2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】SV650/X【90度V】Part59

1 :774RR :2023/01/15(日) 12:19:40.77 ID:oI656JgvM.net

前スレ
【スズキ】SV650/X【90度V】Part58
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1669364131/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part57
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1665125370/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part56
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1661235326/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part55
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1657045820/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part54
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1654155722/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part53
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1650037146/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part52
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1645582373/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part51
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1642595738/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part50
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1638471236/

新型SV650/Xのスレです
※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

431 :774RR (ワッチョイ de11-V37a [119.150.25.188]):2023/02/01(水) 21:41:02.03 ID:ZkZZ7xiw0.net
SVと8Sがどっちも売れる未来はないから、しょうがないね。
8S売れなくて、やっぱりV型に回帰なんて未来もないだろうし、結論はいまのうちに買っとけだね。

432 :774RR (ワッチョイ 9708-NOo9 [180.24.138.57]):2023/02/01(水) 22:49:34.12 ID:UKgk0Xwx0.net
自信作8Sにホンダが被せてくればスズキは終わる

433 :774RR (ワッチョイ b26c-C2T3 [115.39.78.8]):2023/02/01(水) 23:23:19.36 ID:Wucv2Yp10.net
次の候補にするからSV1050希望するw

カッコイイのでヨロシクw

434 :774RR (ワッチョイ 17ee-JIh6 [110.233.193.193]):2023/02/01(水) 23:44:59.09 ID:TXfTzpV+0.net
vツイン好きなんだけどな
終わっちゃうのか…

435 :774RR (ワッチョイ d258-2biX [123.225.238.141]):2023/02/02(木) 06:19:52.18 ID:owR8pkGg0.net
ZX-4RRが80ps/188kgだってよ。
流石に隔世の感を禁じえないぜ。
これが技術の進化か。

436 :774RR (ワッチョイ 8fe6-JCKB [182.169.107.176]):2023/02/02(木) 06:53:42.33 ID:gFDnqf7I0.net
畑の違うバイク持ってこられても

437 :774RR (ブーイモ MM72-pbCo [49.239.64.221]):2023/02/02(木) 07:17:04.14 ID:8snlVajoM.net
>432に同意
UKでSV650£6999、ホーネット750も£6999と同額、8Sは£7900だからホネ750を日本で後出しされると厳しくなるなと
オレは650X手元にあるから見てるだけだが、今からのひとは選択肢多くていいよな

438 :774RR (ブーイモ MM72-pbCo [49.239.64.221]):2023/02/02(木) 07:20:52.18 ID:8snlVajoM.net
8S£7999だった
しかしHONDAは体力あるよな

439 :774RR (スッップ Sd72-zaUc [49.98.135.67]):2023/02/02(木) 08:20:17.24 ID:7Ys2GhsFd.net
>>435
全く興味ございません、
その400やらも8Sも

440 :774RR (ワッチョイ 9708-NOo9 [180.24.138.57]):2023/02/02(木) 08:24:07.50 ID:hqBBcP5z0.net
どうせ車検をするなら600にいくわな

441 :774RR (アウアウウー Saa3-HE5Q [106.129.36.161]):2023/02/02(木) 08:26:43.27 ID:EFq7xWTBa.net
>>435
このくらいのパワーと車重はSVと同じく山が楽しそう
早く試乗してみたい

442 :774RR (ベーイモ MM2e-5T4A [27.253.251.190]):2023/02/02(木) 08:34:12.40 ID:gSS440rcM.net
>>435
カワサキは頑張った。
900売れてるから出来るのかな。

443 :774RR (オッペケ Sr27-JEM5 [126.204.253.155]):2023/02/02(木) 08:45:25.10 ID:ITDNpr15r.net
ホネとか8Sが競合なの?
XSRとかZ650SR場合によってはCB650Rが競合だと思ってた

444 :774RR (ブーイモ MMce-Igrm [163.49.210.25]):2023/02/02(木) 10:27:19.42 ID:VmcT0xY9M.net
自分の予算内なら何でも競合
個人的にはスクーターとハーレーはないけど

445 :774RR (ワッチョイ 5fbe-OUxF [92.202.32.181]):2023/02/02(木) 10:54:45.20 ID:zsyZNhB+0.net
>>435
30年前だって自主規制無かったら400クラスはみんなそのぐらい出せただろう

446 :774RR (ワッチョイ 5728-mbFV [116.70.251.201]):2023/02/02(木) 11:47:48.98 ID:L0WulCG40.net
4気筒の高回転パワータイプしかもユーロ5対応って信号待ちのたびに吹かしてウォンウォン言わせなきゃ発進できなくね?

