2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】SV650/X【90度V】Part59

422 :774RR (スププ Sd72-2uKy [49.98.229.178]):2023/02/01(水) 18:45:08.45 ID:TgP3Jz9Zd.net
部品流用で安くしてくれてるとはいえ
全世界へあんなきもバイク作るためにと考えるとヘイトも高まるな

423 :774RR (ワッチョイ 12b1-5T4A [203.217.182.150]):2023/02/01(水) 19:04:16.36 ID:EKINmRUo0.net
ライン一つくらいは残すだろ
そうなれば最低数百台は出さなきゃ話にならない

424 :774RR (スププ Sd72-2uKy [49.98.229.178]):2023/02/01(水) 19:07:51.87 ID:TgP3Jz9Zd.net
スズキ二輪から販売店に各色それくらいって正式にきてんのよ
わざわざ訪問してね

425 :774RR (ワッチョイ 9713-5T4A [180.221.144.189]):2023/02/01(水) 19:23:57.69 ID:78eK5YXV0.net
>>422
しつけえよ
もう書き込むな

426 :774RR (スププ Sd72-2uKy [49.98.229.178]):2023/02/01(水) 19:27:39.01 ID:TgP3Jz9Zd.net
バイクの供給情報書いてるやつに書き込むなとかいってる頭沸いてるお前は死んどけ

427 :774RR (アウアウウー Saa3-BLd4 [106.131.33.13]):2023/02/01(水) 19:28:58.99 ID:Wl3Xnunja.net
ひどいこと言うなよw

428 :774RR (スププ Sd72-2uKy [49.98.229.178]):2023/02/01(水) 19:29:00.57 ID:TgP3Jz9Zd.net
そもそも8S好きでSVのデザイン嫌いならお前がいるスレはここじゃねぇのど阿呆

429 :774RR (ワッチョイ 87aa-k2XF [126.38.13.73]):2023/02/01(水) 20:33:04.26 ID:ZLbZx6u20.net
ヘイトを己の内で高めるのは勝手だが撒き散らすのはやめろ

430 :774RR (スププ Sd72-2uKy [49.98.229.178]):2023/02/01(水) 21:10:27.38 ID:TgP3Jz9Zd.net
相応の返事はする
お前も俺に撒いてるぞ

431 :774RR (ワッチョイ de11-V37a [119.150.25.188]):2023/02/01(水) 21:41:02.03 ID:ZkZZ7xiw0.net
SVと8Sがどっちも売れる未来はないから、しょうがないね。
8S売れなくて、やっぱりV型に回帰なんて未来もないだろうし、結論はいまのうちに買っとけだね。

432 :774RR (ワッチョイ 9708-NOo9 [180.24.138.57]):2023/02/01(水) 22:49:34.12 ID:UKgk0Xwx0.net
自信作8Sにホンダが被せてくればスズキは終わる

433 :774RR (ワッチョイ b26c-C2T3 [115.39.78.8]):2023/02/01(水) 23:23:19.36 ID:Wucv2Yp10.net
次の候補にするからSV1050希望するw

カッコイイのでヨロシクw

434 :774RR (ワッチョイ 17ee-JIh6 [110.233.193.193]):2023/02/01(水) 23:44:59.09 ID:TXfTzpV+0.net
vツイン好きなんだけどな
終わっちゃうのか…

435 :774RR (ワッチョイ d258-2biX [123.225.238.141]):2023/02/02(木) 06:19:52.18 ID:owR8pkGg0.net
ZX-4RRが80ps/188kgだってよ。
流石に隔世の感を禁じえないぜ。
これが技術の進化か。

436 :774RR (ワッチョイ 8fe6-JCKB [182.169.107.176]):2023/02/02(木) 06:53:42.33 ID:gFDnqf7I0.net
畑の違うバイク持ってこられても

437 :774RR (ブーイモ MM72-pbCo [49.239.64.221]):2023/02/02(木) 07:17:04.14 ID:8snlVajoM.net
>432に同意
UKでSV650£6999、ホーネット750も£6999と同額、8Sは£7900だからホネ750を日本で後出しされると厳しくなるなと
オレは650X手元にあるから見てるだけだが、今からのひとは選択肢多くていいよな

438 :774RR (ブーイモ MM72-pbCo [49.239.64.221]):2023/02/02(木) 07:20:52.18 ID:8snlVajoM.net
8S£7999だった
しかしHONDAは体力あるよな

439 :774RR (スッップ Sd72-zaUc [49.98.135.67]):2023/02/02(木) 08:20:17.24 ID:7Ys2GhsFd.net
>>435
全く興味ございません、
その400やらも8Sも

440 :774RR (ワッチョイ 9708-NOo9 [180.24.138.57]):2023/02/02(木) 08:24:07.50 ID:hqBBcP5z0.net
どうせ車検をするなら600にいくわな

441 :774RR (アウアウウー Saa3-HE5Q [106.129.36.161]):2023/02/02(木) 08:26:43.27 ID:EFq7xWTBa.net
>>435
このくらいのパワーと車重はSVと同じく山が楽しそう
早く試乗してみたい

442 :774RR (ベーイモ MM2e-5T4A [27.253.251.190]):2023/02/02(木) 08:34:12.40 ID:gSS440rcM.net
>>435
カワサキは頑張った。
900売れてるから出来るのかな。

443 :774RR (オッペケ Sr27-JEM5 [126.204.253.155]):2023/02/02(木) 08:45:25.10 ID:ITDNpr15r.net
ホネとか8Sが競合なの?
XSRとかZ650SR場合によってはCB650Rが競合だと思ってた

444 :774RR (ブーイモ MMce-Igrm [163.49.210.25]):2023/02/02(木) 10:27:19.42 ID:VmcT0xY9M.net
自分の予算内なら何でも競合
個人的にはスクーターとハーレーはないけど

445 :774RR (ワッチョイ 5fbe-OUxF [92.202.32.181]):2023/02/02(木) 10:54:45.20 ID:zsyZNhB+0.net
>>435
30年前だって自主規制無かったら400クラスはみんなそのぐらい出せただろう

446 :774RR (ワッチョイ 5728-mbFV [116.70.251.201]):2023/02/02(木) 11:47:48.98 ID:L0WulCG40.net
4気筒の高回転パワータイプしかもユーロ5対応って信号待ちのたびに吹かしてウォンウォン言わせなきゃ発進できなくね?

447 :774RR (ブーイモ MMce-nR8+ [163.49.210.187]):2023/02/02(木) 12:00:59.67 ID:KE2JFBdwM.net
>>446
それはもうローRPMアシストが必須やな。

448 :774RR (ワッチョイ 5fbe-OUxF [92.202.32.181]):2023/02/02(木) 12:14:57.33 ID:zsyZNhB+0.net
SUZUKIにはVCエンジンがあるから高回転高出力エンジンでも中低速余裕
GSX-R400R出すしかない

449 :774RR (ブーイモ MM9e-LaYC [133.159.148.66]):2023/02/02(木) 12:26:20.68 ID:bQCUDgfiM.net
>>446
30年前はみんなそんなもんだったぞ

450 :774RR (オイコラミネオ MM6f-mLIb [150.66.94.201]):2023/02/02(木) 14:43:49.83 ID:imaMh45bM.net
>>446
それを楽しむんだよ
4気筒なんて回さないともったいないんだけど
リッターはもちろんミドルだって公道でそんな回すの無理でしょ
400くらいが一番回すの楽しめると思う

451 :774RR (ワッチョイ 77f3-ho1w [14.13.161.162]):2023/02/02(木) 15:33:37.61 ID:Z0Qf/hTv0.net
4気筒はサーキットや峠でガンガン回さないと気持ち良くないぞ

452 :774RR :2023/02/02(木) 16:49:30.61 ID:A/L2FopY0.net
ほとんど国内向けになるマルチ400新造はエラいよ
見る限り下のトルク捨てたような性能だし、これでこの時代に勝負に出たのはスレチだが褒めるしかない

453 :774RR :2023/02/02(木) 17:34:12.50 ID:OuUPkEoB0.net
8SもホネもZXも
ホントどうでもいいなぁ

454 :774RR (ワッチョイ 5fe0-nDeP [92.203.160.224]):2023/02/02(木) 20:19:05.28 ID:wGcaWOw+0.net
ストファイ系ってそもそも海外でそんなに売れてるのかね
アドベンチャー系やスクランブラー系ならまだしも

455 :774RR (ワッチョイ 52b9-Igrm [219.103.232.186]):2023/02/03(金) 00:01:07.46 ID:O8JYq89L0.net
そんなに売れているから世界中のメーカーが新車を投入してるんです

456 :774RR (ワッチョイ 1784-LaYC [110.5.16.195]):2023/02/03(金) 00:21:28.45 ID:lFlW0/JG0.net
寧ろ丸目ライトが売れる日本が特殊

457 :774RR (ワッチョイ 52da-ELyK [219.115.198.236]):2023/02/03(金) 01:53:03.57 ID:60kzct9p0.net
ここって何のスレやっけ?
ヨソはどうでもいいからSVの話しようや

458 :774RR (ワッチョイ 574f-EHTw [116.83.21.213]):2023/02/03(金) 09:39:24.85 ID:T8pMEZtL0.net
SV→OHV→OHC→DOHC

459 :774RR (アウアウウー Saa3-hqk2 [106.155.10.156]):2023/02/03(金) 14:34:52.82 ID:kIXcupIka.net
今日は新色の発売日だぞー!ブルー欲しいぞ

460 :774RR (ワッチョイ 65ee-eVWn [110.233.193.193]):2023/02/04(土) 02:54:57.86 ID:Kmckq+qo0.net
新色はグレーがいいな

461 :774RR (スププ Sd43-3KgB [49.98.230.139]):2023/02/04(土) 07:33:07.24 ID:YAsBfuigd.net
近所のスズキワールドすら1台もねえょ!

462 :774RR (ワッチョイ 8b43-jb7e [217.178.215.185]):2023/02/04(土) 08:20:23.17 ID:iUHNGnC20.net
上に書かれてる通りよ
色味直でみたいよな

463 :774RR (ブーイモ MM89-B3Mn [210.138.208.223]):2023/02/04(土) 09:59:58.93 ID:sI5v45+SM.net
幻の2023カラー
店「欲しくて吠えてるのもいるから値引無しで毟ったろ!」な流れ
しっかしSVも流石に値上がりしたなー
これだけ流通在庫あれば店も仕入には慎重になるよな

464 :774RR (オッペケ Srd1-LVgn [126.193.181.93]):2023/02/04(土) 10:58:34.10 ID:Z9WxDP9Wr.net
歴代のカラーで一番多いのと少ないのはなんだろね?

465 :774RR (ワッチョイ edd8-B2c0 [152.165.217.81]):2023/02/04(土) 11:21:44.64 ID:mED7YoWR0.net
無印初期のカラーやサザエがブルーやシルバーのやつは少ない気がするな

466 :774RR (スフッ Sd43-CtcP [49.106.215.136]):2023/02/04(土) 11:59:00.42 ID:81H70Rnkd.net
スズキは明らかに方針を誤ったな

467 :774RR (ブーイモ MMa1-eVWn [220.156.14.79]):2023/02/04(土) 12:04:59.04 ID:w9mI7d+CM.net
いつ頃から?

468 :774RR (ワッチョイ b5e5-8qRV [92.203.160.19]):2023/02/04(土) 12:07:25.00 ID:RfgFcAu90.net
Vストローム、GSR、GSX-Sシリーズは海外では人気なんじゃないの
まぁ日本市場は壊滅的だな

469 :774RR (ワッチョイ db07-vmHJ [223.223.98.78]):2023/02/04(土) 17:40:52.75 ID:1SX5ir+W0.net
日本の場合、新車購入者の平均年齢が55歳とかなんだよな
そんな市場に投資するとかありえないわ

470 :774RR (スッップ Sd43-1bPV [49.98.152.222]):2023/02/04(土) 17:56:46.00 ID:cIr1/6JMd.net
同感
ヤングはオートバイに興味ない人だらけ

471 :774RR (ワッチョイ a3b1-zLlH [203.217.182.150]):2023/02/04(土) 18:02:37.17 ID:4peqHqkn0.net
これだけガスが高騰、任意保険も10年前の倍額、タイヤもそこそこ高い
メットもウエアも車体価格も中古含めてガン上がり
パンダは餌が無くてでっち上げてでも捕食する
そりゃヤングは乗らないよ

ST250のような入門にいい250単気筒も絶滅したしね

472 :774RR (ワッチョイ 8b55-28qL [153.206.56.103]):2023/02/04(土) 18:17:54.94 ID:WL8MhHKu0.net
純粋にバイクが好きな若者の数は昔から変わってない気がする
ただ旅目的で車や自転車じゃなくてバイクを選ぶとか
YouTuber目的が増えただけで

473 :774RR (ワッチョイ c5aa-qdck [126.22.11.130]):2023/02/04(土) 19:15:29.53 ID:5rc0gkCP0.net
23モデル発売になった。  22モデルの在庫が沢山あるのに、23モデルの入荷待ちしている俺。

474 :774RR (スッップ Sd43-1bPV [49.98.152.222]):2023/02/04(土) 19:23:56.18 ID:cIr1/6JMd.net
22の店頭在庫新車はそのうち値崩れしそう

475 :774RR (ワッチョイ 8b43-jb7e [217.178.215.185]):2023/02/04(土) 19:28:49.28 ID:iUHNGnC20.net
俺も待ちですわ
6月以降ってさ

476 :774RR (スッップ Sd43-QVLZ [49.98.131.153]):2023/02/04(土) 19:31:51.01 ID:v6m/FyHZd.net
>>471
待て、油冷という正にスズキを引っ提げて登場したジクサー250をお忘れか?!
ボルティ、ST250ほどではないが安価な部類でもあるぞ

477 :774RR (アウアウウー Sa79-2Yq8 [106.154.134.153]):2023/02/04(土) 23:39:51.61 ID:WO83KYhRa.net
>>476
丸目なら売れたと思うよ。

478 :774RR (ワッチョイ fdf3-plVD [106.72.165.225]):2023/02/05(日) 08:19:56.73 ID:NyQXBdf50.net
カラーは前のがよかった
とらすフレームが青とか赤がいやらしいほどかっこくみえる

479 :774RR (スッップ Sd43-1bPV [49.98.152.222]):2023/02/05(日) 08:21:57.12 ID:UhqyOdjYd.net
カラーリングの好みは人それぞれ

480 :774RR (オイコラミネオ MM01-2Tc7 [150.66.75.24]):2023/02/05(日) 10:37:06.92 ID:aW8lDF8aM.net
ホーネットも丸目で出せば売れるのに・・・

481 :774RR (オイコラミネオ MM01-a8xU [150.66.69.85]):2023/02/05(日) 12:10:31.31 ID:q72dPuBbM.net
世界じゃ売れんから無いな➜丸目

482 :774RR (スッップ Sd43-Q0zN [49.98.170.143]):2023/02/05(日) 12:19:29.71 ID:icnBsfOBd.net
ダサいのは、色褪せたシート色でしょ。
臭そう。

483 :774RR (ワッチョイ 6508-CtcP [180.24.138.57]):2023/02/05(日) 12:50:37.08 ID:ZcE/p6cy0.net
人が腕を挙げ肘手首を直角に曲げたようなミラー
アサリの入水管のようなウィンカー

484 :774RR (ワッチョイ b5be-tkqX [92.202.32.181]):2023/02/05(日) 15:03:01.75 ID:S9fp6sW60.net
世界だって丸目の方が売れることは確定的に明らか

485 :774RR :2023/02/05(日) 18:00:34.98 ID:Qlv0oIFg0.net
現行って電圧計ついてるのかよ!

486 :774RR :2023/02/05(日) 18:48:16.64 ID:wkefpNTs0.net
…必要か?

487 :774RR (ワッチョイ 5b11-YQY/ [119.150.25.188]):2023/02/05(日) 19:15:23.15 ID:Wa7MnH/M0.net
ロースハムみたいな丸目は良いのだよ。問題はその横。

488 :774RR (ワッチョイ 6513-zLlH [180.221.144.189]):2023/02/05(日) 19:19:02.54 ID:sGyWmuRM0.net
>>485
スズキのホームページ見てきたけど、付いてないだろ?

489 :774RR (ワッチョイ 436d-71/T [117.104.41.223]):2023/02/05(日) 19:29:04.24 ID:xU0AF01h0.net
22年からついてる
説明書に載ってる

490 :774RR (ワッチョイ 75aa-bAaP [60.103.253.20]):2023/02/05(日) 20:23:46.17 ID:UmJeiBLx0.net
>>489
ほんと付いてるね。
メーターそのものがアップデートしたのか?
https://i.imgur.com/9J5cQxM.jpg

491 :774RR (ワッチョイ 1d8e-s6j3 [218.40.138.186]):2023/02/05(日) 20:26:43.39 ID:3kp5iu0s0.net
電圧計は125でも付いてるよ

492 :774RR (ワッチョイ 6d93-xSaR [114.171.131.114]):2023/02/05(日) 20:34:24.23 ID:N1erqXY60.net
16年モデル……そんなものはない!

