2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】SV650/X【90度V】Part59

1 :774RR :2023/01/15(日) 12:19:40.77 ID:oI656JgvM.net

前スレ
【スズキ】SV650/X【90度V】Part58
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1669364131/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part57
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1665125370/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part56
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1661235326/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part55
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1657045820/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part54
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1654155722/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part53
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1650037146/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part52
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1645582373/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part51
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1642595738/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part50
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1638471236/

新型SV650/Xのスレです
※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

557 :774RR (ワッチョイ 25f3-SsvY [14.9.128.192]):2023/02/08(水) 06:59:19.20 ID:yoa8ezJT0.net
そろそろ冬眠明けに向けて、首を上に向ける筋肉と、下半身の力抜く為の腕の筋肉と、腰を楽にさせる為の内腿の筋トレしなきゃだな。思い出させてくれてありがとう。

ノーマルは分からないけど、Xを初めて乗った感想はシートは薄い。ハンドルは遠くて低い。脚が答える。とまるで「ロードバイク(自転車)」だった。

558 :774RR (ブーイモ MM39-SOwx [202.214.125.254]):2023/02/08(水) 07:29:52.42 ID:xdJuXSuzM.net
ロードバイクも慣れ次第だしな

559 :774RR (ワッチョイ 6558-hKMV [180.59.69.140]):2023/02/08(水) 07:54:47.34 ID:IQZiy+qG0.net
社外サスをメルカリは買わないなあ。

560 :774RR (ワッチョイ 6558-TBeU [180.60.164.139]):2023/02/08(水) 09:10:14.92 ID:BEOMdhpD0.net
Xはポジションきつい
だがちょっとの違いでかなり所有満足感上がってる

561 :774RR (ワッチョイ 6558-TBeU [180.60.164.139]):2023/02/08(水) 09:13:55.61 ID:BEOMdhpD0.net
ザクと角ザク程度の違いと言うか…
けしてシャアザクではないが

562 :774RR (スププ Sd43-3KgB [49.98.238.106]):2023/02/08(水) 10:04:26.46 ID:b7wcMPbMd.net
ザクと旧ザクだろ?

563 :774RR (ワッチョイ 25f3-A0LG [14.13.81.129]):2023/02/08(水) 11:54:25.56 ID:/k0SSHyp0.net
少し前の方にW800はイマイチと書かれてたんですけど、じゃあトライアンフボンネビルも似たようなもんなんですかね?
ボンネビルとW800は比べられる事多いので。
今、ボンネビル乗ってるけど重たいからSV650にしようかと思ってて。

564 :774RR (スップ Sd43-Bh2n [49.97.108.130]):2023/02/08(水) 12:08:07.50 ID:iuljjto7d.net
ボンネビルは270度だから少し違うような
知らんけど

565 :774RR (ブーイモ MM2b-71/T [163.49.214.71]):2023/02/08(水) 12:12:38.65 ID:Z5zz0lJWM.net
ボンネビルがW800と似てるかはW800のスレで聞いた方が良いんじゃないかな…

566 :774RR (ブーイモ MM39-SOwx [202.214.125.254]):2023/02/08(水) 12:18:35.81 ID:xdJuXSuzM.net
インド製トライアンフ、ヘッドライトバルブが配線に直接半田芋付ってマジなの。

567 :774RR (ブーイモ MM0b-B2c0 [133.159.153.243]):2023/02/08(水) 12:56:42.72 ID:t45jGRv9M.net
ボンネビルからSVに乗り換えて検討してて、Wはいまいちみたいだけどボンネビルはどうかってここで聞く意味は?
見た目少しクラシカルだから比較してるのかもしれないけど乗り味的には別ジャンルだと思う。知らんけど

568 :774RR (スフッ Sd43-CtcP [49.104.44.90]):2023/02/08(水) 13:05:40.32 ID:1GDMju8Md.net
さあ、そろそろここはSVスレ虫が沸くぞ
   ↓

