2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】V-Strom650/XT/800DE Part28【DL651】

1 :774RR:2023/01/15(日) 09:45:06.12 ID:v4uioMmE.net
SUZUKIなのに変態度の少ない真面目なバイク、アルプスローダーV-Strom650/XT/800DEのスレです。
かつてはマイナー車でしたが、今や旅バイクのスタンダードと言って良いでしょう。
EICMA2022(ミラノショー)では新規並列2気筒エンジンでオフロード色を強めた800DEが発表されました。

V-Strom650/XT公式
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/dl650xam2/

V-Strom800DE公式紹介
https://suzukibike.jp/NEWS/17583429

【SUZUKI】V-Strom650/XT/800DE Part27【DL650】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1668088575/

368 :774RR:2023/06/25(日) 23:24:39.34 ID:klpcFTR3.net
>>367
公式です。Hoglightはニセモノ注意って書いてあるよね。AliExpressショップにはEマーク付いてないって言われたけどモノは同じ気がするな… 試してみてw

369 :774RR:2023/06/25(日) 23:40:11.07 ID:Q09pr5mt.net
そっちの人柱かーw
よっしゃ、夏ボ支給されたらAliからポチってみます。

370 :774RR:2023/06/26(月) 08:45:31.61 ID:Vgpkq0f8.net
人柱、無駄金の呼吸 一の型!!

371 :774RR:2023/06/30(金) 21:19:24.10 ID:No/J70Nd.net
800無印でるっぽいね

372 :774RR:2023/07/01(土) 13:23:09.55 ID:ODpOWqmf.net
無印出てもなんちゅーかVスト自体の鮮度が既に落ちちゃて乗り換えせんやろ。それと何でもかんでも単眼にするのは如何かと?

373 :774RR:2023/07/01(土) 14:42:30.03 ID:x2QdbiTj.net
元々単眼のモデルに何言ってるんだ

374 :774RR:2023/07/01(土) 15:05:12.44 ID:gL+y9HG8.net
>>373
最初と2型は二つ目

375 :774RR:2023/07/01(土) 16:22:03.83 ID:3yf0hcwp.net
SP忠男のエキパイつけてる方、いかがですか?フリマサイトで見つけて迷い中

376 :774RR:2023/07/01(土) 18:51:19.34 ID:0kRblyP+.net
>>375
フリマサイトに出品されている時点で
お察しください。

377 :774RR:2023/07/01(土) 19:36:52.88 ID:xFX2Pqw9.net
2017年を18年登録。今年2回目車検で13,000kもっと乗らねぇと。1回行くと1,000k行くんだがどうしようかと悩む。

378 :774RR:2023/07/01(土) 21:10:25.58 ID:VeEMMxtz.net
>>372
厳密に言うたら800は縦2灯やで
間に仕切りあるやろ

379 :774RR:2023/07/02(日) 01:30:31.65 ID:Bmo5Iy4C.net
800はなー。無い。
10万足してGSのプレミアムライン買うと思うわ。

380 :774RR:2023/07/05(水) 16:45:30.86 ID:bG7VNlTA.net
800はスズキももっと攻めて欲しかったね。
完オフでトランポに乗せれる車体なら考えた

381 :774RR:2023/07/05(水) 20:37:39.90 ID:KLtmkhhW.net
よく考えたらちょっと足したら850GS買えるもんなぁ
メンテ代も言われるほど高くないし下手するとスズキより全国ネットワークある気がするし

乗り換え先探してたんだけど
ロードサービスは同じ会社が請け負ってるけどホンダは無料なんだな
同じ条件でスズキは18800円・・・
https://www1.suzuki.co.jp/motor/road_service/rs/
https://www.honda.co.jp/DREAMNETWORK/support/card/