447 :774RR (ブーイモ MMce-nR8+ [163.49.210.187]):2023/02/02(木) 12:00:59.67 ID:KE2JFBdwM.net
>>446
それはもうローRPMアシストが必須やな。

448 :774RR (ワッチョイ 5fbe-OUxF [92.202.32.181]):2023/02/02(木) 12:14:57.33 ID:zsyZNhB+0.net
SUZUKIにはVCエンジンがあるから高回転高出力エンジンでも中低速余裕
GSX-R400R出すしかない

449 :774RR (ブーイモ MM9e-LaYC [133.159.148.66]):2023/02/02(木) 12:26:20.68 ID:bQCUDgfiM.net
>>446
30年前はみんなそんなもんだったぞ

450 :774RR (オイコラミネオ MM6f-mLIb [150.66.94.201]):2023/02/02(木) 14:43:49.83 ID:imaMh45bM.net
>>446
それを楽しむんだよ
4気筒なんて回さないともったいないんだけど
リッターはもちろんミドルだって公道でそんな回すの無理でしょ
400くらいが一番回すの楽しめると思う

451 :774RR (ワッチョイ 77f3-ho1w [14.13.161.162]):2023/02/02(木) 15:33:37.61 ID:Z0Qf/hTv0.net
4気筒はサーキットや峠でガンガン回さないと気持ち良くないぞ

452 :774RR :2023/02/02(木) 16:49:30.61 ID:A/L2FopY0.net
ほとんど国内向けになるマルチ400新造はエラいよ
見る限り下のトルク捨てたような性能だし、これでこの時代に勝負に出たのはスレチだが褒めるしかない

453 :774RR :2023/02/02(木) 17:34:12.50 ID:OuUPkEoB0.net
8SもホネもZXも
ホントどうでもいいなぁ

454 :774RR (ワッチョイ 5fe0-nDeP [92.203.160.224]):2023/02/02(木) 20:19:05.28 ID:wGcaWOw+0.net
ストファイ系ってそもそも海外でそんなに売れてるのかね
アドベンチャー系やスクランブラー系ならまだしも

455 :774RR (ワッチョイ 52b9-Igrm [219.103.232.186]):2023/02/03(金) 00:01:07.46 ID:O8JYq89L0.net
そんなに売れているから世界中のメーカーが新車を投入してるんです

456 :774RR (ワッチョイ 1784-LaYC [110.5.16.195]):2023/02/03(金) 00:21:28.45 ID:lFlW0/JG0.net
寧ろ丸目ライトが売れる日本が特殊

457 :774RR (ワッチョイ 52da-ELyK [219.115.198.236]):2023/02/03(金) 01:53:03.57 ID:60kzct9p0.net
ここって何のスレやっけ?
ヨソはどうでもいいからSVの話しようや

458 :774RR (ワッチョイ 574f-EHTw [116.83.21.213]):2023/02/03(金) 09:39:24.85 ID:T8pMEZtL0.net
SV→OHV→OHC→DOHC

459 :774RR (アウアウウー Saa3-hqk2 [106.155.10.156]):2023/02/03(金) 14:34:52.82 ID:kIXcupIka.net
今日は新色の発売日だぞー!ブルー欲しいぞ

460 :774RR (ワッチョイ 65ee-eVWn [110.233.193.193]):2023/02/04(土) 02:54:57.86 ID:Kmckq+qo0.net
新色はグレーがいいな

461 :774RR (スププ Sd43-3KgB [49.98.230.139]):2023/02/04(土) 07:33:07.24 ID:YAsBfuigd.net
近所のスズキワールドすら1台もねえょ!

462 :774RR (ワッチョイ 8b43-jb7e [217.178.215.185]):2023/02/04(土) 08:20:23.17 ID:iUHNGnC20.net
上に書かれてる通りよ
色味直でみたいよな

463 :774RR (ブーイモ MM89-B3Mn [210.138.208.223]):2023/02/04(土) 09:59:58.93 ID:sI5v45+SM.net
幻の2023カラー
店「欲しくて吠えてるのもいるから値引無しで毟ったろ!」な流れ
しっかしSVも流石に値上がりしたなー
これだけ流通在庫あれば店も仕入には慎重になるよな

464 :774RR (オッペケ Srd1-LVgn [126.193.181.93]):2023/02/04(土) 10:58:34.10 ID:Z9WxDP9Wr.net
歴代のカラーで一番多いのと少ないのはなんだろね?