569 :774RR (ワッチョイ c5aa-nxz0 [126.51.141.99]):2023/02/08(水) 14:03:13.12 ID:a/w2xe8B0.net
タンク塗装の剥離なんだが同じような状況になったやつがいるか聞きたい。
バイクを拭いてる時にbb弾くらいのサイズで
円形に塗装が剥離して下地が見えたのを発見した。
以前も膝が当たるあたりの箇所に見つけてタッチペンで補修したんだが今度はフレームカバーとタンクの間の隙間に見つけた。
よくわからんが飛び石だろうと思ってたが剥離箇所の周辺は傷もなく、飛び石での傷にしては綺麗に傷ついてるので気味が悪い。
前のバンバン200に2年乗ってた時はこういう剥離は見なかったんだが…

570 :774RR (ワッチョイ c5aa-nxz0 [126.51.141.99]):2023/02/08(水) 14:08:23.99 ID:a/w2xe8B0.net
いや飛び石での傷ってそんなもんなのか…

571 :774RR (スプッッ Sd03-ptXY [1.75.244.172]):2023/02/08(水) 14:59:47.40 ID:q6GUzgiSd.net
自己解決したようで何より

572 :774RR (ブーイモ MM39-SOwx [202.214.125.254]):2023/02/08(水) 15:03:08.90 ID:xdJuXSuzM.net
飛び石しか考えられんわ

573 :774RR (ワッチョイ 6513-zLlH [180.221.144.189]):2023/02/08(水) 17:23:02.54 ID:5ZOeifC+0.net
飛び石で塗装だけ綺麗に剥がれないだろう
へこんだり、傷になったりしないか?

574 :774RR (ワッチョイ bd88-SNoa [138.64.166.119]):2023/02/08(水) 17:37:38.78 ID:bXFUaceI0.net
カラスが原付のシートを突いて中のウレタンほじくり出すのは見た
猫がコタツ代わりにカバーの中にいたことはあった
小学生も同様パターンがあった
svだからこそ安心してとめられるね

575 :774RR (ワッチョイ c5aa-nxz0 [126.51.141.99]):2023/02/08(水) 18:08:05.40 ID:a/w2xe8B0.net
>>573
凹みはなかった。
そういうのもあって飛び石以外に原因あるんか?とは思ったね
早いとこタッチペンで補修しないと錆ちまう。めんどくせー

576 :774RR (ワッチョイ e528-Dq0F [116.70.251.201]):2023/02/08(水) 19:36:56.15 ID:JcQzoArl0.net
楽がいいけど格好も気にしたいなら無印をコンドルハンドルに変えたらええねん

577 :774RR (ワッチョイ 5b11-YQY/ [119.150.25.188]):2023/02/08(水) 22:56:59.52 ID:yqnVEcKC0.net
>>574
小学生がカバーの中にいたの?
それとも、小学生がカラスにほじくられていたの?

578 :774RR (ワッチョイ e54f-UCbg [116.83.21.213]):2023/02/08(水) 23:52:58.34 ID:3bg1U0CI0.net
本命◎小学生がシートをほじくっていた
対抗○猫が小学生をこたつ代わりにしていた
穴▲小学生が猫をカバーに入れてこたつ代わりにしていた
注意×SVにかけるカバー代わりに小学生を乗せて置いたので安心だった

579 :774RR (ワッチョイ e528-Dq0F [116.70.251.201]):2023/02/08(水) 23:58:10.75 ID:JcQzoArl0.net
ちょうどツイッタラーになんちゃってXにしてる人いるな

http://imgur.com/kZ9jLFm.jpg

580 :774RR (ワッチョイ 6513-zLlH [180.221.144.189]):2023/02/09(木) 00:54:30.33 ID:CPVBPK7N0.net
>>579
やりたいことはよく分かるが、このハンドルかっこ悪いなあ
同じ効果でもうちょいスマートなのは無いものか

581 :774RR (スップ Sd03-yyys [1.66.104.224]):2023/02/09(木) 05:15:16.86 ID:KW7J5e+Cd.net
うむ
カッコ悪い
初期カタナ750の耕運機ハンドルみたい