382 :774RR:2023/07/05(水) 21:40:47.09 ID:yblzHgaL.net
日本車が高くなったのか外車が安くなったのか。
まあ、どちらもアジア、中国、東南アジア製になってきたからコスト変わらないんだろね。昔とは違う。
vスト800DEが132万、トレーサー9GTが145万だけみてるとわからなくなってくる。
大雑把な値段を見ると、BMW750GT(900cc)プレミアムラインが140万。900XRも135万、タイガー850スポーツが143万、タイガースポーツ660が112万。だいたいだけど。
650などミドルサイズだと100万くらいで出さないと行けないからヴェルシス650やトレーサー7は日本で発売できないだろうね。

383 :774RR:2023/07/05(水) 22:44:18.91 ID:2RCIUkIt.net
ただね外車は故障したときに復活するまで時間が掛かるんだよね…

384 :774RR:2023/07/06(木) 06:03:00.66 ID:958GLF+b.net
外車買ったら工具全部買い直さんといかんやん

385 :774RR:2023/07/06(木) 12:18:11.33 ID:hTu9gQ9f.net
旅バイクだからこそ国産の信頼性は最優先事項だわ

386 :774RR:2023/07/06(木) 12:23:22.26 ID:91H0RYCG.net
800DEの装備に相当するオプション付けたらもうちょい上乗せされる車種は多いと思う

387 :774RR:2023/07/06(木) 19:00:27.84 ID:RrDleHTq.net
>>382
自分が650無印買った時は乗り出しで92万だったから100超えるとなんか高い気がするなー
>>383
他はわからないけどBMWは日本に部品倉庫あって翌々日位には部品来るって言ってたよ
10万のオプション付ければ部品代のみの支払いに出来るし

388 :774RR:2023/07/07(金) 06:03:44.92 ID:PAp2iDha.net
>>382
ヴェルシス650は日本で販売予定なんだが

389 :774RR:2023/07/07(金) 06:18:10.77 ID:NK6w164x.net
あれどう言う見込みなんだろうな
17インチ国産ミドルアドベンチャーはまだ無いからイケるやろって感じなんかね

390 :774RR:2023/07/07(金) 11:48:58.95 ID:RupFpFjl.net
NC750は前後17インチやけどあれはアドベンチャーバイクではないという扱いなんか?

391 :774RR:2023/07/07(金) 12:44:11.30 ID:RH8aDLeK.net
NC750Xとは確かに完全オンロード用17インチアドベンチャーという点で被るが
NCのエンジンとタンクが普通ではないから一応差別化にはなると思う

VストやNCより売れるかは分からんな
ただヤマハはトレーサー7を日本に導入する気無さそうだから
この2つが嫌って人が辿り着く唯一のものにはなりそう

392 :774RR:2023/07/08(土) 11:55:11.44 ID:/VtP0mFx.net
カワサキの650ccエンジンってクソなんでしょ?

393 :774RR:2023/07/14(金) 19:50:04.68 ID:UsKTbad9.net
>>392
お前の方がクソだよ

394 :774RR:2023/07/14(金) 20:40:29.48 ID:Vj3ng/ay.net
>>392
ゴミが吠えてんなw

395 :774RR:2023/07/14(金) 20:46:52.91 ID:1WcjGjyZ.net
3連休天気良いみたいだし静岡にでも行ってくるか
今年のミーティングもやっぱり11月なのかね

396 :774RR:2023/07/17(月) 16:54:18.48 ID:kDC+NYOq.net
昨日渋滞のトンネル内でメーター温度表示50度超えて「HI」が出たよ・・・

397 :774RR:2023/07/17(月) 18:06:53.86 ID:GILf8ven.net
>>396
挨拶してくれるのか

398 :774RR:2023/07/17(月) 18:24:36.97 ID:v7QgxSBY.net
山手トンネルか?

399 :774RR:2023/07/17(月) 18:31:16.13 ID:kDC+NYOq.net
>>397
ヤエー
>>398
小仏トンネル
死ぬかと思った

400 :774RR:2023/07/17(月) 23:05:19.73 ID:qIEZGLxE.net
40℃近い日中の高速を200kmぐらい突っ走ってきたけど、
水温計は1メモリも上がらなかったしなんならファンすら回らなかった
これがhighになるとか相当だな、まず乗員が死ぬやろ

401 :774RR:2023/07/18(火) 01:38:09.92 ID:TLOg1pzn.net
>>400
それは650での話しですか?
それとも800?

