2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】SV650/X【90度V】Part59

1 :774RR :2023/01/15(日) 12:19:40.77 ID:oI656JgvM.net

前スレ
【スズキ】SV650/X【90度V】Part58
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1669364131/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part57
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1665125370/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part56
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1661235326/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part55
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1657045820/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part54
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1654155722/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part53
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1650037146/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part52
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1645582373/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part51
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1642595738/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part50
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1638471236/

新型SV650/Xのスレです
※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

30 :774RR (スッップ Sd9f-ynAg [49.98.174.163]):2023/01/16(月) 17:50:04.00 ID:bKrjNWeXd.net
天気予報とにらめっこだ

31 :774RR (ワッチョイ fff2-F3tn [115.39.106.40]):2023/01/16(月) 19:13:43.09 ID:YCi2y2EH0.net
前スレのバンディット仕様ええやん

32 :774RR (ワッチョイ 7f5f-rGbT [61.87.42.235]):2023/01/16(月) 19:16:03.65 ID:bjHh0Xr/0.net
ブレーキをかける時、曲がる時、加速するとき軽くニーグリップ

33 :774RR (ワッチョイ a32d-DweG [222.11.7.58]):2023/01/16(月) 20:14:03.13 ID:FiJe/GAF0.net
>>31
ライトとウインカーの位置もまとまってていい感じだよな

34 :774RR (ワッチョイ ff11-xwGy [115.31.18.181]):2023/01/16(月) 21:03:39.93 ID:pFbyd2Nw0.net
ニーグリを無意識にするのはいいと思うけど、ニーグリを考えた時点で負けな気がする。

35 :774RR (ワッチョイ 63ee-DQ6N [110.233.193.193]):2023/01/16(月) 22:07:20.95 ID:imE1io1n0.net
レンタルしたけどすごくいいエンジンだねこれ
昔乗ってたVTZ250を思い出したよ、あれもすごくいいエンジンだった

36 :774RR (スッップ Sd9f-ynAg [49.98.174.163]):2023/01/16(月) 22:15:54.55 ID:bKrjNWeXd.net
でしょでしょ

37 :774RR (スッップ Sd9f-ynAg [49.98.174.163]):2023/01/16(月) 22:18:51.61 ID:bKrjNWeXd.net
ハイオク入れて5速3000回転で鼓動を味わうもよし、料金所ダッシュで
2速10000回転を楽しむもよし、一粒で二度おいしいエンジン

38 :774RR (ワッチョイ a32d-DweG [222.11.7.58]):2023/01/16(月) 22:28:25.24 ID:FiJe/GAF0.net
>>35
さあ、おいでよ、こちら側に
自分のバイクになっちまえば本領を存分に味わえるぜ

39 :774RR (ワッチョイ 7f5f-rGbT [61.87.42.235]):2023/01/16(月) 22:45:11.02 ID:bjHh0Xr/0.net
>>35
現車がお店にあってすぐに買えるというメリットもこのバイクの良いところかも

40 :774RR (ブーイモ MM7f-6ax7 [133.159.148.95]):2023/01/16(月) 23:44:47.92 ID:Yqx+La41M.net
男爵、安売り、最寄り、世界
SVはどこで買った?
私はメンテナンスを自分でやるからネット調べて安売り店の志野サイクル
今までは世界で買ってたけど車検もユーザーで通すようになってから世界で買う意味がなくなった
パーツも消耗品もネットや用品店だし、前のバイクも世界で買ってから5年間売るまで一度も行かなかったしね
流石に4大メーカー国産車、信頼性がハンパねぇ

41 :774RR (ワッチョイ 83aa-w88e [60.113.16.107]):2023/01/17(火) 05:58:47.44 ID:jtTQjj2f0.net
フツーの小売店だね
買った時、氏のよりは少し高かったけど保険のレッカーもやってるので決めた
いろいろサービスしてくれたしトータルで氏の並だったし今から買う人かわいそうな価格だったよ
年イチ位オイル交換に持って行ったり部品頼んだり少しは付き合い残した方がいいと思うけど
オレも車検は自分で通したけど、出先で万が一って故障だけじゃないし助けてもらえないでしょ

42 :774RR (ブーイモ MMc7-zMc+ [202.214.125.116]):2023/01/17(火) 07:25:47.03 ID:Knde5xQFM.net
>>28

