2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】SV650/X【90度V】Part59

1 :774RR :2023/01/15(日) 12:19:40.77 ID:oI656JgvM.net

前スレ
【スズキ】SV650/X【90度V】Part58
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1669364131/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part57
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1665125370/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part56
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1661235326/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part55
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1657045820/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part54
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1654155722/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part53
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1650037146/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part52
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1645582373/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part51
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1642595738/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part50
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1638471236/

新型SV650/Xのスレです
※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

937 :774RR :2023/03/01(水) 21:43:34.39 ID:ZsYcnOFs0.net
>>936
さっきお父さんがSK11って書いてあるのを見せに来た
実はSV650もお父さんが乗れっていうから乗っているというw

938 :774RR :2023/03/01(水) 21:59:09.79 ID:xr6zqPK60.net
ワイもSK11のデジタルトルクレンチを使ってる
比較的安価で精度も使い勝手も悪くないと思う
電池の出し入れだけは面倒臭いけど

939 :774RR :2023/03/02(木) 07:54:08.10 ID:W5tMyyHO0.net
ウチの会社なんだが、御用納めの日に「手ルクレンチ選手権」ってイベントが有ってな。
社長が決めたトルク値に表示見えなくしたデジタルトルクレンチでギリギリ寄せる(ブザー鳴らしたらアウト)大会なんだが、オイル塗られてたり、ワッシャー有ったり、サイズ違ったり、毎年エグい。
景品が良い(スナップオンのボックスセットだったりする)ので盛り上るんだけど、トルク管理って難しいなって毎年思う。

940 :774RR :2023/03/02(木) 08:06:24.89 ID:kibS5I8j0.net
なんだその楽しそうな会社は

941 :774RR :2023/03/02(木) 09:44:34.43 ID:KYlkVEMB0.net
>>939
オイルが塗られてる場合、測定トルク値よりもボルトが回ってしまう事が問題になるんじゃないの?
エンジンを開けた時、内部のボルト穴のオイルが除去できなくて、どうやってトルク管理をすればいいのか分からなかったんだけど

942 :774RR :2023/03/02(木) 10:29:09.58 ID:nw8Tx5WZd.net
>>941
そもそも論だけど、締め付けトルク管理自体が代替的っていうか簡易的な物なんだよ。
本来、管理しなきゃならないのは軸力なんだけど、実質計りようがない。
だから、規定トルク自体が割りと幅があるっていうか、余力持たせてある数値。
エンジンだと規定トルクで絞めた後に角度絞めって指示の所もあるけど、オイルパンなら綺麗にして新品ワッシャ入れて規定で締めればトラブルは起きない。

943 :774RR :2023/03/02(木) 11:37:18.92 ID:W/fdSHh8d.net
バイクが気持ちよさそうな季節だね
納車いつかな梅雨明けごろかな

944 :774RR :2023/03/02(木) 16:11:03.58 ID:KYlkVEMB0.net
>>942
うむ、分からん
結局、オイルが付いてる状態でも指定トルクで締めるしかなかったけど
軸力も計算できるんじゃね?
プラントじゃ重要なボルトの伸びを計測してたりするし

945 :774RR :2023/03/02(木) 16:37:48.08 ID:y7YWyygPd.net
去年キジマのウインカーセットに交換したんだけど
LEDの並び方が二列一列になってるのが気になりだして
シーケンシャルタイプの一列LEDのに換えたいんだけどオススメあります?

946 :774RR :2023/03/02(木) 18:02:00.07 ID:zQdFbi5/0.net
ロッソ2注文してきた。
エンジェルSTからの履き替え。

947 :774RR :2023/03/02(木) 18:05:01.74 ID:657TCOlvM.net
ねむれ♡ナイト

948 :774RR :2023/03/02(木) 20:06:10.86 ID:+lgiVlF40.net
死んだじいちゃんがその昔
「ネジを締めるときは蘇生生き確度法にするのじゃ」
と言ってた

