2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【04から】スポーツスター 50

1 :774RR:2023/01/16(月) 12:10:16.34 ID:G9D0a9eC.net
>>980踏んだ者がスレ立てすること。
不可なら代打(誰かが)でスレ立てすること。


前スレ
【04から】スポーツスター【現行まで】44
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624335142/
【04から】スポーツスター【現行まで】45
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1627889043/
【04から】スポーツスター【現行まで】46
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1635083620/
【04から】スポーツスター【現行まで】47
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1642391399/
【04から】スポーツスター【現行まで】48
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1647778612/
【04から】スポーツスター【現行まで】49
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1656165979/

323 :774RR:2023/06/09(金) 09:51:15.07 ID:dVsnbXL/.net
故障車を貸し出されただけ

324 :774RR:2023/06/09(金) 10:20:38.15 ID:G5Of+Bni.net
>>322
その比較車両からすると圧倒的にトルク不足を感じるんじゃないかな。1200にしても同じ事かも?スポは一旦置いといてローライダーSとか乗ってみたらどう?

325 :774RR:2023/06/09(金) 10:58:55.93 ID:R0nuqbwK.net
>>324
実はR18は低速トルクはそんなに太くなく、むしろ街乗りはスポスタの方が快適だったよ。

ローライダーSもレンタルした。
圧倒的トルクで、軽くひねっても150Kmくらい出るのはいいのだけど(ノーマルでも動力性能はR18より上)、
脚が滅茶苦茶熱いね。 ソフテイルの117は熱対策必須とは聞いてたけど。

326 :774RR:2023/06/09(金) 12:32:36.15 ID:M1Vepp/z.net
ラバーで振動凄いと思うなら
リジは絶対に乗れないと思う。
100km/hで車体が分解するんじゃないかと思うくらい振動がすごい

327 :774RR:2023/06/09(金) 13:02:38.22 ID:63kR92kZ.net
なんだかんだ言ってもハーレーは、肉食獣が涎を撒き散らしつつ
ガリガリ走ってるような荒さがいいんだよな。

328 :774RR:2023/06/09(金) 16:12:23.37 ID:RwxeHFIw.net
https://itest.5ch.net/hobby9/test/read.cgi/bike/1171342306/

329 :774RR:2023/06/09(金) 16:20:24.99 ID:jf5eguKk.net
振動すごいだの何だの全部褒め言葉やん
おしとやかで優等生がいいなら車でいいやん

330 :774RR:2023/06/09(金) 17:27:38.32 ID:eKORpdGh.net
>>329
正解

331 :774RR:2023/06/09(金) 19:50:37.52 ID:OcS8fKDV.net
>>326
分解は盛りすぎだけど、リジに比べたらラバーは快適そのものだよ。雑味が無くなってドコドコ気持ちよさが残ってる

332 :774RR:2023/06/09(金) 19:53:56.73 ID:NkrXe7bi.net
SR400からラバスポに乗り換えたけど、振動全く感じないよ

333 :774RR:2023/06/09(金) 22:28:51.23 ID:Z+wSdyX6.net
エキパイにセラコート掛けた人いる?
バンテージ巻くより効果あるのかな?

334 :774RR:2023/06/10(土) 10:30:42.95 ID:fQzW4L9g.net
>>332
883のECMがイカれて片肺になった時はちょっと楽しかったな。SRってこんな感じかぁって。普通に走ったよw

335 :774RR:2023/06/10(土) 13:36:43.92 ID:4FjSQUEM.net
1200乗ってるけどキャブのSRも持ってる
スポスタ乗ってSR乗るとマルチかよって位スムーズだよ

336 :774RR:2023/06/10(土) 18:48:10.19 ID:QQwKid6q.net
振動=ビィィィィー=バイブ=不快
鼓動=ドコドコ=突き上げ=ヒャハー

337 :774RR:2023/06/12(月) 13:35:09.09 ID:EPemgB2V.net
キジマのフォークブーツイージーON
上の2輪をカットしたらフォーティエイトに綺麗に付いたよ
ただこのイージーONはバイクに対し若干輪が大き過ぎる感じ
そんな偽物付けやがってと批判する人も居るだろうけど、今まで付けてたフォーク外して
付ける一般的なヤツは劣化が早く5年程で切れちゃったから丈夫そうなコイツにしてみた
コイツは素材が分厚く耐久性はかなり高そう

338 :774RR:2023/06/12(月) 15:25:19.91 ID:bGpVuezo.net
フォークマウントのメーター移設キット使ってる人います?
どんな感じですか?

