2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FORZA】 フォルツァ MF13以降 2台目

1 :774RR :2023/01/16(月) 22:53:20.05 ID:kcJrL2sL0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

スライド式スクリーン・トルクコントロール搭載、シェイプアップされた
フォルツァMF13以降のスレです。
スレ建て時には【MF13】【MF15】が該当します。
MF10以前のブタスクはMF10までのスレへどうぞ。

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください

FORZA公式
https://www.honda.co.jp/FORZA/

【FORZA】 フォルツァ MF13以降 1台目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1630671238/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

281 :774RR (オッペケ Srfb-K3fX):2023/04/20(木) 18:35:00.20 ID:3L79yg6Fr.net
車検でなくて法定点検をバイク屋とユーザーに義務付けたら良いだけなのにね
税金取りたいから250cc以上は車検必須にしてて乗りにくくなってる。せめて中免以下は法定点検だけにしたら欧州のをそのまんま持ってこれるのにね

282 :774RR (ワッチョイ 07aa-rNL7):2023/04/21(金) 00:08:48.92 ID:kTJDRT810.net
国もメーカーもユーザーも得になるような制度にもできるはずなんだ
けどね。ただ今の制度からそういう制度に変えるコストやリソース
既得権益に警察がからんでそうそう移行できない。

283 :774RR (オッペケ Srfb-K3fX):2023/04/21(金) 09:11:30.41 ID:Ldpm5VFar.net
結局外圧でしか変わらない糞国なんよな

284 :cbx250 (アウアウウー Sacb-NRND):2023/04/21(金) 16:35:42.25 ID:ZH/BiiBKa.net
青白の中古って全然無いな

285 :774RR (ワッチョイ 5fd5-sFbk):2023/04/21(金) 16:45:19.26 ID:FPNKPevx0.net
MF13の販売計画台数が年間3000台だったそうだ
二色展開なのでざっくり半分として
MF15が同じく年間2000台、三色展開だけどまぁ700台として
MF13の販売期間が3年、MF15が2年、5年間で白青は6000台前後か
実際のとこ、コロナの3年間でまともに作られてない気がするから実数はもっと少なさそうだけど

めちゃくちゃ適当に考えて、国内で4000~5000台走ってるかどうかって感じの白青ですな

286 :774RR (ワッチョイ c7f3-Vq1u):2023/04/21(金) 16:55:19.72 ID:ECC6I0cs0.net
もうちょい分かりやすく書いてくれると嬉しい

287 :774RR (ワッチョイ 5fd5-sFbk):2023/04/21(金) 17:09:38.27 ID:FPNKPevx0.net
何が分かりにくいのか分からないので、分かりやすくしようがない
バカにしてるんじゃなくてな
中古の白青が少ないという話から
現存してるのが4000~5000台じゃね? と適当な数字をでっち上げたわけ

288 :774RR (アウアウウー Sacb-jp3s):2023/04/21(金) 17:26:53.70 ID:TsV8Jy02a.net
青白がカタログ落ちしたってことは
人気なかったって事やろ
中古でも見掛けないんやから人気無いんよ

289 :774RR (ワイーワ2 FF1f-2o4T):2023/04/21(金) 19:30:19.87 ID:s4z+VjkgF.net
売れてないっていうか、売ってないんだよ。
店頭に並べりゃバンバン売れるよ。需要あるんだから

290 :774RR (アウアウクー MMfb-y4+W):2023/04/21(金) 19:40:08.78 ID:mdgTb4A0M.net
都内だけど、うちからそこそこ近くの小さなバイク屋の店の外に通りがかるといつも青白のフォルツァ置いてあるんだよね
シートにビニール、ミラーが包装されてるから新車だと思ってるんだけどどうなんだろう

291 :774RR (アウアウウー Sacb-jp3s):2023/04/21(金) 20:15:08.09 ID:TsV8Jy02a.net
新車だよ

292 :774RR (ワッチョイ 872e-uTYH):2023/04/21(金) 20:54:31.98 ID:yk5dN52K0.net
新車かなぁ?