43 :774RR (ブーイモ MMc7-zMc+ [202.214.125.116]):2023/01/17(火) 07:27:29.10 ID:Knde5xQFM.net
間違えた
>>28
太ももが触れる場所のカバー外すとどうなるんだろうね擦れて塗装が剥げそう

44 :774RR (ワッチョイ e3f3-m/3d [14.9.128.192]):2023/01/17(火) 08:22:29.47 ID:sKAIjeiA0.net
>>40
知り合いが居る普通の販売店。
21年モデルを登録費用含めて車両本体価格位で購入。
自分で整備出来るからお付き合いこそ無いけど、購入店舗には年一程度で顔出してる。
最寄りが購入店舗と系列店舗なんだけど、ヘルメット買う時に5%安くしてくれたりや、タイヤ処分費無料にしてくれたりとお値段以上に良くしてくれてるからネットと実店舗を上手に使い分けてる。

45 :774RR (スッップ Sd9f-ynAg [49.98.174.163]):2023/01/17(火) 08:58:53.49 ID:NlM5pD1Od.net
>>40
二年前に遠方の安売り店新車。
近所のバイク屋はほぼ壊滅状態。
整備はにりんかんで年1オイル交換フィルターも+チェーンはり清掃。
ほとんどクルマなのでまだ3100キロ。
あたりまえだがノートラブル。

46 :774RR (スッップ Sd9f-ynAg [49.98.174.163]):2023/01/17(火) 09:04:25.93 ID:NlM5pD1Od.net
ついでに
任意保険はレッカーサービスつき

47 :774RR (ワッチョイ e3ee-cV6y [14.101.113.167]):2023/01/17(火) 09:08:25.99 ID:euXMJEAI0.net
俺はロードサービス付きのクレカ使ってる
ガソリン代/ETC代に少しだけどバックあるから
年会費とトントン

48 :774RR (アウアウウー Sac7-F3tn [106.180.47.253]):2023/01/17(火) 10:06:28.96 ID:psA1hd7Ea.net
近所のバイク屋で購入
自分でそれなりに整備するけど
オイル&タイヤ交換と一年点検はバイク屋任せ

排オイルとタイヤの処分が面倒なのと付き合い

49 :774RR (アウアウウー Sac7-f6s+ [106.128.102.62]):2023/01/17(火) 10:12:57.66 ID:8BBBnE1ca.net
自分は去年の夏に21モデルの在庫があった県内の馴染みがない個人経営店(そこそこの規模)

しかしまぁ、相性が悪いわ
4~5人いる店員が挨拶もろくにできないし、態度の悪い店員がいたりで接してるだけでムカついてくる
購入する前にリンク周りの組み直しをお願いしてたら空返事でOKしてくれたけど
あとになてから作業が大変だったとか、普通なら金を請求するレベルだとかグダグダ言ってきた
一応は大人の対応で文句一ついわずにいたけど初回点検以降は二度と行きたくない

そんで、レッカーは任意保険がチューリッヒだけど一応100kmまで無料でついてるのと
オイル、ブレーキパッドやチェーンなどの消耗品交換は自分でやる
タイヤ交換はできなくもないけど大変なんで量販店
今はパーツリストがネットで公開されてるんで純正部品の入手しやすくて助かるわ

50 :774RR (アウアウウー Sac7-f6s+ [106.128.102.62]):2023/01/17(火) 10:15:31.49 ID:8BBBnE1ca.net
>>48
排オイルやその缶は自治体で多少違うだろうけど
普通に燃えるゴミや不燃物の時に出せるよ

51 :774RR (ワッチョイ d3ad-CsaQ [122.197.2.230]):2023/01/17(火) 10:28:26.04 ID:iUW6lXjI0.net
>>49
リンク周りの組み直しをタダでやってくれたなら感謝しこそすれ文句を言う筋合いはない

52 :774RR (アウアウウー Sac7-f6s+ [106.128.102.62]):2023/01/17(火) 10:52:00.29 ID:8BBBnE1ca.net
>>48
補足
エレメントは産廃になるらしくて無理な自治体が多いんで
量販店だとか買ったところに頼むと処理してくれるよ
念のため、買う前に確認してから買うと間違いない

53 :774RR (ワッチョイ 6feb-C5Rw [159.28.247.58]):2023/01/17(火) 11:17:10.19 ID:tm7bODLg0.net
リンクの組み直しとか言われた時点でうわぁこの客ヤベェってなるわな