493 :774RR (ワッチョイ e36c-9sAx [115.39.84.101]):2023/02/05(日) 21:06:26.20 ID:3o63Oa1M0.net
電圧計が無ければ排ガス規制前ってメリットがある
何が良いかは人それぞれ

494 :774RR (ワッチョイ 6513-zLlH [180.221.144.189]):2023/02/05(日) 21:25:17.50 ID:sGyWmuRM0.net
電圧計じゃなくて警告灯じゃん
まあないよりはいいかもだけど

495 :774RR (ラクペッ MMe1-G5fH [134.180.198.179]):2023/02/05(日) 21:36:50.11 ID:saICf75SM.net
警告灯じゃなく燃費計のとこに数値が出るはず

496 :774RR (スップ Sd03-1bPV [1.66.104.224]):2023/02/05(日) 22:18:08.30 ID:aK39m/SQd.net
地味にアップデートしてるのね

497 :774RR (ワッチョイ 235f-hGM2 [61.87.42.235]):2023/02/05(日) 22:37:29.81 ID:wiLPO5B50.net
電圧計付きのグリップヒーターをつけている21モデル乗りの俺に隙はなかった

498 :774RR (ワッチョイ 6513-zLlH [180.221.144.189]):2023/02/05(日) 23:11:14.69 ID:sGyWmuRM0.net
本当に電圧計付いてたね
すまんこ
ワイも電圧計付きグリヒ

499 :774RR (ワッチョイ 25ee-ZJOC [14.101.113.167]):2023/02/05(日) 23:22:49.22 ID:vQxYPkis0.net
電圧計無くても低電圧になればエンジン警告灯が
灯って知らせてくれるから問題ない

500 :774RR (アウアウウー Sa79-4osW [106.128.100.252]):2023/02/05(日) 23:23:49.94 ID:8uJP73LSa.net
>>497
規制対応後のモデルは回転数が5000越えたあたりから
トルクと出力がともに一割くらいダウンしてるのな
規制前のモデル裏山

501 :774RR (ブーイモ MM0b-B3Mn [133.159.153.172]):2023/02/06(月) 07:29:06.30 ID:QYoO8yK2M.net
>>500
忠パイプ入れれば6000rpmを超えたあたりからやばい、はやい
しかもものすっごく「キムチEー!」って書いてあるから入れれば?
毎日をスカッと爽快になるならオレのにも是非入れたい

502 :774RR (スップ Sd03-yyys [1.66.104.224]):2023/02/06(月) 07:44:44.65 ID:6AyL/3Tld.net
ハイオク入れちゃいな

503 :774RR (ワッチョイ 8b43-Bh2n [217.178.87.66]):2023/02/06(月) 08:35:24.78 ID:5qooS5g70.net
たまにはハイオク入れるか

504 :774RR (アウアウウー Sa79-v2wi [106.128.105.226]):2023/02/06(月) 11:03:03.26 ID:vo8P8Ha9a.net
プラシーボだろうとなんだろうと乗ってる当人が気分良く走れるんなら十分効果あると言えるからハイオクはアリだと思う

505 :774RR (アウアウウー Sa79-9sAx [106.180.44.55]):2023/02/06(月) 14:53:46.74 ID:7up4UGwQa.net
低回転域のノッキング防止にハイオクを推奨してるよ

506 :774RR (ワッチョイ 6513-zLlH [180.221.144.189]):2023/02/06(月) 15:39:13.46 ID:CJv2jpva0.net
リヤサスのリンク部にチェングリを吹いてやったら動きが良くなったような気がするのも、やはりプラシーボだろうか

507 :774RR (オイコラミネオ MM01-2Tc7 [150.66.82.55]):2023/02/06(月) 15:43:21.56 ID:fm9QVqZUM.net
むしろノッキングを楽しむバイクだろ

508 :774RR (ワッチョイ dbeb-0wS3 [159.28.247.58]):2023/02/06(月) 16:22:15.64 ID:xcpSicsJ0.net
>>506
はい、グリスが浸透するような構造にはなってない

509 :774RR (アウアウウー Sa79-2Yq8 [106.154.136.220]):2023/02/06(月) 16:51:36.89 ID:1WWqZZdla.net
>>506
オイルならともかく、グリスには固いイメージがあって、動きが良くなる想像が出来ん。

510 :774RR (ワッチョイ 8b55-28qL [153.206.56.103]):2023/02/06(月) 17:28:21.88 ID:7LqOu5QM0.net
ハイオクよりたまにフューエルワン入れた方が良さそうな気がする
フューエルワンはプラシーボなのかな

511 :774RR (ササクッテロラ Spd1-9N32 [126.158.119.5]):2023/02/06(月) 17:58:00.28 ID:UQrpEbLSp.net
ノックは車体がガクガクするのではなく、エンジンから極低回転時にカリカリ言うやつや
マジでエンジン壊すからやめとき

512 :774RR (ワッチョイ 1d58-eVWn [218.230.135.19]):2023/02/06(月) 18:21:10.93 ID:ke+Up8mB0.net
>>500
乗り比べたけど正直違いが分からんかったわ
サーキット行く人には大きな違いなのかも

513 :774RR (ワッチョイ 9521-d2tl [182.169.107.140]):2023/02/06(月) 19:48:52.56 ID:1tyHL8mO0.net
ダイエットが一番

514 :774RR (オッペケ Srd1-Mx5o [126.194.94.48]):2023/02/06(月) 22:06:12.83 ID:IAo+b8l9r.net
今一番気になるバイクだなSV650
ただ、今乗ってるセロー 250で林道ツーリングによく行くので、
セロー は手放せないし、車もあるので複数台所有は無理。
林道行かないでオンロードのみなら、買い換えたいのだが。
大型は旧型W800しか所有したことがないが、
W800は見かけに惚れて買ったので仕方ないが、
大型の割に遅く、高速道路でも振動が酷く、直ぐに売ってしまった。

515 :774RR (ワッチョイ c5aa-71/T [126.38.13.73]):2023/02/06(月) 22:07:57.39 ID:+aGkQQwh0.net
そんなあなたにレンタル

516 :774RR (アウアウウー Sa79-sCSW [106.155.5.37]):2023/02/06(月) 22:27:24.42 ID:WPJCMbOva.net
W800はちょろっと試乗しただけだけども、こんなにつまらないバイクが存在するのかと思った
でも所有感はすごいんだろうな
SVとは真逆だな

517 :774RR (ワッチョイ edd8-B2c0 [152.165.217.81]):2023/02/06(月) 23:12:26.11 ID:aI9U3NJn0.net
友達のW650しか乗ったことないけどハーレーとかと同じで一種のロマン枠やね、ハーレー程鼓動感はないけどw俺にはSVの方があってる

518 :774RR (ワッチョイ 65ee-eVWn [110.233.193.193]):2023/02/06(月) 23:33:36.39 ID:ZTXuzKqP0.net
W800は、鼓動感皆無なのに振動は凄くてSVと真逆だと思った
でも正直SVよりカッコイイ

519 :774RR (ワッチョイ 9521-d2tl [182.169.107.140]):2023/02/06(月) 23:45:31.09 ID:1tyHL8mO0.net
新しい(?)w800カッコいいよなぁ
普通に欲しいけどSVが丁度良すぎて何するにも全く不満無いからSVを辞められない

520 :774RR (ワッチョイ 1d25-F5Kc [218.47.216.157]):2023/02/07(火) 00:11:23.14 ID:VHBOW7bA0.net
SVは乗り味の良すぎて乗り換える気が起きないから増車してしまうんよ

521 :774RR (オッペケ Srd1-iFdg [126.156.213.124]):2023/02/07(火) 00:24:00.27 ID:BNLB7ARXr.net
W800みたいな360度クランクは鼓動を楽しむというよりマフラー変えて排気音を楽しむバイクなんだろうね。2気筒なんだけど不思議な連続音って感じ。tmaxも360度だけど不思議な感じだった。鼓動を楽しむならVツインが270度クランクだね。

522 :774RR (スップ Sd03-yyys [1.66.104.224]):2023/02/07(火) 05:31:56.81 ID:NyXFetR+d.net
へぇ、メグロルックの800カッコいいなと思っていたがやめとこう。

523 :774RR (ブーイモ MM0b-SOwx [133.159.148.207]):2023/02/07(火) 07:26:33.98 ID:mBPxRjJYM.net
Wオーナーは大型のカブ言うてたな。

524 :774RR (ドコグロ MM6b-KCbd [125.193.162.114]):2023/02/07(火) 14:06:09.05 ID:wbUY4ZsmM.net
ワイもW800と迷ってお得感からSV買ったけど大満足してる
Wはもう少し歳を取ってから楽しめるバイクなんじゃないかなと思う

525 :774RR (ワッチョイ 0335-9bxg [133.218.197.18]):2023/02/07(火) 14:12:26.31 ID:PcsXileD0.net
xで片道200キロ以上のツーリングって苦痛ですかね、ツーリングにバイクを使うのだけどxのデザインが好きなのだが。

526 :774RR (ブーイモ MM0b-eVWn [133.159.151.242]):2023/02/07(火) 14:13:27.30 ID:CIiM3z1dM.net
大型のカブ草
たしかにそんな感じ

527 :774RR (ワッチョイ a3b1-zLlH [203.217.182.150]):2023/02/07(火) 14:14:40.13 ID:9nRk9Ojk0.net
W650に乗って800もソコソコ借りてた
Wは目と耳で楽しむバイクだよ
良い意味で思考停止かつ伝統と伝説の脳内妄想状態が維持できなきゃ楽しめない
考え始めた時点でクズバイク化する
Wはありのままを無条件で受け入れ伝統と伝説にトリップできる人が楽しめるバイクだ

528 :774RR (ブーイモ MM0b-eVWn [133.159.151.242]):2023/02/07(火) 14:16:57.20 ID:CIiM3z1dM.net
>>525
往復ならともかく、片道200km以上を頻繁にってならキツイかも…
でもカッコいい方買えばいいじゃん

529 :774RR (ブーイモ MM0b-B2c0 [133.159.149.236]):2023/02/07(火) 14:22:23.87 ID:7vXj7vbZM.net
俺は歳取ってもSVを乗り続けられる身体を維持したいなー

530 :774RR (ワッチョイ 0335-9bxg [133.218.197.18]):2023/02/07(火) 14:40:06.83 ID:PcsXileD0.net
SV650Xが良いんだよなあ、セパハンとホタテカウル、たまに遭遇するけど見入ってしまう。

531 :774RR (アウアウウー Sa79-9sAx [106.180.44.170]):2023/02/07(火) 14:59:54.65 ID:EINar4gia.net
>>525
乗ってれば日帰りで下道の片道200kmくらいは走れるようになるよ

532 :774RR (テテンテンテン MM0b-rTE1 [133.106.33.177]):2023/02/07(火) 15:20:33.15 ID:RCtOSv5bM.net
ノーマルはサザエが気に入らん

533 :774RR (オッペケ Srd1-jIXg [126.255.106.37]):2023/02/07(火) 15:22:34.14 ID:4Nl4qRhBr.net
ジクサーsf250からの乗り換え候補にxの方考えてる
元ジクサー乗り何人か居たと思うけど乗り換えてみてどう?
乗り味とか姿勢とか辛さとか。
ジクサーをそのまんま大きくした感じならすぐにでもローン組んで買うんだけど違うなら貯金貯めて買う
どっちにせよ買うには買うんだけど

534 :774RR (ワッチョイ 0335-9bxg [133.218.197.18]):2023/02/07(火) 16:05:58.39 ID:PcsXileD0.net
>>533ナカーマ、sf250乗り何だけど何の不満も無いからXを増車しようかなと。
軽くて取り回ししやすいSFをちょい乗りと近場用に、SV650Xを高速道路を含めたツーリングに使おうかと。
本来は無印が良いんだろうけどXの見た目が好きだから、250SFは2年で2万キロ超えてるし乗りやすいから乗り潰す予定。

535 :774RR (ブーイモ MM0b-B2c0 [133.159.149.236]):2023/02/07(火) 16:16:44.13 ID:7vXj7vbZM.net
乗り味や姿勢はジクサーとは全然違うと思うが、、

536 :774RR (ワッチョイ b5be-exhn [92.202.32.181]):2023/02/07(火) 16:29:18.32 ID:E+2QLS1Q0.net
Xだとハンドル遠すぎるし無印だとおっ立ち過ぎな人向けに
トップブリッジ上にセパハン乗せたモデルも出して欲しい

537 :774RR (ブーイモ MM0b-B2c0 [133.159.148.17]):2023/02/07(火) 16:55:22.08 ID:bMQUrxmOM.net
ハンドル交換で解決やん

538 :774RR (スップ Sd03-yyys [1.66.104.224]):2023/02/07(火) 16:59:48.40 ID:NyXFetR+d.net
うむ

539 :774RR (ワッチョイ e36c-9sAx [115.39.33.19]):2023/02/07(火) 18:35:10.06 ID:91zXXwXT0.net
試乗してきたらええやん

540 :774RR (ブーイモ MM39-DudN [202.214.167.192]):2023/02/07(火) 18:47:18.36 ID:BrpnGKkOM.net
>>525
ちょっとすれば慣れて1日500km位ならなんともなくなるよ

下道だけでとなるとかなりキツイと思うけど

541 :774RR (オイコラミネオ MM01-2Tc7 [150.66.82.55]):2023/02/07(火) 18:51:11.80 ID:ltiG7i02M.net
変なメーターカバーみたいのがない丸目ネイキッドがいいんだけど
Xってカウル外すとどうなんだろ?

542 :774RR (ワッチョイ 6513-zLlH [180.221.144.189]):2023/02/07(火) 19:47:42.21 ID:urQHMWiV0.net
それを捨てるなんてとんでもない!

543 :774RR (ブーイモ MM89-B3Mn [210.138.208.181]):2023/02/07(火) 20:00:26.50 ID:cD1QjfArM.net
>>541
さてはXのビキニカウルを外してノッキングを楽しむつもりだな?

544 :774RR (ワッチョイ c5aa-+zuf [126.117.109.229]):2023/02/07(火) 20:01:08.36 ID:rO8kGWR50.net
>>525
一日1000キロ走ったよ
産まれたての子鹿のように膝腰ガクガクになって楽しかった
xでロンツーは300キロくらいが楽しい感じ

545 :774RR (ワッチョイ 6513-zLlH [180.221.144.189]):2023/02/07(火) 20:42:46.52 ID:urQHMWiV0.net
>>541
触覚みたいなのが出てくる
ウインカー取付け板が丸見えになる

546 :774RR (ワッチョイ 052d-v2wi [222.11.7.58]):2023/02/07(火) 21:27:03.16 ID:fydynL2F0.net
俺もXで千葉~宮城まで走った時は流石に足に来たわw
牡鹿半島はくっそ楽しかったけど

547 :774RR (スップ Sd03-yyys [1.66.104.224]):2023/02/07(火) 21:37:51.06 ID:NyXFetR+d.net
ところでロングツーリングの間みなさんRadikoやらじるらじる聴き逃し再生でも聴いているのかな?
自分クルマではいつもテレビつけっぱなしなもので。

548 :774RR (ワッチョイ 9595-d2tl [182.169.107.126]):2023/02/07(火) 22:05:35.39 ID:goojshBW0.net
好きな音楽ヘビーローテーションしてるで

549 :774RR (ワッチョイ 6513-zLlH [180.221.144.189]):2023/02/07(火) 22:06:09.76 ID:urQHMWiV0.net
なにも聴かない
エンジンと排気の音よりすばらしいサウンドはないから

550 :774RR (ワッチョイ 6d1b-EOzK [114.149.102.228]):2023/02/07(火) 22:09:16.97 ID:AEkSYnst0.net
長距離走るのが苦痛とかあんま関係ないと思うけどな
気に入らないバイクに乗り続ける苦痛に比べれば

551 :774RR (アウアウウー Sa79-sCSW [106.155.1.106]):2023/02/07(火) 22:19:39.04 ID:ZvUDmZaBa.net
自分で歌ってる

552 :774RR (ワッチョイ dbeb-0wS3 [159.28.247.58]):2023/02/07(火) 22:19:54.43 ID:Nzlfc+0+0.net
メルカリにオーリンズリアショック7万で出てるぞ、早く買わないと買っちゃうよ

553 :774RR (ワッチョイ 15a1-ZH+7 [118.240.87.189]):2023/02/07(火) 22:25:07.06 ID:YIzfwjgV0.net
まだ売れてないんだ?
出品者さま?

554 :774RR (ワッチョイ e54f-UCbg [116.83.21.213]):2023/02/07(火) 23:47:43.92 ID:FQkis02M0.net
レンタルのXで山形の温泉行ったときは
前傾でアタマ上げるから首の後ろ側だけキた
温泉でほぐして…また翌日ワインディング→温泉→ry

牡鹿半島はコーナリング三昧の詰め合わせだよね>>546

555 :774RR (ワッチョイ 5b11-4O5A [119.150.25.188]):2023/02/08(水) 00:21:13.83 ID:yqnVEcKC0.net
SSでツーリングの時は片手運転で上体起こしてる事が多いわ

556 :774RR (ワッチョイ 0335-9bxg [133.218.197.18]):2023/02/08(水) 01:29:32.67 ID:nWNx2h0J0.net
首というか肩と言うかそこら変にダメージが来そうですがまあ慣れればOKですね、安心しました。

557 :774RR (ワッチョイ 25f3-SsvY [14.9.128.192]):2023/02/08(水) 06:59:19.20 ID:yoa8ezJT0.net
そろそろ冬眠明けに向けて、首を上に向ける筋肉と、下半身の力抜く為の腕の筋肉と、腰を楽にさせる為の内腿の筋トレしなきゃだな。思い出させてくれてありがとう。

ノーマルは分からないけど、Xを初めて乗った感想はシートは薄い。ハンドルは遠くて低い。脚が答える。とまるで「ロードバイク(自転車)」だった。

558 :774RR (ブーイモ MM39-SOwx [202.214.125.254]):2023/02/08(水) 07:29:52.42 ID:xdJuXSuzM.net
ロードバイクも慣れ次第だしな

559 :774RR (ワッチョイ 6558-hKMV [180.59.69.140]):2023/02/08(水) 07:54:47.34 ID:IQZiy+qG0.net
社外サスをメルカリは買わないなあ。

560 :774RR (ワッチョイ 6558-TBeU [180.60.164.139]):2023/02/08(水) 09:10:14.92 ID:BEOMdhpD0.net
Xはポジションきつい
だがちょっとの違いでかなり所有満足感上がってる

561 :774RR (ワッチョイ 6558-TBeU [180.60.164.139]):2023/02/08(水) 09:13:55.61 ID:BEOMdhpD0.net
ザクと角ザク程度の違いと言うか…
けしてシャアザクではないが

562 :774RR (スププ Sd43-3KgB [49.98.238.106]):2023/02/08(水) 10:04:26.46 ID:b7wcMPbMd.net
ザクと旧ザクだろ?

