2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【04から】スポーツスター 50

1 :774RR:2023/01/16(月) 12:10:16.34 ID:G9D0a9eC.net
>>980踏んだ者がスレ立てすること。
不可なら代打(誰かが)でスレ立てすること。


前スレ
【04から】スポーツスター【現行まで】44
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624335142/
【04から】スポーツスター【現行まで】45
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1627889043/
【04から】スポーツスター【現行まで】46
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1635083620/
【04から】スポーツスター【現行まで】47
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1642391399/
【04から】スポーツスター【現行まで】48
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1647778612/
【04から】スポーツスター【現行まで】49
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1656165979/

152 :774RR:2023/02/19(日) 18:15:11.92 ID:k15y1g5n.net
>>151
そういうことでなくてネタを出しなさい

153 :774RR:2023/02/20(月) 07:05:45.20 ID:vM4aq5Lm.net
じゃあねー、ネタで言うとエンジンオイルで馬力トルクあがるよ、粘度高い方がが良いよ

154 :774RR:2023/02/20(月) 11:48:06.78 ID:OFzAkJzQ.net
柔らかい方が出力上がるよ
耐久性は下がるけど
ネタにしても酷すぎる

155 :774RR:2023/02/20(月) 13:05:37.82 ID:6s+umf3t.net
どっちが、ネタかわからない

156 :774RR:2023/02/20(月) 13:28:54.21 ID:OFzAkJzQ.net
冗談はともかく
長い目で見たら若干燃費に影響する程度かと

157 :774RR:2023/02/20(月) 15:36:21.75 ID:mu2A9k0D.net
FP3入れたら4km/lくらい燃費落ちたけどそんなもん?

158 :774RR:2023/02/20(月) 17:24:06.81 ID:OFzAkJzQ.net
ノーマルだと燃調薄いからな
かわりにオイルの温度は下がったんじゃない?

159 :774RR:2023/02/20(月) 18:15:52.77 ID:nOGe9qeS.net
>>158
うん、効果面は満足してる。濃くなったとはいえ、1速上のギアが使えるようになったから、燃費2割ダウンはどこか燃調がおかしいのかなと思ってね

160 :774RR:2023/02/20(月) 19:02:22.89 ID:0GstuTfl.net
中古のFP3入れてそうな奴がきたな

161 :774RR:2023/02/20(月) 21:38:42.98 ID:0e+HAyrT.net
中古のFP3って…w

162 :774RR:2023/02/21(火) 17:06:21.09 ID:nDHIFzJk.net
fp3は入れるだけじゃだめよ調整しないと山道高速下道色々走って毎日1時間走って1週間位で安定してくるよ。それかスマートデータ買うか

163 :774RR:2023/02/21(火) 18:36:16.06 ID:Xx3fCp9+.net
>>162
オートチューン何回もかけると濃くなりすぎね?

164 :774RR:2023/02/21(火) 22:45:59.09 ID:nDHIFzJk.net
なんかecmが覚えるのかその後安定するよ

165 :774RR:2023/02/21(火) 22:46:23.85 ID:nDHIFzJk.net
なんかecmが覚えるのかその後安定するよ

166 :774RR:2023/02/28(火) 10:57:45.90 ID:PGcy6jXG.net
今日は風強いけどいい天気だから走るぞー

167 :774RR:2023/03/01(水) 09:51:24.33 ID:hAhb2wdo.net
ツーリング行ったとき、糞前輪でかくしてしっぽはやしてるグライドみたいのいたけど、あれは痛いな!

168 :774RR:2023/03/01(水) 10:04:54.92 ID:U26YMxrk.net
グライドって???

169 :774RR:2023/03/01(水) 11:25:50.50 ID:gbqsZymc.net
金持ちが勘違いして乗ってるイメージ

170 :774RR:2023/03/01(水) 15:36:03.77 ID:9NV7f7V7.net
糞前輪????

171 :774RR:2023/03/01(水) 15:50:56.74 ID:U67qI5ub.net
あのやたら全長長いカスタムか
あれなんてジャンル?