54 :774RR (スップ Sd9f-ynAg [1.72.2.145]):2023/01/17(火) 11:55:58.82 ID:2n776KaNd.net
ライダーズクラブかバイカーズステーションか忘れたが、SV新車購入直後に増し締めすることを勧めていたバイク雑誌あったなぁ

55 :774RR (ワッチョイ 23aa-au6Z [126.219.122.130]):2023/01/17(火) 12:09:02.39 ID:ym0RV+1A0.net
>>49
お前とんでもない地雷客だな

56 :774RR (ブーイモ MMff-n3c1 [163.49.202.81]):2023/01/17(火) 12:16:50.90 ID:Mp4STOnfM.net
ローリンク設定がある車種で車体買ったんだからタダで組み替えといてまでならわからんでもない

57 :774RR (ワッチョイ d3ad-CsaQ [122.197.2.230]):2023/01/17(火) 12:35:18.02 ID:iUW6lXjI0.net
>>54
増し締めじゃなくて、適正トルクで締め直せ

58 :774RR (ワッチョイ 23e5-f6s+ [164.70.201.228]):2023/01/17(火) 12:56:14.95 ID:4RxkX6QC0.net
>>55
なんだてめぇ、オレは客だぞ!

59 :774RR (ワッチョイ 6feb-C5Rw [159.28.247.58]):2023/01/17(火) 13:00:50.58 ID:tm7bODLg0.net
>>58
ほらな、やっぱヤベェ客だ

60 :774RR (ワッチョイ cf43-LFF2 [217.178.215.185]):2023/01/17(火) 13:13:49.05 ID:Wg7kdO3B0.net
違うやつじゃね

61 :774RR (ワッチョイ 23e5-f6s+ [164.70.201.228]):2023/01/17(火) 13:21:19.75 ID:4RxkX6QC0.net
お客様は神様だってハルオがいってたよ!

62 :774RR (ラクペッ MM27-OklQ [134.180.198.179]):2023/01/17(火) 13:28:17.09 ID:4O4jaBMAM.net
剣客商売

63 :774RR (ワッチョイ 83aa-d2Fi [60.71.117.131]):2023/01/17(火) 14:16:12.97 ID:y/E8jyWW0.net
>>43
確かに
雨での浸水とか気にしたけどそれもあるなー

64 :774RR (アウアウウー Sac7-F3tn [106.180.47.253]):2023/01/17(火) 15:11:56.24 ID:psA1hd7Ea.net
大変だった時点で正常ではないけどな

65 :774RR (アウアウウー Sac7-f6s+ [106.129.60.64]):2023/01/17(火) 16:39:20.80 ID:u5CQ00DVa.net
>>64
スイングアーム外したり思ってたより作業量が多かったからでしょ
馴染みの店は安請け合いしないしみんな気持ちいい人ばかりだから余計にそう感じた

66 :774RR (スップ Sd9f-ynAg [1.72.2.145]):2023/01/17(火) 18:09:19.44 ID:2n776KaNd.net
>>57
失礼しました

67 :774RR (ブーイモ MM7f-325z [133.159.149.111]):2023/01/17(火) 18:48:21.98 ID:55mrSgdFM.net
>>60
同じヤツでしょ、1日6投はパネェ‥‥
例の千葉の黒Xカウルな仏壇無印の人

68 :774RR (ワッチョイ 83aa-xHE9 [60.105.35.203]):2023/01/17(火) 20:31:52.73 ID:FfJxc0Vn0.net
キジマのスクリーンってめちゃくちゃ評判悪いねー
見た目は一番かっこいいのに残念

69 :774RR (ワッチョイ cf43-LFF2 [217.178.215.185]):2023/01/17(火) 20:32:39.58 ID:Wg7kdO3B0.net
糞カッコ悪いです、、、

70 :774RR (ワッチョイ 23e5-f6s+ [164.70.201.228]):2023/01/17(火) 20:37:27.03 ID:4RxkX6QC0.net
なんかオレ、嫌われてるみたいだから一生ロムってるわ
迷惑かけてごめんなさい

71 :774RR (ワッチョイ 9388-i6+q [138.64.166.119]):2023/01/17(火) 21:22:26.15 ID:XTadbnHH0.net
>>70
嫌われてないから気にしないで
これでも見て笑って。何でこけたのかわからんから言葉がわかる人は教えて
https://youtu.be/V7srzg0JsRk