582 :774RR (ワッチョイ e50a-KP1e [116.91.71.251]):2023/02/09(木) 06:27:19.62 ID:HZo8n8CD0.net
昨日、2022年モデルを注文した。
納車まで正座で待機することにする。

583 :774RR (ワッチョイ edd8-B2c0 [152.165.217.81]):2023/02/09(木) 06:39:24.04 ID:HXbUZCHa0.net
Xのセパハンだと下がりすぎるしコンドルかスワロー位しかないだろうね

584 :774RR (アウアウウー Sa79-OJPd [106.129.159.26]):2023/02/09(木) 07:28:54.69 ID:aJT7+O58a.net
絞りキツいなー、緩いのもあるの?

585 :774RR (ワッチョイ 25ee-ZJOC [14.101.113.167]):2023/02/09(木) 08:22:17.94 ID:nrXJrxGa0.net
欠品中らしいけどこんなんとか

https://www.webike.net/sd/23908806/#

586 :774RR (ワッチョイ 6513-zLlH [180.221.144.189]):2023/02/09(木) 08:55:22.37 ID:CPVBPK7N0.net
>>585
こっちの方が良さそうだね
ウインカーとヘッドライトも近未来的?で似合ってる

587 :774RR (ブーイモ MM43-SOwx [49.239.64.115]):2023/02/09(木) 09:26:19.05 ID:g4qI76HSM.net
これは普通にxレベルに下がるやろ。

588 :774RR (ワッチョイ 0335-9bxg [133.218.197.18]):2023/02/09(木) 10:05:04.81 ID:rzNu1V+20.net
>>585
良いっすね、これなら無印でも格好良いです。
しかしXのハンドルとどっこいの下がりなんじゃ?

589 :774RR (ワッチョイ a3b1-zLlH [203.217.182.150]):2023/02/09(木) 10:08:51.09 ID:7dhmlMOG0.net
>>585
これXよりハンドル位置が遠くね?

590 :774RR (アウアウウー Sa79-9sAx [106.180.45.170]):2023/02/09(木) 11:50:43.05 ID:b86CLLwDa.net
Xのほうが低いよ

591 :774RR (ワッチョイ 6508-CtcP [180.24.138.57]):2023/02/09(木) 12:25:27.74 ID:jQRVQWbR0.net
ハンドルポジションの基準は
高さ、遠さ、垂れ、や

592 :774RR (アウアウウー Sa79-y3Vo [106.133.52.105]):2023/02/09(木) 12:37:41.13 ID:UFC9fBQba.net
sv650xって遠くないし低くもない
シートもかなり低いし楽でしょ
sv1000sや2代目650sのほうが遠い

593 :774RR (ワッチョイ 0335-9bxg [133.218.197.18]):2023/02/09(木) 13:01:50.92 ID:rzNu1V+20.net
遠いのはホーク11、ってスレ違いか、金田のバイクみたいに間延びしてるから。
sv650xは遥かにマトモ。

594 :774RR (ワッチョイ 65e3-k4BV [180.25.211.242]):2023/02/09(木) 16:28:11.36 ID:8mlHICsS0.net
耕運機ハンドル舐めんなよ
セパハンが不許可だったんだからこんなに角度ついてるわけねーだろ

595 :774RR (ワッチョイ 0335-9bxg [133.218.197.18]):2023/02/09(木) 16:31:46.07 ID:rzNu1V+20.net
あーそうか、当時はセパハン禁止だったね、衝撃的なデビューだったけどそれ以上に耕運機ハンドルがショッキングだった。

596 :774RR (スフッ Sd43-CtcP [49.104.43.138]):2023/02/09(木) 17:21:50.54 ID:pgWdATCbd.net
やっぱりドゥカティモンスターのハンドルは正しかったんや

597 :774RR (ワッチョイ 6513-zLlH [180.221.144.189]):2023/02/09(木) 17:23:05.07 ID:CPVBPK7N0.net
無印の方がカスタムしやすくていいなあ

598 :774RR (スププ Sd43-9bxg [49.98.239.70]):2023/02/09(木) 18:40:01.21 ID:yyhwcrFBd.net
車検の度に戻さなけりゃいけないの?