293 :774RR (アウアウウー Sacb-jp3s):2023/04/21(金) 21:38:39.58 ID:TsV8Jy02a.net
MF13だったりして

294 :774RR (オイコラミネオ MM4f-2o4T):2023/04/21(金) 21:41:17.18 ID:yxMFhDr+M.net
フォルツァの新モデルって何年後?

295 :774RR (ワッチョイ 2a55-3g29):2023/04/22(土) 11:41:52.71 ID:Vf25oBGx0.net
MF17の販売計画台数は年間国内2800台
MF15は2000台だよ
これが事実、ホンダHP見な

296 :774RR (ワッチョイ 3db0-RykB):2023/04/22(土) 12:56:38.97 ID:+Ha4nanu0.net
集計の精度疑いだしたらアレですけど、計画より実績の数字の方がよくないです?
これによると2022年は1434台ですね
本当に計画が2000台だとすると少し余ってる状態?

https://young-machine.com/2023/01/12/419142/

297 :774RR (アウアウウー Sa21-z6km):2023/04/22(土) 13:54:16.13 ID:cMM0vtdFa.net
輸入するのが大変やからね
輸送に使うコンテナが確保できなくて

298 :774RR (ワッチョイ 6d2e-69CM):2023/04/22(土) 14:25:48.13 ID:gpymLPay0.net
途中で輸送をキャンセルもしてるだろうね
俺はMF13好きだから乗るけどね!

299 :tdr750f (アウアウウー Sa21-UQRa):2023/04/22(土) 21:55:12.82 ID:kImq2NkXa.net
13&15に比べたら、17はなんか見劣りするんだよな

新車のグレー17買うぐらいなら、中古の青白が欲しい

300 :774RR (ワッチョイ 6658-B/uq):2023/04/23(日) 08:25:23.77 ID:OQqHjIWr0.net
ドリーム限定でも日本で350売るならMF15から乗り換える。

301 :774RR (ワッチョイ a5b0-5RSv):2023/04/23(日) 08:34:46.22 ID:vhH9vPpB0.net
俺も!
サイズも車重も変わらずでの+100ccの余裕欲しいわ

302 :774RR (オイコラミネオ MMb5-A/1W):2023/04/23(日) 09:00:41.14 ID:Jj/FUqqQM.net
フォルツァ350か。
それくらいありゃ高速でも恐怖感じなくなるな

303 :774RR (ワッチョイ 6d2e-69CM):2023/04/23(日) 09:53:57.02 ID:Jp+lS3Yy0.net
サイズも車重も変わらないで500とかでも

304 :774RR (ワッチョイ a625-eYCO):2023/04/23(日) 09:58:48.00 ID:HAH+lEfv0.net
重量は重くなるやろ
重くなるから高速道路の横風に耐えれるわけや

305 :774RR (ブーイモ MMc9-uI8C):2023/04/23(日) 12:00:08.18 ID:jxh8/gXNM.net
燃焼室が大きくなるだけだから重くなるわけないだろ。

306 :774RR (ワッチョイ a5b0-5RSv):2023/04/23(日) 12:08:03.05 ID:vhH9vPpB0.net
>>304 それは間違い
フォルツァ250日本仕様 : 186kg
Forza 350 : 184kg
やで

307 :774RR (アウアウウー Sa21-z6km):2023/04/23(日) 13:32:45.83 ID:J1utBPkLa.net
保安部品とか車重測る基準が国によって違うんやろね

308 :774RR (アウアウウー Sa21-z6km):2023/04/23(日) 13:34:33.50 ID:J1utBPkLa.net
ちなみにMF13は250と300やったけど
一部で300・・・といっても277ccやったかな?が個人店で輸入車として入れてたみたいやね
350でもやってくれるかなと思ってたけど今は250すらまともに手配出来ないからかやらないね

309 :774RR (アウアウウー Sa21-z6km):2023/04/23(日) 13:37:36.25 ID:J1utBPkLa.net
>>303
駆動系の寿命が凄い短そうw
あの薄いベルトで500ccのトルクに耐えられるとは思えない

310 :774RR (ワッチョイ c5f3-kYt3):2023/04/23(日) 14:01:02.71 ID:eXzJ4q3G0.net
しかしMF13でもまだ60万近くするなぁ
買取は30万くらいなんだろうな