402 :774RR:2023/07/18(火) 06:26:29.54 ID:BCOJVuLN.net
>>400
395は外気温でしょ

403 :774RR:2023/07/19(水) 20:57:49.98 ID:yMgSM13T.net
Vスト800にトレーサー9GTには最初から付いてるグリヒ、センスタ
パニア用ステー、ロングスクリーン等をオプションで付けたら
同じくらいの価格になるな。あっちはさらにクルコンや6軸IMU
電サスまで付いてるし

404 :774RR:2023/07/19(水) 21:11:50.89 ID:7+h6yS1V.net
>>403
もうたいして安くないんだよねスズキ
ただヤマハもロンツーの必需品etcくらいは付けろよとは思うね
650や800に関しては安ければ安いほど助かるという若い層には売れないからどうしたもんかと思うけど

405 :774RR:2023/07/20(木) 06:50:28.56 ID:CF6nbq9Z.net
スズキも大型は安くないからねえ
トレーサー9GTはヤマハの最上位アドベンチャーだし比較するなら1050じゃね

406 :774RR:2023/07/20(木) 07:29:41.36 ID:3grObdH1.net
ヤマハでアドベンチャーはテネレだろ
トレーサーはスポーツツーリングってヤマハは言い張ってる

407 :774RR:2023/07/20(木) 11:49:41.47 ID:c+DOHt3f.net
実際 車体構成みたら純度100%のオンロード車だしな

408 :774RR:2023/07/21(金) 16:07:07.78 ID:hGlIP6Fp.net
バリバリオンロードタイヤ

409 :774RR:2023/08/28(月) 21:36:57.30 ID:9J3vP0f0.net
キジマのバックサポート付けたら細い鉄の棒だけどシートレールの剛性が上がったのか直進安定性、コーナリングの安定性上がって笑う。トップスピードで出てたウォブルはでかいトップケース付けてるから仕方ないと思ってたけどそれも消えてうれしい。

410 :774RR:2023/08/29(火) 08:08:30.68 ID:XAJRVrzr.net
ヒント:プラシーボ効果

411 :774RR:2023/08/29(火) 11:25:53.16 ID:1wjL6Vlb.net
プラシーボも効果がある事には変わりないからそれでも有効だからアリ

412 :774RR:2023/08/30(水) 04:05:02.95 ID:XoepJdlp.net
共振周波数が変わったんジャマイカ

413 :774RR:2023/09/03(日) 23:10:13.32 ID:iU+MNR+F.net
スパシーバ効果

414 :774RR:2023/09/04(月) 03:29:20.39 ID:MCZJ0bQ7.net
キジマのバックサポートつけたらテキサスで竜巻がおこる

ヒント:バタフライ効果

415 :774RR:2023/09/12(火) 22:50:11.24 ID:hDueeOgU.net
ミーティングスケジュール発表無いな
有給申請ホテル予約とかあるから早くしてほしいんだけどね

416 :774RR:2023/09/20(水) 20:17:03.47 ID:Wq78rVYp.net
11月12日か
いつものスズキ本社から一番近いホテル予約しとくか

417 :774RR:2023/09/20(水) 20:17:16.36 ID:Wq78rVYp.net
11月12日か
いつものスズキ本社から一番近いホテル予約しとくか