599 :774RR (ワッチョイ c5aa-+zuf [126.103.154.20]):2023/02/09(木) 18:41:45.97 ID:TTYgm94D0.net
>>579
まさにこのカスタムしようと思ってたらx発表されて買ったなぁ
svはタンク形状がセパハン想定してないからマッチするんだわ

600 :774RR (ワッチョイ 436d-71/T [117.104.41.223]):2023/02/09(木) 19:27:26.07 ID:n2TNFkcz0.net
>>582
23じゃなくて22なのは納期?金額?色?

601 :774RR (ワッチョイ e50a-KP1e [116.91.71.251]):2023/02/09(木) 19:54:04.24 ID:HZo8n8CD0.net
>>600
ショップに在庫あったのと、値引きかな。
乗り出しで車体価格より5万ぐらい安くついたよ。

602 :774RR (ワッチョイ 6508-zLlH [180.24.138.57]):2023/02/09(木) 20:28:42.04 ID:jQRVQWbR0.net
https://www.youtube.com/watch?v=reTnuzyLDtU

603 :774RR (ワッチョイ 6513-zLlH [180.221.144.189]):2023/02/10(金) 18:47:52.97 ID:ciTtKKeS0.net
休憩とかでエンジン止めて30分後の再始動なら問題ないんだが、給油とか工事信号とかで2、3分止めた後の再始動だと掛からなかったり一瞬不調になったりするのは何故なんだろう

604 :774RR (ワッチョイ 19bc-zGNv [182.171.141.8]):2023/02/11(土) 07:20:42.68 ID:XA9xPD3o0.net
プラグかぶってんでしょ

605 :774RR (オイコラミネオ MM91-1SH7 [150.66.86.9]):2023/02/11(土) 07:24:04.44 ID:FQpQu5P9M.net
昔はプラグかぶり対策で予備のプラグを携帯するとかよく聞く話だったが
このバイクは出先でプラグ交換とか難易度高そうだね

606 :774RR (ワッチョイ f611-y5D0 [119.150.25.188]):2023/02/11(土) 07:34:06.08 ID:2H2yLgQE0.net
4st予備プラグ携帯奴は聞いた事がない

607 :774RR (ワッチョイ ad1b-8lmq [114.149.102.228]):2023/02/11(土) 08:45:06.82 ID:mlxxVzNz0.net
このバイクってインジェクションじゃないの?

608 :774RR (ワッチョイ 81aa-EBHW [126.103.154.20]):2023/02/11(土) 09:01:32.88 ID:hOccN/ys0.net
>>603
添加剤入れた後にあるあるだわ
ガソリン入れ終わったらフロントフォークの反動利用してちょっと揺するといい

609 :774RR (ワッチョイ b6eb-BZd9 [159.28.247.58]):2023/02/11(土) 09:55:17.93 ID:uGMSErCN0.net
>>608
ホントかよw あんなもんすぐ混ざるだろ

610 :774RR (ワッチョイ 81aa-t1ev [126.103.154.20]):2023/02/11(土) 10:15:38.80 ID:hOccN/ys0.net
>>609
俺もそう思ってたんだが案外そうでもない
特に満タンだと混ざりにくいからよく撹拌させたほうがエエで

611 :774RR (ワッチョイ 6dd8-TWGQ [152.165.217.81]):2023/02/11(土) 10:29:59.96 ID:3JH56Yvl0.net
俺も一応入れたらタンク揺すったりするけど、加速減速曲がったりしてたら勝手に混ざらねぇ?それでエンストとかするものなのか?

612 :774RR (オッペケ Sr79-kMdu [126.253.200.208]):2023/02/11(土) 11:17:07.52 ID:pAkYFmcWr.net
添加剤入れてから給油したら勝手に撹拌されませんかね?