172 :774RR:2023/03/01(水) 16:41:28.33 ID:tqINbWsv.net
昔ビッグスクーター乗ってたんだろーなーって思う。
音鳴らすのやめてくれ!同じハーレーだと思われたくない恥ずかしい。

173 :774RR:2023/03/01(水) 17:25:15.18 ID:gfaVRb/y.net
あ〜なるほど

糞前輪デカくして

なのね

糞前輪で隠して

と勘違いしたわ

174 :774RR:2023/03/01(水) 17:47:29.11 ID:yPTwbJuX.net
バガーというバカー

https://i.imgur.com/K9h8EjI.jpg

175 :774RR:2023/03/01(水) 18:03:01.80 ID:U67qI5ub.net
虫みたいな足して乗ってんな

176 :774RR:2023/03/01(水) 18:09:19.97 ID:xjwtxFvG.net
ハーレー乗ってるやつなんて目糞鼻糞

177 :774RR:2023/03/01(水) 18:14:34.63 ID:BFoCHb4O.net
人それぞれだからな
俺も誰かにダサいと笑われてるかもしれない

178 :774RR:2023/03/01(水) 19:01:57.68 ID:/fp9+JD3.net
大抵は社長地主2代目3代目のボンボンがおっさんになって。
お坊ちゃんからアウトロー気取り。
優越感に浸りたい世間知らずが多い。

179 :774RR:2023/03/01(水) 19:35:14.67 ID:1xuvQd16.net
その手のカスタムやってた店の店主が殺人未遂で捕まってたし、
まあ類は友を呼ぶというか、土建屋やその筋の人達なんだろね。
ハーレー乗ってるではなくて1千万円に乗ってる。

180 :774RR:2023/03/02(木) 10:06:42.58 ID:r4J3FNzX.net
変な文字の入ったジャージと半ヘルがセットだよなぁ

181 :774RR:2023/03/02(木) 10:57:23.91 ID:Wum36joC.net
>>167
ワイドグライドの事を言ってる?
あれは元々フロント21インチ
しっぽってレバーフリンジの事?

182 :774RR:2023/03/02(木) 12:47:40.00 ID:BhPRLdqK.net
いやバガーやろ

183 :774RR:2023/03/02(木) 13:31:12.13 ID:FuXgem+h.net
ロードグライドだよね。長瀬のバガーレーサーは格好いいぞ

184 :774RR:2023/03/02(木) 14:01:35.19 ID:UHs4Zb8t.net
>>178
そういう思い込みが痛々しい

なんかデータとかあるんですか?

185 :774RR:2023/03/02(木) 15:12:43.70 ID:mEIKuHfW.net
>>184
妄想で他者を貶めて
優越感に浸りたいんでしょ
そっとしといてあげてください

186 :774RR:2023/03/02(木) 16:56:31.55 ID:eT9tfOEO.net
〇〇グライドをグライドって略すヤツw

187 :774RR:2023/03/02(木) 18:52:28.39 ID:uabSq35C.net
>>181
ダサすぎるからそんな名称覚えなくていいですね
ドン ド ドン ドン ド ドン 重低音

恥ずかしい(泣)

188 :774RR:2023/03/02(木) 19:45:52.27 ID:H6PsDqqW.net
(泣)ってなんで泣いてんの?

馬鹿にされて悔しかったの?

189 :774RR:2023/03/02(木) 20:14:57.88 ID:eT9tfOEO.net
イジメ良くない!