72 :774RR (ワッチョイ 23aa-c4dc [126.38.13.73]):2023/01/17(火) 21:34:03.07 ID:MTLx6Ryr0.net
これ最後チョイグロ注意やな
撮影者が引き返す数秒前にちょっとハンドル取られたとこあるから、多分そこじゃないかな

73 :774RR (ラクペッ MM27-OklQ [134.180.198.179]):2023/01/17(火) 21:45:54.12 ID:4O4jaBMAM.net
>>71
スレチは失せろ

74 :774RR (ワッチョイ 63ee-DQ6N [110.233.193.193]):2023/01/17(火) 21:49:34.70 ID:LzqFJqxA0.net
男爵で新車で買うのはアリ?

75 :774RR (スッププ Sd9f-hKTb [49.105.96.98]):2023/01/17(火) 22:02:33.25 ID:ARhQ7jVdd.net
2年前、いつも買ってるバイク屋に問い合わせたら在庫なし入荷未定だった
たまたま通りがかった家から片道30分ぐらいのとこにある赤男爵で新車を発見したからそこで買った
家まで軽トラで持ってきてくれたり思ってたよりサービス良かったな

76 :774RR (スップ Sd9f-jGd5 [49.97.8.196]):2023/01/17(火) 22:03:04.51 ID:f84+xO+Od.net
現金一括か銀行系のローン利用でオイルリザーブ目的なら良いと思うけど

77 :774RR (ワッチョイ ff11-xwGy [115.31.18.181]):2023/01/17(火) 22:55:23.46 ID:43ts0DHM0.net
チッ素が好きなら

78 :774RR (ブーイモ MM7f-6ax7 [133.159.152.175]):2023/01/17(火) 23:06:45.54 ID:jDtsX1ivM.net
男爵のお高め任意保険に入らないとレッカーサービスが受けられないし、数少ないメリットのオイルリザーブはオイルの大量一括購入前提と細かい縛りがある
だから男爵で任意保険に必ず入って、オイル交換も自分では一切しないと決めてるならおすすめ
バイクの総支払額は高めの世界よりも高いから、この2つをやらないなら男爵で買う価値がない
転勤が多いならアリ

79 :774RR (ワッチョイ 6f7b-CsaQ [119.25.107.94]):2023/01/17(火) 23:25:28.00 ID:sHOawXoR0.net
量販店のSOXは新車買うと40ℓオイル無料だったな
工賃は取られるのでオイル交換1回千円
オイルフィルター交換がある時はフィルター代とその工賃プラスで4千円
18Xは売れ残ってたので安かった

80 :774RR (アウアウウー Sac7-C5Rw [106.128.39.192]):2023/01/18(水) 04:23:05.77 ID:Oy4bEZ/qa.net
>>78
流石守銭奴(笑)

81 :774RR (ワッチョイ 83aa-w88e [60.113.16.107]):2023/01/18(水) 08:52:04.38 ID:aCAHHDu20.net
>>79
あれはコピーして持ってるけどXで乗り出し67.9は大判振舞いだったね
オレがSOX行ったときは乗り出し80チョイとか言われたんだが結局売れ残ってさばいたという

今年XSR700も定価100越え、流石にやり過ぎと思うわ、中身07で
これからの人はどこの買ってもいいのだけどよく検討してね

82 :774RR (ワッチョイ d3b8-2Sfn [122.197.6.124]):2023/01/18(水) 09:42:52.88 ID:GjAIkt0s0.net
>>81
18Xは20年の夏でもSOX全体で15台ぐらいは残ってたからね
たしか夏に5万下げて、秋にも5万下げて、それでやっと捌けた

83 :774RR (ワッチョイ 8343-sRsu [124.159.157.185]):2023/01/18(水) 12:07:13.00 ID:pATinK/40.net
【製品リリース情報:SV650 ABS】
スリムで軽量コンパクトな車体と、Vツインエンジンの融合が走る喜びを増幅する。
SV650 ABS カラーチェンジして登場。
発売日:2023 年2月3日(金)
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/sv650am3/

【製品リリース情報:SV650X ABS】
レトロな雰囲気とスポーツイメージを融合し独自のスタイルを表現。
SV650X ABS カラーチェンジして登場。
発売日:2023年2月3日(金)
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/sv650xam3/

84 :774RR (ワッチョイ 3fee-HnrT [133.204.67.224]):2023/01/18(水) 12:10:47.46 ID:6h+cjpUA0.net
とうとう発表されましたね。お値段は据え置きかな?