613 :774RR (ワッチョイ f14f-nxR0 [116.83.21.213]):2023/02/11(土) 11:30:36.27 ID:FYXjo65j0.net
>>612
"ワタナベのジュースの素"みたいだなw

614 :774RR (ワッチョイ d2b1-AGaU [203.217.182.150]):2023/02/11(土) 11:48:43.30 ID:pBTCWno40.net
>>612
普通は給油直前投入だよね
特にバイクのタンクは混ざりにくい形状なんだから

615 :774RR (スフッ Sdb2-LAU4 [49.104.43.104]):2023/02/11(土) 12:29:14.00 ID:/COe/Bwid.net
一方向に動くだけでは攪拌されない
前後方向に数回必要

616 :774RR (ワッチョイ 81aa-t1ev [126.103.154.20]):2023/02/11(土) 12:39:34.91 ID:hOccN/ys0.net
いつ入れても良いし、どっちにしろ添加剤だけタンクの底にトロトロ流れていくんだわ
svみたいにエアクリボックスで給油口直下が盛り上がってるタンクは給油の勢いでも混ざりにくいし、クルマみたいにトリガー引きっぱなしでドバドバ入れないでしょう

617 :774RR (ワッチョイ ee84-K+7B [49.109.5.77]):2023/02/11(土) 12:49:50.59 ID:EUTHCHt20.net
もうちょっと高校の化学の授業を真面目に聞いておいたほうが良かったんじゃないか?

618 :774RR (ワッチョイ d2b1-AGaU [203.217.182.150]):2023/02/11(土) 13:29:46.47 ID:pBTCWno40.net
中古市場
22年の新車が乗り出し72〜75万
中古は5千キロで80万前後、1万キロで70万くらい?

SV650に限らずだけど、中古メインのバイク屋は涙目だろうな
買い取り額がかさんだ個体どうするんだろ、赤字覚悟で値下げ放出するのか、このまま放置か

619 :774RR (ワッチョイ ad1b-8lmq [114.149.102.228]):2023/02/11(土) 14:25:38.05 ID:mlxxVzNz0.net
Z900RSとか高値つけすぎた中古車は損切りするしかなくなりそうだな

620 :774RR (スププ Sdb2-PYsO [49.98.247.28 [上級国民]]):2023/02/11(土) 16:09:42.21 ID:r3CkuWqad.net
中国バイク屋は10年後には滅んでる言われてるからなぁ
だからバイク王もレッドバロンもディーラーやり始めてるよ

621 :774RR (スププ Sdb2-PYsO [49.98.247.28 [上級国民]]):2023/02/11(土) 16:10:20.24 ID:r3CkuWqad.net
中古バイク屋です

622 :774RR (ワッチョイ b113-AGaU [180.221.144.189]):2023/02/11(土) 16:32:47.66 ID:8hvNzOaR0.net
バイク屋は滅びぬ
何度でも黄泉返るさ

623 :774RR (ワッチョイ 3184-ArrV [110.5.16.195]):2023/02/11(土) 16:54:43.61 ID:XvsMCMQ50.net
z900rsの中古は異常やな。
何で1万㌔以上走った中古が
新車価格なのか。そんなに直ぐ要らんやろ

624 :774RR :2023/02/11(土) 19:04:32.19 ID:2H2yLgQE0.net
ドカモンSPいいなぁ。
でも外車は修理代怖いし、、SVSP150万で出してくれないかなぁ。。

625 :774RR :2023/02/11(土) 19:51:15.55 ID:TrJiPY7X0.net
金あるならMonster買えばええやん!