465 :774RR (ワッチョイ edd8-B2c0 [152.165.217.81]):2023/02/04(土) 11:21:44.64 ID:mED7YoWR0.net
無印初期のカラーやサザエがブルーやシルバーのやつは少ない気がするな

466 :774RR (スフッ Sd43-CtcP [49.106.215.136]):2023/02/04(土) 11:59:00.42 ID:81H70Rnkd.net
スズキは明らかに方針を誤ったな

467 :774RR (ブーイモ MMa1-eVWn [220.156.14.79]):2023/02/04(土) 12:04:59.04 ID:w9mI7d+CM.net
いつ頃から?

468 :774RR (ワッチョイ b5e5-8qRV [92.203.160.19]):2023/02/04(土) 12:07:25.00 ID:RfgFcAu90.net
Vストローム、GSR、GSX-Sシリーズは海外では人気なんじゃないの
まぁ日本市場は壊滅的だな

469 :774RR (ワッチョイ db07-vmHJ [223.223.98.78]):2023/02/04(土) 17:40:52.75 ID:1SX5ir+W0.net
日本の場合、新車購入者の平均年齢が55歳とかなんだよな
そんな市場に投資するとかありえないわ

470 :774RR (スッップ Sd43-1bPV [49.98.152.222]):2023/02/04(土) 17:56:46.00 ID:cIr1/6JMd.net
同感
ヤングはオートバイに興味ない人だらけ

471 :774RR (ワッチョイ a3b1-zLlH [203.217.182.150]):2023/02/04(土) 18:02:37.17 ID:4peqHqkn0.net
これだけガスが高騰、任意保険も10年前の倍額、タイヤもそこそこ高い
メットもウエアも車体価格も中古含めてガン上がり
パンダは餌が無くてでっち上げてでも捕食する
そりゃヤングは乗らないよ

ST250のような入門にいい250単気筒も絶滅したしね

472 :774RR (ワッチョイ 8b55-28qL [153.206.56.103]):2023/02/04(土) 18:17:54.94 ID:WL8MhHKu0.net
純粋にバイクが好きな若者の数は昔から変わってない気がする
ただ旅目的で車や自転車じゃなくてバイクを選ぶとか
YouTuber目的が増えただけで

473 :774RR (ワッチョイ c5aa-qdck [126.22.11.130]):2023/02/04(土) 19:15:29.53 ID:5rc0gkCP0.net
23モデル発売になった。  22モデルの在庫が沢山あるのに、23モデルの入荷待ちしている俺。

474 :774RR (スッップ Sd43-1bPV [49.98.152.222]):2023/02/04(土) 19:23:56.18 ID:cIr1/6JMd.net
22の店頭在庫新車はそのうち値崩れしそう

475 :774RR (ワッチョイ 8b43-jb7e [217.178.215.185]):2023/02/04(土) 19:28:49.28 ID:iUHNGnC20.net
俺も待ちですわ
6月以降ってさ

476 :774RR (スッップ Sd43-QVLZ [49.98.131.153]):2023/02/04(土) 19:31:51.01 ID:v6m/FyHZd.net
>>471
待て、油冷という正にスズキを引っ提げて登場したジクサー250をお忘れか?!
ボルティ、ST250ほどではないが安価な部類でもあるぞ

477 :774RR (アウアウウー Sa79-2Yq8 [106.154.134.153]):2023/02/04(土) 23:39:51.61 ID:WO83KYhRa.net
>>476
丸目なら売れたと思うよ。

478 :774RR (ワッチョイ fdf3-plVD [106.72.165.225]):2023/02/05(日) 08:19:56.73 ID:NyQXBdf50.net
カラーは前のがよかった
とらすフレームが青とか赤がいやらしいほどかっこくみえる

479 :774RR (スッップ Sd43-1bPV [49.98.152.222]):2023/02/05(日) 08:21:57.12 ID:UhqyOdjYd.net
カラーリングの好みは人それぞれ

480 :774RR (オイコラミネオ MM01-2Tc7 [150.66.75.24]):2023/02/05(日) 10:37:06.92 ID:aW8lDF8aM.net
ホーネットも丸目で出せば売れるのに・・・

