2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】V-Strom650/XT/800DE Part28【DL651】

1 :774RR:2023/01/15(日) 09:45:06.12 ID:v4uioMmE.net
SUZUKIなのに変態度の少ない真面目なバイク、アルプスローダーV-Strom650/XT/800DEのスレです。
かつてはマイナー車でしたが、今や旅バイクのスタンダードと言って良いでしょう。
EICMA2022(ミラノショー)では新規並列2気筒エンジンでオフロード色を強めた800DEが発表されました。

V-Strom650/XT公式
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/dl650xam2/

V-Strom800DE公式紹介
https://suzukibike.jp/NEWS/17583429

【SUZUKI】V-Strom650/XT/800DE Part27【DL650】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1668088575/

61 :774RR:2023/01/21(土) 23:37:15.60 ID:T8KPsM5+.net
650と1050と併売でさらに他社のバイクもあるのにコンセプトがはっきりしてないよね
どっちつかずの中途半端に思える

62 :774RR:2023/01/21(土) 23:49:01.95 ID:FRy2b/gI.net
650も1050もそのうち規制の関係で先に消えると思うよ
だから暫くは800と併売するだけ、と

63 :774RR:2023/01/22(日) 00:04:14.87 ID:Up5Mey83.net
>>62
じゃあなんで去年1050DEが発表されたんだよ
馬鹿過ぎるだろお前

64 :774RR:2023/01/22(日) 00:19:38.17 ID:mSzc+2bj.net
>>63
Vツインはユーロ6までだよ、たぶん

65 :774RR:2023/01/22(日) 01:02:32.23 ID:aDxNz0d3.net
俺は650から800にするメリット無いししばらくは2型のままユーロ5+末期くらいに650に買い替えでいいかな

66 :774RR:2023/01/22(日) 10:12:02.61 ID:piFvHKP2.net
そもそも「前後長」とかこまけーこと関係無いんだよ。スタイルは怪鳥を思い浮かべるビッグオフの車体と格好でオフ車じゃない?説得力無いねぇ。それにラリーやレースにメーカーとして採用させる販促はしないのかな?それって裏返せば販促に掛ける金がありませんってことか?もしくは特有の金掛けない戦略?どちらにしてもテネレやアフツイそして大御所1200GSがいる中でどのポジション取るつもりだろう?わからん。

67 :774RR:2023/01/22(日) 17:03:28.15 ID:e1PB6pHb.net
刺さらない人は対象外なんだよ

68 :774RR:2023/01/23(月) 08:31:25.29 ID:hZf5g9rg.net
>>66
>スタイルは怪鳥を思い浮かべるビッグオフの車体と格好でオフ車じゃない

650も250も怪鳥を思い浮かべるスタイルでオフ車じゃないんだが。

>それにラリーやレースにメーカーとして採用させる販促はしないのかな?それって裏返せば販促に掛ける金がありませんってことか?

しないだろうし、お金もないでしょ。
だからmotoGPや耐久も撤退したわけで。
今のスズキにそんな体力ないよ。

テネレやアフツイそして大御所1200GSがいる中でどのポジション取るつもりだろう?わからん。

>>67の言うとおりだと思うよ。
よくわからん隙間を突く戦略こそスズキなわけで。
それが正解か不正解かまでは蓋を開けてみないとわからんが。

69 :774RR:2023/01/23(月) 12:30:16.84 ID:gd6MieIY.net
確固たるポジションを取りに行く姿勢が無いバイクは廃れていく。特に中の人がごちゃごちゃ言い出すと一時的に上昇して急激に鈍化する。これ定説ねw

70 :774RR:2023/01/23(月) 15:22:13.94 ID:wa37VbQH.net
>>47
足つきはギリギリの人と余裕の人で感じ方違うだろうな
僅かな差だとしてもギリギリセーフかギリギリアウトかは大違い

