23(金) 21:48:24.15 ID:6HHpFiWxM.net
>>981
嘘乙
有ってもいいんじゃね?程度で反対する人は居なかったぞ

985 :774RR (ブーイモ MM0f-wtyc [163.49.210.69]):2023/06/23(金) 21:52:21.52 ID:qhzZfeOMM.net
>>984
次スレの話してんだよ。
前スレでくだらねーのは読んでなかったから、今回は反対してんだよ。結論出る前にIPコロコロ自演で突然スレ立て宣言して立ててるじゃねーか

986 :774RR (テテンテンテン MM4f-dTGG [133.106.164.146]):2023/06/23(金) 21:53:52.35 ID:jcDCXlotM.net
>>982
スレ分裂させる必要がないだろ

987 :774RR (ワントンキン MMdf-ErBW [153.140.51.50]):2023/06/23(金) 22:04:25.02 ID:6HHpFiWxM.net
>>985
>>5にアンカーしてて次スレとか通じる訳無いだろ
ちゃんと日本語勉強しとけw

988 :774RR (ワッチョイ ff95-C6j3 [121.82.29.25]):2023/06/23(金) 22:04:27.88 ID:tBmKB20Y0.net
>>986
ガイジが「わざと」重複スレ建てたんだぞ
文句がガイジに言え

989 :774RR (ワッチョイ ff95-C6j3 [121.82.29.25]):2023/06/23(金) 22:05:39.63 ID:tBmKB20Y0.net
というか、次スレもう建ってたんだな

【SUZUKI】V-Strom650/XT Part29【DL650】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1687523377/

990 :774RR (ブーイモ MM13-3z4r [220.156.12.185]):2023/06/23(金) 22:18:55.06 ID:4CRCRMjsM.net
次スレ
【SUZUKI】V-Strom800DE Part1【DL800】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1687525017/

991 :774RR (ワッチョイ b695-F8yx [121.82.29.25]):2023/06/24(土) 08:14:20.14 ID:ymK4GlzU0.net
次スレ建った途端居なくなったなw
こっち梅ようぜ

992 :774RR (ワッチョイ 3139-NHR/ [122.25.115.146]):2023/06/24(土) 11:24:23.73 ID:YtoTJqQg0.net
新しいのと枯れたヤツと分けたのか

993 :774RR (ワッチョイ 8daa-26Mi [126.38.13.73]):2023/06/24(土) 12:56:59.50 ID:NQkVgqi00.net
【SUZUKI】V-Strom650/XT Part29【DL650】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1687523377/

994 :774RR (ワッチョイ 8daa-26Mi [126.38.13.73]):2023/06/24(土) 12:57:19.59 ID:NQkVgqi00.net
うめ

995 :774RR (ワッチョイ 8daa-26Mi [126.38.13.73]):2023/06/24(土) 12:57:28.18 ID:NQkVgqi00.net
うめ

996 :774RR (ワッチョイ 8daa-26Mi [126.38.13.73]):2023/06/24(土) 12:58:22.04 ID:NQkVgqi00.net
うめ

997 :774RR (ワッチョイ 8daa-26Mi [126.38.13.73]):2023/06/24(土) 12:58:49.99 ID:NQkVgqi00.net
うめ

998 :774RR (ワッチョイ 8daa-26Mi [126.38.13.73]):2023/06/24(土) 12:59:15.21 ID:NQkVgqi00.net


999 :774RR (ワッチョイ 8daa-26Mi [126.38.13.73]):2023/06/24(土) 12:59:34.91 ID:NQkVgqi00.net
うめ

1000 :774RR (ワッチョイ 8daa-26Mi [126.38.13.73]):2023/06/24(土) 13:00:10.11 ID:NQkVgqi00.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200