311 :774RR (ワッチョイ a625-eYCO):2023/04/23(日) 19:16:37.64 ID:HAH+lEfv0.net
>>306
えー💦それはすまぬ

312 :774RR (アウアウアー Sa2e-n/u1):2023/04/23(日) 19:35:09.92 ID:X4n2cbdja.net
日本は車重を装備重量で計測するけど、海外は概ね乾燥重量で計測するって聞いたことあるよ
そのフォルツァの数字がどういうものかは知らないけど

313 :774RR (ワッチョイ 7daa-tPUC):2023/04/23(日) 21:52:55.96 ID:I9x8C6EH0.net
3万kmでもドライブベルト目立って減ってる感じは無くまだ
折り返し地点な感じ。むしろクラッチシューがほとんど無くってて
パーツ取り寄せたがそもそも新品でもそんな厚みがなかった。
最近のは薄いんだね。昔のスクターは5mmほどあっような。

314 :774RR (オッペケ Srbd-kSx0):2023/04/24(月) 12:05:58.76 ID:OI6erS1er.net
>>310
買取10万くらいだろ

315 :774RR (ワッチョイ 5185-YWDm):2023/04/27(木) 11:41:27.59 ID:Dn/tyE0R0.net
MF13に3年乗ってて思う事
条件同じで350に変えれるなら100%何の悩みもなく今すぐでも良くて変えたい
アクセル全開にする事は年に数回しかないけど350がいい
今だとアクセル全開にしたくならないんだよな
ぶーん言うだけであんま体感加速変わらんから
それって遅くはないけど楽しくはないんよな

350にして例えば重量や燃費が少々悪くなるのはええんやけど
車検のあるなし、決まった時期に決まった所に行かないといけないって義務感がだるい
最悪バイクを庭に放置してても特に問題なく大丈夫って250の手軽さが最高にええ

316 :774RR (ワッチョイ 3db0-0jhw):2023/04/27(木) 11:55:53.18 ID:3Hq+5s6E0.net
何の悩みもなく今すぐ変えたいと言ってみたり、車検だるい、250の手軽さがいい言ってみたり
考えまとまってから書き込んだほうが良いと思うよ

317 :774RR (ワッチョイ 667c-RykB):2023/04/27(木) 19:02:05.15 ID:oHBIgE6O0.net
愚痴しか言わない人と違って、400スクに乗り換えた

318 :774RR (アウアウウー Sa21-z6km):2023/04/27(木) 19:09:47.70 ID:tsDgqUDda.net
>>317
達者でな~ノシ
間違ってもココを荒らすなよ~ノシ

319 :774RR (アウアウウー Sa21-z6km):2023/04/28(金) 15:30:15.78 ID:7fuxHYI5a.net
MF20待ち

320 :774RR (スププ Sd0a-U+Ic):2023/04/28(金) 21:56:13.66 ID:w8xSpRaLd.net
MF15の青/白に乗ってるよー。
一応ローダウン、シートオプション部品に変更、ヨシムラのマフラー交換している。

321 :774RR (ワッチョイ 9eaa-DY/E):2023/04/28(金) 22:17:12.64 ID:Cmk80sDx0.net
イエイ

322 :774RR (ワッチョイ 6d2e-69CM):2023/04/28(金) 22:21:09.38 ID:o0ftm+zp0.net
今の規制されまくりのマフラー変えたってノーマルと大差無いでしょ

323 :774RR (スププ Sd0a-U+Ic):2023/04/28(金) 23:00:55.05 ID:w8xSpRaLd.net
320です。ノーマルマフラーからヨシムラマフラーに交換したら外見の大差あるようー。シートだってオプション部品に変えたら・・・
とにかく自分好みのカスタムして楽しんでま〜 す。ローダウンは足つき性を良くする為だけどね。

324 :774RR (アウアウウー Sa21-z6km):2023/04/28(金) 23:14:02.78 ID:7fuxHYI5a.net
>>322
貴方にとってマフラー交換はパワーアップの為のみであればその通りと言う他ないが
殆どの人は音や見た目や軽さから来るフィーリングの変化にも意義があると思っているから
共感はしてもらえないだろうね

325 :774RR (ワントンキン MM7f-NVGG):2023/04/29(土) 05:54:37.52 ID:ALO7yTMEM.net
なんだこいつ^^

326 :774RR (スププ Sdbf-JuyZ):2023/04/29(土) 09:12:23.32 ID:p90Bzhiwd.net
カスタムでバンパーというかクラッシュガードを取り付けようかなっとショップで相談したら「客商売だから何でも取り寄せるけど、見映え悪くなるから余りお薦めしない」 と言われた。そんなに格好悪いかなー?と言うかクラッシュガード取り付けている人いる?