339 :774RR:2023/06/12(月) 15:36:39.41 ID:WAj1KpNG.net
なんかこのスレ
いつのまにか殺伐とした返しが飛んでくる
「もう嫌だ」から性格変わってないか?

いいのかこんなに質問と回答が上がっても。

340 :774RR:2023/06/13(火) 06:19:13.71 ID:zBsGh8by.net
昔はそうだったのか?
ただでさえ、ソフテイル、ツーリングの乗りから虐待を受けているんだから、
これ以上のストレスはいいんじゃないの?

個人的には883のデザインは最も美しいと思うが・・・
むしろこのデザインで、排気量を2Lくらいにして欲しいわw
ただし、M8は微妙

341 :774RR:2023/06/17(土) 15:40:58.55 ID:i9zhvw88.net
ダイナを復活した方が早そう

342 :774RR:2023/06/17(土) 17:38:12.27 ID:mGCgtLOd.net
ダイナ良いよな
現行 何でローライダーがソフテイルなんだと

343 :774RR:2023/06/26(月) 12:07:10.51 ID:uhkdSeWo.net
ずっと規制かかってた感じなんだけど
iOSアップデートしたら繋がったわ

344 :774RR:2023/06/29(木) 11:11:31.15 ID:QWwG1zCi.net
タイヤ交換したいのですが、ディーラーより安くて良いショップありませんか?埼玉で。
ディーラー購入で他のショップに行った事ないので。

345 :774RR:2023/06/29(木) 12:33:30.75 ID:/4WWbyqA.net
>>344
テクニタップが埼玉に新店を出したよ
若いのが独立したのかな?
環七の店と違ってハーレーも受け付けているはず

346 :774RR:2023/06/29(木) 19:15:08.16 ID:At6D0JLT.net
ニーグリッププレートって効果ある?
フォアコンじゃないとヒザが当たらない気がしてて、意味あんのかなと。。。

347 :774RR:2023/06/29(木) 20:26:57.65 ID:63J42BQk.net
ニーグリップバー系はイマイチだな
ミスミの旧型ニーグリップサポートはちょい幅狭いけど使えてる

348 :774RR:2023/07/03(月) 09:05:43.50 ID:Vqq1VYzF.net
2009年式で2000回転くらいでスロットル一定でガクガクするような感覚が出るけどこんなもんですか?
ショートショットに変更でチューニングなしです。

349 :774RR:2023/07/03(月) 13:15:37.33 ID:7BC9Fdx9.net
チューニングしないとそんな感じです。燃料薄いとなる感じだと思います。

350 :774RR:2023/07/04(火) 00:33:15.60 ID:6JYgosQS.net
>>348
一応ですけどインマニの2次エア吸い込みはチェックした方がいいかも
俺の2019年式アイアンはサンダンスのリークレスマニホールドに換えたら新車時より低速のガクガクが減って調子良くなったわ
イコール新車の時から2次エア吸っていたんだろうね、、、

351 :774RR:2023/07/07(金) 22:54:07.67 ID:kARM8sUr.net
>>348
1200ならそうかもね

352 :774RR:2023/07/08(土) 06:17:03.55 ID:20F6Chqr.net
投げっ放しばっか
そりゃ過疎るわ

353 :774RR:2023/07/12(水) 21:19:10.33 ID:Ag7hi1Vb.net
テスト

354 :774RR:2023/07/19(水) 14:22:50.39 ID:7d03GFGA.net
都内で渋滞に捕まることが多いので対策を考えてます

メッシュジャケットにベルトファンはどうなんでしょ。アドバイス求む

355 :774RR:2023/07/19(水) 15:05:01.22 ID:u56JO1E/.net
仮面ライダーか?

356 :774RR:2023/07/19(水) 16:50:56.99 ID:Qjuib8Lf.net
V3のダブルタイフーンのほうが涼しいですよ

357 :774RR:2023/07/19(水) 22:11:57.07 ID:8usS1OdO.net
夏は暑いから乗らない
冬は寒いから乗らないし
春は花粉がひどいから乗らない
秋は紅葉観光客がウザいから乗らない

これが一番の対策

358 :774RR:2023/07/20(木) 00:03:38.65 ID:RmFhFr0M.net
まんま俺でわろた

359 :774RR:2023/07/21(金) 11:53:10.57 ID:HB+4XUPB.net
夏はTシャツ、ジーンズ、ビーサン、半ヘル、シーソーペダルがオススメ♪

360 :774RR:2023/08/07(月) 20:55:28.60 ID:zrVf+90K.net
一期一会

361 :774RR:2023/08/07(月) 21:12:16.89 ID:IpB7vYME.net
https://www.amuse.co.jp/artist/A8448/index.html

362 :774RR:2023/08/15(火) 15:25:10.91 ID:PXt4pI2I.net
883アイアンとタイヤ換えなきゃなんだけど
値段そこそこでライフの長いタイヤって何がおすすめ?