626 :774RR :2023/02/11(土) 19:56:30.30 ID:3JH56Yvl0.net
金あるならSVフルカスタムすればええやん

627 :774RR :2023/02/11(土) 21:00:30.09 ID:epxq4V8Dd.net
SVにGSXの外装をつけてフルカウルにしてる人を一度だけ見たことがあるけど格好よかったなぁ

628 :774RR (ワッチョイ c5c5-Ja3i [202.238.2.164]):2023/02/11(土) 22:16:10.05 ID:DnYAeoqB0.net
付くんだそれ

629 :774RR (ワッチョイ b26c-6rCu [115.39.57.7]):2023/02/11(土) 22:29:16.34 ID:fANSSLun0.net
SV650Xはリターンの練習機として選んだのだが?

630 :774RR (ワッチョイ b113-AGaU [180.221.144.189]):2023/02/11(土) 22:31:06.20 ID:8hvNzOaR0.net
トライデント660のスコーチドイエローがめちゃくちゃカッコ良かったので、Xを黄色に塗りたくなった

631 :774RR (ワッチョイ f611-ZUcR [119.150.25.188]):2023/02/12(日) 00:42:56.00 ID:EI3enPRO0.net
ご先祖様と同じパールライブリーイエローに塗ってあげてください。

632 :774RR (ワッチョイ b113-AGaU [180.221.144.189]):2023/02/12(日) 01:41:11.79 ID:jtSjoU6a0.net
結局、今の型式のSVでは黄色は出なかったな
深みのある濃い黄色、好きなんだがなあ

633 :774RR (ワッチョイ a235-U5WQ [133.218.197.18]):2023/02/12(日) 03:13:43.47 ID:OVSx2rG10.net
>>632山吹色みたいな感じですかね?偶にハレ珍で見ますが良い色ですね。

634 :774RR (アウアウウー Sacd-bNOl [106.154.147.201]):2023/02/12(日) 07:03:17.04 ID:t7RyFu7Xa.net
>>632
塗装して貰えばええやん。
車の色だと86とかch-rとか
色ナンバーあればやって貰えるよ。まるで純正の仕上がり。

635 :774RR (ワッチョイ a235-U5WQ [133.218.197.18]):2023/02/12(日) 07:06:56.92 ID:OVSx2rG10.net
>>634プロ降臨。

636 :774RR (ワッチョイ b6fe-lY+j [223.132.182.147]):2023/02/12(日) 07:41:04.28 ID:IM56wYqC0.net
>>634
幾ら位でできます?SVやと

637 :774RR (アウアウウー Sacd-bNOl [106.155.11.190]):2023/02/12(日) 08:28:29.29 ID:q9z611/La.net
板金塗装屋でバラバラだよ。それこそ地元の市町村のバイク可能な板金塗装屋を検索して聞いてちょ。割とそこら辺に有るから。

638 :774RR (ワッチョイ c5c5-Ja3i [202.238.2.164]):2023/02/12(日) 09:07:55.35 ID:yZ6ktvOF0.net
スズキならスイスポみたいなレモン色も悪くないと思うよ

639 :774RR (ワッチョイ de43-wAsw [217.178.215.185]):2023/02/12(日) 09:39:00.35 ID:j6wBY7Ma0.net
まぁ色んな意見あっていいと思うけど
黄色とかくそだせぇ
と思う次第

640 :774RR (ワッチョイ b113-AGaU [180.221.144.189]):2023/02/12(日) 09:49:58.58 ID:jtSjoU6a0.net
おめーはまっ黒にでも乗っとけ

641 :774RR (ワッチョイ de43-wAsw [217.178.215.185]):2023/02/12(日) 09:57:46.91 ID:j6wBY7Ma0.net
寧ろお前がトライアンフ乗ってろよ

642 :774RR (スップ Sd12-3QNw [1.66.104.224]):2023/02/12(日) 10:45:46.09 ID:reWdRmyfd.net
黄色でもメーカー純正色ならかっこいいんよ。25年前のVTR1000FやS15シルビアとか。これだけほぼ毎年カラーリング変更したのに黄色ないのは、似合わないと
プロのデザイナーたちが判断したからでないの?