563 :774RR (ワッチョイ 25f3-A0LG [14.13.81.129]):2023/02/08(水) 11:54:25.56 ID:/k0SSHyp0.net
少し前の方にW800はイマイチと書かれてたんですけど、じゃあトライアンフボンネビルも似たようなもんなんですかね?
ボンネビルとW800は比べられる事多いので。
今、ボンネビル乗ってるけど重たいからSV650にしようかと思ってて。

564 :774RR (スップ Sd43-Bh2n [49.97.108.130]):2023/02/08(水) 12:08:07.50 ID:iuljjto7d.net
ボンネビルは270度だから少し違うような
知らんけど

565 :774RR (ブーイモ MM2b-71/T [163.49.214.71]):2023/02/08(水) 12:12:38.65 ID:Z5zz0lJWM.net
ボンネビルがW800と似てるかはW800のスレで聞いた方が良いんじゃないかな…

566 :774RR (ブーイモ MM39-SOwx [202.214.125.254]):2023/02/08(水) 12:18:35.81 ID:xdJuXSuzM.net
インド製トライアンフ、ヘッドライトバルブが配線に直接半田芋付ってマジなの。

567 :774RR (ブーイモ MM0b-B2c0 [133.159.153.243]):2023/02/08(水) 12:56:42.72 ID:t45jGRv9M.net
ボンネビルからSVに乗り換えて検討してて、Wはいまいちみたいだけどボンネビルはどうかってここで聞く意味は?
見た目少しクラシカルだから比較してるのかもしれないけど乗り味的には別ジャンルだと思う。知らんけど

568 :774RR (スフッ Sd43-CtcP [49.104.44.90]):2023/02/08(水) 13:05:40.32 ID:1GDMju8Md.net
さあ、そろそろここはSVスレ虫が沸くぞ
   ↓

569 :774RR (ワッチョイ c5aa-nxz0 [126.51.141.99]):2023/02/08(水) 14:03:13.12 ID:a/w2xe8B0.net
タンク塗装の剥離なんだが同じような状況になったやつがいるか聞きたい。
バイクを拭いてる時にbb弾くらいのサイズで
円形に塗装が剥離して下地が見えたのを発見した。
以前も膝が当たるあたりの箇所に見つけてタッチペンで補修したんだが今度はフレームカバーとタンクの間の隙間に見つけた。
よくわからんが飛び石だろうと思ってたが剥離箇所の周辺は傷もなく、飛び石での傷にしては綺麗に傷ついてるので気味が悪い。
前のバンバン200に2年乗ってた時はこういう剥離は見なかったんだが…

570 :774RR (ワッチョイ c5aa-nxz0 [126.51.141.99]):2023/02/08(水) 14:08:23.99 ID:a/w2xe8B0.net
いや飛び石での傷ってそんなもんなのか…

571 :774RR (スプッッ Sd03-ptXY [1.75.244.172]):2023/02/08(水) 14:59:47.40 ID:q6GUzgiSd.net
自己解決したようで何より

572 :774RR (ブーイモ MM39-SOwx [202.214.125.254]):2023/02/08(水) 15:03:08.90 ID:xdJuXSuzM.net
飛び石しか考えられんわ

573 :774RR (ワッチョイ 6513-zLlH [180.221.144.189]):2023/02/08(水) 17:23:02.54 ID:5ZOeifC+0.net
飛び石で塗装だけ綺麗に剥がれないだろう
へこんだり、傷になったりしないか?

574 :774RR (ワッチョイ bd88-SNoa [138.64.166.119]):2023/02/08(水) 17:37:38.78 ID:bXFUaceI0.net
カラスが原付のシートを突いて中のウレタンほじくり出すのは見た
猫がコタツ代わりにカバーの中にいたことはあった
小学生も同様パターンがあった
svだからこそ安心してとめられるね

575 :774RR (ワッチョイ c5aa-nxz0 [126.51.141.99]):2023/02/08(水) 18:08:05.40 ID:a/w2xe8B0.net
>>573
凹みはなかった。
そういうのもあって飛び石以外に原因あるんか?とは思ったね
早いとこタッチペンで補修しないと錆ちまう。めんどくせー

576 :774RR (ワッチョイ e528-Dq0F [116.70.251.201]):2023/02/08(水) 19:36:56.15 ID:JcQzoArl0.net
楽がいいけど格好も気にしたいなら無印をコンドルハンドルに変えたらええねん

577 :774RR (ワッチョイ 5b11-YQY/ [119.150.25.188]):2023/02/08(水) 22:56:59.52 ID:yqnVEcKC0.net
>>574
小学生がカバーの中にいたの?
それとも、小学生がカラスにほじくられていたの?

578 :774RR (ワッチョイ e54f-UCbg [116.83.21.213]):2023/02/08(水) 23:52:58.34 ID:3bg1U0CI0.net
本命◎小学生がシートをほじくっていた
対抗○猫が小学生をこたつ代わりにしていた
穴▲小学生が猫をカバーに入れてこたつ代わりにしていた
注意×SVにかけるカバー代わりに小学生を乗せて置いたので安心だった

579 :774RR (ワッチョイ e528-Dq0F [116.70.251.201]):2023/02/08(水) 23:58:10.75 ID:JcQzoArl0.net
ちょうどツイッタラーになんちゃってXにしてる人いるな

http://imgur.com/kZ9jLFm.jpg

580 :774RR (ワッチョイ 6513-zLlH [180.221.144.189]):2023/02/09(木) 00:54:30.33 ID:CPVBPK7N0.net
>>579
やりたいことはよく分かるが、このハンドルかっこ悪いなあ
同じ効果でもうちょいスマートなのは無いものか

581 :774RR (スップ Sd03-yyys [1.66.104.224]):2023/02/09(木) 05:15:16.86 ID:KW7J5e+Cd.net
うむ
カッコ悪い
初期カタナ750の耕運機ハンドルみたい

582 :774RR (ワッチョイ e50a-KP1e [116.91.71.251]):2023/02/09(木) 06:27:19.62 ID:HZo8n8CD0.net
昨日、2022年モデルを注文した。
納車まで正座で待機することにする。

583 :774RR (ワッチョイ edd8-B2c0 [152.165.217.81]):2023/02/09(木) 06:39:24.04 ID:HXbUZCHa0.net
Xのセパハンだと下がりすぎるしコンドルかスワロー位しかないだろうね

584 :774RR (アウアウウー Sa79-OJPd [106.129.159.26]):2023/02/09(木) 07:28:54.69 ID:aJT7+O58a.net
絞りキツいなー、緩いのもあるの?

585 :774RR (ワッチョイ 25ee-ZJOC [14.101.113.167]):2023/02/09(木) 08:22:17.94 ID:nrXJrxGa0.net
欠品中らしいけどこんなんとか

https://www.webike.net/sd/23908806/#

586 :774RR (ワッチョイ 6513-zLlH [180.221.144.189]):2023/02/09(木) 08:55:22.37 ID:CPVBPK7N0.net
>>585
こっちの方が良さそうだね
ウインカーとヘッドライトも近未来的?で似合ってる

587 :774RR (ブーイモ MM43-SOwx [49.239.64.115]):2023/02/09(木) 09:26:19.05 ID:g4qI76HSM.net
これは普通にxレベルに下がるやろ。

588 :774RR (ワッチョイ 0335-9bxg [133.218.197.18]):2023/02/09(木) 10:05:04.81 ID:rzNu1V+20.net
>>585
良いっすね、これなら無印でも格好良いです。
しかしXのハンドルとどっこいの下がりなんじゃ?

589 :774RR (ワッチョイ a3b1-zLlH [203.217.182.150]):2023/02/09(木) 10:08:51.09 ID:7dhmlMOG0.net
>>585
これXよりハンドル位置が遠くね?

590 :774RR (アウアウウー Sa79-9sAx [106.180.45.170]):2023/02/09(木) 11:50:43.05 ID:b86CLLwDa.net
Xのほうが低いよ

591 :774RR (ワッチョイ 6508-CtcP [180.24.138.57]):2023/02/09(木) 12:25:27.74 ID:jQRVQWbR0.net
ハンドルポジションの基準は
高さ、遠さ、垂れ、や

592 :774RR (アウアウウー Sa79-y3Vo [106.133.52.105]):2023/02/09(木) 12:37:41.13 ID:UFC9fBQba.net
sv650xって遠くないし低くもない
シートもかなり低いし楽でしょ
sv1000sや2代目650sのほうが遠い

593 :774RR (ワッチョイ 0335-9bxg [133.218.197.18]):2023/02/09(木) 13:01:50.92 ID:rzNu1V+20.net
遠いのはホーク11、ってスレ違いか、金田のバイクみたいに間延びしてるから。
sv650xは遥かにマトモ。

594 :774RR (ワッチョイ 65e3-k4BV [180.25.211.242]):2023/02/09(木) 16:28:11.36 ID:8mlHICsS0.net
耕運機ハンドル舐めんなよ
セパハンが不許可だったんだからこんなに角度ついてるわけねーだろ

595 :774RR (ワッチョイ 0335-9bxg [133.218.197.18]):2023/02/09(木) 16:31:46.07 ID:rzNu1V+20.net
あーそうか、当時はセパハン禁止だったね、衝撃的なデビューだったけどそれ以上に耕運機ハンドルがショッキングだった。

596 :774RR (スフッ Sd43-CtcP [49.104.43.138]):2023/02/09(木) 17:21:50.54 ID:pgWdATCbd.net
やっぱりドゥカティモンスターのハンドルは正しかったんや

597 :774RR (ワッチョイ 6513-zLlH [180.221.144.189]):2023/02/09(木) 17:23:05.07 ID:CPVBPK7N0.net
無印の方がカスタムしやすくていいなあ

598 :774RR (スププ Sd43-9bxg [49.98.239.70]):2023/02/09(木) 18:40:01.21 ID:yyhwcrFBd.net
車検の度に戻さなけりゃいけないの?

599 :774RR (ワッチョイ c5aa-+zuf [126.103.154.20]):2023/02/09(木) 18:41:45.97 ID:TTYgm94D0.net
>>579
まさにこのカスタムしようと思ってたらx発表されて買ったなぁ
svはタンク形状がセパハン想定してないからマッチするんだわ

600 :774RR (ワッチョイ 436d-71/T [117.104.41.223]):2023/02/09(木) 19:27:26.07 ID:n2TNFkcz0.net
>>582
23じゃなくて22なのは納期?金額?色?

601 :774RR (ワッチョイ e50a-KP1e [116.91.71.251]):2023/02/09(木) 19:54:04.24 ID:HZo8n8CD0.net
>>600
ショップに在庫あったのと、値引きかな。
乗り出しで車体価格より5万ぐらい安くついたよ。

602 :774RR (ワッチョイ 6508-zLlH [180.24.138.57]):2023/02/09(木) 20:28:42.04 ID:jQRVQWbR0.net
https://www.youtube.com/watch?v=reTnuzyLDtU

603 :774RR (ワッチョイ 6513-zLlH [180.221.144.189]):2023/02/10(金) 18:47:52.97 ID:ciTtKKeS0.net
休憩とかでエンジン止めて30分後の再始動なら問題ないんだが、給油とか工事信号とかで2、3分止めた後の再始動だと掛からなかったり一瞬不調になったりするのは何故なんだろう

604 :774RR (ワッチョイ 19bc-zGNv [182.171.141.8]):2023/02/11(土) 07:20:42.68 ID:XA9xPD3o0.net
プラグかぶってんでしょ

605 :774RR (オイコラミネオ MM91-1SH7 [150.66.86.9]):2023/02/11(土) 07:24:04.44 ID:FQpQu5P9M.net
昔はプラグかぶり対策で予備のプラグを携帯するとかよく聞く話だったが
このバイクは出先でプラグ交換とか難易度高そうだね

606 :774RR (ワッチョイ f611-y5D0 [119.150.25.188]):2023/02/11(土) 07:34:06.08 ID:2H2yLgQE0.net
4st予備プラグ携帯奴は聞いた事がない

607 :774RR (ワッチョイ ad1b-8lmq [114.149.102.228]):2023/02/11(土) 08:45:06.82 ID:mlxxVzNz0.net
このバイクってインジェクションじゃないの?

608 :774RR (ワッチョイ 81aa-EBHW [126.103.154.20]):2023/02/11(土) 09:01:32.88 ID:hOccN/ys0.net
>>603
添加剤入れた後にあるあるだわ
ガソリン入れ終わったらフロントフォークの反動利用してちょっと揺するといい

609 :774RR (ワッチョイ b6eb-BZd9 [159.28.247.58]):2023/02/11(土) 09:55:17.93 ID:uGMSErCN0.net
>>608
ホントかよw あんなもんすぐ混ざるだろ

610 :774RR (ワッチョイ 81aa-t1ev [126.103.154.20]):2023/02/11(土) 10:15:38.80 ID:hOccN/ys0.net
>>609
俺もそう思ってたんだが案外そうでもない
特に満タンだと混ざりにくいからよく撹拌させたほうがエエで

611 :774RR (ワッチョイ 6dd8-TWGQ [152.165.217.81]):2023/02/11(土) 10:29:59.96 ID:3JH56Yvl0.net
俺も一応入れたらタンク揺すったりするけど、加速減速曲がったりしてたら勝手に混ざらねぇ?それでエンストとかするものなのか?

612 :774RR (オッペケ Sr79-kMdu [126.253.200.208]):2023/02/11(土) 11:17:07.52 ID:pAkYFmcWr.net
添加剤入れてから給油したら勝手に撹拌されませんかね?

613 :774RR (ワッチョイ f14f-nxR0 [116.83.21.213]):2023/02/11(土) 11:30:36.27 ID:FYXjo65j0.net
>>612
"ワタナベのジュースの素"みたいだなw

614 :774RR (ワッチョイ d2b1-AGaU [203.217.182.150]):2023/02/11(土) 11:48:43.30 ID:pBTCWno40.net
>>612
普通は給油直前投入だよね
特にバイクのタンクは混ざりにくい形状なんだから

615 :774RR (スフッ Sdb2-LAU4 [49.104.43.104]):2023/02/11(土) 12:29:14.00 ID:/COe/Bwid.net
一方向に動くだけでは攪拌されない
前後方向に数回必要

616 :774RR (ワッチョイ 81aa-t1ev [126.103.154.20]):2023/02/11(土) 12:39:34.91 ID:hOccN/ys0.net
いつ入れても良いし、どっちにしろ添加剤だけタンクの底にトロトロ流れていくんだわ
svみたいにエアクリボックスで給油口直下が盛り上がってるタンクは給油の勢いでも混ざりにくいし、クルマみたいにトリガー引きっぱなしでドバドバ入れないでしょう

617 :774RR (ワッチョイ ee84-K+7B [49.109.5.77]):2023/02/11(土) 12:49:50.59 ID:EUTHCHt20.net
もうちょっと高校の化学の授業を真面目に聞いておいたほうが良かったんじゃないか?

618 :774RR (ワッチョイ d2b1-AGaU [203.217.182.150]):2023/02/11(土) 13:29:46.47 ID:pBTCWno40.net
中古市場
22年の新車が乗り出し72〜75万
中古は5千キロで80万前後、1万キロで70万くらい?

SV650に限らずだけど、中古メインのバイク屋は涙目だろうな
買い取り額がかさんだ個体どうするんだろ、赤字覚悟で値下げ放出するのか、このまま放置か

619 :774RR (ワッチョイ ad1b-8lmq [114.149.102.228]):2023/02/11(土) 14:25:38.05 ID:mlxxVzNz0.net
Z900RSとか高値つけすぎた中古車は損切りするしかなくなりそうだな

620 :774RR (スププ Sdb2-PYsO [49.98.247.28 [上級国民]]):2023/02/11(土) 16:09:42.21 ID:r3CkuWqad.net
中国バイク屋は10年後には滅んでる言われてるからなぁ
だからバイク王もレッドバロンもディーラーやり始めてるよ

621 :774RR (スププ Sdb2-PYsO [49.98.247.28 [上級国民]]):2023/02/11(土) 16:10:20.24 ID:r3CkuWqad.net
中古バイク屋です

622 :774RR (ワッチョイ b113-AGaU [180.221.144.189]):2023/02/11(土) 16:32:47.66 ID:8hvNzOaR0.net
バイク屋は滅びぬ
何度でも黄泉返るさ

623 :774RR (ワッチョイ 3184-ArrV [110.5.16.195]):2023/02/11(土) 16:54:43.61 ID:XvsMCMQ50.net
z900rsの中古は異常やな。
何で1万㌔以上走った中古が
新車価格なのか。そんなに直ぐ要らんやろ

624 :774RR :2023/02/11(土) 19:04:32.19 ID:2H2yLgQE0.net
ドカモンSPいいなぁ。
でも外車は修理代怖いし、、SVSP150万で出してくれないかなぁ。。

625 :774RR :2023/02/11(土) 19:51:15.55 ID:TrJiPY7X0.net
金あるならMonster買えばええやん!

626 :774RR :2023/02/11(土) 19:56:30.30 ID:3JH56Yvl0.net
金あるならSVフルカスタムすればええやん

627 :774RR :2023/02/11(土) 21:00:30.09 ID:epxq4V8Dd.net
SVにGSXの外装をつけてフルカウルにしてる人を一度だけ見たことがあるけど格好よかったなぁ

628 :774RR (ワッチョイ c5c5-Ja3i [202.238.2.164]):2023/02/11(土) 22:16:10.05 ID:DnYAeoqB0.net
付くんだそれ

629 :774RR (ワッチョイ b26c-6rCu [115.39.57.7]):2023/02/11(土) 22:29:16.34 ID:fANSSLun0.net
SV650Xはリターンの練習機として選んだのだが?