363 :774RR:2023/08/15(火) 17:55:30.16 ID:l3Yzel1P.net
メッツラークルーズテック。
台形になってもいいなら溝なくなるまで2万弱は持った。
ツーリングタイヤにしてはグリップもいい。H50やミシュランよりウェットグリップもいい。

364 :774RR:2023/08/15(火) 20:07:18.66 ID:1C3Z6FXn.net
>>363
ありがとうございます

2万キロ近くもつのは良いですね!
メッツラーはあまり考えてなかったのですが、
ちょっと値段調べてみます

365 :774RR:2023/09/05(火) 07:44:57.06 ID:lAD7VS7O.net
ジョッキーシフトでもないのに左腕下げて写真撮るスポスタ乗りダセエ

366 :774RR:2023/09/05(火) 07:57:44.22 ID:SZ88ngA+.net
直接言えずいちいちそれを5ちゃんに書くヘタレだせぇ

367 :774RR:2023/09/05(火) 09:46:37.22 ID:lAD7VS7O.net
ダッサイお前に直接言えたやん
脊髄反射のオウム返しくん

368 :774RR:2023/09/05(火) 10:13:10.01 ID:SZ88ngA+.net
デコにブーメランぶっ刺さってるぞくっさいヘタレちゃん

369 :774RR:2023/09/05(火) 10:55:27.36 ID:8SQcJ71P.net
おい早く
あのコピペ貼って

370 :774RR:2023/10/19(木) 01:57:58.86 ID:S0Pu8pT1.net
初立ちごけでタンクに傷いった記念カキコ

371 :774RR:2023/11/01(水) 21:07:37.27 ID:/+dDKIyC.net
スポーツスター三大ダサ
48買っておきながら携行缶
R、CX買っておきながらローダウン
あと一つは?

372 :774RR:2023/11/02(木) 10:01:41.99 ID:XzG3eODE.net
>>371
お前のレブル

373 :774RR:2023/11/02(木) 11:29:38.58 ID:CXqyOWTm.net
>>371
排気量が〜とかタイヤの端が〜とか言ってそうw

374 :774RR:2023/11/08(水) 08:03:20.58 ID:5OmBwJ3j.net
奈良のカフェであったミーティングに行かれた方いらっしゃいますか?ツーリングの目的地にしてみようかと思ってるのですが、どんな場所なのかと

375 :774RR:2023/11/24(金) 18:59:45.67 ID:I6bpCN/1.net
スポなんて女の乗るバイク!と言われても全く気にしなかった俺だけど
ガタイが良いわけでもない永野芽郁ちゃんが いざストボブ乗ってると知
り ちょっとショックですわ、、、

376 :774RR:2023/11/30(木) 19:12:24.68 ID:08vc5elX.net
>>375みたみた
デカさを感じないカスタムだった

377 :774RR:2023/12/01(金) 00:44:45.24 ID:b7jfO5dL.net
でも取り回しシーンが一切無かったんだよな
他人にバイクの出し入れや向き変えしてもらってそう
それなら普段使いは無理だな

てか、案件だろどう見ても

378 :774RR:2023/12/01(金) 08:03:15.78 ID:eHvuoZ/J.net
>>377なら漢のカワサキエストレヤが実際の愛車で
今回のはハーレーが宣伝兼ねて好きなのどうぞしたか
キムタクがxl1200nsってのは現実的で自分で買ったんだなって思うけど

379 :774RR:2023/12/07(木) 17:49:24.82 ID:vTHfMw1b.net
60歳
働いた経験は派遣二日間
親が年金払ってくれたので年金出ます
年間八十万 月にすると六万
少ないですね。ビートたけしも
年金の少なさに驚いてましたね。
年金で五年ローンでハーレー買いますね
皆さん宜しく

380 :774RR:2023/12/07(木) 17:53:00.96 ID:vTHfMw1b.net
長瀬はカッコ良いけど
マサトはなんかだっせーな
タイ製をディーラーで買ってるからかな?
なんかだっせーんだわマサト
まぁ顔も悪くは無いし元格闘家だし
かっこいい筈なんだがハーレー絡みする
マサトはなんかすっげーだっせーんだわ