418 :774RR:2023/09/29(金) 17:32:11.69
クールなにがしだの送り付け詐欺組織NHKだのから薄汚い税金得てたとはいえ人生がうまくいかないのは京アニのせいだとして数十人殺した
青葉君は国民の生命と財産を強奪して私腹を肥やすだけの存在クソ公務員を狙わないあたり確かに筋違いだな,ナマポワーカーから
精神的圧迫まで受けてたって話だし世界最悪の脱炭素拒否テロ国家に送られる化石賞連続受賞して世界中から非難されながら憲法13条25条29条
と公然と無視して力による一方的な現状変更によってクソ航空機倍増.閑静な住宅地から都心まで数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な
温室効果ガスまき散らして騒音まみれ、巨大論理体系を脳内維持しなけれは゛不具合た゛らけになる知的産業壊滅,騒音を音で掻き消すとか
集中力そぐことやってたらしいか゛執筆も脈絡崩壊して詰まらないご都合主義に陥るとかあり得る話、結局私利私欲のために
テ口リストに天下り賄賂癒着して氣候まて゛変動させて土砂崩れ、洪水、暴風、熱中症にとマッチポンプを繰り返す人類に湧いた害虫
クソ公務員を殲滅しなければ何も解決しない、少しでも来世がマトモな社会になってるよう狙う先を考えよう!
(羽田)tΤps://www.call4.jp/info.php?Type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-Ρroject.jimdofrеe.com/
(成田)tTps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テ口組織]ttрs://i.imgur.Сom/hnli1ga.jρеg

419 :774RR:2023/09/21(木) 19:44:18.26 ID:NOtI9vfR.net
二輪四輪ふくめてスズキ処女
どこのショップ行っても中古含めて現物がナイ
近くのバロンは新車なら取り寄せ可と聞いたけど即決はできなかった
どうしたものか

420 :774RR:2023/09/21(木) 20:18:43.82 ID:KH4srI1H.net
おれはママチャリとダンボールでVストローム1700(肺活量)を自作した。
Youtubeで勉強したエンジン音もイカしてるし、近所の人からも人気で最高に気に入っている。

421 :774RR:2023/09/21(木) 20:19:14.60 ID:KH4srI1H.net
おれはママチャリとダンボールでVストローム1700(肺活量)を自作した。
Youtubeで勉強したエンジン音もイカしてるし、近所の人からも人気で最高に気に入っている。

422 :774RR:2023/09/22(金) 13:51:17.47 ID:/gr365Cx.net
>>419
住んでる地域にワールド無いんなら、バロンで買うのは悪くないよ

423 :774RR:2023/09/22(金) 23:07:44.68 ID:42dhY8vs.net
>>419
乗ったことないのはスズキ童貞だろ(・я・`)

424 :774RR:2023/10/02(月) 20:58:31.59 ID:So5EAE6H.net
versys650出るけど装備考えるとv-strom650はもうコスパ的にも戦えないんじゃないかね
テール以外電球の現行車ってもうこれだけなんじゃないかと

425 :774RR:2023/10/02(月) 21:14:54.95 ID:dZ/DSj0u.net
だってカワサキだぜ?

426 :774RR:2023/10/02(月) 23:51:27.67 ID:7dipdV9x.net
まあカワサキさんには敵わないよなぁ・・・

427 :774RR:2023/10/03(火) 20:01:33.75 ID:1D7e7JKt.net
ヴェルシス650のデザインがどうしてもダメだったけど
東南アジアとかで後付けのクチバシ売ってるのね
つけるとパッと見650XTぽくてカッコイイ

428 :774RR:2023/10/06(金) 15:41:45.40 ID:cWVNanV1.net
センタースタンドが付けられないバイクはいらない

429 :774RR:2023/10/06(金) 15:41:52.82 ID:cWVNanV1.net
センタースタンドが付けられないバイクはいらない

430 :774RR:2023/10/06(金) 18:33:39.87 ID:vfhF6n8y.net
【海外新車】Vストローム800が小径19インチキャストホイールで新登場! シート高30mmダウン【ミラノショー2023】
https://news.webike.net/motorcycle/338456/

431 :774RR:2023/10/06(金) 18:41:00.82 ID:/gTcYMo8.net
あぁ、ついにVstrom650も終了か…

432 :774RR:2023/10/06(金) 18:52:21.74 ID:DrNbRkMo.net
>>431
まーそう考えるよなフツー、1050と650一本化?