949 :774RR :2023/03/02(木) 22:36:11.26 ID:dVqLaK//0.net
塑性域角度締付けだとネジ山にオイルを塗布。
組付け前にボルトの伸びを測定して、基準以上なら交換だった。
以上、、車の場合でした。

950 :774RR :2023/03/02(木) 23:10:55.82 ID:u1yC8cx30.net
ヘッドボルトやな

951 :774RR :2023/03/02(木) 23:19:59.08 ID:tQnMf2w9M.net
トルクの微妙な誤差よりワッシャーを毎回新しくする方が大事かなと
エンジンオイルは暖気せずに交換、入れるオイルはローギリギリ
チェーンは調整範囲でできるだけ緩く
フォークの油面は交換するときは2mm高めに
なので切実にセンスタが欲しい

952 :774RR :2023/03/02(木) 23:32:34.52 ID:EDafFlmKa.net
ワッシャーとかOリングを毎回変えてるやついるけど
エレメントも頻繁に変えてるんだろうなーーー

953 :774RR :2023/03/03(金) 05:52:25.32 ID:MF+WzQfR0.net
エレメントも毎回換えてるわ

954 :774RR :2023/03/03(金) 08:19:31.50 ID:5ZtfGvm50.net
メーカー指定通りオイルは6千
オイルエレメントは3回に1度
純正チェーンはもたないけど、まともなチェーンなら5万
エアエレメント、スパークプラグも5万

ほぼ100パー郊外の快走路のツーリングに使用で

955 :650 :2023/03/03(金) 20:21:45.72 ID:kK4FjhFE0.net
>>958
KOSO シーケンシャルLEDウインカー

どうですか?
私はこれです。

956 :774RR :2023/03/03(金) 21:11:47.34 ID:ENLNe18H0.net
キジマのキットもウインカー本体はKosoだね

957 :774RR :2023/03/03(金) 21:54:57.42 ID:/yash6aa0.net
>>955
結構種類ありますが、どのタイプですか?

958 :774RR :2023/03/04(土) 08:19:01.46 ID:ljepBoZD0.net
シート裏のゴムがいつの間にかなくなる...

959 :774RR :2023/03/04(土) 09:16:31.84 ID:c+J/Z1qCd.net
>>958
それ定番あるある

960 :774RR :2023/03/04(土) 13:49:46.12 ID:5BVw7Ngy0.net
今朝チェーン清掃してたら、ブレーキキャリパーのブラケットがスイングアーム裏のレールにハマっておらず、レールの上に乗った状態だった…
去年の3月に自分でチェーン交換した時のミスか、8月の車検の際のショップのミスかどっちかだわ。
正規の位置に戻したけど、何事も無くてよかったわ。

961 :774RR :2023/03/04(土) 14:47:05.55 ID:GkDRqizya.net
>>960
そこはタイヤを外さないと外れないでしょ
チェーン交換じゃ外れんだろうからショップだろうね

962 :774RR :2023/03/04(土) 16:13:32.94 ID:5BVw7Ngy0.net
>>961
チェーン交換の際にベアリングのグリスアップやからで、タイヤ外したんです。
撮り溜めした画像見てたら、7月の画像でキャリパーの取付角度がおかしいの見つけました。
自分のミスでした…

https://i.imgur.com/YqMlzwm.jpg

963 :774RR :2023/03/04(土) 16:17:27.53 ID:8qP3KTuEM.net
絵に描いたような景色のいい環境だな。

964 :774RR :2023/03/04(土) 17:12:04.29 ID:jLbbmqc/0.net
わろた

965 :774RR :2023/03/04(土) 17:18:59.65 ID:fu0JlxcRd.net
>>958
品番45148-20G90. 品名CUSHION,SEAT MONT
いくらするんだろ

966 :774RR :2023/03/04(土) 17:42:25.30 ID:jhVTGytfa.net
140円

967 :774RR :2023/03/04(土) 17:51:13.66 ID:IBYF8lXc0.net
Xで下道200キロも走るとけっこう疲れるんだが、体力なさすぎかな

968 :774RR :2023/03/04(土) 18:07:11.19 ID:s2j1Bfsg0.net
>>749
この通りでした。。
今から23のグレー注文してもいつになるかわからないって言われました。。
現物見てから決めたかったんですが、夏まで様子見て諦めるか中古で考えたいと思います。

969 :774RR :2023/03/04(土) 18:52:24.89 ID:5BVw7Ngy0.net
>>963
ど田舎ですから。

970 :774RR :2023/03/04(土) 19:09:24.02 ID:dJvz4VVqM.net
>>967
疲れると「今日は乗ったなぁ」的な満足感に繋がるから悪い事ばっかでもない
そーゆー付き合い方もいいんじゃない?