630 :774RR (ワッチョイ b113-AGaU [180.221.144.189]):2023/02/11(土) 22:31:06.20 ID:8hvNzOaR0.net
トライデント660のスコーチドイエローがめちゃくちゃカッコ良かったので、Xを黄色に塗りたくなった

631 :774RR (ワッチョイ f611-ZUcR [119.150.25.188]):2023/02/12(日) 00:42:56.00 ID:EI3enPRO0.net
ご先祖様と同じパールライブリーイエローに塗ってあげてください。

632 :774RR (ワッチョイ b113-AGaU [180.221.144.189]):2023/02/12(日) 01:41:11.79 ID:jtSjoU6a0.net
結局、今の型式のSVでは黄色は出なかったな
深みのある濃い黄色、好きなんだがなあ

633 :774RR (ワッチョイ a235-U5WQ [133.218.197.18]):2023/02/12(日) 03:13:43.47 ID:OVSx2rG10.net
>>632山吹色みたいな感じですかね?偶にハレ珍で見ますが良い色ですね。

634 :774RR (アウアウウー Sacd-bNOl [106.154.147.201]):2023/02/12(日) 07:03:17.04 ID:t7RyFu7Xa.net
>>632
塗装して貰えばええやん。
車の色だと86とかch-rとか
色ナンバーあればやって貰えるよ。まるで純正の仕上がり。

635 :774RR (ワッチョイ a235-U5WQ [133.218.197.18]):2023/02/12(日) 07:06:56.92 ID:OVSx2rG10.net
>>634プロ降臨。

636 :774RR (ワッチョイ b6fe-lY+j [223.132.182.147]):2023/02/12(日) 07:41:04.28 ID:IM56wYqC0.net
>>634
幾ら位でできます?SVやと

637 :774RR (アウアウウー Sacd-bNOl [106.155.11.190]):2023/02/12(日) 08:28:29.29 ID:q9z611/La.net
板金塗装屋でバラバラだよ。それこそ地元の市町村のバイク可能な板金塗装屋を検索して聞いてちょ。割とそこら辺に有るから。

638 :774RR (ワッチョイ c5c5-Ja3i [202.238.2.164]):2023/02/12(日) 09:07:55.35 ID:yZ6ktvOF0.net
スズキならスイスポみたいなレモン色も悪くないと思うよ

639 :774RR (ワッチョイ de43-wAsw [217.178.215.185]):2023/02/12(日) 09:39:00.35 ID:j6wBY7Ma0.net
まぁ色んな意見あっていいと思うけど
黄色とかくそだせぇ
と思う次第

640 :774RR (ワッチョイ b113-AGaU [180.221.144.189]):2023/02/12(日) 09:49:58.58 ID:jtSjoU6a0.net
おめーはまっ黒にでも乗っとけ

641 :774RR (ワッチョイ de43-wAsw [217.178.215.185]):2023/02/12(日) 09:57:46.91 ID:j6wBY7Ma0.net
寧ろお前がトライアンフ乗ってろよ

642 :774RR (スップ Sd12-3QNw [1.66.104.224]):2023/02/12(日) 10:45:46.09 ID:reWdRmyfd.net
黄色でもメーカー純正色ならかっこいいんよ。25年前のVTR1000FやS15シルビアとか。これだけほぼ毎年カラーリング変更したのに黄色ないのは、似合わないと
プロのデザイナーたちが判断したからでないの?

643 :774RR (ワッチョイ 5525-7wfr [218.47.216.157]):2023/02/12(日) 10:46:01.71 ID:9HdTZcZp0.net
ブラックアウトさせたい派、派手な色派、メッキ光らせたい派は分かり合えない

644 :774RR (ワッチョイ f541-bNOl [112.69.98.176]):2023/02/12(日) 10:53:44.04 ID:Am+J8gJx0.net
それ以外ってなんだ?

645 :774RR (ワッチョイ b108-LAU4 [180.24.138.57]):2023/02/12(日) 10:54:40.43 ID:MM0hAgAn0.net
イエローなら黒と絡めれば映えるぜタイガーだ

646 :774RR (ワッチョイ 6dd8-TWGQ [152.165.217.81]):2023/02/12(日) 11:03:03.57 ID:iM2XzjHF0.net
自分の好きにしたらええと思うしわざわざださいとか言わんでええんちゃう

647 :774RR (ワッチョイ b108-LAU4 [180.24.138.57]):2023/02/12(日) 12:21:41.31 ID:MM0hAgAn0.net
イエローのFD3Sに黒のホイールが美しい

648 :774RR (ワッチョイ f611-y5D0 [119.150.25.188]):2023/02/12(日) 14:35:13.86 ID:EI3enPRO0.net
たまにレッドバロンとかにおいてある痛車見るのは好きだな。
乗りたくはないけど。

649 :774RR (ワッチョイ d2b1-SpQC [203.217.182.150]):2023/02/12(日) 14:47:12.88 ID:qIg7l8tJ0.net
イエローなど明るい色はフロントカウルかフロントフェンダーが大きくないとバランスが悪くなる
sv650はどちらも無いから

650 :774RR (ワッチョイ f611-ZUcR [119.150.25.188]):2023/02/12(日) 16:05:36.02 ID:EI3enPRO0.net
フレームが黒なら似合うと思う。
タンク塗装は簡単そうだけど、フェンダーは材質から変えないと山吹にはならんのかな。

651 :774RR (ワッチョイ a235-U5WQ [133.218.197.18]):2023/02/12(日) 17:35:12.34 ID:OVSx2rG10.net
>>650下地にプライマーを塗るんじゃないの?白とか塗っておいて調色に赤みを塗っておいて後は重ね塗り?よく知らんけど(プラモデル目線)

652 :774RR (スーップ Sdb2-bNOl [49.106.115.192]):2023/02/12(日) 18:29:24.54 ID:2AXQESfJd.net
プロはどんな材質でも塗りよるぞ

653 :774RR (ワッチョイ a2ee-Rsbh [133.207.162.96]):2023/02/12(日) 18:53:24.08 ID:ZfpPf59K0.net
塗るは塗るけどその後の品質が変わるからね

654 :774RR (ワッチョイ 612d-5AbM [222.11.7.58]):2023/02/12(日) 19:32:35.91 ID:9bm9GLgf0.net
前に黄色にしたSVの写真上げてくれたヤツいたけど結構似合ってたと思ったな
そういやバンディットにも黄色あったしな

655 :774RR (ワッチョイ b113-AGaU [180.221.144.189]):2023/02/12(日) 20:27:24.32 ID:jtSjoU6a0.net
山吹色のタンクにSUZUKIの文字が黒で入ればかなり似合うはず
もちろんフレームも黒で

656 :774RR (ワッチョイ 51ee-5+IC [14.101.113.167]):2023/02/12(日) 20:58:48.31 ID:LZAQjEV90.net
>>654
以前使ってたdotupが弾かれるようになっちゃって
上げられなくなっちゃったんだよね
あとタッチペンやらの入手性踏まえて現行スイスポと同じ
チャンピオンイエロー4にしたんだけど
好みよりはちょっと淡い感じ
本音で言えばもう1台もってるRMX250S(SJ14A_1998)と
同じ山吹色っぽい濃いめの黄色にしたくはあった

657 :774RR (アウアウウー Sacd-ZxMY [106.154.140.104]):2023/02/12(日) 21:31:28.36 ID:VWBsizJGa.net
ルネッサの山吹色は素敵だったよな

658 :774RR (ワッチョイ a2da-u/tv [133.201.170.128]):2023/02/13(月) 02:55:03.78 ID:G+Jl5gkx0.net
こいつのエンジンでクルーザー作ってくんないかな
鼓動感がいい

659 :774RR (オッペケ Sr79-zpWe [126.166.237.177]):2023/02/13(月) 08:18:06.39 ID:psxs2lNZr.net
>>658
わしもそう思う

660 :774RR (ワッチョイ b6eb-BZd9 [159.28.247.58]):2023/02/13(月) 08:32:36.20 ID:xdPypfSR0.net
クルーザーと書かれると船を想像してしまう俺はオッサン

661 :774RR (アークセー Sx79-Iygk [126.172.225.57]):2023/02/13(月) 08:35:15.33 ID:q/Ok2IiFx.net
https://i.imgur.com/8oqChQw.jpg
https://i.imgur.com/f1769Ht.jpg
https://i.imgur.com/P7XJMk7.jpg
https://i.imgur.com/N9LJznw.jpg
https://i.imgur.com/Chz1SE9.jpg
https://i.imgur.com/uWFB8um.jpg
https://i.imgur.com/8Myv4Ct.jpg
https://i.imgur.com/bwR6wAb.jpg
https://i.imgur.com/AGvKPES.jpg
https://i.imgur.com/XXuLpn7.jpg
https://i.imgur.com/2TYdDTr.jpg
https://i.imgur.com/sYnhmNp.jpg
https://i.imgur.com/HcI3Jji.jpg
https://i.imgur.com/fFePcjL.jpg
https://i.imgur.com/DcmCSdk.jpg
https://i.imgur.com/YOeLId7.jpg
https://i.imgur.com/J5oyhKd.jpg
https://i.imgur.com/h1ec07t.jpg

662 :774RR (スプッッ Sd12-mCKI [1.79.84.170]):2023/02/13(月) 09:06:57.70 ID:i9Nc5KULd.net
グラディウスというとシューティングゲームを思い出す俺もオッサン

663 :774RR (アウアウウー Sacd-ZxMY [106.129.180.191]):2023/02/13(月) 12:20:35.84 ID:KkKQTuh9a.net
SVと言われるとスーパーバイザーを思い出す俺は社畜

664 :774RR (ブーイモ MMa6-gkR2 [163.49.208.107]):2023/02/13(月) 12:41:18.54 ID:JE4IG7naM.net
上上下下左右左右BA

665 :774RR (ワッチョイ b158-07Kh [180.60.164.139]):2023/02/13(月) 14:02:20.02 ID:2lOGfIm00.net
クルーザーと言えばXライダー

666 :774RR (スップー Sd12-bNOl [1.73.2.26]):2023/02/13(月) 15:53:36.82 ID:M1RCg3cMd.net
グラディウス2かスーパーグラディウスはそのコマンド入れたら爆発するんだよな

667 :774RR (ワッチョイ 12b9-1SH7 [125.14.71.58]):2023/02/13(月) 16:41:13.42 ID:E0SWTGWY0.net
コナミのGRADIUS、スズキのGLADIUS
アーケードのGRADIUSⅡ、MSXのGRADIUS2

668 :774RR (ワッチョイ 85f5-8lmq [138.64.83.30]):2023/02/13(月) 16:43:59.70 ID:GS9V5YBX0.net
生産終了かと思ってたけどしばらく継続しそうなんだね
安心したよw

669 :774RR (ブーイモ MMa6-ArrV [163.49.215.67]):2023/02/13(月) 16:45:52.29 ID:MI9IScngM.net
ジジイしかいねえのかよ。
俺みたいなガラスの十代はいないのかよ。
全くジタバタしやがって。世紀末がくるぜ。

670 :774RR (スッップ Sdb2-3QNw [49.98.170.181]):2023/02/13(月) 17:06:20.70 ID:/11MHMeUd.net
ヤングマシンを読むヤングはほとんどいない

671 :774RR (アウアウウー Sacd-6rCu [106.180.44.207]):2023/02/13(月) 17:39:16.75 ID:HTqE7ptaa.net
元ナウなヤングだw

672 :774RR (ワッチョイ 5558-HJKq [218.230.135.19]):2023/02/13(月) 18:36:06.49 ID:MgFSM0LU0.net
逆にこのエンジンでSS作ってもらいたい…いや別にいいか

673 :774RR (ワッチョイ b113-AGaU [180.221.144.189]):2023/02/13(月) 19:16:08.04 ID:m3GewCUA0.net
SSにするなら1000やろ
今ならTLよりええもんが出来るはず・・・

674 :774RR (オッペケ Sr79-pDtE [126.158.210.12]):2023/02/13(月) 20:08:35.28 ID:a8vLESrVr.net
>>669
ちゃんとわかってるよ

675 :774RR (ワッチョイ 31ee-HJKq [110.233.193.193]):2023/02/13(月) 21:34:30.01 ID:/4+Refxk0.net
ティーエルワンサウザンッエス!

676 :774RR (オッペケ Sr79-hM3+ [126.236.165.32]):2023/02/13(月) 22:09:30.06 ID:MdBHf9Q+r.net
この流れオッサン大好き
まだまだ短刀も増えてきたし^ ^

677 :774RR (ワッチョイ b108-LAU4 [180.24.138.57]):2023/02/13(月) 22:24:04.86 ID:ENaOVpGT0.net
GSX-R1000R消滅してまさかのSVR1000R!

678 :774RR (ワッチョイ 6dd8-TWGQ [152.165.217.81]):2023/02/13(月) 22:27:58.51 ID:GYIPQgvC0.net
10代のSV乗りとか聞いたことないしこのスレもおっさん臭いよな
俺もアラサーのおっさんだがwそれよりも上の40代、50代が多そう

679 :774RR (ワッチョイ 89be-Iygk [92.202.32.181]):2023/02/13(月) 22:46:10.20 ID:GNEAYwY+0.net
平均年齢54歳やぞ

680 :774RR (ブーイモ MM96-SpQC [133.159.151.88]):2023/02/13(月) 22:49:00.90 ID:7CVhEBh1M.net
フロントカウルとセンスタを付けてくれればそれでいい

681 :774RR (ワッチョイ f128-wUA/ [116.70.251.201]):2023/02/13(月) 22:59:28.05 ID:XL7vkgeT0.net
10代で大型持ってるやつがそう居らんやろ

682 :774RR (スプッッ Sdb2-zGNv [49.98.17.171]):2023/02/13(月) 23:50:19.98 ID:8tKr0MGTd.net
30の俺には正直キツい

683 :774RR (オッペケ Sr79-Gvvy [126.158.221.212]):2023/02/14(火) 07:00:32.31 ID:14ixpJVzr.net
ちょうど50の俺には心地よい

684 :774RR (ブーイモ MMd5-ArrV [210.138.178.27]):2023/02/14(火) 07:38:50.42 ID:gBrrAWozM.net
13歳の女子中学生も見ているので、
皆さんは真面目に書き込み内容の精査をお願いします。

685 :774RR (アウアウウー Sacd-ZxMY [106.133.34.44]):2023/02/14(火) 07:52:27.17 ID:ujBRVvrJa.net
コスパ厨のおっさんが乗るバイク

686 :774RR (ブーイモ MMd5-ArrV [210.138.178.27]):2023/02/14(火) 07:56:25.30 ID:gBrrAWozM.net
精査しろってんだろボケ!

687 :774RR (オッペケ Sr79-pDtE [126.212.170.34]):2023/02/14(火) 08:07:24.86 ID:9BCywMQUr.net
自分はまんま平均年齢で無印だけど、確かに若い頃なら買わなかっただろうな。
xなら若い人にも受けが良いんじゃない?

688 :774RR (ブーイモ MMd5-TWGQ [210.138.208.76]):2023/02/14(火) 08:39:23.13 ID:NMK6co/LM.net
成人の頃から昔のSV650Sに興味あった俺は奇特か?今は遠回りして無印乗りだけど理想の一台に巡り会えたと思ってる

689 :774RR (スッップ Sdb2-3QNw [49.98.144.215]):2023/02/14(火) 09:04:31.38 ID:EqIk4N6td.net
自分も昔はリッターバイクにあらずんばバイクにあらずと思っていた。
高速道路で加速力を四輪たちに
見せびらかして喜んでいた。
取り回し重いわ夏場エンジン放熱キツイわ、何よりこんな事していたらそのうち
死ぬと思った。4気筒にも飽きた事もあり
バイクを降りた。
そして歳月は流れSV650Xに一目惚れ、しかし体格的に合っている無印を購入、今に至る。

690 :774RR (ワッチョイ a9aa-ZxMY [60.143.213.237]):2023/02/14(火) 12:19:23.31 ID:r7Wi/uw70.net
旧型買ったのは21歳の時だった

691 :774RR (スッップ Sdb2-mCKI [49.98.132.115]):2023/02/14(火) 13:45:36.07 ID:+jlaILkhd.net
この冬買ったばっかりなんだけど
夏場の放熱?はどの程度のものですか?

692 :774RR (スプッッ Sdb2-UuPA [49.98.14.233]):2023/02/14(火) 14:05:51.79 ID:/fhsENO5d.net
まったくきにならんよ

693 :774RR (ドコグロ MM46-k9BU [125.196.229.25]):2023/02/14(火) 14:26:22.27 ID:PEuzqt60M.net
>>691
停止しててほんのり温かいかなって程度
走行中はまず温度を感じない

694 :774RR :2023/02/14(火) 15:13:29.39 ID:+jlaILkhd.net
なるほどありがとう

695 :774RR :2023/02/14(火) 16:34:53.87 ID:w/AEJqeA0.net
人によってはリアバンクのヘッドの熱が
シート越しに伝わって熱いって意見も有るけど
3年3万km走ってもそんなのは感じた事が無い
後ろ寄りに座るのが好きなせいかもしれんけど
あとくるぶし辺りが熱いって人も居る
ライディングシューズがくるぶしまで覆ってるせいか
そっちも感じた事は無い

696 :774RR :2023/02/14(火) 16:49:13.51 ID:EDQQJEDP0.net
真夏に乗って、こりゃ精子に悪影響ありそうやなって感じた
道後温泉もあほみたいに熱いやんけ。5分で限界や。長湯防止に設定温度上げよるわ糞が!って感想だったので熱さに弱いのかも

697 :774RR :2023/02/14(火) 16:55:10.38 ID:w/AEJqeA0.net
耐熱性の個人差かのぉ?
俺は風呂や温泉でも熱湯好きだし

698 :774RR :2023/02/14(火) 17:09:57.59 ID:jg6HAuG2a.net
このバイクでファンが回るのは相当な暑さ。

699 :774RR :2023/02/14(火) 18:29:40.88 ID:gBrrAWozM.net
4気筒リッターにも乗っていたが
股間がサウナだった。
WR250Rは右足が唐揚げになりそうだった。

700 :774RR :2023/02/14(火) 18:55:34.99 ID:NEyKJjSsa.net
ケツの真下が熱いよね
尻ンダーあるから

701 :774RR :2023/02/14(火) 18:57:28.67 ID:Ek8NF8lO0.net
あなるほど

702 :774RR :2023/02/14(火) 21:16:18.97 ID:pQ3uL61YM.net
>>696
道後温泉かなりぬるいぞ?
お前さんぬる~~いのが好きなのか?