71 :774RR:2023/01/26(木) 09:19:19.29 ID:hYRLPP4W.net
SSに500万以上突っ込んで仕上げてレースに燃えてた俺にはVストのカスタムは要らんつーか今更コンバットメーカーとか時◯錯誤過ぎて

72 :774RR:2023/01/26(木) 13:56:05.16 ID:k9pHkAap.net
ガイジガイジと喚き散らかしてどー見ても向こうにガイジがいるお、あたま湧いとるねんw

73 :774RR:2023/01/26(木) 15:14:51.28 ID:BFkaxj0M.net
>>72
自己紹介乙

74 :774RR:2023/01/26(木) 15:45:26.61 ID:eeSH7GBh.net
>>73
ワイ部外者やけどどちらも荒そうおもたらいくらでも荒らせるし潰せるけ
若造のステマと青たんだけは勘弁なwww

75 :774RR:2023/01/26(木) 15:50:03.44 ID:eeSH7GBh.net
ス◯キは印土ジンに掛かっとるやろ
印土人ウソつかなーい言うてなwww

76 :774RR:2023/01/26(木) 15:59:37.05 ID:LptDmMF1.net
どうせ何も出来ないゴミ屑が一丁前に喚いてるな

77 :774RR:2023/01/26(木) 17:19:04.07 ID:wiL9IARQ.net
>>76
こんにちはガイジさん早速ご登場ですか?

78 :774RR:2023/01/26(木) 17:47:23.16 ID:Vam8Uvg8.net
ガイジは>>73>>74だろ

79 :774RR:2023/01/26(木) 17:48:21.59 ID:Vam8Uvg8.net
違った、>>74>>75だった

80 :774RR:2023/01/26(木) 20:56:02.69 ID:EvitK+G4.net
正直800DE乗り換えるか悩む
おまえらどーする?

81 :774RR:2023/01/26(木) 20:58:45.82 ID:h0p9F4j0.net
お給料も下がったまま戻ってこないので買えない予定
もうしばらく650乗るよ

82 :774RR:2023/01/26(木) 21:11:04.57 ID:TWZRh6pS.net
初期型乗りだけど2型3型と悩んだ末にやめて正解だった

83 :774RR:2023/01/26(木) 23:14:34.27 ID:wOcCFFb4.net
いきりガイジと青たんがやりあってんなムコウw

84 :774RR:2023/01/26(木) 23:23:11.47 ID:V45FvdTr.net
SUZUKIの新モデルの初年度に乗るなんてシロウトしかいねーだろ
乗り換えるにしても2、3年待って初期不良があらかた片付いたころだな

85 :774RR:2023/01/26(木) 23:52:12.05 ID:nu6+O739.net
>>83
お前はとっとと○ね

86 :774RR:2023/01/27(金) 11:51:12.85 ID:NB4ulBxJ.net
>>85
あら?効いてる効いてるぅーw
反社みたいな暴言ステマが横行して青タンが釣られるあっちよりどー見てもこっちが本スレだべwww

87 :774RR:2023/01/27(金) 12:16:50.40 ID:P3/JJFN5.net
>>86
蛆虫が吠えて滑稽だな
お前こそ効きすぎだろ

88 :774RR:2023/01/27(金) 12:24:31.37 ID:/Rb1j4qF.net
>>87
あちゃ〜、一本取られました
それにしても見事な即効レスですな、、、
毎日監視ご苦労様でござんすwww

89 :774RR:2023/01/27(金) 12:25:52.00 ID:/Rb1j4qF.net
>>87
効いてる効いてるぅー、
はーい、効いてる効いてるぅーwww

90 :774RR:2023/01/27(金) 17:17:13.61 ID:VvPB00nw.net
お前の方が速レスじゃんwwww
人の事言えねーじゃんwww
本物の池沼かよw
で効いてる以外返せ無いんだろどうせw

91 :774RR:2023/01/27(金) 20:13:56.46 ID:VkNeMaeS.net
>>81
俺もお金無いし乗り換える理由も無いし決め手も無いから650を大事にするよ