327 :774RR (ワッチョイ ff7c-fitb):2023/04/29(土) 12:38:38.40 ID:gyqyDfwS0.net
>>318
もう250には戻れない

328 :774RR (アウアウウー Sa1b-lwzI):2023/04/29(土) 18:52:51.78 ID:lGuPGCfRa.net
>>325
軽くなる
音も見た目も
変わるのに
なぜ力だけ
拘るのかな

これでどや?

329 :774RR (ワッチョイ 9fee-cfYQ):2023/04/29(土) 21:12:11.45 ID:JwNizpvH0.net
>>327
それだけだとバイク屋の言うようにおかしいと思う
フォルツァYouTuberのオミさんって人は全体をアドベンチャー風にまとめていてクラッシュガードもめちゃくちゃ映えててかっこ良いと思った
あとチャンネルもーりんぐってフォルツァチームのチャンネルで色んなカスタムの紹介してるから参考にしてみたら?

330 :774RR (アウアウウー Sa1b-lwzI):2023/04/29(土) 21:25:29.10 ID:lGuPGCfRa.net
>>327
カスタムはアマゾンや楽天じゃ限られてるけど
アリエク使っていろいろ買ってるみたいやから
個人情報抜かれる覚悟あるなら使ってみたら?

331 :774RR (スププ Sdbf-JuyZ):2023/04/30(日) 00:18:37.73 ID:v1UlRWNRd.net
チャンネルもーりんぐさんゃ、オミさんのサイト見てカスタムしたくなり現在カスタム進行形なのです。

332 :774RR (ワッチョイ 9fd5-fitb):2023/04/30(日) 00:31:36.90 ID:ZTL/8gjg0.net
カスタムの話を続けたいんだったらお前さんのカスタム画像を貼ってくれ
本当にカッコいいのなら見てみたいし、文章だけであーだこーだ言われても共感できんよw

333 :774RR (アウアウウー Sa1b-lwzI):2023/04/30(日) 05:13:08.44 ID:TTWQTlQ4a.net
ワシのはさり気なく目立たない大人のカスタムやから晒してもしゃーないわ

334 :774RR (スププ Sdbf-JuyZ):2023/04/30(日) 11:12:03.14 ID:L7HERGM0d.net
大人のカスタムかー。
確かにカスタムもやり過ぎると以前街中でよく見掛けた原形を留めない程のDQN仕様になりバカスクと呼ばれ敬遠されるようになった過去があるからナー。

335 :774RR (スププ Sdbf-JuyZ):2023/04/30(日) 13:12:41.27 ID:NLbNTsiad.net
連続でスンマソン。
俺はノーマルがイチバンだと思っているから後付はリアボックス、ドラレコ、ETC、スマホ用スタンドくらいだな。後は俺の足が短いからか足つきが悪いのでローダウンしそれに伴いサイドスタンドの長さ調整したけどな。

336 :774RR (アウアウウー Sa1b-lwzI):2023/04/30(日) 18:35:58.48 ID:dx1bGnTia.net
ローダウンは検討中やな~
パッと見はノーマルやけどよく見ると違う感じにしたい
黒ボディーに黒のステッカーとかねw
でも何となくノーマルのツルッとサッパリした感じでは無い雰囲気にしてる

はっきりとカスタムパーツに目の集点が合っちゃうより
全体的に何となく良さげな雰囲気にしたい感じや

337 :774RR (スププ Sdbf-JuyZ):2023/05/02(火) 05:29:41.25 ID:SYUUSRRwd.net
昨日、ソロツーしていたら対向車線にMF13もしくは15とおもわれるやはりソロツーしている人を発見したので「ヤェイ」 しようとしたところ黄色フォグランプでピカピカとヤェイされた。フロントフォーク付近に装着されていて俺的には格好良いなって思い、帰宅してから調べてみたが純正品にはないようだがもう少しキチンと探して見つかれば装着してみようかな。