703 :774RR :2023/02/14(火) 21:31:34.32 ID:9c2O8NcgM.net
老人が熱いお湯平気なのは神経が死んでるからなんだけど

704 :774RR (ブーイモ MMa6-SpQC [163.49.210.21]):2023/02/14(火) 22:41:34.33 ID:9VbiG6xZM.net
もっと鼓動感が欲しいな
なにか手段はないか摸索してる

705 :774RR (ワッチョイ 3184-ArrV [110.5.16.195]):2023/02/15(水) 00:13:49.85 ID:bUy2V1d10.net
太鼓でも叩けよ

706 :774RR (ワッチョイ de43-UuPA [217.178.83.84]):2023/02/15(水) 06:42:26.04 ID:Ah5vaBdR0.net
>>703
暑さに鈍感になるからこれからの時期は熱中症になるまで知らないうちに我慢しちゃうんだよな

707 :774RR (ブモー MMe6-fxm1 [211.7.85.191]):2023/02/15(水) 12:02:43.17 ID:dvCkt9KHM.net
このバイクって納期どうなのよ

708 :774RR (ブーイモ MMe1-ArrV [220.156.14.158]):2023/02/15(水) 12:15:45.55 ID:YIQ+wvnlM.net
バイク屋に聞けよ

709 :774RR (スッップ Sdb2-3QNw [49.98.164.157]):2023/02/15(水) 12:19:18.40 ID:FkXXUEwKd.net
グーバイクで新車(展示車あり)で検索すれば、2022年カラーのならいっぱいあるぞ。すぐナンバーつけて乗り回せる。

710 :774RR:2023/02/16(木) 19:46:46.11
規制前、21年Xを新車で買いました。
まだ大型免許取ってないんで腹筋背筋鍛えながら納車を楽しみにしているところ。
リアサスペンションのリンクが鬼トルクでグリスも塗ってないとの噂がありますが、
本当でしょうか?最初からバイクショップに組み直すようお願いした方がいいですかね?

711 :774RR (ワッチョイ 096b-bsiP [220.107.5.36]):2023/02/16(木) 14:59:33.22 ID:9E3kH03Q0.net
そもそも買う気あンのか?

712 :774RR (スッップ Sdb2-3QNw [49.98.164.157]):2023/02/16(木) 15:14:04.72 ID:5hjkR+PTd.net
なさそう

713 :774RR (ワッチョイ 89be-SN/d [92.202.32.181]):2023/02/16(木) 15:20:18.01 ID:H+uJVYU40.net
免許はそのうち取る━━━━━━━━━

714 :774RR (アウアウウー Sacd-5AbM [106.128.36.216]):2023/02/16(木) 16:45:15.44 ID:tWlhB4sfa.net
「また」と「そのうち」ってのは来たことない、ってね

715 :774RR (ワッチョイ f10a-A2Om [116.91.71.251]):2023/02/16(木) 21:48:07.93 ID:B7d/ribs0.net
くーる、きっとくるー

716 :774RR (ワッチョイ b26c-eoCZ [115.39.84.220]):2023/02/16(木) 23:51:11.38 ID:wd0v2kBC0.net
行けたら行くわー

717 :774RR (スププ Sdb2-wAsw [49.98.246.229]):2023/02/17(金) 08:15:16.96 ID:MuJmYS4ad.net
しまった手付金持っていってない

718 :774RR (ブーイモ MMa6-ArrV [163.49.209.55]):2023/02/17(金) 15:16:01.81 ID:bGKLx97cM.net
>>579
今更だが、いいじゃないか

719 :774RR (ワイーワ2 FF52-GvOq [103.5.142.237]):2023/02/18(土) 14:13:22.91 ID:Wz2uFS9fF.net
うおおおおおおおお久しぶりに凍結の心配のない休日だ!まる一ヶ月くらいぶりに乗るぞ

720 :774RR (ワッチョイ 2643-T/0H [217.178.82.92]):2023/02/18(土) 14:59:29.65 ID:JGD8NSP30.net
雨大丈夫?

721 :774RR (ワッチョイ 25f3-qqM1 [14.11.40.96]):2023/02/19(日) 14:21:39.88 ID:XFkUSdNv0.net
だいじょばん

722 :774RR (スプッッ Sdaa-qqM1 [1.75.238.169]):2023/02/19(日) 18:35:55.45 ID:Hxqg+H9Fd.net
https://youtu.be/bGwHzfNB7BM
2:35ぐらいから出てくるsv650xに付いてるキャリアってどこの?

723 :774RR (ワッチョイ 8540-/pwT [110.232.134.31]):2023/02/19(日) 19:52:57.50 ID:clBH0SSi0.net
>>722
普通にヘプコじゃないの?

724 :774RR (ワッチョイ ddaa-yX7i [60.121.5.88]):2023/02/20(月) 14:09:53.31 ID:EaIbkkVP0.net
SVにおすすめのシートバック教えて下さい

725 :774RR (アウアウウー Sa81-o2cY [106.180.47.36]):2023/02/20(月) 15:00:23.66 ID:m5enwMJQa.net
>>724
容量はどれくらい?

726 :774RR (スッップ Sdca-7Zbi [49.98.128.189]):2023/02/20(月) 15:21:26.80 ID:rCh/+Yw5d.net
ミニフィールドシートバッグ

727 :774RR (ワッチョイ ddaa-yX7i [60.121.5.88]):2023/02/20(月) 17:14:55.93 ID:EaIbkkVP0.net
一泊出来るくらいの大きさで

728 :774RR (アウアウウー Sa81-o2cY [106.180.44.36]):2023/02/20(月) 17:31:08.74 ID:xMc9afhva.net
>>727
ミニフィールドシートバッグにもう1票

デイトナからも似たようなの出てるからそれでもいいと思うよ

729 :774RR (アウアウウー Sa81-T/0H [106.133.128.25]):2023/02/20(月) 18:33:58.48 ID:AZYUG3bMa.net
一泊ならリュックでも全然よくね
キャンプ道具という意味での一泊ならしらんけど

730 :774RR (スップ Sdaa-rNgZ [1.75.2.121]):2023/02/20(月) 19:02:40.16 ID:UmEmGqtdd.net
リュックは近場+短時間でないとキツイ

731 :774RR (オッペケ Sr9d-LS7n [126.233.136.172]):2023/02/20(月) 19:10:05.77 ID:znNI8oEpr.net
リュックなんて肩凝って使いたく無いよ。せいぜい30分が限度。

732 :774RR (ワッチョイ 0dbc-tPC6 [182.171.141.84]):2023/02/20(月) 19:14:32.20 ID:HEtomFC30.net
つか一泊なら荷物財布だけで良いよなぶっちゃけ
着替えもイラン

733 :774RR (スップ Sdaa-rNgZ [1.75.2.121]):2023/02/20(月) 19:26:13.09 ID:UmEmGqtdd.net
財布だけ一泊なら下着の替えはどうします?コンビニでTシャツ/トランクス/ソックスを買ってそれまでのは捨てるとか?一泊なら継続使用?

734 :774RR (スッップ Sdca-6mDv [49.96.243.39]):2023/02/20(月) 19:49:24.74 ID:UGaLG1GDd.net
あの。。
22年モデルと23年モデル、色以外で違いってありますでしょうか?
22年のグラスブラックか23年のアイアングレーの色が気に入っていて、何か違いあるのかなと。
安いんで22年に惹かれてます。。

735 :774RR (スップ Sdaa-rNgZ [1.75.2.121]):2023/02/20(月) 19:52:32.20 ID:UmEmGqtdd.net
同じでしょ。
2020年モデルと2021年モデルで中身が何も変わらなかったように

736 :774RR (ワッチョイ 2643-7Zbi [217.178.83.84]):2023/02/20(月) 20:02:14.70 ID:ygbkP9c70.net
>>733
俺は下着は持っていくが着替えない人も中に入る

737 :774RR (スフッ Sdca-61BT [49.104.24.177]):2023/02/20(月) 21:18:40.44 ID:X5GJrNYGd.net
>>733
風呂入れるなら乾きやすい替えの下着ワンセット
風呂無しなら下着買えない

738 :774RR (スップ Sdaa-rNgZ [1.75.2.121]):2023/02/20(月) 21:22:16.40 ID:UmEmGqtdd.net
なるほど
参考になりました
東横イン転々としながらロングツーリング行きたくなるのう

739 :774RR (ブーイモ MM7e-uFOW [133.159.153.35]):2023/02/20(月) 22:51:26.33 ID:hGr4Oe2zM.net
シートバッグってズレるからサイドバッグの方が使って気持ちよい
あと宿泊先が決まってるなら荷物は往復郵送がベスト

740 :774RR (スッップ Sdca-6mDv [49.96.243.39]):2023/02/20(月) 22:55:21.13 ID:UGaLG1GDd.net
>>735
そうなんですね!ありがとうございます!

741 :774RR (スップ Sdaa-rNgZ [1.75.2.121]):2023/02/20(月) 23:57:46.89 ID:UmEmGqtdd.net
>>740
両方気に入ってなら安い22黒でいいやん。グーバイク見るとたまに新色の在庫あるのう。

742 :774RR (スッップ Sdca-6mDv [49.96.243.39]):2023/02/21(火) 00:17:13.67 ID:jUYCO3o6d.net
>>741
そうなんすけど、グレー実物見てからにしたいなーとか。。

743 :774RR (ワッチョイ 0513-4mn0 [180.221.144.189]):2023/02/21(火) 01:12:26.14 ID:2ZlKIzzh0.net
グレーは、テールもホイールも全部グレーならかなり惹かれた

744 :774RR (ワッチョイ 2643-T/0H [217.178.82.92]):2023/02/21(火) 01:15:09.76 ID:WUc9XXwL0.net
2023早くて真夏の少し前
手付だけ払ってる

745 :774RR (ワッチョイ fa35-sbDU [133.218.197.18]):2023/02/21(火) 07:47:35.29 ID:pqv5/QGw0.net
>>724タナックス。
ミニフィールドシートバッグMFK100で間違いなしですね、デイトナは全ての製品で接続部分がバイクと相性があるからやめとき。
3月から1割値上げだから早くね。

746 :774RR (スップ Sdaa-rNgZ [1.75.2.121]):2023/02/21(火) 07:51:04.35 ID:yXMTM1r+d.net
>>745
欲しくなってきたよ
年金暮らしのジジイになったら
それ着けて遠くに行きてぇ

747 :774RR (ブーイモ MM29-l7Ua [210.138.177.105]):2023/02/21(火) 07:54:15.51 ID:aLDyQYGFM.net
おじいちゃん、その鞄よほど大事なのね。
いつも背負ってる。

748 :774RR (スップ Sdaa-rNgZ [1.75.2.121]):2023/02/21(火) 08:02:39.14 ID:yXMTM1r+d.net
後期高齢者保険証と貯金通帳が入っているんでのう

749 :774RR (ブーイモ MM7e-Q77p [133.159.148.180]):2023/02/21(火) 08:03:47.84 ID:SghVRS9WM.net
>>742
そのセコさが機を逃す、これから買う人あるあるだけど
2023欲しいなら生産絞るらしいからすぐ手付払ってきな
オレ的には2022でもいいかと
SVはオーソドックスなデザインなので普通の色も飽きなくていいと思うよ

750 :774RR (ワッチョイ 25f3-qqM1 [14.11.40.96]):2023/02/21(火) 08:11:34.66 ID:kmlGc2Rk0.net
セコさとは違うような

751 :774RR (スップ Sdaa-rNgZ [1.75.2.121]):2023/02/21(火) 08:17:19.27 ID:yXMTM1r+d.net
ほんと2022の黒もいいやん
グーバイクで店頭在庫新車いっぱいあるぞ、安くて即納可能だ

752 :774RR (ワッチョイ 5eeb-L4qV [159.28.247.58]):2023/02/21(火) 08:27:59.36 ID:P7aLZ2Jp0.net
欲しいものよくそんなガマンできるな、悩んでる間に走り回った方が楽しいよ

753 :774RR (オッペケ Sr9d-d+re [126.193.172.11]):2023/02/21(火) 08:35:43.65 ID:HscaAb3Cr.net
シートバッグの件自分はXオーバーリアバッグ24使ってる
泊まりのときは宿にしろキャンプにしろリュックになるってのは便利よ

754 :774RR (ワッチョイ 0508-IJLa [180.24.138.57]):2023/02/21(火) 08:59:21.09 ID:SyE/zq8N0.net
23グレーはSVのスタイリングに違和感なくマッチする

755 :774RR (ワッチョイ cdee-vL47 [118.154.13.167]):2023/02/21(火) 09:15:22.13 ID:wtZ7k+ix0.net
近くのスズキワールドに無印のグレーがあったよ
https://i.imgur.com/8Xia4N0.jpg
https://i.imgur.com/aYTIvK5.jpg

756 :774RR (スップ Sdaa-qqM1 [1.72.6.1]):2023/02/21(火) 09:34:24.59 ID:9RXMW3v7d.net
>>755
2枚目、奥のxは何年式だった?

757 :774RR (スップ Sdaa-rNgZ [1.75.2.121]):2023/02/21(火) 09:37:36.55 ID:yXMTM1r+d.net
グレーは現行GSXS1000やGSXR1000の方が万人受けする色使いだ

758 :774RR (ワッチョイ cdee-vL47 [118.154.13.167]):2023/02/21(火) 09:43:24.27 ID:wtZ7k+ix0.net
>>756
22年式だったと思う
23年のXみたかったんだけどなかった

759 :774RR (ワッチョイ d684-w32K [1.73.146.171]):2023/02/21(火) 10:23:14.54 ID:rymjLcPw0.net
塩ビ感が強い

760 :774RR (アウアウウー Sa81-GK2d [106.129.187.109]):2023/02/21(火) 10:42:23.07 ID:HBKjgOrGa.net
塩ビでバンパー作っても違和感無く収まる

761 :774RR (ワッチョイ 0508-IJLa [180.24.138.57]):2023/02/21(火) 12:02:59.87 ID:SyE/zq8N0.net
写真だと塩ビだけど実物は美しい

762 :774RR (ワッチョイ 0508-IJLa [180.24.138.57]):2023/02/21(火) 12:12:36.82 ID:SyE/zq8N0.net
テールは黒いんだぜ
このカラーのコントラスト

763 :774RR (ブーイモ MM29-l7Ua [210.138.177.105]):2023/02/21(火) 12:25:46.68 ID:aLDyQYGFM.net
カラーリングといえば、ネット上で偶に見かける
2トーンカラーって、海外専用カラー?

764 :774RR (スッップ Sdca-6mDv [49.96.243.39]):2023/02/21(火) 13:07:03.44 ID:jUYCO3o6d.net
>>755
水道管色好きなんです。。

765 :774RR (オッペケ Sr9d-d+re [126.204.235.186]):2023/02/21(火) 16:18:16.27 ID:21KTspmar.net
>>763
18年式の青✕白のことかな?

766 :774RR (ワッチョイ 0513-4mn0 [180.221.144.189]):2023/02/21(火) 16:58:12.13 ID:2ZlKIzzh0.net
ヤマハが何年も前に似たようなカラーを出してるし、オールグレーにした方が良かったんじゃないかなあ

767 :774RR (ブーイモ MM29-l7Ua [210.138.177.105]):2023/02/21(火) 17:04:29.08 ID:aLDyQYGFM.net
https://www.cycleworld.com/resizer/bNdaSe2-mpF1bkXR_kEC6i5YHYg=/616x0/smart/cloudfront-us-east-1.images.arcpublishing.com/octane/MKMXRZXHIM62AYSG66P4IMCFEI.jpg

これ。

768 :774RR (オイコラミネオ MM95-Wlyu [150.66.74.173]):2023/02/21(火) 17:25:14.56 ID:ofIcN7U0M.net
シートも黒にして欲しかったが、スズキらしくないカッコ良さだな~

769 :774RR (ワッチョイ eaaa-Db+I [221.103.249.22]):2023/02/21(火) 18:15:50.42 ID:UQ0ZDTGR0.net
>>722
ヘプコのミニラック

770 :774RR (アウアウウー Sa81-F1aa [106.131.35.56]):2023/02/21(火) 19:05:06.53 ID:RfFO02gBa.net
>>767
いい!

771 :774RR (ワッチョイ 0508-IJLa [180.24.138.57]):2023/02/21(火) 19:44:16.25 ID:SyE/zq8N0.net
>>766
他メーカーの後追いカラー多い

772 :774RR (ワッチョイ 25f3-qqM1 [14.11.40.96]):2023/02/21(火) 20:52:35.19 ID:kmlGc2Rk0.net
キャリアってかタンデムバー付けたいんだけど
アクティブのフェンダーレス付けてるからキジマ一択かなぁ
ヘプコのベース?がデザイン的にはカッコいいんだけどな

773 :774RR (ワッチョイ 0d45-dr/J [182.168.92.22]):2023/02/21(火) 21:04:32.04 ID:6+MepgHv0.net
>>767
エエね
こんなポップなの出たら買い替えるわ

774 :774RR (ワッチョイ 450a-4U20 [116.91.71.251]):2023/02/21(火) 22:53:42.64 ID:26L+6aaG0.net
でも買わないんでしょ?w

775 :774RR (ワッチョイ 450a-4U20 [116.91.71.251]):2023/02/21(火) 22:53:56.90 ID:26L+6aaG0.net
でも買わないんでしょ?w

776 :774RR (ワッチョイ 85ee-Dp4l [110.233.193.193]):2023/02/21(火) 22:57:58.28 ID:EHz34+3l0.net
そらそうよ

777 :774RR (スッップ Sdca-qqM1 [49.98.136.197]):2023/02/22(水) 15:25:24.84 ID:t5JQledjd.net
リアをフェンダーレスにした後に
インナーフェンダー付けてる人おるけど
あれって背中への泥ハネには役に立たないよね?