92 :774RR:2023/01/27(金) 23:45:08.51 ID:7Pc+vrgV.net
【ステマ業者や書き込み屋の手口】
クライアントから請け負った内容のシナリオを作り対話形式に書込みシナリオ通りに誘導する古くからある手口。あたかも複数人が議論してるように見えるが実はなんちゃってwww
その報酬は一件の書込み数円から請負う。このような業者の中には大手IT企業もあり外部委託で世論誘導する煽り屋もいるwww

93 :774RR:2023/01/28(土) 12:08:28.62 ID:MAD5HyAo.net
https://news.webike.net/motorcycle/292230/
120万円前後なら妥当な価格かな

94 :774RR:2023/01/29(日) 11:22:45.24 ID:/yN6HxcF.net
IPスレッドの174さんへ
ワッチョイやIP表示はやり過ぎだと思うので敢えてこっちに書きます。自分はバイアスタイヤを履いてます。銘柄はシンコーE705です。軽いブロックなので多少の音は出ますが全く気になりません。高速の120巡航でも問題ありません。タイヤの制限最高速度160かな?迄スピードを出すと多少のブレを感じます。それ以外はライフも15000キロ以上持ちますし何より通販で価格が安い。毎年石川県で開催されるSSTRに何度も参加しましたが千里浜の砂浜も噛みます。林道も全然大丈夫ですが雨の後のヌタになると噛まなく滑ります。個人的にアドベンチャーバイクには既にリピートしてますしお勧めします。

95 :774RR:2023/01/29(日) 14:20:14.40 ID:Y84LxqY0.net
キモッ

96 :774RR:2023/01/29(日) 17:14:27.22 ID:5YuAYSij.net
>>94
160キロ出した暴走自慢かよwww
早く警察に捕まってくれ、ほんと頼む。

97 :774RR:2023/01/29(日) 19:13:10.56 ID:DXdEi5nV.net
>>96
文盲にも程がある

98 :774RR:2023/01/29(日) 20:17:33.44 ID:bu61qNAl.net
>>97
文盲はお前だろ
> タイヤの制限最高速度160かな?迄スピードを出すと多少のブレを感じます。

思いっきり160出したって書いてるぞ
人を馬鹿にする前に自分を見直せよなw

99 :774RR:2023/01/29(日) 21:35:21.41 ID:As3UKIhi.net
>>94
シンコー知らんやった
インプレ読んだけどADVに良さそうやね
安いから次試してみるよありがとう

100 :774RR:2023/01/29(日) 23:00:16.07 ID:JDcD4kmc.net
サーキットの体験走行でも160なんて楽勝で出る

101 :774RR:2023/01/29(日) 23:10:20.33 ID:Gr11b3R1.net
>>100
そういう事じゃないぞボケカス

102 :774RR:2023/01/29(日) 23:14:47.18 ID:JDcD4kmc.net
>>101
なぜそんなに余裕ないのよ、そんな性格じゃ免許返納した方がいいんじゃない?

103 :774RR:2023/01/29(日) 23:18:37.47 ID:WMjonpB5.net
>>102
流れも理解出来ない池沼が一丁前な事言ってんじゃねーよ

104 :774RR:2023/01/29(日) 23:30:22.81 ID:JDcD4kmc.net
>>103
一言も一般道で160足したとは書かれてないようだから、体験走行でも簡単に出るとオレが書いた流れが読めてないのはキミだよ?w

105 :774RR:2023/01/29(日) 23:45:29.63 ID:sexYdIqV.net
>>104
iP晒しスレ主で素人嵌め込みイキリ業者ですわ
自演が仕事で常識通じないので構うだけ馬鹿らしいですよww