338 :774RR (スププ Sdbf-JuyZ):2023/05/02(火) 05:34:42.94 ID:SYUUSRRwd.net
>>337
続き!
俺はMF15でスマホホルダー以外はノーマルです。

339 :774RR (スップ Sdbf-ERqK):2023/05/03(水) 06:39:59.02 ID:IuIPNyZXd.net
ジャケットはヒョードー、グローブはクシタニ、ヘルメットはアライで乗ってんだけどダサいかな
たかが250のスクーターで何やってんだってなるかな

340 :774RR :2023/05/03(水) 08:18:29.94 ID:PcyGUq17M.net
そんなに他人の評価が気になるの?

341 :774RR :2023/05/03(水) 08:48:47.52 ID:IHHDJ6pB0.net
同行する知り合いがあまりにも相応しくない格好してたら今後の付き合いを考え直すけど
他人なんてどうでもいいわな、コミネマンでもエルフマンでも好きにしたらいい

342 :774RR :2023/05/03(水) 15:09:14.46 ID:w42hoD57d.net
他人がTシャツどう思おうと気にするな!
ダサさで言えば原チャやピンクナンバーのスクーターでビーサン、半ズボン、Tシャツ、ドカヘル、で足を開いてのっているにいちゃん達のほうがダサいぜ。

343 :774RR :2023/05/04(木) 04:11:52.29 ID:2C6UccKga.net
ヤエーなんてアホな文化終わればいいのに
どうせ道の駅で一緒になったって目も合わせないんだから

344 :774RR (スププ Sdbf-JuyZ):2023/05/04(木) 05:51:45.19 ID:GJYBjxkWd.net
自分からはヤエイあまりしなくなったなー。でも対向してきたライダーさんがヤエイしてきたり、スクーター乗りでツーリングしていると感じられる時にはヤエイしているな。

345 :774RR (ワッチョイ bf6e-ERqK):2023/05/04(木) 06:27:51.31 ID:pvzMACl70.net
学生じゃあるまいしクソ気持ち悪い馴れ合いなんか一切してない

346 :774RR (ワントンキン MM7f-NVGG):2023/05/04(木) 08:46:57.77 ID:CLLKaixOM.net
子供かな?

347 :774RR (アウアウウー Sa1b-lwzI):2023/05/05(金) 06:32:59.90 ID:FJ0BcFp7a.net
フロントポケットに飲み物突っ込んでみたけど
700mlペットボトル
https://i.imgur.com/lmjn2yR.jpg
https://i.imgur.com/5pdpqQC.jpg
800mlペットボトル
https://i.imgur.com/AxulhdW.jpg
https://i.imgur.com/l1DUI2C.jpg

1000mlペットボトルも紙パックも長すぎて無理やった

348 :774RR (スププ Sdbf-JuyZ):2023/05/05(金) 13:19:01.00 ID:TZDi2+iJd.net
MF15海苔です。
フロントポケットにはスマホ入れてUSBにコードさしこんで充電しついる。スマホホルダー取り付けてそこには社外品のナビ取り付けている。スマホのナビアプリより画面がちいさいが機能的には十分かな。

349 :774RR (スププ Sd32-8jjI):2023/05/06(土) 10:02:51.94 ID:Y8gt78xmd.net
俺はナビはガーミンズーマー396をスマホホルダーに装着している。
確かにスマホのナビアプリ画面より小さいのが難点かなー。

350 :774RR (ワッチョイ ef2e-uHSN):2023/05/06(土) 12:44:05.10 ID:GeG9Ej0n0.net
スマホでナビしながらポケットの電源使う時って蓋開けっ放しがデフォなの?
プラプラして怖いんだけど

351 :774RR (ワッチョイ d292-P90L):2023/05/06(土) 13:25:18.89 ID:QLk22I9d0.net
>>350
蓋、完全に閉めてるよ
ケーブルにダメージ来るかわからんが、毎回ちょっとずつ位置ずらしてる。