778 :774RR (ブーイモ MMe1-l7Ua [202.214.231.7]):2023/02/22(水) 15:39:29.31 ID:2iA3I5qbM.net
なこたーない

779 :774RR (ワッチョイ 4aa9-rchf [115.37.221.201]):2023/02/22(水) 16:33:30.67 ID:hwKeQEtR0.net
インナーフェンダー無いよりは、あったほうが全然マシよ
フロントフェンダーの延長キットは効果抜群

780 :774RR (ワッチョイ 0513-4mn0 [180.221.144.189]):2023/02/22(水) 17:06:26.18 ID:f+fEKffQ0.net
インナーフェンダーって何の役に立つのかよく分からんな
フロントフェンダー延長キットも付けてるけど、ヘッドカバーの辺りまで泥ハネしてる

781 :774RR (テテンテンテン MM7e-4U20 [133.106.55.156]):2023/02/22(水) 17:38:17.57 ID:NErwv8J/M.net
>>780
インナーフェンダーあると、後ろのバイクや車に対して、泥ハネなんかによる迷惑がかからなくなるよ。

782 :774RR (アウアウウー Sa81-o2cY [106.180.44.243]):2023/02/22(水) 17:46:55.15 ID:GqqDQlEUa.net
リヤインナーフェンダーはリヤタイヤへの空力効果

泥はねには効果無いよ

783 :774RR (スッップ Sdca-qqM1 [49.98.136.197]):2023/02/22(水) 17:51:46.90 ID:t5JQledjd.net
車輪の回転方向考えるとノーマルリアフェンダーで防げてた泥ハネは全く防げないよね
インナーフェンダーはシート下っていうか天井っていうか、そこへのハネは防げそうだけど

784 :774RR (ワッチョイ 25ee-9/uf [14.101.113.167]):2023/02/22(水) 17:54:45.22 ID:91Z+QKUx0.net
>>783
まぁまぁ汚れにくくはなるけど
防御力は期待値程では無いかな
インナーフェンダーを更に延長出来れば
良いのかもしれないね

785 :774RR (ブーイモ MM7e-PXH1 [133.159.148.214]):2023/02/23(木) 17:25:57.20 ID:VpwH4vx7M.net
よく行く山道に忠男のパワーパイプ付けてから行ったら前と比べて一段上のギヤでも登ってくので本当にトルク増えてる気がする…

786 :774RR (ワッチョイ 0d5d-tPC6 [182.171.141.216]):2023/02/23(木) 17:39:24.17 ID:bPrvVfVK0.net
そんなに違ったらヤバい

787 :774RR (ワッチョイ 8584-l7Ua [110.5.16.195]):2023/02/23(木) 17:40:51.08 ID:dh76FKJB0.net
忠夫はもう仕事してないので、
ブログをいかにも忠夫調で書いてるのはAIである。

788 :774RR (ワッチョイ 9e11-5SpK [119.150.25.188]):2023/02/23(木) 17:58:50.53 ID:K63v9mSV0.net
アンダーカウルつけてる人いる?
ポンづけできるおすすめ教えてください。

789 :774RR (ワッチョイ 2988-DrRc [138.64.166.119]):2023/02/23(木) 18:31:49.70 ID:WlU31G/c0.net
>>785
そんなんで変わったらスズキは技術力なしの馬鹿集団ってなるじゃん

790 :774RR (ブーイモ MM29-PXH1 [210.138.177.167]):2023/02/23(木) 20:59:29.78 ID:8FJnI2BoM.net
>>789
長い分張り出しが大きいとか水ホースに近いとかあらゆる点で優れる訳ではないのでまあどこでバランス取るかじゃないかな

791 :774RR (ワッチョイ ddaa-goK3 [60.103.253.20]):2023/02/23(木) 21:20:42.10 ID:dMWgn77D0.net
>>789
低速トルクが力強くなるのと引き替えに上が犠牲になってるんじゃないの?

792 :774RR (ブーイモ MMce-uFOW [163.49.212.90]):2023/02/23(木) 22:48:14.64 ID:hhP2JA5UM.net
>>789
そうでもない
日本のメーカーに限っていうと万人受けする80点が至高って風潮だからね
尖った性能や偏った性能よりマイナスが無いのが評価される
その証拠に明確な思想があるSVのシートはフルボッコでしょ?
日本だけだよ、スポーツ系にラグジュアリーさやツーリング性能を求めてうだうだと愚痴いうのは
海外なら、なせsv買った、Vスト買えよ(笑)ってなる

793 :774RR (ワッチョイ 25f3-qqM1 [14.11.40.96]):2023/02/23(木) 23:04:18.40 ID:APSnmuWm0.net
>>792
>明確な思想があるSVのシート

え、どんな思想?

794 :774RR (ワッチョイ 9e11-q1Wb [119.150.25.188]):2023/02/23(木) 23:33:36.12 ID:K63v9mSV0.net
>>793
youtu.be/6JUnBv2kiD4?t=121

795 :774RR (ワッチョイ 8584-l7Ua [110.5.16.195]):2023/02/24(金) 00:12:13.83 ID:yWrvT+nq0.net
海外だと全然悪く言われてないな

796 :774RR (ワッチョイ 0513-4mn0 [180.221.144.189]):2023/02/24(金) 02:51:32.86 ID:P+3TLo2p0.net
海外で社外シート出てんじゃん

797 :774RR (ブーイモ MM7e-l7Ua [133.159.148.132]):2023/02/24(金) 07:40:37.59 ID:vefJYjINM.net
海外言うても広いからな。
欧米はともかく、韓国でも売ってるみたいだし。
ただ、この程度でケツが痛い痛い騒ぐのは
乗ってるやつが堪え性の無い老人ばかりの証左だわ。
文句しか言わねぇ。

798 :774RR (ワッチョイ 5e07-+uFH [223.223.98.78]):2023/02/24(金) 08:03:30.34 ID:csrMspzY0.net
このエンジンで軽量級クルーザーが欲しいね 昔のサベージみたいな感じの
今ならウケると思う

799 :774RR (オッペケ Sr9d-d+re [126.204.244.35]):2023/02/24(金) 09:13:39.08 ID:PiV55Oyvr.net
うーん…
シートの薄さに理由が有るのならエキパイの長さも80点ではなく理由が有るのでは?

800 :774RR (ワッチョイ 0513-4mn0 [180.221.144.189]):2023/02/24(金) 10:55:00.75 ID:P+3TLo2p0.net
こんなとこにも出羽守がいるとはな

801 :774RR (ワッチョイ ddaa-2whP [60.119.247.15]):2023/02/24(金) 19:31:49.44 ID:jCbtLyCK0.net
日本向けのシートは足つきを重視して海外仕様より少し薄くなってるとかなんとか誰かが言ってたような気がすると思うな知らんけど

802 :774RR (スフッ Sdca-wvum [49.104.22.16]):2023/02/24(金) 20:03:25.25 ID:FFxwef9ld.net
>>767
これ格好良いなぁ
2023のタンクを同じように塗装したらこんな風にならないかな

803 :774RR (ワッチョイ faee-PCAl [133.207.162.96]):2023/02/24(金) 20:05:41.77 ID:D2xx6+1F0.net
実際にシート薄いからシート荷重で曲がりやすいのって結構メリットだからなぁ
それを尻が痛いクソシートと一刀両断されると、それは違くね?って思う

804 :774RR (ワッチョイ 29f5-BTrK [138.64.99.16]):2023/02/24(金) 20:23:31.13 ID:gdzqmILn0.net
シートが薄いんじゃない
尻が薄いんだよ
まぁわいは頭が薄いんだけどな彡 ⌒ ミ

805 :774RR (ワッチョイ ddaa-goK3 [60.103.253.20]):2023/02/24(金) 20:55:41.34 ID:ciSE2PFM0.net
>>803
コーナーリング中は良く考えられたシートだと思うけど、ツーリングには向いてない。

806 :774RR (ワッチョイ 3b11-dS3T [119.150.25.188]):2023/02/25(土) 00:31:50.67 ID:zfGmuHhb0.net
二律炊飯3時のおやつ

807 :774RR (ワッチョイ 3b11-dS3T [119.150.25.188]):2023/02/25(土) 00:32:19.70 ID:zfGmuHhb0.net
いやアンビバレンツ

808 :774RR (スッップ Sd03-LvMl [49.98.169.251]):2023/02/25(土) 01:55:14.32 ID:8++Iplkpd.net
ヤマアラシのジレンマ

809 :774RR (ワッチョイ a3e8-oyMj [115.177.112.17]):2023/02/25(土) 13:47:01.37 ID:1GZPPOjT0.net
シートはある程度ボリュームが必要。どうみても横から見た時の薄さは凄い物がある。
でも本当にそこだけなんだよ。頼むよ。

810 :774RR (スップ Sdc3-Jc7N [1.66.105.18]):2023/02/25(土) 13:55:45.99 ID:37xuen2Hd.net
ゲルザブで

811 :774RR (スッップ Sd03-LvMl [49.98.169.251]):2023/02/25(土) 14:03:40.81 ID:8++Iplkpd.net
RL250よりはマシと思えばよろしい
(↑スズキ歴史館に展示されている)

812 :774RR (ワッチョイ 2dbe-RrQN [92.202.32.181]):2023/02/25(土) 14:08:45.70 ID:95oGPcXP0.net
尻が痛くても乗って乗って乗り続けて尻の肉が裂けて骨が見えても乗り続けてればそのうち固く締まった肉で覆われて平気になる

813 :774RR (ワッチョイ 0b1d-GXzk [49.243.145.174]):2023/02/25(土) 14:33:56.76 ID:+w0y4AqW0.net
ヘイスト250乗ってたから平気です

814 :774RR (アウアウエー Sa93-cd2+ [111.239.170.153]):2023/02/25(土) 14:35:21.64 ID:zJdEWb8Xa.net
>>811
いやいや。トライアル車と一緒にしちゃいかんでしょ。
あいつらはシートあるだけでありがたいし、今はシートすら退化して無くなってるでしょw

尻痛対策でバックステップ買おうかなぁ

815 :774RR (オイコラミネオ MM19-Z1fq [150.66.90.154]):2023/02/25(土) 15:44:11.45 ID:HNT7QYbwM.net
標準装備のシートで評価高かった車種ってなんだろ?
たいてい不満なのが多いよね

816 :774RR (ワッチョイ fdaa-EqjO [126.92.210.90]):2023/02/25(土) 16:17:20.70 ID:jFJ2T27I0.net
本日納車('22無印/白)。たまに小雨が降る天候なので本日は大人しく帰宅。取説に目を通そう…。

817 :774RR (スッップ Sd03-LvMl [49.98.169.251]):2023/02/25(土) 16:40:23.22 ID:8++Iplkpd.net
おめでとうございます

818 :774RR (ワッチョイ 1d13-+Vzh [180.221.144.189]):2023/02/25(土) 17:42:10.57 ID:7kyNT0y90.net
無印のカタログ貰ってきた(Xはまだ来てないとかで貰えなかった)
フレームのゴールドって実車でもこんなに濃いのかね

819 :774RR (ワッチョイ a36c-Ulub [115.39.81.113]):2023/02/25(土) 21:41:21.47 ID:5sfb0WW40.net
>>814
バックステップは膝にくるぜーw

スッキリした薄いシートの見た目は好きやけどね
ゲルザブ埋込したらかなり改善したよ

Xやけどw

820 :774RR (ワッチョイ 8d5d-pseD [182.171.141.157]):2023/02/25(土) 23:23:42.48 ID:3lP3TvZT0.net
S2コンセプトのステップ位置下げるプレート付けてるけどポジションちょうど良いからおすすめだよ
正直「こんなもんが1万以上すんのかよ•••」ってぐらいただの鉄の板だがw

821 :774RR (ワッチョイ a36c-Ulub [115.39.81.113]):2023/02/26(日) 00:23:05.33 ID:m3ZQQxC+0.net
>>820
下げる?

上げるヤツなら俺も付けたよ
なかなか良いよ

822 :774RR (ワッチョイ 8d5d-pseD [182.171.141.157]):2023/02/26(日) 01:20:43.05 ID:FIkY/BP60.net
>>821
前後位置を後ろに下げて上下位置を上に上げる
いちいちこう書かなきゃわからんか

823 :774RR (ワッチョイ 1d13-+Vzh [180.221.144.189]):2023/02/26(日) 02:00:17.65 ID:dkVW2sG+0.net
DIYが好きな人なら簡単に作れる物なのにボッタクリもいいとこだよな〜
アルミで作った方が軽くて良い物が出来そう

824 :774RR :2023/02/26(日) 06:36:23.77 ID:Ij7SwBwQ0.net
マットシルバーのXかっこよかったな
ほしい

825 :774RR :2023/02/26(日) 06:45:33.35 ID:gjoVKo7i0.net
見たのけ?

826 :774RR :2023/02/26(日) 07:22:26.79 ID:XIAR/8Nf0.net
>>822
前後位置っていうぐらいなら
最初から交替させると書くべきだわな。

827 :774RR :2023/02/26(日) 07:22:49.52 ID:2RdnH54F0.net
1番最初のもそうだけど、2トーンカラーのXって日本で発売しないね。なんでだろ。

828 :774RR :2023/02/26(日) 07:23:07.36 ID:XIAR/8Nf0.net
後退、だけどな。吊ってくる。(レトロな表現)

829 :774RR :2023/02/26(日) 07:26:11.89 ID:Ij7SwBwQ0.net
>>825
現車見たよ
神経質な店だから写真は撮れなかったけど

830 :774RR :2023/02/26(日) 07:39:54.16 ID:gjoVKo7i0.net
何だってあの全国実数数台の23モデルをかい!

831 :774RR :2023/02/26(日) 10:39:03.57 ID:tKxFLwpRd.net
2月だし2023Xは10台存在してるかどうかか

832 :774RR :2023/02/26(日) 12:25:04.38 ID:2RdnH54F0.net
>>828
イキロ

833 :774RR :2023/02/26(日) 13:54:17.69 ID:ZNiVXvrH0.net
2023注文してるけど、そんな感じなんだ
2022の在庫にしようかな
ゴールデンウィークには乗りたいんだよな

834 :774RR :2023/02/26(日) 14:53:56.19 ID:tKxFLwpRd.net
2022しか無理よ
発売日に話いってもダメだったし

835 :774RR :2023/02/26(日) 16:02:39.50 ID:/tuB2QqD0.net
リアサスを社外に交換したが、タイヤの接地感が良くなったのか峠が楽しくなった

836 :774RR :2023/02/26(日) 16:53:36.04 ID:ph3gWSHj0.net
>>835
どこのいれた?

837 :774RR :2023/02/26(日) 17:45:12.68 ID:RqQCFaXq0.net
>>822
うんわからんね
あの書き方だとステップの位置を下に下げるように読める

838 :774RR :2023/02/26(日) 17:51:48.68 ID:/tuB2QqD0.net
>>836
ナイトロン。調整するのに素手でできるから楽だよ

839 :774RR :2023/02/26(日) 18:50:54.52 ID:VIFq5mhLa.net
>>822

840 :774RR :2023/02/26(日) 19:34:53.33 ID:CqxGSKVR0.net
sv650って、かなりの名車にだと思うけど皆様はどう思いますか?

841 :774RR :2023/02/26(日) 19:53:37.41 ID:Uq0Evdrga.net
名車は名車でも売れてないのでせいぜい隠れた名車だと思います。

842 :774RR :2023/02/26(日) 20:18:48.64 ID:TOXXq4120.net
ランキングに入るぐらい売れてたやん

843 :774RR :2023/02/26(日) 20:47:11.22 ID:Dtc1vM4W0.net
>>837
下げるは分かりにくい。
簡易バックステップとかポジションプレート。

844 :774RR :2023/02/26(日) 20:55:51.10 ID:/tuB2QqD0.net
安くて楽しいから生産終了したあとに名車になるかも

845 :774RR :2023/02/26(日) 21:00:41.99 ID:dkVW2sG+0.net
この冬はなぜか寒さがこたえた
来シーズンは電熱ベストと電熱グローブを買おうかな

846 :774RR :2023/02/26(日) 21:44:30.73 ID:sqgTdkrC0.net
即納可で売られてる数少ない新車だからな

847 :774RR :2023/02/26(日) 22:24:58.11 ID:e8FNY7Roa.net
コスパ重視でもnc750やmt-07より質感は全然よく感じるな

848 :774RR :2023/02/26(日) 22:25:50.51 ID:iURnI2h70.net
余りの寒さにパンツの中にホッカイロ入れたら、火傷しそうになった。

849 :774RR :2023/02/26(日) 22:33:52.80 ID:Qz9YvPSkM.net
>>840
国内ラストのV型2気筒として名車列伝には入るんじゃない?

850 :774RR :2023/02/26(日) 23:53:18.89 ID:Fhqt37IY0.net
>>848
地肌直接はイカンよ
低温火傷になる

851 :774RR :2023/02/26(日) 23:55:09.12 ID:9LgQSn2a0.net
>>848ヤバいね、ち○こ直接的はあかんでしょ、水膨れになりそう。

852 :774RR (ワッチョイ e358-okFi [123.225.238.141]):2023/02/27(月) 04:44:37.98 ID:v69uAB/s0.net
低温やけど注意、って関西弁で書いてあるやん。

853 :774RR (ワッチョイ bb28-oyMj [111.89.110.225]):2023/02/27(月) 05:24:22.51 ID:iaN9OG9T0.net
ww

854 :774RR (スップ Sdc3-LvMl [1.75.228.66]):2023/02/27(月) 06:23:02.19 ID:K+3BF8D5d.net
大阪で生まれた女 やけど

855 :774RR (ワッチョイ ab58-Xe8j [153.238.133.9]):2023/02/27(月) 06:51:26.63 ID:ZzUviiFN0.net
S2のポジションプレートはシフトロッド延長するの?