190 :774RR:2023/03/02(木) 21:43:53.26 ID:IhmPUiOU.net
バガーって昔流行ったバニングと共通点あるよね

191 :774RR:2023/03/03(金) 00:36:57.44 ID:kwrr+8Na.net
グライドくん
爆誕やな

192 :774RR:2023/03/03(金) 19:55:36.41
他人の権利を強奪して私腹を肥やす強盜殺人政治やってる論理もクソもない□クに勉強してない議員だらけ無能外道集団公明党と違って維新
は最低限の知的能カを有してる奴か゛多いのは橋下徹の意向で容赦なく知的能力の足切りやってる成果なんだろうけと゛.いい年して玉遊ひ゛とか
してる無能を讃えてみたり,日本に原爆落とした世界最惡のならす゛者國家の霸権主義に利用されてるウクライナ状態になるリスクを無視して
軍拡推進してみたり.危険極まりない原發推進すれは゛電気料金は下がるだのほさ゛きがら,鉄道の30倍以上もの非効率クソ航空機によって莫大
な石油無駄に燃やしてヱネ価格暴騰させて温室効果ガス倍増させて氣候変動させて災害連發させて貿易赤字に,そんなハ゛力の象徴万博を誇っ
てみたり、騒音によって知的産業に威力業務妨害して壊滅させて原發とか笑わせるレベルにまで曰本の技術力低下させて.勉強妨害して犯罪
惹起しながら動物虐待は罰則強化しろ,孑の虐待には金くれてやれだの.いつの間にか憲法の下の平等に反しないヘ゛━シックインカ厶も言わ
なくなって社會分断惹起して治安悪化とか.頭は回るか゛古い教育制度による時代遅れの固定観念による思慮のなさは直情的な橋下徹由来かな

創価学会員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ━が口をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるぞ!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

193 :774RR:2023/03/05(日) 07:26:40.48 ID:dLyCO+wZ.net
バガーに乗ろうと何に乗ろうと、マナー良くオラつかなければ良し。

194 :774RR:2023/03/05(日) 13:25:08.38 ID:73ywbMtB.net
それよね
バガーみたいのに乗ってる人が
マナー悪い人が多い
みたいなこともないしね

195 :774RR:2023/03/06(月) 00:51:24.00 ID:3p6P7Ju2.net
バガーみたいの乗ってる人はマナー悪い人多い

196 :774RR:2023/03/06(月) 06:13:37.71 ID:QMR6wcKe.net

ハーレー乗ってるのはマナーが

バイク乗ってるのはマナーが


197 :774RR:2023/03/12(日) 11:13:54.54 ID:QMyVnwMp.net
883でエアクリ交換、ノーマルマフラーでチューニング考えてるんですが体感できるほど変わりますか?

198 :774RR:2023/03/12(日) 14:35:03.81 ID:uZX/yopD.net
>>197
エアクリ、マフラーともにノーマルのままでチューニングしたけど、結構違いがあったよ。
特に低速のガタつきが減ったのがよかった。

199 :774RR:2023/03/12(日) 21:09:47.55 ID:xl3DPpZC.net
明らかに体感できるよ

200 :774RR:2023/03/13(月) 00:29:02.17 ID:HPxpD77H.net
>>198
>>199
ありがとうございます!
初のハーレーなもんで参考にさせてもらいます!

201 :774RR:2023/03/15(水) 16:18:17.02 ID:prOrSEZW.net
グライドのリア18インチって廃番なのかな?検索しても出てこない…。ホイルのグライドね!

202 :774RR:2023/03/16(木) 12:18:17.21 ID:eJd+tzRR.net
あるやん

http://www.acv.co.jp/glide/01_9s_custom.html

203 :774RR:2023/03/16(木) 12:32:30.60 ID:375z1zmm.net
それ太い方ね、3.5Jの方

204 :774RR:2023/03/16(木) 18:11:43.84 ID:whhadPKi.net
最近ノーマルの方に戻して行こうかと思い始めてる

205 :774RR:2023/03/21(火) 08:20:01.90 ID:gbq0iCa6.net
>>204
現状はどんな感じなの?

206 :774RR:2023/03/22(水) 08:51:29.79 ID:zVD/wHr9.net
そういえば随分前にオイルディップスティック回すの固い人いなかった?
同じ症状でOリング交換で直ったよ

207 :774RR:2023/03/23(木) 08:19:56.56 ID:N6ZG+SOR.net
>>206
俺かも。Oリング交換って、純正の同じのにしたのか、同径の肉薄にしたの?