481 :774RR (オイコラミネオ MM01-a8xU [150.66.69.85]):2023/02/05(日) 12:10:31.31 ID:q72dPuBbM.net
世界じゃ売れんから無いな➜丸目

482 :774RR (スッップ Sd43-Q0zN [49.98.170.143]):2023/02/05(日) 12:19:29.71 ID:icnBsfOBd.net
ダサいのは、色褪せたシート色でしょ。
臭そう。

483 :774RR (ワッチョイ 6508-CtcP [180.24.138.57]):2023/02/05(日) 12:50:37.08 ID:ZcE/p6cy0.net
人が腕を挙げ肘手首を直角に曲げたようなミラー
アサリの入水管のようなウィンカー

484 :774RR (ワッチョイ b5be-tkqX [92.202.32.181]):2023/02/05(日) 15:03:01.75 ID:S9fp6sW60.net
世界だって丸目の方が売れることは確定的に明らか

485 :774RR :2023/02/05(日) 18:00:34.98 ID:Qlv0oIFg0.net
現行って電圧計ついてるのかよ!

486 :774RR :2023/02/05(日) 18:48:16.64 ID:wkefpNTs0.net
…必要か?

487 :774RR (ワッチョイ 5b11-YQY/ [119.150.25.188]):2023/02/05(日) 19:15:23.15 ID:Wa7MnH/M0.net
ロースハムみたいな丸目は良いのだよ。問題はその横。

488 :774RR (ワッチョイ 6513-zLlH [180.221.144.189]):2023/02/05(日) 19:19:02.54 ID:sGyWmuRM0.net
>>485
スズキのホームページ見てきたけど、付いてないだろ?

489 :774RR (ワッチョイ 436d-71/T [117.104.41.223]):2023/02/05(日) 19:29:04.24 ID:xU0AF01h0.net
22年からついてる
説明書に載ってる

490 :774RR (ワッチョイ 75aa-bAaP [60.103.253.20]):2023/02/05(日) 20:23:46.17 ID:UmJeiBLx0.net
>>489
ほんと付いてるね。
メーターそのものがアップデートしたのか?
https://i.imgur.com/9J5cQxM.jpg

491 :774RR (ワッチョイ 1d8e-s6j3 [218.40.138.186]):2023/02/05(日) 20:26:43.39 ID:3kp5iu0s0.net
電圧計は125でも付いてるよ

492 :774RR (ワッチョイ 6d93-xSaR [114.171.131.114]):2023/02/05(日) 20:34:24.23 ID:N1erqXY60.net
16年モデル……そんなものはない!

493 :774RR (ワッチョイ e36c-9sAx [115.39.84.101]):2023/02/05(日) 21:06:26.20 ID:3o63Oa1M0.net
電圧計が無ければ排ガス規制前ってメリットがある
何が良いかは人それぞれ

494 :774RR (ワッチョイ 6513-zLlH [180.221.144.189]):2023/02/05(日) 21:25:17.50 ID:sGyWmuRM0.net
電圧計じゃなくて警告灯じゃん
まあないよりはいいかもだけど

495 :774RR (ラクペッ MMe1-G5fH [134.180.198.179]):2023/02/05(日) 21:36:50.11 ID:saICf75SM.net
警告灯じゃなく燃費計のとこに数値が出るはず

496 :774RR (スップ Sd03-1bPV [1.66.104.224]):2023/02/05(日) 22:18:08.30 ID:aK39m/SQd.net
地味にアップデートしてるのね

497 :774RR (ワッチョイ 235f-hGM2 [61.87.42.235]):2023/02/05(日) 22:37:29.81 ID:wiLPO5B50.net
電圧計付きのグリップヒーターをつけている21モデル乗りの俺に隙はなかった

498 :774RR (ワッチョイ 6513-zLlH [180.221.144.189]):2023/02/05(日) 23:11:14.69 ID:sGyWmuRM0.net
本当に電圧計付いてたね
すまんこ
ワイも電圧計付きグリヒ

499 :774RR (ワッチョイ 25ee-ZJOC [14.101.113.167]):2023/02/05(日) 23:22:49.22 ID:vQxYPkis0.net
電圧計無くても低電圧になればエンジン警告灯が
灯って知らせてくれるから問題ない

500 :774RR (アウアウウー Sa79-4osW [106.128.100.252]):2023/02/05(日) 23:23:49.94 ID:8uJP73LSa.net
>>497
規制対応後のモデルは回転数が5000越えたあたりから
トルクと出力がともに一割くらいダウンしてるのな
規制前のモデル裏山