971 :774RR :2023/03/04(土) 19:10:13.78 ID:CokpPzjg0.net
>>967
年齢にも寄るけど、普通です。こまめな休憩で安全運転をお願いします。
Xはアップハンより疲れます。頭の位置が低いので市街地走行は気を遣いますね。

972 :774RR :2023/03/04(土) 19:28:59.73 ID:GmFgRB7fM.net
立てられない場合、代々キボンヌ。

973 :774RR :2023/03/04(土) 19:31:56.52 ID:GmFgRB7fM.net
【スズキ】SV650/X【90度V】Part60
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1677925876/
次、建立。

代打は不要。

974 :774RR :2023/03/04(土) 19:32:04.11 ID:wf+Yjhu+0.net
久々に乗ったけど花粉厳しい(>_<)

975 :774RR :2023/03/04(土) 19:33:01.04 ID:wf+Yjhu+0.net
>>973
あ、乙っす
花粉防いでくれるヘルメット無いかなー

976 :774RR :2023/03/04(土) 19:34:27.94 ID:S+C0hw7FM.net
>>974
静止状態でも厳しい。

977 :774RR :2023/03/04(土) 19:55:28.35 ID:cqiWmwtr0.net
オイルドレンボルトとフィルターの締付トルク教えてください。

SV650Sのマニュアル持ってるんだけど、一緒かな。
ボルトは21Nm、フィルターはガスケットに当たってから2回転って書いてある。
ちなみに1Nmぐらい違ってても影響ないよね?

978 :774RR :2023/03/04(土) 20:12:36.40 ID:jhVTGytfa.net
当たった位置から2回転な間違いなくオーバートルク臭いけどそういう指示があるならあってんのかな?
自分は180°で止めてるけどな
2回転ならネジ山逝きそう

979 :774RR :2023/03/04(土) 20:25:13.75 ID:5BVw7Ngy0.net
DHCの「むずむず」ってサプリ飲んでから花粉症克服したわ。
今から飲んでも今シーズンは間に合わんかも知れんけど

980 :774RR :2023/03/04(土) 20:37:51.77 ID:bwdoeCBT0.net
タイヤ見たらわかる
一緒に走りたくない人やな
頼むからSV以外のバイクで暴走してくれ

981 :774RR :2023/03/04(土) 21:02:44.33 ID:5BVw7Ngy0.net
>>980
こんなに楽しいSVをまだまだ手放しませんよ。
そして、暴走なんてしてません。
当方バンクセンサーすら擦ったことないですよ。

982 :774RR :2023/03/05(日) 00:13:29.34 ID:NhFPrLYA0.net
無印はすぐにバンクセンサー棒するけど、Xはそうでもないのかな。

983 :774RR (ワッチョイ b2ee-01+C [133.207.162.96]):2023/03/05(日) 05:33:26.53 ID:1zz1IEiJ0.net
タイヤって言ってもパターン見るに所詮エンジェル系のツーリングタイヤだから暴走までいけないだろ

984 :774RR (アウアウウー Sa6b-6vWg [106.130.103.213]):2023/03/05(日) 06:37:18.41 ID:vG30VSn7a.net
>>977
ドレンボルトは21N.m
オイルフィルターは20N.m

985 :774RR (ワッチョイ e26c-a2By [115.39.86.85]):2023/03/05(日) 06:59:37.25 ID:RZCFxBnu0.net
本当にヤベー奴は公道でスパコルがデロデロ