208 :名無しさん@お腹いっぱい:2023/03/25(土) 11:27:47.24 ID:ejXDZpD2.net
そういえば、一時いた転売ヤーはいなくなったな。

209 :774RR:2023/03/26(日) 21:00:25.23 ID:y8hYKxJ8.net
いるよ。

210 :774RR:2023/03/28(火) 17:20:04.31 ID:rIyh23j1.net
カギがレトロというか安っぽいというか…キーレスまでいかなくてもごつくしたい

211 :名無しさん@お腹いっぱい:2023/03/28(火) 18:52:46.66 ID:08Re19BG.net
わかる。BTみたいな丸いキーがいいな。

212 :774RR:2023/03/30(木) 05:46:19.54 ID:t5mgADES.net
チューブキーは錆びるよ。

213 :774RR:2023/03/30(木) 12:33:21.76 ID:Y4yfHPwq.net
フロントフォークジョイントってやつで4インチあげるとスタンドは変えなきゃ駄目かな?

214 :774RR:2023/04/01(土) 00:58:23.55 ID:uXCPHPIR.net
昔、VMAXのニーグリッププレートをSPORTSTERにつけてる人を見た記憶があんだけど、いくら探しても見当たらず。心当たりある人いますか?

215 :774RR:2023/04/01(土) 01:27:37.60 ID:7Tcp1AtF.net
ダイナじゃなくて?
闘うダイナ

216 :774RR:2023/04/01(土) 07:05:05.55 ID:3R1ZjIzY.net
>>214
ACTIVEから出てた奴かな?それがどうしたの?

217 :774RR:2023/04/01(土) 07:41:03.10 ID:EG4eCEVF.net
>>214
ラバスポはマウントできないから無理やで
幅狭いけどミスミの旧型サポートの方がいい

218 :774RR:2023/04/01(土) 14:46:31.02 ID:uXCPHPIR.net
>>216-217
レスありがとう
そう、アクティブのやつです。見た目が好きなのでゴムスポにつけられないかなと思ったんだけどムリなのかな?

219 :774RR:2023/04/01(土) 15:14:36.93 ID:QT15VtBR.net
付け方はわからないけど、付けてる人もいるね。シートマウントあたりからステー出したら出来そうな気もする

220 :774RR:2023/04/01(土) 15:47:12.49 ID:EG4eCEVF.net
ミスミのサポート付けてそれを土台にプレート付けてんのは見たことある
ラバスポで直につけようとしたことあるけど強度的に諦めた

221 :774RR:2023/04/02(日) 10:53:20.40 ID:HiDjHrPA.net
>>219-220
またまたありがとう!
強度的に(本来の目的であるニーグリップは)難しいけど、つけられないことはない理解で良さそうですね
Amazonでセール価格だから悩むな

222 :774RR:2023/04/04(火) 14:34:22.05 ID:FWwcrCnX.net
ヤフオクでパーツの出品減った感じがする。気のせいかな

223 :774RR:2023/04/04(火) 15:49:08.67 ID:9CZW2Mws.net
ナップスとかもハーレー用が殆どないなーあるので終わりみたいな

224 :774RR:2023/04/13(木) 07:27:08.15 ID:T7KIQr8l.net
愛知だけど週末ミーティングがあるんだね。どんな雰囲気かご存じの方いますか?天気次第だけど行ってみようかな

225 :774RR:2023/04/15(土) 10:15:06.67 ID:sufq5Iqn.net
整備について先輩教えてください
2004年式9万キロのスポーツスターで、中古購入から8年所持してます。ショップで車検整備程度で、バッテリー、ドライブベルト交換してますが、これから起きうる高額な修理ってありますか?
レギュレータが10万キロ近くで突然壊れるみたいな噂は聞いたのですが

226 :774RR:2023/04/15(土) 14:37:47.47 ID:yUFdICTC.net
9万か
危ないのはクラッチのスプリングプレートだな
もうリベットが1・2個飛んでるかもしれんが

227 :774RR:2023/04/15(土) 14:43:55.47 ID:K1g9qDaR.net
気になるならプライマリー開けてクラッチプレートとオルタネーターとシール類の交換やってみたらどうでしょ。レギュレターはトラブル前に交換推奨

228 :774RR:2023/04/15(土) 15:33:31.99 ID:N0V1j5Kd.net
距離的にクラッチのスプリングプレートが1番怖い時期だね~
急にクラッチレバーが重たくなったりするから異変にはすぐ気付くと思うけど

229 :774RR:2023/04/15(土) 17:24:09.02 ID:yUFdICTC.net
俺のはリベット破断してもタッチに変化なかったから
あまり盲信すんのも危ないよ

230 :774RR:2023/04/15(土) 21:06:22.39 ID:TN7kMZSM.net
アドバイスありがとうございます。クラッチ了解しました!オルタネータやレギュレータ、スプリングプレート類の異常の予兆あれば教えてください!