106 :774RR:2023/01/29(日) 23:49:52.60 ID:Npos1ojh.net
>>104
お前はどこまで馬鹿なんだよ

>>94
> タイヤの制限最高速度160かな?迄スピードを出すと多少のブレを感じます。

>>96>>98なんだろ

出し過ぎの話しはしてても
誰もそこまで出る出ないの話しはしてねーんだよ
で流れも理解出来ずに唐突に160kmは楽勝で出る(キリッ

アホか

違うっていうなら>>100で何で楽勝で出ると書いたか言えよ

107 :774RR:2023/01/29(日) 23:54:26.85 ID:nrXrRVYj.net
>>105
だったらこんなガイジが建てた重複スレじゃなくIPスレにきたらいいんだろ
そういう馬鹿対策でIPスレ建てたのになんで自演が可能なこっちに居続けてるんだよ

108 :774RR:2023/01/29(日) 23:55:38.47 ID:JDcD4kmc.net
>>106
160なんて暴走自慢かよの流れから
サーキットライセンス取らなくても体験走行しにいけば合法かつ安全に簡単に160出せるから暴走自慢と決めつけるのは違うよという意味で書いたんだよ。

109 :774RR:2023/01/29(日) 23:57:42.73 ID:sexYdIqV.net
>>107
遅くまでお仕事ご苦労様ですw

110 :774RR:2023/01/29(日) 23:59:57.04 ID:WH6amwLo.net
>>108
それで伝わるわけねーだろ
会話もまともに出来ねーのかよ

111 :774RR:2023/01/30(月) 00:04:28.43 ID:pP08mFdY.net
>>110
自分の読解力の無さ棚に上げて他人のせいかよw
まぁ傷付けない様に刺激しない様に遠回しに書いたのは逆効果だったからミスだわ、ゴメンね

112 :774RR:2023/01/30(月) 00:07:00.19 ID:JrQUScm9.net
>>111
人のせいにしてるのはお前だろ
後出しで必死にいいわけ書いて煽りゴミが

113 :774RR:2023/01/30(月) 00:11:34.93 ID:pP08mFdY.net
>>112
それはいいとして本当にvスト乗ってる?大型二輪免許持ってる?ミドルクラスとはいえ大型乗ってて160を暴走と言うなんて違和感あるんだよね。いちいち貶すワード書かないと気が済まない感じも大型二輪乗りとは思えないw

114 :774RR:2023/01/30(月) 00:13:24.07 ID:I0htvjEF.net
>>100の内容で>>108と捉えるのは無理があるだろ・・・

115 :774RR:2023/01/30(月) 00:15:33.98 ID:I0htvjEF.net
>>113
つまり大型乗ってたら160kmなんて普通ってひくわ•••
高速でも一発免停の速度違反じゃん

116 :774RR:2023/01/30(月) 00:18:25.28 ID:pP08mFdY.net
>>115
いやいや普通とは言ってないが160⁉︎暴走!ってなるか?って話よw

117 :774RR:2023/01/30(月) 00:19:22.43 ID:5cSUWmTd.net
一発免停の速度なら十分暴走だろ

118 :774RR:2023/01/30(月) 00:21:34.82 ID:+es2OB4E.net
何だよ!コイツwwww

119 :774RR:2023/01/30(月) 00:24:02.42 ID:pP08mFdY.net
>>117
一般道で出してるならそうだけど

120 :774RR:2023/01/30(月) 00:27:52.09 ID:eN6bRVyK.net
大型乗ってるからって皆が皆サーキット行ったり飛ばすわけじゃないでしょ
自分の価値観で決めつけるなよと

121 :774RR:2023/01/30(月) 00:32:12.33 ID:pP08mFdY.net
過疎スレかと思ったら結構いるじゃねぇーかw

122 :774RR:2023/01/30(月) 00:33:39.51 ID:/hnjFU/W.net
マジに宣伝業者ぽいな‥
たった160で揚げ足取るからバイクすら乗ってないんじゃね