433 :774RR:2023/10/06(金) 20:48:02.49 ID:HsEbQLwP.net
Vツインがなくなるのは寂しいけど650t単気筒の
650SXを出してくれれば大歓迎です

434 :774RR:2023/10/06(金) 21:29:12.79 ID:JRclPw76.net
無印は絶対クソ地味な色にしないといけない社内ルールでもあんのかってぐらい地味だな

435 :774RR:2023/10/06(金) 21:33:40.85 ID:ZeoMFp9U.net
1050と同じくイタリアだと800SEなんだな
800DEのオプションつかえそうだからローシート入れれば身長が縮み気味の初老でも乗れちゃうな

436 :774RR:2023/10/06(金) 22:29:22.69 ID:/gTcYMo8.net
>>432
たしか1050は米国で人気があるので、当分は米国向け
に残すんじゃないかな?

437 :774RR:2023/10/06(金) 22:34:54.21 ID:aCYhz+oV.net
>>430
フロントキャリパー、ラジアルマウントやな

438 :774RR:2023/10/06(金) 22:37:39.13 ID:ZeoMFp9U.net
バイク屋のおっちゃんに聞いた話だと日本向け1050は年間出荷台数は100台無いとか言ってたな

439 :774RR:2023/10/07(土) 17:29:46.74 ID:quEE65Ny.net
イギリスのプロモ動画だと
フルパニアにエンジンガードとアンダーガードとハンドガード着けてるな
オプションで出るのかな

440 :774RR:2023/10/08(日) 21:15:27.38 ID:apPtZf2P.net
>>433
スズキならホンダやヤマハでは開発不可能な、
V型単気筒エンジンの650SXを出してくれるかもしれない

441 :774RR:2023/10/08(日) 21:22:35.21 ID:IlBlwZ8Y.net
単気筒でどうやってV字の配置に?🤔

442 :774RR:2023/10/09(月) 00:11:06.88 ID:q5WVAjbj.net
ダミーシリンダーでしょ

443 :774RR:2023/10/09(月) 00:32:45.64 ID:9dG/TEds.net
バランサー用ダミーピストンとのVか

444 :774RR:2023/10/09(月) 03:16:51.96 ID:XJAXqA+k.net
>>439
https://www.globalsuzuki.com/motorcycle/smgs/products/digitalbook/2024v-strom800_accessories/HTML5/sd.html#/page/1

445 :774RR:2023/10/09(月) 04:21:42.62 ID:7OWmMKOt.net
>>439
【SUZUKI】V-Strom800DE Part1【DL800】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1687525017/

446 :774RR:2023/10/11(水) 00:05:27.07 ID:2jw5yd/n.net
直角ピストンだな。

447 :774RR:2023/10/20(金) 11:39:07.40 ID:uXu6UpKi.net
【製品リリース情報:Vストローム800】
オンロードを中心としたアドベンチャーツーリングに快適なパフォーマンスを実現。
V-STROM800登場。
発売日:10月25日(水)
メーカー希望小売価格(消費税10%込み)1,232,000円(消費税抜き1,120,000円)
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/dl800rqm4/

448 :774RR:2023/10/20(金) 11:56:53.47 ID:rkdG7HYU.net
相変わらず無印は色が地味だなぁ

449 :774RR:2023/10/24(火) 21:25:58.83 ID:BpGX7MDZ.net
650下取りして800契約してきた
ありがとう650

450 :774RR:2023/10/24(火) 22:20:06.97 ID:ggc+pK2a.net
俺は800が出るのがわかっていたけど好みに合わなかったから迷わず650にしたけどな

451 :774RR:2023/10/24(火) 22:26:13.42 ID:BpGX7MDZ.net
>>450
まだ来てないけどたぶん650の方が乗りやすいと思うな
4万キロ近く乗ったから値段付くギリの状態だったしこの際と思ってねー

452 :774RR:2023/10/24(火) 22:43:01.89 ID:S7cTVAwx.net
>>449
何色買いました?