231 :774RR:2023/04/26(水) 14:31:24.56 ID:WJ8UZ1/U.net
月に1回乗るかどうかならキャブよりインジェクションの方がいいですか?
883キャブの三拍子に憧れているんですが。。。

232 :774RR:2023/04/26(水) 15:20:17.90 ID:gMwTidj6.net
レンタルでいいじゃん

233 :774RR:2023/04/26(水) 16:59:46.91 ID:kggNo+L4.net
充電できる環境がないとどっちも厳しいと思う

234 :774RR:2023/04/26(水) 17:27:47.87 ID:BYvSwfl1.net
点火になんの関係が?
バッテリーの心配するべきでは

235 :774RR:2023/04/26(水) 17:35:24.04 ID:WJ8UZ1/U.net
ガレージあるので充電はできます。

236 :774RR:2023/04/26(水) 18:02:06.68 ID:zXu+r8RN.net
>>231
こいつの言ってる意味がわかんね
乗る回数とキャブ or FIってどう関係してると思ってんの?

月に1回くらいしか乗らないとキャブ車は壊れると思ってる池沼なの?

237 :774RR:2023/04/26(水) 18:54:05.69 ID:kggNo+L4.net
>>235
キャブ車で良いと思いますよ。但し04年は避けて下さい。過渡期モデルでリジスポの悪いところを引き継いじゃってるので。

238 :774RR:2023/04/26(水) 18:58:44.55 ID:BYvSwfl1.net
04モデルはアクスル径違うしな

239 :774RR:2023/04/26(水) 18:59:38.90 ID:BYvSwfl1.net
キャブ車でも点火モジュール替えないと三拍子にはならん

240 :774RR:2023/04/26(水) 19:26:49.93 ID:WJ8UZ1/U.net
キャブ車にします

241 :774RR:2023/04/26(水) 21:32:18.33 ID:EGAmrTNU.net
04からフライホイール軽なってるから3拍子したいなら03までの883じゃなきゃダメよ

242 :774RR:2023/04/26(水) 22:03:06.72 ID:/PRdPCu1.net
今どき三‥。いや、なんでもない。

243 :774RR:2023/04/26(水) 22:44:39.74 ID:6UJRUu1g.net
1200は三拍子出にくいよ月一程度なら大丈夫だけどキャブ車はガソリン腐るからエンジンかけた方がいいよ

244 :774RR:2023/04/26(水) 23:03:45.53 ID:BYvSwfl1.net
ラバスポでも三拍子出るよ

245 :774RR:2023/04/26(水) 23:07:29.03 ID:8AVW8VT0.net
しかし相変わらずこのスレの奴らは性格悪いわ
こんなスレで質問なんかするもんじゃない
ハーレー乗りってクズばっかりか?

246 :774RR:2023/04/26(水) 23:49:13.86 ID:wLWhwL1P.net
きっかけが三拍子でも良いじゃない。乗ればそんなことどうでも良くなるくらい楽しいんだから。

247 :774RR:2023/04/27(木) 10:05:26.61 ID:qTdFr01k.net
三拍子なんて久々に聞いたけど
点火タイミング変えるからエンジンには良くないぞ

248 :774RR:2023/04/27(木) 12:02:09.62 ID:RkPfaDLa.net
インジェクション乗ってる方の方が多いんですかね。

249 :774RR:2023/04/27(木) 12:10:21.52 ID:0UUiEgGv.net
ラバーキャブは3年間しか作ってないから分母は小さいかもね。

250 :774RR:2023/04/27(木) 16:03:20.44 ID:V2+IZuRo.net
キャブの良いところなんて自分で安く燃調とれるってだけだからね
配線がスッキリしてるから俺はキャブ車が好きだけれど

251 :774RR:2023/04/28(金) 13:22:34.42 ID:S0X2s3kU.net
TIS garageで買ったことある人います?

77 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200