501 :774RR (ブーイモ MM0b-B3Mn [133.159.153.172]):2023/02/06(月) 07:29:06.30 ID:QYoO8yK2M.net
>>500
忠パイプ入れれば6000rpmを超えたあたりからやばい、はやい
しかもものすっごく「キムチEー!」って書いてあるから入れれば?
毎日をスカッと爽快になるならオレのにも是非入れたい

502 :774RR (スップ Sd03-yyys [1.66.104.224]):2023/02/06(月) 07:44:44.65 ID:6AyL/3Tld.net
ハイオク入れちゃいな

503 :774RR (ワッチョイ 8b43-Bh2n [217.178.87.66]):2023/02/06(月) 08:35:24.78 ID:5qooS5g70.net
たまにはハイオク入れるか

504 :774RR (アウアウウー Sa79-v2wi [106.128.105.226]):2023/02/06(月) 11:03:03.26 ID:vo8P8Ha9a.net
プラシーボだろうとなんだろうと乗ってる当人が気分良く走れるんなら十分効果あると言えるからハイオクはアリだと思う

505 :774RR (アウアウウー Sa79-9sAx [106.180.44.55]):2023/02/06(月) 14:53:46.74 ID:7up4UGwQa.net
低回転域のノッキング防止にハイオクを推奨してるよ

506 :774RR (ワッチョイ 6513-zLlH [180.221.144.189]):2023/02/06(月) 15:39:13.46 ID:CJv2jpva0.net
リヤサスのリンク部にチェングリを吹いてやったら動きが良くなったような気がするのも、やはりプラシーボだろうか

507 :774RR (オイコラミネオ MM01-2Tc7 [150.66.82.55]):2023/02/06(月) 15:43:21.56 ID:fm9QVqZUM.net
むしろノッキングを楽しむバイクだろ

508 :774RR (ワッチョイ dbeb-0wS3 [159.28.247.58]):2023/02/06(月) 16:22:15.64 ID:xcpSicsJ0.net
>>506
はい、グリスが浸透するような構造にはなってない

509 :774RR (アウアウウー Sa79-2Yq8 [106.154.136.220]):2023/02/06(月) 16:51:36.89 ID:1WWqZZdla.net
>>506
オイルならともかく、グリスには固いイメージがあって、動きが良くなる想像が出来ん。

510 :774RR (ワッチョイ 8b55-28qL [153.206.56.103]):2023/02/06(月) 17:28:21.88 ID:7LqOu5QM0.net
ハイオクよりたまにフューエルワン入れた方が良さそうな気がする
フューエルワンはプラシーボなのかな

511 :774RR (ササクッテロラ Spd1-9N32 [126.158.119.5]):2023/02/06(月) 17:58:00.28 ID:UQrpEbLSp.net
ノックは車体がガクガクするのではなく、エンジンから極低回転時にカリカリ言うやつや
マジでエンジン壊すからやめとき

512 :774RR (ワッチョイ 1d58-eVWn [218.230.135.19]):2023/02/06(月) 18:21:10.93 ID:ke+Up8mB0.net
>>500
乗り比べたけど正直違いが分からんかったわ
サーキット行く人には大きな違いなのかも

513 :774RR (ワッチョイ 9521-d2tl [182.169.107.140]):2023/02/06(月) 19:48:52.56 ID:1tyHL8mO0.net
ダイエットが一番

514 :774RR (オッペケ Srd1-Mx5o [126.194.94.48]):2023/02/06(月) 22:06:12.83 ID:IAo+b8l9r.net
今一番気になるバイクだなSV650
ただ、今乗ってるセロー 250で林道ツーリングによく行くので、
セロー は手放せないし、車もあるので複数台所有は無理。
林道行かないでオンロードのみなら、買い換えたいのだが。
大型は旧型W800しか所有したことがないが、
W800は見かけに惚れて買ったので仕方ないが、
大型の割に遅く、高速道路でも振動が酷く、直ぐに売ってしまった。

515 :774RR (ワッチョイ c5aa-71/T [126.38.13.73]):2023/02/06(月) 22:07:57.39 ID:+aGkQQwh0.net
そんなあなたにレンタル