856 :774RR (アウアウウー Saf1-Ulub [106.180.46.96]):2023/02/27(月) 09:49:28.73 ID:tPD0JSSea.net
>>855
シフトロッドを延長する部品も付いてる

857 :774RR (スッププ Sd03-gxLc [49.105.98.148]):2023/02/27(月) 10:55:56.18 ID:/pD5OWSdd.net
>>849
Vストも忘れないでやってくれ。

スズキでもスーパーdukeみたいなゴリっゴリのトルクで突っ走るエンジン作ってくれないかなぁ。

858 :774RR (ワッチョイ 4335-HMIR [133.218.197.18]):2023/02/27(月) 11:21:52.88 ID:LBLamdN50.net
vストロームはデカすぎやね、重いし。

859 :774RR (ドコグロ MM4b-B7NS [125.194.61.142]):2023/02/27(月) 11:31:51.33 ID:N2a8+3QbM.net
今日中古が52万だった安いなあ

860 :774RR (ワッチョイ 4335-HMIR [133.218.197.18]):2023/02/27(月) 11:34:53.69 ID:LBLamdN50.net
>>859 5万キロとかでしょうか?

861 :774RR (スップ Sdc3-LvMl [1.75.228.66]):2023/02/27(月) 11:58:21.10 ID:K+3BF8D5d.net
>>859
新車が絶対にお得
グーバイク見れば激安新車の店頭在庫だらけ
タイヤ前後交換したら簡単に5万6万飛ぶんだし

862 :774RR (ワイーワ2 FF13-B7NS [103.5.140.136]):2023/02/27(月) 12:28:17.88 ID:KDZYLpyBF.net
3万キロ超えてた

863 :774RR (スップ Sdc3-LvMl [1.75.228.66]):2023/02/27(月) 12:30:52.32 ID:K+3BF8D5d.net
3万kmなんてやめて新車新車

864 :774RR (スプッッ Sd89-RMKp [110.163.217.116]):2023/02/27(月) 12:33:05.57 ID:OIqWUb//d.net
今は中古買う場合は割高なのは承知で買う状況

865 :774RR (ワッチョイ 1d08-PYv4 [180.24.138.57]):2023/02/27(月) 12:35:10.64 ID:nR2YHsvR0.net
慣らしが面倒くさい

866 :774RR (アウアウウー Saf1-Cc/E [106.129.68.16]):2023/02/27(月) 12:44:33.68 ID:0Z9e/FfUa.net
ちんちんがちんちんだがや

867 :774RR (テテンテンテン MM6b-4IiF [133.106.152.113]):2023/02/27(月) 12:49:13.13 ID:LCxemvyiM.net
Vストロームだけどさ、俺さ最近までずっと
Vスカトロームって名前だと思ってた…

868 :774RR (テテンテンテン MM6b-4IiF [133.106.152.113]):2023/02/27(月) 12:50:27.30 ID:LCxemvyiM.net
Vストロームだけどさ、俺さずっと
Vスカ◯ロームって車名だと思ってた…

869 :774RR (アウアウウー Saf1-qBvj [106.130.184.203]):2023/02/27(月) 12:55:50.06 ID:Ls36msE1a.net
30000km越えてきたらフォークのオイルシールが怪しくなってくるから自分で直せないなら止めた方が良いかも
逆に自分で直せるならある意味お買い得な可能性もワンチャンある

870 :774RR (ワッチョイ 4335-HMIR [133.218.197.18]):2023/02/27(月) 13:13:43.06 ID:LBLamdN50.net
お買い得なの?まあ650クラスなら30000キロならこれから調子が出てくる頃か。

871 :774RR (アウアウウー Saf1-Ulub [106.180.45.235]):2023/02/27(月) 14:52:41.71 ID:7hOZWhROa.net
グラディウスが15万km走行してたし
乗り潰すつもりならなんでも良いんじゃない

872 :774RR (スップ Sdc3-opV5 [1.66.97.27]):2023/02/27(月) 15:16:40.79 ID:+xq+MTvWd.net
中古でも構わないけど3万キロは前オーナーによっては大分違う乗り味になってるから賭けだよ

873 :774RR (スップ Sdc3-LvMl [1.75.228.66]):2023/02/27(月) 16:46:02.37 ID:K+3BF8D5d.net
元カレ達にSMプレイまで調教された女みたいだな

874 :774RR (ブーイモ MM0b-j4hr [163.49.210.104]):2023/02/27(月) 16:52:07.31 ID:ato4uZ/vM.net
SVではないが、あちこちに粗雑に切断された
ケーブル付きのエレクトロタップが付いてる
車体を見かけたことあるわ。
多分電飾やろうけど。

875 :774RR (アウアウウー Saf1-qBvj [106.130.184.203]):2023/02/27(月) 16:56:03.13 ID:Ls36msE1a.net
茨城で車体から下向きにカラフルなLEDをバリバリ光らせてるZX10R見た時は悲しくなった
カワサキのフラッグシップがゴミに見えたわ

876 :774RR (オイコラミネオ MM19-2Nm9 [150.66.123.123]):2023/02/27(月) 17:11:56.92 ID:2AZ7ooN+M.net
>>860
丁度今日レッドバロンで聞いたら40〜43万言われた(現車は見せてない) 21/4月式黒金5000km 無傷なんだけどさ @四国

SVは現在豊富に玉があるんだってさ そんなもんかなぁ〜って思った
とりあえず購入したお店で委託販売してもらう事にした 50万つけばありがたいかな

877 :774RR (ワッチョイ ab58-Xe8j [153.238.133.9]):2023/02/28(火) 06:46:48.97 ID:q4M7vVJS0.net
>>856
ベビーフェイス買おうかと思ってたけどそれでも良さそうだな

878 :774RR (ワッチョイ ddee-ia6o [14.101.113.167]):2023/02/28(火) 07:06:14.07 ID:inx8CF110.net
俺の時は国内在庫があったみたいで3日で届いたけど
その後は数ヶ月待ちなんて話も、今はどうなんだっけ?

879 :774RR (スッププ Sd03-gxLc [49.105.99.12]):2023/02/28(火) 07:38:26.93 ID:koEJzMSed.net
車検取得して総額52万なら消耗品も交換済みだろうからアリかも知らないけど、52万から部品代や経費足して車検ならお得感薄い気がするなぁ。

880 :774RR (ブーイモ MM0b-j4hr [163.49.208.211]):2023/02/28(火) 07:47:31.95 ID:ti/U8nn/M.net
俺だったら迷うことなく新車選ぶわ。
タイヤブレーキ新品、初回3年車検、
シートは未放屁。

881 :774RR (ワッチョイ 8db0-pseD [182.171.141.154]):2023/02/28(火) 08:15:29.06 ID:bvxjnOV30.net
>>878
年末に買ったけど購入後輸入待ちでも2週間程度しか待たなかったよ

882 :774RR (ワッチョイ 1d08-PYv4 [180.24.138.57]):2023/02/28(火) 08:21:01.14 ID:k6MMd+ut0.net
>>880
あ? 
前オーナーがギャルならご褒美だろが!

883 :774RR (ブーイモ MM0b-j4hr [163.49.208.211]):2023/02/28(火) 08:27:20.85 ID:ti/U8nn/M.net
ギャル(昭和40年代生)

884 :774RR (スップ Sdc3-LvMl [1.75.228.66]):2023/02/28(火) 08:43:00.41 ID:UlhKz/D5d.net
こんな趣味ないけど、駐輪場で女子高生の自転車からサドル盗む方がまだ確実や 
 
中古の大型バイクで前のオーナーが若い女しかも顔かわいいなんて確率低すぎ

885 :774RR (スップ Sdc3-LvMl [1.75.228.66]):2023/02/28(火) 08:46:13.36 ID:UlhKz/D5d.net
2年前に激安新車を買ったが、車検までまだ1年あるわ。この2年でかかった消耗品費ほとんど無し

886 :774RR (オッペケ Sr29-mk8d [126.194.17.161]):2023/02/28(火) 09:13:07.51 ID:7I22knhYr.net
2年前の激安新車は袖ヶ浦のやつか?
ちょうど今頃のような。俺はスレで教えて自分は迷い迷い、そのうち在庫切れで買えなかったがワールドでそれなりに値引きしてもらったわ。ケツ痛に耐えられず半年で乗り換えたけど(笑)

887 :774RR (ワッチョイ 15f5-W5vA [138.64.81.118]):2023/02/28(火) 10:02:05.14 ID:QiOJr6/m0.net
>>885
おいくらでしたの?

888 :774RR (スププ Sd03-WHYf [49.98.253.205]):2023/02/28(火) 11:36:08.83 ID:s4yL0t4Xd.net
シート改変するほうがよくない?
納車までに装備諸々で100万くらいするでしょ

889 :774RR (ワッチョイ edaa-yFdl [60.119.247.15]):2023/02/28(火) 11:38:35.06 ID:X1pJwPyd0.net
乗り出し62万8千円だったかな

890 :774RR (スップ Sdc3-LvMl [1.75.228.66]):2023/02/28(火) 11:40:43.01 ID:UlhKz/D5d.net
コミコミ約63万、袖ケ浦のです。
ケツ痛くて手放した気持ちはわかる。
でも今のが盗難(まずないけど)や転倒1発廃車ならまた22年式店頭在庫新車買うわ。

891 :774RR (アウアウウー Saf1-Ulub [106.180.46.218]):2023/02/28(火) 12:27:08.79 ID:o3kmvrUba.net
>>878
今は分からないが、自分が買った昨年の4月頃で1ヶ月程かかった。

>>888
シートにゲルザブ埋込&表皮張替えで35kくらい
納期は2週間〜1ヶ月
乗れないのと、Xのノーマルシートは触りたくなかったので無印シート購入して加工した
無印シートは約20k

892 :774RR (スプッッ Sdc3-cMji [1.75.251.253]):2023/02/28(火) 12:29:42.05 ID:tEvrR2aJd.net
シートとサス替えたら良かったのに

893 :774RR (スププ Sd03-WHYf [49.98.253.205]):2023/02/28(火) 12:41:27.47 ID:s4yL0t4Xd.net
2023新車乗りだし77万くらい(納車時期は全然未定)
オプションでETC、前後ドラレコ、グリヒ、エンジンガード、USB、メットホルダ、コーティングつけて100万越え

シート改善がレスにあるみたいなプラス5万くらいなら最初からつけたいくらい

894 :774RR (ワッチョイ 1d13-+Vzh [180.221.144.189]):2023/02/28(火) 12:49:55.05 ID:YsfnGoRK0.net
すげえ
ミドルクラスならもう高級車やん

895 :774RR (ワッチョイ 2d6b-ZYAP [220.107.5.36]):2023/02/28(火) 13:24:51.10 ID:cR7W178s0.net
どこが高級車やねんw

896 :774RR (ブーイモ MM6b-j4hr [133.159.149.112]):2023/02/28(火) 13:53:57.30 ID:lSen9tw0M.net
すまない、彼は年収300万円なんだ。

897 :774RR (ワッチョイ e324-ZYAP [219.75.128.137]):2023/02/28(火) 14:37:24.64 ID:D+aYD41w0.net
>>880
放屁へのこだわりが強い

898 :774RR (スプッッ Sdc3-pseD [1.79.85.12]):2023/02/28(火) 16:05:36.95 ID:TUehzEKqd.net
自分でやればもっと安く済みそうなのに

899 :774RR (スプッッ Sdc3-cMji [1.75.251.253]):2023/02/28(火) 16:46:36.96 ID:tEvrR2aJd.net
店に金を投げたら寝てるだけで実質タダで装備がつく理論で金を投げる

900 :774RR (アウアウウー Saf1-qBvj [106.130.186.7]):2023/02/28(火) 16:56:44.93 ID:tgrErby2a.net
チェーン調整すらバイク屋に投げる人が居るからバイク屋はやっていける
世の理とはそういうもんだ

901 :774RR (スッププ Sd03-3nMf [49.105.92.100]):2023/02/28(火) 17:50:45.37 ID:ygVat1EFd.net
チェーン調整なんてやってる時間があったらツーリング行きたいわ

902 :774RR (スップ Sdc3-LvMl [1.75.228.66]):2023/02/28(火) 18:05:57.08 ID:UlhKz/D5d.net
むかし乗っていたリッターバイクはセンタースタンドあったから自分でやってたけど、これサイドスタンドしかないし工具類もどこか行ってしまった。なので二輪館にお願いしてる。同時にオイル交換も。

903 :774RR (ワッチョイ 836d-zay0 [117.104.41.223]):2023/02/28(火) 19:20:53.56 ID:jBe5qRjH0.net
>>893
乗り出し77万てどこらへんですか 

904 :774RR (ワッチョイ f525-GXzk [218.47.216.157]):2023/02/28(火) 19:46:52.29 ID:BXhv69fj0.net
オイル交換だって実際自分でやるのは10人に1人くらいだろ

905 :774RR (ワッチョイ 1d08-PYv4 [180.24.138.57]):2023/02/28(火) 20:06:58.62 ID:k6MMd+ut0.net
あ?
チェーン注油は坂道で少しずつやるだろ?

906 :774RR (ワッチョイ 9d0a-4IiF [116.91.71.251]):2023/02/28(火) 20:18:57.00 ID:ZUXjBLrV0.net
乗り出し77万てあちこちであるで。
東北みたいな過疎地ですら77万で売ってる。

907 :774RR (スップ Sdc3-LvMl [1.75.228.66]):2023/02/28(火) 20:21:59.24 ID:UlhKz/D5d.net
グーバイク見ればそうだね

908 :774RR (ワッチョイ 1d13-+Vzh [180.221.144.189]):2023/02/28(火) 21:26:54.05 ID:YsfnGoRK0.net
チェーン調整は車用のパンタジャッキでやってる(軽自動車用は高さが足りなかった)

909 :774RR (ワッチョイ edaa-GXzk [60.87.240.240]):2023/02/28(火) 22:02:58.81 ID:uWlEfSJU0.net
新車から乗ってブレーキパッドは何キロ位で変えましたか?
自分は11000キロでまだ未交換です。そろそろ替え時かな?

910 :774RR (ワッチョイ bbeb-1FUw [159.28.247.58]):2023/02/28(火) 22:23:09.61 ID:ahVSjBfa0.net
ブレーキとタイヤの減り具合は個人差むちゃくちゃでかいから他人はあまり参考にならないぞ

911 :774RR (ワッチョイ edaa-SVV9 [60.103.253.20]):2023/02/28(火) 23:14:05.22 ID:9Qt3Wf6o0.net
>>904
そんなに少ないんだ。もっと多いのかと思ってた。

912 :774RR (ワッチョイ a36c-Ulub [115.39.92.132]):2023/02/28(火) 23:34:25.76 ID:8jFeDs600.net
注油や調整は自分でするけど、
オイル交換は店に持って行く

廃油処理が地味に面倒…

913 :774RR (ワッチョイ 1d13-+Vzh [180.221.144.189]):2023/03/01(水) 00:12:53.56 ID:xr6zqPK60.net
7万6千キロ走ってるけど、フロントブレーキパッドは1度も替えてない
リヤは2回替えた

914 :774RR (アウアウウー Saf1-opV5 [106.154.133.59]):2023/03/01(水) 01:39:25.07 ID:fqwgZwI0a.net
まあ、フロントをそれなりに強く握るのは止まる間際にちょんって感じでしか使わないからね

915 :774RR (ワッチョイ 43ee-TCs0 [133.207.162.96]):2023/03/01(水) 02:15:08.40 ID:xNKGlg9K0.net
廃油はいつもツーリング前に必ず寄って給油してる家の近くのスタンドに持って行くわ

916 :774RR (ワッチョイ edaa-wWxq [60.113.16.107]):2023/03/01(水) 07:19:06.89 ID:RcG5xw720.net
オイル交換もチェーン調整注油もなにも自分でやってるよ
2りんかんとか用品店に向かう時間で終わるし、予約とか待ち時間とか耐えられない
行くのはごくごく稀に自分のバイク屋かタイヤ屋位
しかしタイヤの相場上ったよなー

917 :774RR (ワッチョイ 3d2d-40dT [222.11.7.58]):2023/03/01(水) 07:45:31.98 ID:MVOWAtX60.net
最近は用品店のピットってこんなに混んでたっけ?って思う程混んでる気がするな。

918 :774RR (ブーイモ MM6b-j4hr [133.159.148.65]):2023/03/01(水) 08:01:45.02 ID:fZdiHAOKM.net
整備士居ないからな。

919 :774RR (テテンテンテン MM6b-YGPc [133.106.192.190]):2023/03/01(水) 08:34:08.23 ID:pfr8Fg6YM.net
オイル交換1ヶ月待ちとかやめてほしい

920 :774RR (オッペケ Sr29-HIzZ [126.161.4.98]):2023/03/01(水) 08:34:11.64 ID:TbgoLSuVr.net
俺は整備士資格持ってるから転職サイトからいつも二輪館の整備士募集のスカウトメール来るよ。58才のおっサンなのにwよほど人が集まらないんだろうね。趣味でバイク弄るのは好きだけど仕事にはしたく無いよ。

921 :774RR :2023/03/01(水) 12:56:51.87 ID:T55hacOqa.net
俺も自分の愛車をいじるのが楽しいから苦じゃないのであってさすがに他人のバイクをいじるのはちょっとなー
それに人様が大事にしてるバイクをベタベタ触りたくはない神経すり減らしそう

922 :774RR :2023/03/01(水) 13:02:21.04 ID:WSrJ/FB0r.net
今の若者って整備士とか泥臭い感じでなりたくないんだろうな
ひろゆきみたいに画面の中でマイクに喋って設けるのが理想なんよ
その内整備士は外人ばかりになるよ

923 :774RR :2023/03/01(水) 13:14:53.77 ID:ZsYcnOFs0.net
自分でオイル交換するときってバイクスタンドで直立させてあげないとダメ?
サイドスタンドだけだと傾いててオイルきちんと出てこない?

924 :774RR :2023/03/01(水) 13:21:14.31 ID:NKNZlvqta.net
普通はサイドスタンド側にドレンボルトあるよ
SVもそうなってるし出が悪くなったら軽く起こしてやればキレイにオイルが抜ける
残るのはオイルクーラーの周辺位じゃないか?