85 :774RR (ブーイモ MM27-c4dc [220.156.12.75]):2023/01/18(水) 12:13:46.60 ID:Edg7VxHrM.net
無印の方の新色カッコいいよね

86 :774RR (スップ Sd9f-ynAg [1.72.2.145]):2023/01/18(水) 12:31:10.99 ID:M8uIQ400d.net
バブルの頃の東京で走っても全く違和感のない無印新色

87 :774RR (ワッチョイ 0f84-hKTb [1.73.149.239]):2023/01/18(水) 12:44:46.24 ID:Ngc1f/W60.net
仏壇カラー終了か

88 :774RR (スフッ Sd9f-9uzl [49.104.12.76]):2023/01/18(水) 12:52:35.94 ID:eNarxENld.net
プウッ待ったかいがあったぜ

89 :774RR (スフッ Sd9f-9uzl [49.104.12.76]):2023/01/18(水) 12:56:12.96 ID:eNarxENld.net
パフォーマンスを両立させたVツインエンジンは、市街地からワインデイングロード、さらに高速道路まで、走りのステージを選ばない。
 
 
くう~~~~~~~つ

90 :774RR (ブーイモ MM7f-QGp2 [133.159.153.155]):2023/01/18(水) 13:32:42.97 ID:uLfgQDPIM.net
X増車したいし8Sも乗ってみたい

91 :774RR (ワッチョイ c3ee-N6nD [118.154.13.167]):2023/01/18(水) 14:22:42.71 ID:oOOThJhe0.net
大型の免許取ったから無印の新色買うつもり
それでどこで買うか悩んでるけど家の近くに氏のは評判微妙なんだよな…

92 :774RR (スーップ Sd9f-LFF2 [49.106.83.202]):2023/01/18(水) 14:42:07.22 ID:Rm05bnuhd.net
>>83
おぉうさんくー
やっと見積りもらいに行ける

93 :774RR (ワッチョイ 3f35-r/l6 [101.128.221.105]):2023/01/18(水) 16:26:52.69 ID:QmmHmdty0.net
グレーを日本に導入するとは思わなかった
レアカラーになりそう

94 :774RR (ワッチョイ 6313-2Sfn [180.221.144.189]):2023/01/18(水) 16:43:54.19 ID:6kTp1gBe0.net
無印のグレーは惹かれるけど、テールカウルもグレーでホイールは黒がよかった
Xの新色は、ホイールは同色のシルバーがよかった
なかなか好みにピッタリとはいかないけど、ピッタリだと買い換えたくなるからセーフ

95 :774RR (ワッチョイ 5358-DQ6N [218.230.135.19]):2023/01/18(水) 17:17:51.39 ID:5Lg6EBzw0.net
無印グレーカッコええ

96 :774RR (スーップ Sd9f-LFF2 [49.106.83.202]):2023/01/18(水) 17:41:59.68 ID:Rm05bnuhd.net
青がええなぁおもてたけど
グレーもいいなぁになってたけど
やっぱ青にする!

つもり!

97 :774RR (スフッ Sd9f-9uzl [49.104.12.76]):2023/01/18(水) 18:01:12.72 ID:eNarxENld.net
グレーはバンディッツの面影がある

98 :774RR (ワッチョイ 43ee-7DGa [150.91.4.52]):2023/01/18(水) 18:08:13.63 ID:Q129FNOU0.net
やっぱり今回のモデルで終了になっちゃうの?
なんんか寂しいなぁ…(´・ω・`)

99 :774RR (オッペケ Sr67-DPAZ [126.253.151.95]):2023/01/18(水) 18:14:30.80 ID:ouDPw4hwr.net
80万はやっすいよなぁ
余計なお世話だけど儲けなんかないんじゃないの

100 :774RR (オイコラミネオ MMa7-nn9U [150.66.80.45]):2023/01/18(水) 18:29:26.53 ID:kUdIDm8eM.net
無印グレーは短刀カウルと相性が良さそう

101 :774RR (オイコラミネオ MMa7-74bl [150.66.75.82]):2023/01/18(水) 18:41:26.83 ID:4n1eL6K0M.net
静岡のおばちゃんが組み立ててると思うと目頭が熱くなるな

102 :774RR (スーップ Sd9f-LFF2 [49.106.83.202]):2023/01/18(水) 18:42:46.89 ID:Rm05bnuhd.net
まぁでも色んな装備やら税金やら保険やらでなんやかんや100万くらいか

103 :774RR (ワッチョイ ff11-xwGy [115.31.18.181]):2023/01/18(水) 18:47:34.26 ID:xaVAodB20.net
>>68
つけてて別に問題ないけど、なんで評判悪いの?