352 :774RR (ワッチョイ ef2e-uHSN):2023/05/06(土) 14:19:31.65 ID:GeG9Ej0n0.net
あれコード挟みながら蓋閉じれるのか
今度やってみる、ありがとう(*˘ ³˘)♥ちゅっ

353 :774RR (スッップ Sd32-Apl+):2023/05/06(土) 15:10:43.33 ID:D8TOKctad.net
平たいケーブルなら全然閉まるよ。

354 :774RR (スププ Sd32-8jjI):2023/05/06(土) 16:31:34.89 ID:UtCOTMFCd.net
バイクに社外品のナビ取り付けている人たま〜に見るけど・・・

355 :774RR (アウアウウー Sac3-tsot):2023/05/06(土) 21:31:25.96 ID:JMRQ/ZsNa.net
ナビって全部社外品やろ?

356 :774RR (スププ Sd32-8jjI):2023/05/06(土) 21:50:36.79 ID:UtCOTMFCd.net
>>355
言い方が悪かったスマン。
スマホホルダーにスマホ付けてナビアプリを見ているのでなくてナビ専用機器を取り付けている人いるよね。って投稿したら良かったのかな。

357 :774RR (ワッチョイ de6e-Lw72):2023/05/06(土) 21:54:48.65 ID:n6/nELFT0.net
だからなんだよ

358 :774RR (ワントンキン MM42-fbQi):2023/05/07(日) 00:38:55.86 ID:/JrEqJ8EM.net
>>356
バイクの振動等でスマホが故障する事が多いから
安いポータブルナビをつけてる人は結構いるね
使わなくなった前機種スマホでもいいが、グーグルマップを使う場合は
SIMを入れ換えないといけないから、面倒になる

359 :774RR (ワッチョイ 72d5-KeI6):2023/05/07(日) 01:16:55.09 ID:S4IxlQLr0.net
ナビ勢が結構いるねとか言われても、9割ぐらいスマホマウント付けてるバイクばかりだしなw

360 :774RR (スププ Sd32-8jjI):2023/05/07(日) 01:32:21.71 ID:XI0aSs/Pd.net
その手があったかー!
今年の2月にスマホ買い換えたんだけど、故障が心配でバイクには付けられずジャケットの胸ポケットに入れて止まるたびに取り出して見ていたけど結構不便なんだよね。
幸い机の引出しにそれまで5年使用していた前機種が入っている。ナビアプリが必要なのはソロツーする時ぐらいだからSiMカードその時だけ入れ替えなんてなんてことないよ。

361 :774RR (ワッチョイ 167c-KeI6):2023/05/07(日) 02:18:58.08 ID:dGgV4trj0.net
周りは5インチのポータブルナビばかりだがな
スマホマウントに付く
画面が小さくても慣れれば問題ない
尼の中国ブランドはGPSをロストした時に再補足が非常に遅いから駄目
ユピテルなどが性能も安定していて、安いので壊れても諦めが付く

362 :774RR (アウアウウー Sac3-tsot):2023/05/07(日) 05:45:20.60 ID:6yo/1EuVa.net
>>356
あーはいはい
まぁそこまで言わなくても
ナビ専用機とかで通るんやない?

ワイちなみに5インチのパナソニックゴリラ着けてるで

むき出しでスマホ着けてる人見ると突然の雨とかどうするんやろ?って思う
高速とかやと次のサービスエリアまで濡らしっぱなしなんかな?
それとも落とすリスク背負って片手で取り外すんやろか?

363 :774RR (ワッチョイ ef2e-uHSN):2023/05/07(日) 06:27:40.32 ID:/d5185LP0.net
SIMの入れ替えwww
おっさんはデザリングを知らないんだな🤭

364 :774RR (スププ Sd32-8jjI):2023/05/07(日) 08:21:49.21 ID:XI0aSs/Pd.net
>>363
デザリングとは?で検索してみたがよくわからないや。
SIMカード入れ替えなくても現在使用しているスマホからSIMカードを抜いてあるスマホに転送出来るという事なのか?