986 :774RR (ワッチョイ ae11-Jgvh [119.150.25.188]):2023/03/05(日) 07:31:50.33 ID:NhFPrLYA0.net
>>984
ありがとうございます。ブログとか見てたら、ドレイン20Nmってのが多くて、正式にはどっちなんだろうと。
締杉対策のため敢えてなのかもですが。

987 :774RR (ワッチョイ 7fee-619B [14.101.113.167]):2023/03/05(日) 11:11:28.78 ID:oWUzLOs90.net
>>973

988 :774RR (ワッチョイ b235-Bg4n [133.218.197.18]):2023/03/05(日) 12:10:24.90 ID:Z4Q6wM5j0.net
何?SVって2023年で生産をやめるの?

989 :774RR (ワッチョイ 6643-SKjz [217.178.82.92]):2023/03/05(日) 12:15:13.62 ID:K5jgL1LM0.net
注文してるけど2023も生産してるとは言えない量ですわ

990 :774RR (ワッチョイ 6b41-CCKS [112.69.98.176]):2023/03/05(日) 12:57:25.21 ID:DuKBqM1l0.net
グーバイクで全然見ないなあ。カタログの写真ばかりじゃねーか

991 :774RR (ワッチョイ e26c-9OjX [115.39.86.85]):2023/03/05(日) 13:13:16.85 ID:RZCFxBnu0.net
https://i.imgur.com/3RtMV0h.jpg

昨日の茶臼山

992 :774RR (スップ Sdc2-AXmG [1.75.228.66]):2023/03/05(日) 13:16:57.54 ID:06BBHbZ7d.net
もう終活モードかな
EUの排ガス規制で

993 :774RR (スップ Sdc2-YGPO [1.72.6.127]):2023/03/05(日) 13:34:06.45 ID:d+ejXraBd.net
>>991
どこの茶臼山?

994 :774RR (ワッチョイ e26c-a2By [115.39.86.85]):2023/03/05(日) 14:05:51.14 ID:RZCFxBnu0.net
>>993
愛知と長野の県境にまたがる茶臼山
そこ以外にも茶臼山あるん?

高原道路が気持ち良かったよ

995 :774RR (スップ Sdc2-YGPO [1.72.6.127]):2023/03/05(日) 14:16:28.32 ID:d+ejXraBd.net
>>994
行動範囲内だわ
高原道路はもう雪無いんだ?
麓の新城に茶臼山病院とかあった気がする

996 :774RR (ワッチョイ 7fee-619B [14.101.113.167]):2023/03/05(日) 15:12:54.89 ID:oWUzLOs90.net
あちこち有ると言えば三国峠もなぁ

997 :774RR (ワッチョイ 82fb-IJRA [61.192.56.121]):2023/03/05(日) 15:36:50.06 ID:+Z4hAdb/0.net
愛宕山もいっぱいあるよね

998 :774RR (ワッチョイ 27be-73Gx [92.202.32.181]):2023/03/05(日) 16:57:19.19 ID:Z3nIXe+Q0.net
茶臼山へどんこ釣りに

999 :774RR (ワッチョイ 9f13-4fLd [180.221.144.189]):2023/03/05(日) 17:32:49.06 ID:gCTdD7qf0.net
グーバイクに23年式、数台出てるよ

1000 :774RR (ワッチョイ e26c-a2By [115.39.63.105]):2023/03/05(日) 18:23:47.75 ID:KNQ/qm/q0.net
>>995
走行ラインは大丈夫やけど、路肩にはまだ残ってるよ

先週は国道151の長野方面は路面にも残ってるとこあってビビってたわ笑

1001 :774RR (ワッチョイ 6643-SKjz [217.178.82.92]):2023/03/05(日) 18:34:00.41 ID:K5jgL1LM0.net
嘘じゃないなら広島にグレー一台(系列で使いまわし)
岐阜?にブルー一台かな

1002 :774RR (ワッチョイ a625-a2By [121.119.20.22]):2023/03/05(日) 18:55:13.15 ID:yq41ALXD0.net
200kmいったぁ!
あと800kmで慣らし終わり!

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200