104 :774RR (ワッチョイ 8343-sRsu [124.159.157.185]):2023/01/18(水) 19:13:52.49 ID:pATinK/40.net

https://www.youtube.com/watch?v=NgYNiXlg9hU
グレー
https://www.youtube.com/watch?v=4o3oFENvlfI

105 :774RR (ワッチョイ 7fb1-PB+X [203.217.182.150]):2023/01/18(水) 19:52:02.81 ID:l54hTZLv0.net
>>91
氏のは自己メンテ&ユーザー車検上等の人が買う所だと思う
SVは変なトラブルも致命的弱点も無いしそれで問題ないからね
チェーンやスプロケ交換まで乗ってもそれはナップスで済む
心配なら世界で購入が無難じゃね?
下手な個人店よりは安いだろ


新色、全カラー夜の暗い所じゃ映えない.....どころか見えなくなる寒色ばっかじゃん!!
夜走りメインの俺、ガチ涙目

106 :774RR (ブーイモ MM7f-325z [133.159.153.202]):2023/01/18(水) 20:13:35.32 ID:PrvyXzG6M.net
>>105
じゃあカブプロマンな君はシルバー2023 650Xで
イレブン刀乗ってたならハンドル遠いの平気でしょ?
足短い言ってたからローダウンリンク入れてさ~

107 :774RR (ワッチョイ c3a1-TKAu [118.240.87.189]):2023/01/18(水) 21:26:03.33 ID:Z4WCxZ3a0.net
> ヘッドライトカウルとフレームカバーをつながりのあるデザインとすることでロケットカウルをイメージさせる。

ちゃんとロケットカウルにすればよかったのに…
って、乗ってていつも思う。

108 :774RR (スップ Sd9f-O9A/ [49.97.102.193]):2023/01/18(水) 21:44:15.49 ID:dmJg4tiKd.net
ロケットカウルだったら買わなかったわ
Xはアレがいい

109 :774RR (ベーイモ MMff-sAzJ [27.253.251.207]):2023/01/18(水) 21:49:55.42 ID:LkMOcOmsM.net
>>104
やっぱこの青だわ。

110 :774RR (ワッチョイ 6308-PB+X [180.24.138.57]):2023/01/18(水) 21:50:10.24 ID:EJ+olHms0.net
https://www.youtube.com/shorts/F6yDpYmaX0E

111 :774RR (スップ Sd9f-ynAg [1.72.2.145]):2023/01/18(水) 22:04:33.49 ID:M8uIQ400d.net
>>109
CB1みたいでかっこいい
CBR400Rのエンジンをデチューンした
バブル期のネイキッドバイク

112 :774RR (ベーイモ MMff-sAzJ [27.253.251.207]):2023/01/18(水) 22:24:32.55 ID:LkMOcOmsM.net
そう言えばCB1も欲しかった。

113 :774RR (ワッチョイ 7faa-UGkP [219.192.90.146]):2023/01/18(水) 22:26:29.54 ID:LaG8wTe20.net
今の若者のバイク離れには本当呆れる
部下の若い子に
「社会人なら自分のバイクを持て!」と
何度も口酸っぱく説教して、この間やっと購入したと
報告してきたから聞いてみれば……

電動アシスト自転車・・・

会社に恥掻かせる気か!って叱ったよ
思わずスポロレを叩きつけようかと思ったわ

114 :774RR (ワッチョイ cf43-LFF2 [217.178.215.185]):2023/01/18(水) 22:35:22.67 ID:0TzfnMhe0.net
車体購入時にどんな装備買いましたか
ETCドラレコUSBメットホルダー、など必要なもの、要らんものあります?
グリップヒーターは要らないって言っといた
あとスクリーン、パニア、サイドバックは見た目損ねるから付けないつもりです
ただ荷掛けとかはするかもなと思うんですが、フックは元からありますか?