365 :774RR (ワッチョイ ef2e-uHSN):2023/05/07(日) 09:00:14.32 ID:/d5185LP0.net
SIM入ってるスマホ経由でSIM入ってないスマホの通信機能を使える様にするんや

366 :774RR (スププ Sd32-8jjI):2023/05/07(日) 09:23:46.91 ID:XI0aSs/Pd.net
>>363
デザリングの情報ありがとう。もう少しキチンと調べてその機能使えるようにしたいです。

367 :774RR (ワッチョイ de6e-Lw72):2023/05/07(日) 09:50:46.41 ID:seTRWw9L0.net
デザインするの?

368 :774RR (スププ Sd32-8jjI):2023/05/07(日) 10:12:44.23 ID:XI0aSs/Pd.net
>>367
漫才でいうボケかツッコミかはしらんがもう少し気の利いた投稿しろや。鐘1回カ〜ンとだけ寂しげになっているぜ。

369 :774RR (ワッチョイ ef2e-uHSN):2023/05/07(日) 10:15:51.17 ID:/d5185LP0.net
実際テザリングだしな^^

370 :774RR (アウアウウー Sac3-tsot):2023/05/07(日) 10:25:35.14 ID:6yo/1EuVa.net
テザリングしてるけど毎月どのくらいのデータ通信料まで出来るか契約内容にも寄るから要確認やろね
まぁ地図とルート検索程度なら通信容量もしれてるやろうけど

371 :774RR (ワッチョイ d625-XCTr):2023/05/07(日) 10:28:14.79 ID:EsFLePws0.net
Googleマップなら、必要な地図だけダウンロードして使えるけど、ナビに使えるかどうかはやったことない

372 :774RR (ワッチョイ 167c-KeI6):2023/05/07(日) 11:43:03.71 ID:nNN6x+ZY0.net
テザリングすると、両方のスマホのバッテリーをかなり消耗する

373 :774RR (アウアウウー Sac3-tsot):2023/05/07(日) 11:52:45.69 ID:6yo/1EuVa.net
当然充電ケーブルは繋ぎっぱなし

374 :774RR (ワッチョイ 72d5-KeI6):2023/05/07(日) 12:47:05.76 ID:S4IxlQLr0.net
まぁテザリングなど他人に勧める気はしないw

375 :774RR (ワッチョイ 167c-KeI6):2023/05/07(日) 13:10:22.86 ID:nNN6x+ZY0.net
今日の一番の見どころは、ドヤ顔でデザリングと豪語したZ世代

376 :774RR (ワッチョイ de6e-Lw72):2023/05/07(日) 13:51:39.72 ID:seTRWw9L0.net
本当にデザリングだと思ってたのかな
きっしょ

377 :774RR (アウアウウー Sac3-tsot):2023/05/07(日) 19:59:12.85 ID:iWmOUnzYa.net
ワイも存在知った最初はデザリンクかと思ってたわ
遥か昔の話やけど

378 :774RR (ワッチョイ c2da-UXjQ):2023/05/07(日) 20:11:17.61 ID:HylIMOX/0.net
テザリングはバッテリー消費が少ないBluetoothがベター。iPhoneだと再接続もほぼ自動だから、一度ペアリングしておけばよいので問題ない。
Android系は切断されると手動で再接続(≠再ペアリング)の操作が必要になることが多い。
PAなどでバイクにつけたテザリング子機をそのままにして親機を持って離れて切断される都度操作なのでめんどいんだよね。
Wi-Fiテザリングはバッテリー消費が激しく実用性が低いので自分的には論外。

ということでナビ用に格安のデータSIMを契約してるわ。

379 :774RR (ワッチョイ 1fb0-KeI6):2023/05/07(日) 20:39:43.43 ID:YcWzIX9d0.net
同じバイクに乗るおっさん同士仲良くすれよ・・・

380 :774RR (アウアウウー Sac3-tsot):2023/05/07(日) 20:56:13.61 ID:iWmOUnzYa.net
一応おっさんvs若者って設定やけどね・・・

381 :774RR (ワッチョイ d625-XCTr):2023/05/08(月) 06:59:30.01 ID:0SW/SNV80.net
ここに若い奴なんておらんよ

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200