643 :774RR (ワッチョイ 5525-7wfr [218.47.216.157]):2023/02/12(日) 10:46:01.71 ID:9HdTZcZp0.net
ブラックアウトさせたい派、派手な色派、メッキ光らせたい派は分かり合えない

644 :774RR (ワッチョイ f541-bNOl [112.69.98.176]):2023/02/12(日) 10:53:44.04 ID:Am+J8gJx0.net
それ以外ってなんだ?

645 :774RR (ワッチョイ b108-LAU4 [180.24.138.57]):2023/02/12(日) 10:54:40.43 ID:MM0hAgAn0.net
イエローなら黒と絡めれば映えるぜタイガーだ

646 :774RR (ワッチョイ 6dd8-TWGQ [152.165.217.81]):2023/02/12(日) 11:03:03.57 ID:iM2XzjHF0.net
自分の好きにしたらええと思うしわざわざださいとか言わんでええんちゃう

647 :774RR (ワッチョイ b108-LAU4 [180.24.138.57]):2023/02/12(日) 12:21:41.31 ID:MM0hAgAn0.net
イエローのFD3Sに黒のホイールが美しい

648 :774RR (ワッチョイ f611-y5D0 [119.150.25.188]):2023/02/12(日) 14:35:13.86 ID:EI3enPRO0.net
たまにレッドバロンとかにおいてある痛車見るのは好きだな。
乗りたくはないけど。

649 :774RR (ワッチョイ d2b1-SpQC [203.217.182.150]):2023/02/12(日) 14:47:12.88 ID:qIg7l8tJ0.net
イエローなど明るい色はフロントカウルかフロントフェンダーが大きくないとバランスが悪くなる
sv650はどちらも無いから

650 :774RR (ワッチョイ f611-ZUcR [119.150.25.188]):2023/02/12(日) 16:05:36.02 ID:EI3enPRO0.net
フレームが黒なら似合うと思う。
タンク塗装は簡単そうだけど、フェンダーは材質から変えないと山吹にはならんのかな。

651 :774RR (ワッチョイ a235-U5WQ [133.218.197.18]):2023/02/12(日) 17:35:12.34 ID:OVSx2rG10.net
>>650下地にプライマーを塗るんじゃないの?白とか塗っておいて調色に赤みを塗っておいて後は重ね塗り?よく知らんけど(プラモデル目線)

652 :774RR (スーップ Sdb2-bNOl [49.106.115.192]):2023/02/12(日) 18:29:24.54 ID:2AXQESfJd.net
プロはどんな材質でも塗りよるぞ

653 :774RR (ワッチョイ a2ee-Rsbh [133.207.162.96]):2023/02/12(日) 18:53:24.08 ID:ZfpPf59K0.net
塗るは塗るけどその後の品質が変わるからね

654 :774RR (ワッチョイ 612d-5AbM [222.11.7.58]):2023/02/12(日) 19:32:35.91 ID:9bm9GLgf0.net
前に黄色にしたSVの写真上げてくれたヤツいたけど結構似合ってたと思ったな
そういやバンディットにも黄色あったしな

655 :774RR (ワッチョイ b113-AGaU [180.221.144.189]):2023/02/12(日) 20:27:24.32 ID:jtSjoU6a0.net
山吹色のタンクにSUZUKIの文字が黒で入ればかなり似合うはず
もちろんフレームも黒で

656 :774RR (ワッチョイ 51ee-5+IC [14.101.113.167]):2023/02/12(日) 20:58:48.31 ID:LZAQjEV90.net
>>654
以前使ってたdotupが弾かれるようになっちゃって
上げられなくなっちゃったんだよね
あとタッチペンやらの入手性踏まえて現行スイスポと同じ
チャンピオンイエロー4にしたんだけど
好みよりはちょっと淡い感じ
本音で言えばもう1台もってるRMX250S(SJ14A_1998)と
同じ山吹色っぽい濃いめの黄色にしたくはあった

657 :774RR (アウアウウー Sacd-ZxMY [106.154.140.104]):2023/02/12(日) 21:31:28.36 ID:VWBsizJGa.net
ルネッサの山吹色は素敵だったよな

総レス数 1003
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200