123 :774RR:2023/01/30(月) 00:37:45.44 ID:pP08mFdY.net
宣伝業者って何なの?バイク乗ってない匂いするよなぁw

124 :774RR:2023/01/30(月) 00:38:57.92 ID:0p4VpK22.net
160はたったでは済まんでしょ•••

125 :774RR:2023/01/30(月) 00:42:34.30 ID:01ZlkPql.net
さすがに160が普通というのはどうかと思うぞ

126 :774RR:2023/01/30(月) 00:46:37.82 ID:ZIhlm+WK.net
流れも理解出来ない
160km/hもたったというヤバさ

ガイジが建てたスレなだけあってやべー奴しかいねーのなここは

127 :774RR:2023/01/30(月) 00:48:50.84 ID:I4U4P3ox.net
>>122
ってかお前が業者じゃね?
お前もすっげー馬鹿だし、荒らし特有の書き込みだし
あとカキコしまくって必死すぎ

128 :774RR:2023/01/30(月) 00:55:20.80 ID:VdwWu/Fp.net
夜中に盛り上がってるね〜もっとやれやれ〜

129 :774RR:2023/01/30(月) 00:56:27.29 ID:VdwWu/Fp.net
これぞ真冬のバイク板

5ちゃんねるの正しい姿

130 :774RR:2023/01/30(月) 01:04:25.89 ID:HYILRry0.net
こっちは最早ガイジ共の隔離スレだなw

131 :774RR:2023/01/30(月) 09:52:47.94 ID:YuqKDLQ0.net
もはやもクソも最初からそういう存在意義だろここは

132 :774RR:2023/01/31(火) 13:08:53.18 ID:BC5KWzFh.net
書込みバイト諸君は土日は基本的に休みのようですなw

133 :774RR:2023/01/31(火) 13:13:36.93 ID:bmA8HJ/7.net
>>132
即レスすまん
それどのスレでも同じで奴ら一件数円のバイトで生きてる底辺層ただ組織化されてるとこもあり受け持ちカテが途中で変わる異次元業種

134 :774RR:2023/01/31(火) 14:23:30.27 ID:dMZXvfW2.net
不毛なレスバなんて昔からある5chの姿だろ
あの程度で業者とか馬鹿だろ

135 :774RR:2023/01/31(火) 14:33:15.51 ID:o8sc2cvt.net
>>134
君たちは知らなくて良い世界では?
情弱が常にカモられる時代やけのwww

136 :774RR:2023/01/31(火) 14:39:21.55 ID:o8sc2cvt.net
もっと教えてやればバイト連中の中でも人生諦めの境地で個別立てて煽る根っからの底辺憂さ晴らし基地外もいるぞアソコのようにwww

137 :774RR:2023/01/31(火) 14:45:37.06 ID:ToJdLgpo.net
きっも

138 :774RR:2023/01/31(火) 14:48:10.70 ID:eegLPK0e.net
馬鹿過ぎるだろお前w
蛆虫の湧いた脳みそだと業者という事にして思考停止してんじゃねーかw
一生ドヤ顔してハジかいてろよwwwww

139 :774RR:2023/01/31(火) 14:57:01.85 ID:zGs/Utsq.net
>>136
まるで業者の様子を見てきたような内容だが、お前が業者じゃね?
違うならお前の都合のいい妄想だろ

140 :774RR:2023/01/31(火) 14:57:24.69 ID:o8sc2cvt.net
>>138
よう何言ってんや?ボケw
鼻水垂らした青タンが勢い任せでほざいてたら後悔するぞ、おう?