925 :774RR :2023/03/01(水) 13:30:00.60 ID:FrIlmT4yM.net
オイルなんて9割程度しか換えないんだからだいたいでいいんだよ
最後の一滴まで必死に絞り出そうとしてる人もいるけど、時間のムダ

926 :774RR :2023/03/01(水) 13:36:49.20 ID:ZsYcnOFs0.net
>>924-925
今度やってみます(`・ω・´)シャキーン

927 :774RR :2023/03/01(水) 14:57:17.91 ID:HOz9NTy5a.net
>>926
ドレンボルトのオーバートルクに気を付けて
安いので良いからトルクレンチ持ってた方がいい

928 :774RR :2023/03/01(水) 15:30:10.14 ID:HCq7usfYd.net
モノタロウとかで予備のドレンボルト買ったわ

929 :774RR :2023/03/01(水) 15:47:17.76 ID:gCPHl7hw0.net
駄目になるのはオイルパンの方やで

930 :774RR :2023/03/01(水) 16:22:19.62 ID:TbgoLSuVr.net
>>924
ダイソーに木の板売ってるから2.3買っておくと良いよ。サイドスタンドの下に敷いて直立に近づけると抜けやすい。俺はドレン外したらオイルなるべく抜きたいから10分は放置するな。体勢に影響無いのは分かってるけど趣味みたいなもんだから、、

931 :774RR :2023/03/01(水) 16:51:57.97 ID:/iX3pu2W0.net
抜く時はともかく、挿れる時は直立にしないと点検窓見ながら微調整しにくい。

挿れる時は直立って、なんだか書いてて嫌だが。

932 :774RR :2023/03/01(水) 17:08:01.63 ID:Bvd9UPeH0.net
液体を注入する事を挿れるとは言わねえから😡👊💥

933 :774RR :2023/03/01(水) 18:33:04.54 ID:34G7WqMb0.net
(オイルを)中に出すぞッ…

934 :774RR :2023/03/01(水) 18:56:01.58 ID:ZsYcnOFs0.net
>>927
お父さんがデジタルのを持ってた\(^o^)/

935 :774RR :2023/03/01(水) 19:20:55.68 ID:xr6zqPK60.net
安物のトルクレンチはクリック音とかショックに気づかずに締めすぎることがあるから注意(やらかした)
デジタルならその心配はない
このバイク、オイルパンなくね?
やらかしたらヤバイ

936 :774RR :2023/03/01(水) 20:11:40.65 ID:l9XRJoCr0.net
>>934
良いお父さんだな
俺のとこは工具の使い方も知らない

>>935
ドレンボルトにダイヤル式トルクレンチだと肝心なトルクが見えんかったりするw

937 :774RR :2023/03/01(水) 21:43:34.39 ID:ZsYcnOFs0.net
>>936
さっきお父さんがSK11って書いてあるのを見せに来た
実はSV650もお父さんが乗れっていうから乗っているというw

938 :774RR :2023/03/01(水) 21:59:09.79 ID:xr6zqPK60.net
ワイもSK11のデジタルトルクレンチを使ってる
比較的安価で精度も使い勝手も悪くないと思う
電池の出し入れだけは面倒臭いけど

939 :774RR :2023/03/02(木) 07:54:08.10 ID:W5tMyyHO0.net
ウチの会社なんだが、御用納めの日に「手ルクレンチ選手権」ってイベントが有ってな。
社長が決めたトルク値に表示見えなくしたデジタルトルクレンチでギリギリ寄せる(ブザー鳴らしたらアウト)大会なんだが、オイル塗られてたり、ワッシャー有ったり、サイズ違ったり、毎年エグい。
景品が良い(スナップオンのボックスセットだったりする)ので盛り上るんだけど、トルク管理って難しいなって毎年思う。

940 :774RR :2023/03/02(木) 08:06:24.89 ID:kibS5I8j0.net
なんだその楽しそうな会社は

941 :774RR :2023/03/02(木) 09:44:34.43 ID:KYlkVEMB0.net
>>939
オイルが塗られてる場合、測定トルク値よりもボルトが回ってしまう事が問題になるんじゃないの?
エンジンを開けた時、内部のボルト穴のオイルが除去できなくて、どうやってトルク管理をすればいいのか分からなかったんだけど

942 :774RR :2023/03/02(木) 10:29:09.58 ID:nw8Tx5WZd.net
>>941
そもそも論だけど、締め付けトルク管理自体が代替的っていうか簡易的な物なんだよ。
本来、管理しなきゃならないのは軸力なんだけど、実質計りようがない。
だから、規定トルク自体が割りと幅があるっていうか、余力持たせてある数値。
エンジンだと規定トルクで絞めた後に角度絞めって指示の所もあるけど、オイルパンなら綺麗にして新品ワッシャ入れて規定で締めればトラブルは起きない。

943 :774RR :2023/03/02(木) 11:37:18.92 ID:W/fdSHh8d.net
バイクが気持ちよさそうな季節だね
納車いつかな梅雨明けごろかな

944 :774RR :2023/03/02(木) 16:11:03.58 ID:KYlkVEMB0.net
>>942
うむ、分からん
結局、オイルが付いてる状態でも指定トルクで締めるしかなかったけど
軸力も計算できるんじゃね?
プラントじゃ重要なボルトの伸びを計測してたりするし

945 :774RR :2023/03/02(木) 16:37:48.08 ID:y7YWyygPd.net
去年キジマのウインカーセットに交換したんだけど
LEDの並び方が二列一列になってるのが気になりだして
シーケンシャルタイプの一列LEDのに換えたいんだけどオススメあります?

946 :774RR :2023/03/02(木) 18:02:00.07 ID:zQdFbi5/0.net
ロッソ2注文してきた。
エンジェルSTからの履き替え。

947 :774RR :2023/03/02(木) 18:05:01.74 ID:657TCOlvM.net
ねむれ♡ナイト

948 :774RR :2023/03/02(木) 20:06:10.86 ID:+lgiVlF40.net
死んだじいちゃんがその昔
「ネジを締めるときは蘇生生き確度法にするのじゃ」
と言ってた

949 :774RR :2023/03/02(木) 22:36:11.26 ID:dVqLaK//0.net
塑性域角度締付けだとネジ山にオイルを塗布。
組付け前にボルトの伸びを測定して、基準以上なら交換だった。
以上、、車の場合でした。

950 :774RR :2023/03/02(木) 23:10:55.82 ID:u1yC8cx30.net
ヘッドボルトやな

951 :774RR :2023/03/02(木) 23:19:59.08 ID:tQnMf2w9M.net
トルクの微妙な誤差よりワッシャーを毎回新しくする方が大事かなと
エンジンオイルは暖気せずに交換、入れるオイルはローギリギリ
チェーンは調整範囲でできるだけ緩く
フォークの油面は交換するときは2mm高めに
なので切実にセンスタが欲しい

952 :774RR :2023/03/02(木) 23:32:34.52 ID:EDafFlmKa.net
ワッシャーとかOリングを毎回変えてるやついるけど
エレメントも頻繁に変えてるんだろうなーーー

953 :774RR :2023/03/03(金) 05:52:25.32 ID:MF+WzQfR0.net
エレメントも毎回換えてるわ

954 :774RR :2023/03/03(金) 08:19:31.50 ID:5ZtfGvm50.net
メーカー指定通りオイルは6千
オイルエレメントは3回に1度
純正チェーンはもたないけど、まともなチェーンなら5万
エアエレメント、スパークプラグも5万

ほぼ100パー郊外の快走路のツーリングに使用で

955 :650 :2023/03/03(金) 20:21:45.72 ID:kK4FjhFE0.net
>>958
KOSO シーケンシャルLEDウインカー

どうですか?
私はこれです。

956 :774RR :2023/03/03(金) 21:11:47.34 ID:ENLNe18H0.net
キジマのキットもウインカー本体はKosoだね

957 :774RR :2023/03/03(金) 21:54:57.42 ID:/yash6aa0.net
>>955
結構種類ありますが、どのタイプですか?

958 :774RR :2023/03/04(土) 08:19:01.46 ID:ljepBoZD0.net
シート裏のゴムがいつの間にかなくなる...

959 :774RR :2023/03/04(土) 09:16:31.84 ID:c+J/Z1qCd.net
>>958
それ定番あるある

960 :774RR :2023/03/04(土) 13:49:46.12 ID:5BVw7Ngy0.net
今朝チェーン清掃してたら、ブレーキキャリパーのブラケットがスイングアーム裏のレールにハマっておらず、レールの上に乗った状態だった…
去年の3月に自分でチェーン交換した時のミスか、8月の車検の際のショップのミスかどっちかだわ。
正規の位置に戻したけど、何事も無くてよかったわ。

961 :774RR :2023/03/04(土) 14:47:05.55 ID:GkDRqizya.net
>>960
そこはタイヤを外さないと外れないでしょ
チェーン交換じゃ外れんだろうからショップだろうね

962 :774RR :2023/03/04(土) 16:13:32.94 ID:5BVw7Ngy0.net
>>961
チェーン交換の際にベアリングのグリスアップやからで、タイヤ外したんです。
撮り溜めした画像見てたら、7月の画像でキャリパーの取付角度がおかしいの見つけました。
自分のミスでした…

https://i.imgur.com/YqMlzwm.jpg

963 :774RR :2023/03/04(土) 16:17:27.53 ID:8qP3KTuEM.net
絵に描いたような景色のいい環境だな。

964 :774RR :2023/03/04(土) 17:12:04.29 ID:jLbbmqc/0.net
わろた

965 :774RR :2023/03/04(土) 17:18:59.65 ID:fu0JlxcRd.net
>>958
品番45148-20G90. 品名CUSHION,SEAT MONT
いくらするんだろ

966 :774RR :2023/03/04(土) 17:42:25.30 ID:jhVTGytfa.net
140円

967 :774RR :2023/03/04(土) 17:51:13.66 ID:IBYF8lXc0.net
Xで下道200キロも走るとけっこう疲れるんだが、体力なさすぎかな

968 :774RR :2023/03/04(土) 18:07:11.19 ID:s2j1Bfsg0.net
>>749
この通りでした。。
今から23のグレー注文してもいつになるかわからないって言われました。。
現物見てから決めたかったんですが、夏まで様子見て諦めるか中古で考えたいと思います。

969 :774RR :2023/03/04(土) 18:52:24.89 ID:5BVw7Ngy0.net
>>963
ど田舎ですから。

970 :774RR :2023/03/04(土) 19:09:24.02 ID:dJvz4VVqM.net
>>967
疲れると「今日は乗ったなぁ」的な満足感に繋がるから悪い事ばっかでもない
そーゆー付き合い方もいいんじゃない?

971 :774RR :2023/03/04(土) 19:10:13.78 ID:CokpPzjg0.net
>>967
年齢にも寄るけど、普通です。こまめな休憩で安全運転をお願いします。
Xはアップハンより疲れます。頭の位置が低いので市街地走行は気を遣いますね。

972 :774RR :2023/03/04(土) 19:28:59.73 ID:GmFgRB7fM.net
立てられない場合、代々キボンヌ。

973 :774RR :2023/03/04(土) 19:31:56.52 ID:GmFgRB7fM.net
【スズキ】SV650/X【90度V】Part60
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1677925876/
次、建立。

代打は不要。

974 :774RR :2023/03/04(土) 19:32:04.11 ID:wf+Yjhu+0.net
久々に乗ったけど花粉厳しい(>_<)

975 :774RR :2023/03/04(土) 19:33:01.04 ID:wf+Yjhu+0.net
>>973
あ、乙っす
花粉防いでくれるヘルメット無いかなー

976 :774RR :2023/03/04(土) 19:34:27.94 ID:S+C0hw7FM.net
>>974
静止状態でも厳しい。

977 :774RR :2023/03/04(土) 19:55:28.35 ID:cqiWmwtr0.net
オイルドレンボルトとフィルターの締付トルク教えてください。

SV650Sのマニュアル持ってるんだけど、一緒かな。
ボルトは21Nm、フィルターはガスケットに当たってから2回転って書いてある。
ちなみに1Nmぐらい違ってても影響ないよね?

978 :774RR :2023/03/04(土) 20:12:36.40 ID:jhVTGytfa.net
当たった位置から2回転な間違いなくオーバートルク臭いけどそういう指示があるならあってんのかな?
自分は180°で止めてるけどな
2回転ならネジ山逝きそう

979 :774RR :2023/03/04(土) 20:25:13.75 ID:5BVw7Ngy0.net
DHCの「むずむず」ってサプリ飲んでから花粉症克服したわ。
今から飲んでも今シーズンは間に合わんかも知れんけど

980 :774RR :2023/03/04(土) 20:37:51.77 ID:bwdoeCBT0.net
タイヤ見たらわかる
一緒に走りたくない人やな
頼むからSV以外のバイクで暴走してくれ

981 :774RR :2023/03/04(土) 21:02:44.33 ID:5BVw7Ngy0.net
>>980
こんなに楽しいSVをまだまだ手放しませんよ。
そして、暴走なんてしてません。
当方バンクセンサーすら擦ったことないですよ。

982 :774RR :2023/03/05(日) 00:13:29.34 ID:NhFPrLYA0.net
無印はすぐにバンクセンサー棒するけど、Xはそうでもないのかな。

983 :774RR (ワッチョイ b2ee-01+C [133.207.162.96]):2023/03/05(日) 05:33:26.53 ID:1zz1IEiJ0.net
タイヤって言ってもパターン見るに所詮エンジェル系のツーリングタイヤだから暴走までいけないだろ

984 :774RR (アウアウウー Sa6b-6vWg [106.130.103.213]):2023/03/05(日) 06:37:18.41 ID:vG30VSn7a.net
>>977
ドレンボルトは21N.m
オイルフィルターは20N.m

985 :774RR (ワッチョイ e26c-a2By [115.39.86.85]):2023/03/05(日) 06:59:37.25 ID:RZCFxBnu0.net
本当にヤベー奴は公道でスパコルがデロデロ

986 :774RR (ワッチョイ ae11-Jgvh [119.150.25.188]):2023/03/05(日) 07:31:50.33 ID:NhFPrLYA0.net
>>984
ありがとうございます。ブログとか見てたら、ドレイン20Nmってのが多くて、正式にはどっちなんだろうと。
締杉対策のため敢えてなのかもですが。

987 :774RR (ワッチョイ 7fee-619B [14.101.113.167]):2023/03/05(日) 11:11:28.78 ID:oWUzLOs90.net
>>973

988 :774RR (ワッチョイ b235-Bg4n [133.218.197.18]):2023/03/05(日) 12:10:24.90 ID:Z4Q6wM5j0.net
何?SVって2023年で生産をやめるの?

989 :774RR (ワッチョイ 6643-SKjz [217.178.82.92]):2023/03/05(日) 12:15:13.62 ID:K5jgL1LM0.net
注文してるけど2023も生産してるとは言えない量ですわ

990 :774RR (ワッチョイ 6b41-CCKS [112.69.98.176]):2023/03/05(日) 12:57:25.21 ID:DuKBqM1l0.net
グーバイクで全然見ないなあ。カタログの写真ばかりじゃねーか

991 :774RR (ワッチョイ e26c-9OjX [115.39.86.85]):2023/03/05(日) 13:13:16.85 ID:RZCFxBnu0.net
https://i.imgur.com/3RtMV0h.jpg

昨日の茶臼山

992 :774RR (スップ Sdc2-AXmG [1.75.228.66]):2023/03/05(日) 13:16:57.54 ID:06BBHbZ7d.net
もう終活モードかな
EUの排ガス規制で

993 :774RR (スップ Sdc2-YGPO [1.72.6.127]):2023/03/05(日) 13:34:06.45 ID:d+ejXraBd.net
>>991
どこの茶臼山?

994 :774RR (ワッチョイ e26c-a2By [115.39.86.85]):2023/03/05(日) 14:05:51.14 ID:RZCFxBnu0.net
>>993
愛知と長野の県境にまたがる茶臼山
そこ以外にも茶臼山あるん?

高原道路が気持ち良かったよ

995 :774RR (スップ Sdc2-YGPO [1.72.6.127]):2023/03/05(日) 14:16:28.32 ID:d+ejXraBd.net
>>994
行動範囲内だわ
高原道路はもう雪無いんだ?
麓の新城に茶臼山病院とかあった気がする

996 :774RR (ワッチョイ 7fee-619B [14.101.113.167]):2023/03/05(日) 15:12:54.89 ID:oWUzLOs90.net
あちこち有ると言えば三国峠もなぁ

997 :774RR (ワッチョイ 82fb-IJRA [61.192.56.121]):2023/03/05(日) 15:36:50.06 ID:+Z4hAdb/0.net
愛宕山もいっぱいあるよね

998 :774RR (ワッチョイ 27be-73Gx [92.202.32.181]):2023/03/05(日) 16:57:19.19 ID:Z3nIXe+Q0.net
茶臼山へどんこ釣りに

999 :774RR (ワッチョイ 9f13-4fLd [180.221.144.189]):2023/03/05(日) 17:32:49.06 ID:gCTdD7qf0.net
グーバイクに23年式、数台出てるよ

1000 :774RR (ワッチョイ e26c-a2By [115.39.63.105]):2023/03/05(日) 18:23:47.75 ID:KNQ/qm/q0.net
>>995
走行ラインは大丈夫やけど、路肩にはまだ残ってるよ

先週は国道151の長野方面は路面にも残ってるとこあってビビってたわ笑

1001 :774RR (ワッチョイ 6643-SKjz [217.178.82.92]):2023/03/05(日) 18:34:00.41 ID:K5jgL1LM0.net
嘘じゃないなら広島にグレー一台(系列で使いまわし)
岐阜?にブルー一台かな

1002 :774RR (ワッチョイ a625-a2By [121.119.20.22]):2023/03/05(日) 18:55:13.15 ID:yq41ALXD0.net
200kmいったぁ!
あと800kmで慣らし終わり!

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200