453 :774RR:2023/10/24(火) 23:28:33.28 ID:BpGX7MDZ.net
>>452
青しか無いけどどう?って言われたから青に
マットメタリックグリーンというなに言ってるかわからん色も良かったんだけどね

454 :774RR:2023/10/25(水) 21:11:32.54 ID:qtN0jGSd.net
>>453
>マットメタリックグリーン

これかな(´・ω・`)
https://www.oricon.co.jp/special/53626/

455 :774RR:2023/10/25(水) 21:49:17.68 ID:Cuxoz+kZ.net
チューブタイヤがとかハイオクだしなぁとか650でいいやとか色々言われてる中で800DEを買ってしまった
黄色くてデカくて何処にでもいけるバイクが欲しかったから最高に気に入ってる

750km走ったけどなんだかんだリッター25は走るし乗り心地も良い、早く慣らし終えて全開にしたいなー

456 :774RR:2023/10/25(水) 22:10:38.60 ID:NTJv1y9c.net
>>454
艶消しなのにメタリックやらもうなにがなんだか
>>455
ハイオクに関しては業務で使うわけでもないし満タンで300円程度の差だったらべつに良いかなと思うけどねー
自分は慣らしがてらにミーティング行く予定(往復700km)

457 :774RR:2023/10/26(木) 12:33:41.41 ID:AYwvi6cg.net
俺も趣味のものだしハイオクは気にならないけど
何回か釘踏んだことのある身としてはチューブタイヤだけは勘弁
だから今回の800無印は大いに歓迎
あとはもうちょい明るい色をラインナップしてくれれば…
今の青でもいいけど

458 :774RR:2023/10/26(木) 18:21:47.43 ID:kX0Oy8V7.net
いくら趣味でもハイオクの値段を見ると思わず舌打ちしてしまうなぁ…
他に選択肢がないならやむを得ないけどそうじゃないしねぇ…
とりあえず排ガス規制強化後の650でも田舎道ならリッター27kmは走るしノッキングはしない。
まぁ時々エンジン始動時に一瞬するけど。

459 :774RR:2023/10/26(木) 18:43:11.48 ID:VKy6WiEj.net
ハイオクレギュラー年間いくら差があるか計算してみなよ。目先のことしか考えられないからハイオクすら入れられない貧乏から抜け出せないんだよ

460 :774RR:2023/10/26(木) 18:53:10.84 ID:rlXW6z5V.net
必死でマウント取ろうとする姿は健気でいじらしいなw

461 :774RR:2023/10/26(木) 19:07:24.07 ID:xWwB/4el.net
目先云々は置いとくにしても、年5000円程度の差額ほどの価値を感じてないって事だから、ハイオクだから買わないって言う人がいるのはしゃーない
実際に負担になる数字まで意識してハイオク嫌って言ってる人がそんなにいるとは思えないが

462 :774RR:2023/10/26(木) 19:59:43.52 ID:zBzXFHFs.net
1円安いからって10km遠いスタンドで給油するってネタがあったな
わかっちゃいるんだけど
まだ余裕あるってスルーしてその後絶対入れないとってなったとき
スルーしたスタンドより高いと凄く「負けた」気がする

463 :774RR:2023/10/27(金) 22:49:25.70 ID:Mb9byr4w.net
無印よりDEのほうが総額の安い店がチラホラ出てるな。

464 :774RR:2023/10/28(土) 15:44:12.16 ID:fz+xCQ4x.net
800無印青見てきたけどwebで見るより明るい色だったよ

465 :774RR:2023/10/29(日) 10:39:34.93 ID:i1Amc504.net
>>463
人気無いんだろうな
アドレスV125Sみたいに旧モデルとの併売が続く予感がする
そのうち650も2025年の新排ガス規制に対応するモデルが出たりして

466 :774RR:2023/10/29(日) 21:35:05.00 ID:2B0R6mL1.net
800でドラレコ付けてる人いたら教えてほしいのですが
前方カメラってどこに付けてるんでしょうか
650の時はクチバシの下のネジに挟んでたのですが800はネジ穴が無くてどうしようかと

467 :774RR:2023/10/30(月) 04:31:40.08 ID:WKvV8Mb7.net
【SUZUKI】V-Strom800DE Part1【DL800】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1687525017/

総レス数 502
107 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200