381 :774RR:2023/12/07(木) 18:02:41.17 ID:Jp0bN0oj.net
ハーレー好きが伝わって来ないからだろうな
まだノッチの方が似合ってるよ根っからのバイク好きだし
長瀬くんや高橋克典みたいなハーレー好きは自分からあまり表に出ないところあるしね
最近やけに出てきてる人は案件かYouTubeのネタ用だなと思ってる

382 :774RR:2023/12/18(月) 17:47:13.52 ID:nSprG6mB.net
ハーレーが似合う人って『俺のハーレーカッコいいっしょ!?』なんだけど
魔裟斗の場合『ハーレーに乗ってる俺カッコいいっしょ!?』だからだと思う
そういうのがにじみ出てる

383 :774RR:2023/12/19(火) 08:53:46.44 ID:mNb7STvb.net
だな。単体で観るとノッチはしがないおっさん風情だが
似合ってる似合って無いで言えばマサトより似合ってる。
ハマってる。毎日スーツのダサいおじさんがダサいけど
スーツ似合って無いは無い。マサトって四輪のゲレンデとか
ラグジュアリーSUVとかの方がぽい。
バイクの臭いがし無い。

384 :774RR:2023/12/20(水) 21:16:48.30 ID:Kkisxlc5.net
たぶん、素人感があるとかっこよくて
店が作った感があるとカッコ悪い

乗り手がついていけないから

385 :774RR:2023/12/20(水) 21:18:42.28 ID:Kkisxlc5.net
高橋克典は金太郎イメージが抜けずZ2をガニマタが一番似合うと思うしかっこいい
背もそれほど大きくないから正にハマるというか年代もそこそこ合ってるし

386 :774RR:2023/12/25(月) 16:29:11.74 ID:kctrhTxS.net
tesuto-

387 :774RR:2023/12/27(水) 11:53:35.08 ID:bIGxE7ue.net
DOT5のブレーキフルード、ドラッグスペシャリティーのが3000円台で又買える様になってヤレヤレですが、それでも高くなりましたねー
高いからってDOT5指定にDOT4を使ってる人はいませんよね?僕のバイクは中古購入時にグリコールエーテル系が入ってて、暫く乗ったらマスターのカップが中で千切れてスカスカになって大事だったんで、皆さんは気を付けて
まあDOT4指定になって随分なるからそんな車種も減ってるかな?
昔噂でブレーキオイルで拭くと綺麗になると言われ恐る恐るやってみたら本当にピカピカになったけど一日経ってホコリが乗ったらドロドロになったなあ、水洗いしたら戻ったけど

388 :774RR:2023/12/28(木) 11:25:03.96 ID:nrwsDIfl.net
>高いからってDOT5指定にDOT4を使ってる人はいませんよね?

そんな奴おらんやろ

389 :774RR:2024/01/13(土) 21:09:14.69 ID:evNWvmDy.net
リジスポすれがすごいことになってる
グチャグチャ

390 :774RR:2024/01/16(火) 13:32:40.32 ID:Tdq4YahM.net
知らんがな

391 :774RR:2024/02/13(火) 17:37:33.25 ID:eUHlT7W9.net
スポーツスターXL1200のFIなんだけど、
タンクを外そうとしたらもともとひび割れてたベントホースのゴム部分が裂けてしまった。
これってホームセンターとかでゴムのホース付ければ問題ないですか?サイズわかれば教えてください!

392 :774RR:2024/02/13(火) 17:46:19.70 ID:QyzMk1mg.net
俺なら純正買う

393 :774RR:2024/02/13(火) 19:25:45.13 ID:hC90Oh8B.net
耐油じゃないとすぐ溶けるよ。

394 :774RR:2024/02/13(火) 23:46:33.48 ID:pzNPA5zV.net
手許にバイクと部品があるのに寸法を尋ねるのならバイク屋に持っていけ。

395 :774RR:2024/02/13(火) 23:53:07.66 ID:QyzMk1mg.net
確かにw
まぁバイク屋までの応急処置かもしれないが

396 :774RR:2024/02/14(水) 20:18:55.95 ID:uFGVOun0.net
>>391です。多数のレスありがとうございます。
いただいたアドバイスを整理すると、
・耐油のゴムホースなら問題ない
・サイズは裂けたやつでも持っていけばなんとかなるのでは?
・・・という理解で合ってますか?