115 :774RR (スップ Sd9f-ynAg [1.72.2.145]):2023/01/18(水) 22:41:08.46 ID:M8uIQ400d.net
>>114
ETC。これは必須。
スマホホルダーとUSB端子、こちらは
万が一道に迷ったとき用で着けたが
結局いつもの慣れた道ばかりで一度も
使ってない

116 :774RR (ワッチョイ 6feb-C5Rw [159.28.247.58]):2023/01/18(水) 22:45:45.68 ID:1R2Z+znJ0.net
俺ならドラレコよりグリップヒーター優先かな、メットホルダー付けてるけど巨大タイラップ型ロックが便利的そればっか使ってる

117 :774RR (アウアウウー Sac7-lCsq [106.155.5.90]):2023/01/18(水) 23:06:36.55 ID:kuptCXPPa.net
おまもり

118 :774RR (ワッチョイ 637a-F3tn [116.82.192.181]):2023/01/18(水) 23:07:04.27 ID:yxxIRpl40.net
>>114
車体にはキジマのメットホルダーとETCぐらいで、後見た目に関わるけどストンプグリップ付けるとすごく楽。
荷掛けフックはないから荷物はシートバックかリュックでなんとかしてる。

119 :774RR (ベーイモ MMff-sAzJ [27.253.251.207]):2023/01/18(水) 23:19:29.73 ID:LkMOcOmsM.net
グリヒはつけるは。
梅雨時期や春秋のお山でも使う。
お山しか行かないから自分はETCが要らない。

120 :774RR (ワッチョイ 634f-qfBe [116.83.21.213]):2023/01/18(水) 23:25:12.52 ID:vxc6szuo0.net
113>「社会人なら自分のバイクを持て!」

↑これ…ネタだよね?

121 :774RR (ワッチョイ 23aa-c4dc [126.38.13.73]):2023/01/18(水) 23:33:40.54 ID:Gj72vQG10.net
触れんな

122 :774RR (アウアウウー Sac7-m/3d [106.161.247.117]):2023/01/18(水) 23:44:04.98 ID:f0OykVEja.net
付けた順番で言うと
社外レバー社外ミラー→短刀カウル→アクセルの靴ベラと固定装置→スマホホルダーだな。
どれから着ける?は走り方とか何を求めるかが分からんから何とも言えない。

フックだけど、タンデムベルトと、シート下にベルトが着いていてそれを使う。あと、ウインカーステーの根本にフック掛けれるよ。

123 :774RR (ワッチョイ 6328-55E2 [116.70.251.201]):2023/01/19(木) 01:20:19.34 ID:hq6pIOLv0.net
ETCとスマホホルダーとスマホホルダー取り付けやすくなるハンドルバーとサイドバックだな

124 :774RR (ワッチョイ c3ee-N6nD [118.154.13.167]):2023/01/19(木) 03:52:03.64 ID:sl3u+HMY0.net
教習所上がりだから見た目はアレだけどエンジンガードつけるよ

125 :774RR (ワッチョイ 6328-55E2 [116.70.251.201]):2023/01/19(木) 03:57:29.98 ID:hq6pIOLv0.net
アマゾンでエンデュランスのエンジンガード買ってつけてたの忘れてた

126 :774RR (スップ Sd9f-ynAg [1.72.2.145]):2023/01/19(木) 04:45:53.02 ID:KqZQA0rbd.net
>>117
そうだ、日本橋小網神社のお守りを
シート下に入れてたわ。車検証コピーと
一緒にビニール袋に入れて。

127 :774RR (ワッチョイ 3fee-4/1K [133.207.162.96]):2023/01/19(木) 05:07:54.98 ID:9DdZrJR90.net
ハンドル周りは後付けしない派だから、スマホホルダーとかゴテゴテついてるの見ると虫唾が走る

128 :774RR (スップ Sd9f-ynAg [1.72.2.145]):2023/01/19(木) 05:12:46.10 ID:KqZQA0rbd.net
迷子になったときの保険だよ、スマホホルダーは。ヤフーカーナビは使える。
スマホ落としたり不調になると困るから
極力スマホホルダーに載せないけど。

129 :774RR (JP 0H87-Ok87 [210.232.14.176]):2023/01/19(木) 05:53:29.24 ID:Vn1uOy2QH.net
SV650と、ヤマハのボルトとで悩むわ(~_~;)
SV青良いね。

130 :774RR (ワッチョイ c39e-O9A/ [182.169.107.147]):2023/01/19(木) 06:52:33.51 ID:GFTqt8Tk0.net
全くジャンル違うやん2台持ちしよう

総レス数 1003
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200