141 :774RR:2023/01/31(火) 14:58:11.49 ID:o8sc2cvt.net
>>139
業者を使ってたと言ったらどーや?青タンwww

142 :774RR:2023/01/31(火) 15:00:11.64 ID:o8sc2cvt.net
最近はカモ青タンが寄り付くと真冬の掲示板らしくなってくるの、、ええことやwww

143 :774RR:2023/01/31(火) 15:00:19.86 ID:zGs/Utsq.net
青たんが誰かいい加減質問に答えろよボケカス

144 :774RR:2023/01/31(火) 15:06:28.90 ID:zGs/Utsq.net
ほんと質問には答え無いのなこの蛆虫は

145 :774RR:2023/01/31(火) 15:08:48.90 ID:5cOGbXXf.net
>>141
業者使ってたのか
最低だなお前

146 :774RR:2023/01/31(火) 15:12:14.34 ID:VsPIStHR.net
急に逃げやがったwww

147 :774RR:2023/01/31(火) 15:15:36.30 ID:xNcixPbo.net
おまえ「蛆」の字が好きやの?愛されとるぞ、、あーすまんの、、もう湧いとったの、、ボケwww

148 :774RR:2023/01/31(火) 15:18:21.55 ID:xNcixPbo.net
>>146
逃げて欲しいんか?、、残念やの、、おまえの人生うまく回らんやろ?ボケwww

149 :774RR:2023/01/31(火) 15:19:16.89 ID:/UfScaUv.net
質問に答えろよw

150 :774RR:2023/01/31(火) 15:23:15.96 ID:mWCkXZb5.net
>>148
で、青たんって何?

151 :774RR:2023/01/31(火) 15:24:20.97 ID:JK3vP9wG.net
>>147
だってお前の脳に蛆沸いてるじゃん

152 :774RR:2023/01/31(火) 15:31:40.90 ID:xNcixPbo.net
綺麗好きのワイ、、その蛆とやら見せ見せてんやぃボケ、、、ww

153 :774RR:2023/01/31(火) 15:39:54.55 ID:7vBl1Rn3.net
9割方馬鹿共のレスバしかねーなw
池沼の隔離スレとして存分に威力を発揮してるなw

154 :774RR:2023/01/31(火) 15:46:39.95 ID:xNcixPbo.net
>>153
なんや、、いつもの勢いが見られんぞ、、青タンイキリボケ、、イモ引いとんかワレ?、、おう?、、、

155 :774RR:2023/01/31(火) 15:50:18.00 ID:xNcixPbo.net
>>153
得意の即レス。、せんやボケ?、、数円貰う、、しごとやろ?、、はよせー、、www

156 :774RR:2023/01/31(火) 16:24:29.93 ID:J1aHhSaE.net
荒れましたねーw
ところで諸先輩にご教示いただきたいのですがFフォークのOHはどのタイミングで皆さんされてますか?またショップ選びはどうしてますか?愛機が4万キロ超えたので悩み中です。先輩方教えて下さい。

157 :774RR:2023/01/31(火) 16:28:57.69 ID:rWZuHx7b.net
>>155
息くせえ

158 :774RR:2023/01/31(火) 16:29:36.00 ID:P/3zWSRO.net
>>156
フォークオイルは毎シーズン15000km位で替えちゃうな、シール類は漏れるまで交換しなくていいって思ってる

159 :774RR:2023/01/31(火) 16:39:39.79 ID:xNcixPbo.net
>>156
おまえ青タンか?ちゃうかの?
暇やけワイが答えたる、、好きなときにせーやが正解やが、、4万ならワイでもするわ、、で、、ショップは知識ボケのもぐりバイク屋はやめとけ、、最低でも2級持ちで出来たらレースやラリー経験者がオーナーのショップがええし、、そういう店と付き合えば色々ようしてくれるはずや、、わかったか?ボケ、、、

160 :774RR:2023/01/31(火) 16:56:15.97 ID:J1aHhSaE.net
>>158
早速ご回答ありがとうございました。1.5万でオイル交換ですか?割と早いと思いますが大切にされてる想いが伝わってきます。そして参考にさせていただきます。

>>159
兄貴ご回答ありがとうございます。なるほど整備士二級の人がいるショップでレース経験者がいるところですね。地元で調べてみます。

ご両人ともあざっすm(__)m

161 :774RR:2023/01/31(火) 17:12:46.36 ID:Ou9s3zix.net
ようゴミ屑

総レス数 502
107 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200