397 :774RR:2024/02/14(水) 21:16:31.67 ID:oShMPdD5.net
パーツカタログ持ってないのか?
俺はパーツカタログで型番調べて取り寄せてもらってる

398 :774RR:2024/02/14(水) 23:05:38.43 ID:cKpNrwCL.net
>>396
ホームセンターでは肉厚薄いピンクのとか分厚い黒いのしか無い場合が多いので
ホース内径測ってガッツクロームとかで注文するのが良いのでは?
純正は4000円以上するので

399 :774RR:2024/02/15(木) 21:06:22.39 ID:DxKhBvyd.net
>>395 396さんが書いてるとおりで、純正は高いからホームセンターでいいかなと思って。

>>396 たしかに「純正じゃないけどOEM」がよさそーね。アドバイスありがとう!

400 :774RR:2024/02/15(木) 22:06:36.77 ID:cEW6gAxs.net
立ちゴケしちゃった…

401 :774RR:2024/02/15(木) 22:12:15.80 ID:VxRuncdo.net
こんなに足つき良いのにどんな状況で...

402 :774RR:2024/02/16(金) 07:06:26.41 ID:HIJqZEF8.net
サイドスタンドが半端やったんや
乗り慣れてないからやっちゃった

403 :774RR:2024/02/16(金) 12:06:34.76 ID:F2BfGwgP.net
立ち転けしてキズ付けてからが本番

404 :774RR:2024/02/19(月) 16:52:44.45 ID:c/+nnpa7.net
04年式だがパーツが手に入らなくなってきて辛い

405 :774RR:2024/02/19(月) 17:21:42.87 ID:oW61iCWw.net
割高だったりするし必要であろう消耗部品はあらかじめストックした方がいいかもね

406 :774RR:2024/02/19(月) 18:02:10.64 ID:c/+nnpa7.net
金属部品ならストックも良いかもだが
樹脂製だとストックしてても劣化するんよな
んで、必要な部品はほぼ樹脂製という

407 :774RR:2024/02/23(金) 11:06:52.95 ID:0Ael5uGz.net
ずいぶん人減ったなぁ
みんなSに乗り換えたわけじゃ無いだろうに

408 :774RR:2024/02/23(金) 16:09:07.58 ID:INvj42JL.net
ニワカが消えただけだから何の影響も無い

409 :774RR:2024/02/23(金) 16:39:53.07 ID:p2MDFVMw.net
バッテリーターミナルボルトって、専用じゃないとダメですか?
キタコの専用の商品とか500円ぐらいするけど、ホームセンターのボルトだと何かしら支障があるのでしょうか?

410 :774RR:2024/02/25(日) 07:36:04.67 ID:+Vxq4Uvx.net
18年のXL1200Xに乗っててスリップオンマフラーとエアクリーナー交換したけどアフターも出ないし、低速のギクシャク感も改善されました
これってインジェクションチューニングするともっと何かが変わるの?

411 :774RR:2024/02/25(日) 08:18:49.99 ID:9NTZ2iv0.net
もともとパワー抑えられてるから体感出来る程度変わるよ

412 :774RR:2024/02/25(日) 10:44:48.37 ID:zrZHNoUL.net
俺は設定変えて昇天した

413 :774RR:2024/02/25(日) 11:43:35.06 ID:VVE8BEiY.net
成仏せいよ

414 :774RR:2024/03/01(金) 15:08:19.10 ID:0Gs9fbqL.net
ジャラジャラ音が気になるんだが
気にしすぎかな?
バイク屋には異常ないって言われたんだけど
https://i.imgur.com/FYuRaHd.mp4

415 :774RR:2024/03/01(金) 15:47:41.91 ID:/qHCUmVT.net
排気音が静か過ぎるんだろ
爆音マフラーに替えれば気にならなくなる

416 :774RR:2024/03/01(金) 19:17:01.99 ID:mIULM7Ej.net
爆音マフラーなんて恥ずかしくて乗れない

417 :774RR:2024/03/01(金) 19:53:27.67 ID:E0Mmnmv4.net
やっぱ今どきはノーマルだよね!

418 :774RR:2024/03/01(金) 20:20:16.60 ID:mPFjHOCe.net
替えてもスクリーミンイーグルまでしょ

419 :774RR:2024/03/01(金) 20:32:23.41 ID:/qHCUmVT.net
なんやて!?

420 :774RR:2024/03/01(金) 20:37:18.60 ID:0Gs9fbqL.net
せやかて

421 :774RR:2024/03/02(土) 11:37:07.82 ID:8cn24aWJ.net
オイルが漏れるのはオイルが入っている証拠
メカノイズがするのは正常に動いてる証拠

422 :774RR:2024/03/02(土) 17:39:47.65 ID:8cn24aWJ.net
しくった
今使ってるハイフローエアクリーナーエレメントがどこにも売ってない
エアクリーナーカバー気に入ってたのに

77 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200