516 :774RR (アウアウウー Sa79-sCSW [106.155.5.37]):2023/02/06(月) 22:27:24.42 ID:WPJCMbOva.net
W800はちょろっと試乗しただけだけども、こんなにつまらないバイクが存在するのかと思った
でも所有感はすごいんだろうな
SVとは真逆だな

517 :774RR (ワッチョイ edd8-B2c0 [152.165.217.81]):2023/02/06(月) 23:12:26.11 ID:aI9U3NJn0.net
友達のW650しか乗ったことないけどハーレーとかと同じで一種のロマン枠やね、ハーレー程鼓動感はないけどw俺にはSVの方があってる

518 :774RR (ワッチョイ 65ee-eVWn [110.233.193.193]):2023/02/06(月) 23:33:36.39 ID:ZTXuzKqP0.net
W800は、鼓動感皆無なのに振動は凄くてSVと真逆だと思った
でも正直SVよりカッコイイ

519 :774RR (ワッチョイ 9521-d2tl [182.169.107.140]):2023/02/06(月) 23:45:31.09 ID:1tyHL8mO0.net
新しい(?)w800カッコいいよなぁ
普通に欲しいけどSVが丁度良すぎて何するにも全く不満無いからSVを辞められない

520 :774RR (ワッチョイ 1d25-F5Kc [218.47.216.157]):2023/02/07(火) 00:11:23.14 ID:VHBOW7bA0.net
SVは乗り味の良すぎて乗り換える気が起きないから増車してしまうんよ

521 :774RR (オッペケ Srd1-iFdg [126.156.213.124]):2023/02/07(火) 00:24:00.27 ID:BNLB7ARXr.net
W800みたいな360度クランクは鼓動を楽しむというよりマフラー変えて排気音を楽しむバイクなんだろうね。2気筒なんだけど不思議な連続音って感じ。tmaxも360度だけど不思議な感じだった。鼓動を楽しむならVツインが270度クランクだね。

522 :774RR (スップ Sd03-yyys [1.66.104.224]):2023/02/07(火) 05:31:56.81 ID:NyXFetR+d.net
へぇ、メグロルックの800カッコいいなと思っていたがやめとこう。

523 :774RR (ブーイモ MM0b-SOwx [133.159.148.207]):2023/02/07(火) 07:26:33.98 ID:mBPxRjJYM.net
Wオーナーは大型のカブ言うてたな。

524 :774RR (ドコグロ MM6b-KCbd [125.193.162.114]):2023/02/07(火) 14:06:09.05 ID:wbUY4ZsmM.net
ワイもW800と迷ってお得感からSV買ったけど大満足してる
Wはもう少し歳を取ってから楽しめるバイクなんじゃないかなと思う

525 :774RR (ワッチョイ 0335-9bxg [133.218.197.18]):2023/02/07(火) 14:12:26.31 ID:PcsXileD0.net
xで片道200キロ以上のツーリングって苦痛ですかね、ツーリングにバイクを使うのだけどxのデザインが好きなのだが。

526 :774RR (ブーイモ MM0b-eVWn [133.159.151.242]):2023/02/07(火) 14:13:27.30 ID:CIiM3z1dM.net
大型のカブ草
たしかにそんな感じ

527 :774RR (ワッチョイ a3b1-zLlH [203.217.182.150]):2023/02/07(火) 14:14:40.13 ID:9nRk9Ojk0.net
W650に乗って800もソコソコ借りてた
Wは目と耳で楽しむバイクだよ
良い意味で思考停止かつ伝統と伝説の脳内妄想状態が維持できなきゃ楽しめない
考え始めた時点でクズバイク化する
Wはありのままを無条件で受け入れ伝統と伝説にトリップできる人が楽しめるバイクだ

528 :774RR (ブーイモ MM0b-eVWn [133.159.151.242]):2023/02/07(火) 14:16:57.20 ID:CIiM3z1dM.net
>>525
往復ならともかく、片道200km以上を頻繁にってならキツイかも…
でもカッコいい方買えばいいじゃん

529 :774RR (ブーイモ MM0b-B2c0 [133.159.149.236]):2023/02/07(火) 14:22:23.87 ID:7vXj7vbZM.net
俺は歳取ってもSVを乗り続けられる身体を維持したいなー

530 :774RR (ワッチョイ 0335-9bxg [133.218.197.18]):2023/02/07(火) 14:40:06.83 ID:PcsXileD0.net
SV650Xが良いんだよなあ、セパハンとホタテカウル、たまに遭遇するけど見入ってしまう。

総レス数 1003
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200